掲示板に戻る
|
ルール(必読)
|
レスを全部読む
|
最新レス50
岩手県三陸気仙地方〜大船渡市・陸前高田市・住田町〜part11
1 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2013/12/12(木) 21:23:06 ID:42JfV8cA
煽り合い、罵り合いは止めてみんなで楽しく使える掲示板にしていきましょう。
興奮したり逆上したりしても一旦落ち着いてから書き込んでね。
ひどい物の言い方や言葉遣いは相手を不快にさせてしまいます、
書き込む前に相手の気持を考えてもう一度文章をよく見直して下さいね。
大船渡市
http://www.city.ofunato.iwate.jp/
陸前高田市
http://www.city.rikuzentakata.iwate.jp/
住田町
http://www.town.sumita.iwate.jp/
気仙広域連合
http://www.kesen-koiki.jp/
沿岸広域振興局
http://www.pref.iwate.jp/info.rbz?nd=77&ik=3
前スレ
死にたくない!三陸気仙地方〜大船渡市・陸前高田市・住田町〜part10
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1336758134/
過去ログは
>>2
2 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2013/12/12(木) 21:25:22 ID:42JfV8cA
過去ログ
逃げんぞ!三陸気仙地方〜大船渡市・陸前高田市・住田町〜part9
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1307026886/
岩手県三陸気仙地方〜大船渡市・陸前高田市・住田町〜part8
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1300376156/
岩手県三陸気仙地方〜大船渡市・陸前高田市・住田町〜part7
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1292826387/
岩手県三陸気仙地方〜大船渡市・陸前高田市・住田町〜part6
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1269920418/
http://mimizun.c*o*m/machi/machi/touhoku/1269920418.html
岩手県気仙地方スレッド〜大船渡市・陸前高田市・住田町〜part5
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1163670018/
http://mimizun.c*o*m/machi/machi/touhoku/1163670018.html
岩手県気仙地方スレッド〜大船渡市・陸前高田市・住田町〜part4
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1123759584/
http://mimizun.c*o*m/machi/machi/touhoku/1123759584.html
http://tohoku.machibbs.n*e*t/1123759584.html
岩手県気仙地方スレッド〜大船渡市・陸前高田市・住田町〜part3
http://mimizun.c*o*m/machi/machi/touhoku/1091157921.html
http://tohoku.machibbs.n*e*t/1091157921.html
▲▽▲三陸の拠点〜大船渡市・陸前高田市・住田町☆Part2▲▽▲
http://mimizun.c*o*m/machi/machi/touhoku/1033535744.html
http://tohoku.machibbs.n*e*t/1033535744.html
☆☆☆三陸の拠点〜大船渡市・陸前高田市・住田町☆☆☆
http://mimizun.c*o*m/machi/machi/touhoku/1027002676.html
3 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2013/12/12(木) 21:59:26 ID:kC6fZewQ
死にたくない!が抜けてる
やりなおし!
4 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2013/12/12(木) 22:49:33 ID:fk2uTgoA
やっと抜けて
嬉しいくせにw
5 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2013/12/13(金) 00:34:40 ID:iWNZqvWw
そうそう、死にたくない、なんてセンスなし(;´д`)
6 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2013/12/13(金) 09:51:52 ID:pOaciqeQ
最低なスレタイだったね
7 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2013/12/14(土) 09:32:48 ID:fN5X26Uw
スレ違いなのだけでも反感買ってるのに
圏外のコメリのオープンなんざ誰が興味あるんだよ
気仙のコメリで事足りるだろ
あとコメリパワーだ パワーコメリってなんだよ
8 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2013/12/14(土) 10:46:39 ID:hjoVHWIw
20日ビッグダディ来るぞ
9 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2013/12/14(土) 11:43:09 ID:fN5X26Uw
ビッグダディか、てか2ヶ月前に山口勝平が来てるのか
なんで声優さんがこの時期に沿岸まで来てくれたんだろ
舞台でもあったのかな
10 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2013/12/14(土) 12:42:02 ID:5wdnizhA
ビックダディと会ってうれしい?ただのバカな素人じゃん
11 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2013/12/14(土) 19:22:10 ID:hjoVHWIw
話のネタになるじゃ〜ん
12 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2013/12/16(月) 09:42:59 ID:phaAzeng
まあ新沼けんじよりは嬉しいかも知れない
13 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2013/12/16(月) 12:48:31 ID:cXduXx5w
大船渡にセブンーイレブン出来るらしいよ!
14 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2013/12/16(月) 13:51:49 ID:oF5+V+lQ
ウラとってから書けよ、らしいらしいってさ。
15 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2013/12/16(月) 16:17:35 ID:v7ZrxUnA
宿泊施設がねえんだよ
すべて満杯
仮に空きあっても一人だと絶対断られる
16 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2013/12/16(月) 20:31:02 ID:o4bFtFRw
大船渡まで食材を宅配する業者ってないかな?
17 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2013/12/17(火) 01:02:38 ID:yqaqhcCg
フリークスでライブやったバンドがわざわざ仙台に戻って宿とるくらい今泊まるところがない
18 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2013/12/17(火) 10:21:51 ID:AcCPFgmQ
>>17
大船渡出身仙台住まいで、3連休以上あると地元に帰って来てるんだが
そんなんやりたくねぇw
新幹線があるならまだわかるんだが
そんなに宿ないのか
19 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2013/12/17(火) 12:38:01 ID:YoM9aH8A
ネットで探すと無理だっけね
マイナーな民宿に直接電話すれば結構空いてるよ
民宿が嫌なら無理だが、外観ならストリートビューでだいたい分かるしね
20 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2013/12/17(火) 19:09:40 ID:dYqb45LA
>13
大船渡までは分かりませんが、来年4月末に陸前高田市市役所仮庁舎前の高田町栃ヶ沢の現在復興整備をしている場所にセブンイレブンがオープンすると今朝の岩手日報に載っていました。沿岸初の出店とありました。
21 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2013/12/17(火) 19:52:50 ID:2pvIXZGg
わーい、セブンも来るんだー
ローソンばかりだもんな。
22 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2013/12/18(水) 08:38:58 ID:WukqEgcw
セブンは弁当うまいからいいな
わざわざ弁当買いに高田まではいかんけど
23 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2013/12/18(水) 12:47:14 ID:Oa3ddoAw
またあのへんにできんのか・・・
近くにできないかな〜
24 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2013/12/18(水) 17:50:44 ID:5VQ1m2Ng
セブンイレブン陸前高田駅前店4月末オープン。
25 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2013/12/18(水) 19:03:33 ID:omCJxXbw
4月末とは・・・
また随分先の話だな、待ち遠しい。
26 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2013/12/18(水) 21:24:00 ID:7ckItcAQ
ピカソとかルノアールとかリアスホールから盗まれないか不安だな
27 名前:
全国区
投稿日: 2013/12/18(水) 21:45:59 ID:+aoBOLxA
じぇじぇじぇ。
NHK紅白ドリカム陸前高田から中継だって♪
こりゃ、行かんと。
28 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2013/12/18(水) 23:23:13 ID:Oa3ddoAw
いけ!
29 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2013/12/19(木) 00:13:39 ID:nsKhznCA
>26
無料で見学できるそうですね
30 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2013/12/21(土) 19:36:16 ID:xFZCkcgg
全国大会へ臨む高田高校女子バレー部を紹介します
https://www.youtube.com/watch?v=XtXPihyjYjk
31 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2013/12/23(月) 13:12:14 ID:tkvJ7dVQ
人気お弁当チェーンのほっともっとが岩手エリア出店拡大へ。盛岡市、奥州市、順次説明会開催。現在は、一ノ関市にある1店舗のみである。2014年度から本格出店するそうです。
32 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2013/12/23(月) 18:08:57 ID:TNjmEIXQ
30年前は今頃ぶかわやバンバンやぴーたーぱんのチラシにワクワクしてたよな諸君
33 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2013/12/23(月) 20:01:54 ID:cG3pBASQ
【岩手】韓国人留学生もサンタに扮して参加 大船渡で子どもたちに夢を届けるイベント
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387776834/l50
34 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2013/12/23(月) 20:18:31 ID:NLpwPXig
イオンタウン釜石テナント決定情報、サーティワンアイスクリーム。
35 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2013/12/23(月) 22:11:32 ID:36AD0zOg
もう釜石に住んだほうがいいんじゃないですかね
36 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2013/12/23(月) 22:18:29 ID:lttERjVA
書くなって言っても書き込むの躊躇しないのって
親切心より嫌がらせ心の方が強いんだろうね
37 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2013/12/23(月) 23:31:33 ID:0ai76esA
情報量は多いに越した事は無いが、
まったくのスレチやガセは勘弁なw
38 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2013/12/23(月) 23:38:02 ID:TNjmEIXQ
通報してまいねかアク禁かな
39 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2013/12/24(火) 06:47:48 ID:wqj2Tw0w
釜石住人だが釜石スレにはこの手の情報落とさないんだよなあ
何考えてんだか
40 名前:
ゆきんこサンタ
投稿日: 2013/12/24(火) 08:45:22 ID:L/JFIdhA
>>36
>>39
だよねぇ
俺も気分悪いよこいつ
41 名前:
ゆきんこサンタ
投稿日: 2013/12/24(火) 19:00:27 ID:kCglYhDA
強迫観念でやってんだろうな
注意しても本人にはどうしようもないよ
アク禁しないと
42 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2013/12/25(水) 23:07:22 ID:5yY4kFIQ
田舎の排他的な雰囲気をそのまま体現してるね
いちいちアク禁だのまいねするだの
意地悪すぎで引く
ボランテイアにきたnpoとかに挨拶の声が小さいとかいちゃもんつけて
ウジウジ虐めてる人みたいで嫌だわ
43 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2013/12/25(水) 23:33:26 ID:JOsAeFXw
排他的かどうかは知ったこっちゃないですが
スレ違いだし釜石の情報なのに釜石スレには書き込んでないってので荒らしと判断していいでしょう
それにウソ出店情報で問い合わせする人がいたら迷惑かかるしね
44 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2013/12/26(木) 10:41:10 ID:uh1ey7aw
>>42
ルールを守らないボランティアは最悪だよね
色々はき違えてるよあんた
45 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2013/12/26(木) 13:45:30 ID:o3nTICVA
ちょっと話が逸脱してないか?
元に戻す意で
>>44
を今回のドタバタに当て嵌めてみると
>ルールを守らない投稿者は最悪だよね。
色々履き違えてるよ擁護派
となる罠。
46 名前:
42
投稿日: 2013/12/26(木) 20:39:33 ID:/7tayaLA
いや、自分が言うのもなんだけど
44の批判は矛盾してない
でも、つまり44みたいな人はいけ好かないボランテイアも嫌いだし
過疎スレにゴタゴタ色々書く人も嫌いなんだよ
自分は何も書き込まれないよりは時々間違いがあっても
いろいよ書き込まれてたほうがいいと思うし
少々態度が気に食わないくらいでボランテイアをネチネチ意地悪するの嫌いだ
47 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2013/12/26(木) 20:51:46 ID:ukKDI2Uw
何とも思わない人もいるし不快に思う人もいるけど、
信憑性が怪しいのがあるし、
荒れる原因なので、
このスレを荒らしたくなかったら、
釜石の話なんだから、
釜石スレに書いてあげて下さい、
開店の暁には行きますので
ってことで
一 件 落 着
48 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2013/12/26(木) 21:26:14 ID:4rW09BCA
年末年始の分を仕入れておいて、来年使う分だからと言って半分しか支払わないのは陸前高田では標準なのか?
残りは来年払ってくれるらしいが。
49 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2013/12/26(木) 21:52:04 ID:/UxJtGWA
標準じゃないよ
現金問屋さん?
50 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2013/12/27(金) 08:03:11 ID:vvbihDjg
>>48
そんな屁理屈並べるのか?
来年使う使わないは仕入れた側の事情。
だったら来年使う分は来年に仕入れれば良い事だし、
51 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2013/12/27(金) 09:19:19 ID:Yt3kFLrg
>>46
スレ違いや間違い以前に、例の人はデマや記事の改変までも
平気で垂れ流してたし、被災した人の気持ちをもてあそぶような行為だ
噂なら噂レベルの情報と書けばいいけど、もっともらしく偽装したりするのは悪質だし
見て不快に思う人がでてくるのは当然の流れだと思う
52 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2013/12/30(月) 15:49:48 ID:RXN4BWNQ
フォーチュンクッキー動画思いっきり映ってるわ〜
53 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2013/12/30(月) 21:00:27 ID:wutgBtog
あまちゃん一日観てしまった。
あ、久慈はスレチかorz
54 名前:
おまいら、ありがとな。
投稿日: 2013/12/31(火) 23:20:03 ID:DeWhVPlQ
紅白見て一言
大高制服地味すぎんよ
55 名前:
おまいら、ありがとな。
投稿日: 2013/12/31(火) 23:29:19 ID:EVSxAc+A
850 名前: ゆきんこ 投稿日: 2008/09/15(月) 何が言いたいんですか?
誰のお蔭で世話になっていられているんだ。言葉にきおつけろ。
56 名前:
あけおめw ゆきんこちゃん
投稿日: 2014/01/01(水) 09:46:57 ID:mI/sqp2A
いつのはなしすか!?2008って
57 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/01/03(金) 18:09:04 ID:UPA8wldA
知人敷地に汚物、奥州市職員逮捕 処理法違反の疑い
水沢署は12月31日、廃棄物処理法違反の疑いで、奥州市前沢区生母、同市職員(35)を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は同日午後9時10分ごろ、同市の近所の知人宅敷地内にふん尿をまいた疑い。
同署によると数週間前、被害者から同様の被害の届け出があり、捜査員が張り込んでいた。詳しい状況や動機などを調べている。
市によると、容疑者は市立図書館で経理や窓口業務、企画展事業を担当。勤務態度は「良好」といい、31日は休暇中だった。
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20140103_4
近所の民家敷地内に汚物を不法投棄したとして、水沢署は31日、奥州市立水沢図書館主任、
佐藤佳織容疑者(35)=同市前沢区生母=を廃棄物処理法違反容疑で逮捕した。
http://mainichi.jp/area/iwate/news/m20140103ddlk03040060000c.html
58 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/01/04(土) 17:57:00 ID:0wZ9nkqQ
カラオケ屋行ったら東高の生徒出禁って紙貼ってあってワロタ
何やったんだ
59 名前:
まいね
投稿日: まいね
まいね
60 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/01/05(日) 19:53:32 ID:idnlsvOQ
やっぱり荒らしだねこれ。
61 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/01/06(月) 11:11:08 ID:F7NAQiSA
>>58
今も昔も変わらないクオリティ
62 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/01/06(月) 22:00:10 ID:XqBgG/Ng
でも、ペッパーランチ来るのか。
ホントなら羨まシス
63 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/01/07(火) 23:47:19 ID:0n1DnNfw
正統派いい加減ウザいな。
万が一にも公式サイトよりも早く情報仕入れてくるなら感心もするけど、
そういう情報網も持ってる訳じゃなさそうだし。
ただただ公式サイトの情報横流ししてるだけだもんな。
そんなの誰にも受け入れられないよ。
ガセネタを作り上げるか、スレ違いの発表後の情報持ってくるかしか出来ない
哀れな人ですね。
64 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/01/08(水) 19:33:54 ID:K6vYwyVg
一本松のわきにガンダムたててくんないかな~。
お台場のやつ半年位かしてくんないかな?
65 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/01/09(木) 08:55:54 ID:bLVjyz8Q
>>64
現実味があるかどうかはともかく見てみたいなそれ
66 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/01/09(木) 09:45:24 ID:4oGipI2Q
それくらい突飛抜けた何かが欲しいね
67 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/01/09(木) 20:29:19 ID:6DHg2N7w
アンビリーバブルで仮名だが、以前高田であった二億円殺人事件やってたな
68 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/01/10(金) 15:07:23 ID:+Bj8T6TA
釜石ネタは、いらない。
69 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/01/11(土) 17:00:12 ID:0ti0Qt9Q
>>58
ヤったんだと。
職場で、子供が東高に通ってるっていう人から聞いた。
バカに盛りがつくとどうしようもない。
70 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/01/11(土) 17:06:34 ID:2+mWPkQQ
陸前高田市二又復興交流センターは最悪
寒くて殺されるよ 宿泊しないように
71 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/01/11(土) 17:20:04 ID:JMUUcaBA
生出
72 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/01/11(土) 21:04:14 ID:3J0lPN2g
>>69
なんとまあ
東校の生徒の中にはすれちがったら帽子取って挨拶してくる子もいるのにな
73 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/01/11(土) 22:40:08 ID:3J0lPN2g
大船渡温泉って旧グランドホテル?
74 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/01/12(日) 09:33:55 ID:jXAL0nlg
学校単位で括って出入り禁止にするのはどうかと思うけどな。
75 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/01/12(日) 11:28:24 ID:Y4C8gX3Q
>>74
善良な子たちにはかわいそうだが、しょうがないとしか思えん。
76 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/01/12(日) 13:36:48 ID:j4xnKYfA
カラオケ側じゃなく学校側の処置じゃないかな
カラオケ側としたら客減っちゃう訳だし
77 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/01/13(月) 00:50:09 ID:wnZSmoAw
海側は大船渡町は復興拠点の再開発始まってるし
山側は五葉山に東北最大のメガソーラー、立根45号沿いに新鮮館の複合店舗
どうも盛のおいてけぼり感が…
78 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/01/13(月) 01:39:40 ID:ox/1YPqw
盛町は保守的過ぎるからね。
79 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/01/13(月) 15:13:18 ID:nmqxikCA
今朝は怖かったなー
竹駒でダンプも横転してたっけ
80 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/01/14(火) 08:36:43 ID:XpuzKmHg
>>76
そうだな、今高校って大高と東高くらいしかないんだっけ?
どんぶり勘定だが学生客が半分減るのは店としては大損害だな
81 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/01/14(火) 08:38:46 ID:XpuzKmHg
十数年前に
綾里幼稚園だか保育園に侵入してヤって補導された工業生もいたなそういや
そのときは2組のつがいだった
82 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/01/14(火) 23:03:05 ID:y6HA5tmw
>>81
それ2000年じゃないか?
2000年4月に入学した大高生の女が混じってるだろ。
83 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/01/15(水) 11:45:23 ID:n/KY5ceg
陸前高田市二又復興交流センターは最悪
寒くて殺されるよ 宿泊しないように
84 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/01/15(水) 13:24:14 ID:agsgKkCw
前にも見た気がするが気のせいか
85 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/01/15(水) 22:05:30 ID:FTqgA1eA
おらいのがさみでば
86 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/01/18(土) 09:31:07 ID:+pJRnbqQ
■仙台から避難してきたライター
:福島県から山梨県に避難移住された方のインタヴュー取材に同席した。
家族全員に出た呼吸器官・足・皮膚の異変を、近所や同僚に確認すると、みな自覚症があるという。
だが誰も調査しない。病院では「原因不明」で終わり。
それが山梨に移住して家族全員が回復。被曝と無関係とは思えない。
避難者の間では皮膚・呼吸器・足裏の異常は典型だ。
小児甲状腺癌でなければ健康被害がないとはとても言えない。
個人によって感受性が違う。
被曝の影響で何かを発症する人もいれば、そうでない人も。土日の二日間汚染地帯に滞在しただけで体調を崩す人が毎回複数人いる。
87 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/01/18(土) 10:24:32 ID:kFOnRnxA
チャッカマン派
88 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/01/18(土) 12:29:35 ID:W2ikmhuQ
なぜ、ここのスレで?
89 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/01/22(水) 17:23:39 ID:ZboogrTg
大船渡県立
ヘリポートはいいが、あの駐車場何とかならんもんかねー
道路にも車溢れてバスや救急車もすれ違いに苦労してる
90 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/01/24(金) 08:31:48 ID:2r+AODpw
>>89
あの病院は、あの場所に移ってから色々と計画変更があって今の形になっているわけで。
当初は、救急センターもなかった。
救急車の専用ルートは、裏側に用意されているはずなんだけど、徹底されてないのか?
91 名前:
まいね
投稿日: まいね
まいね
92 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/01/25(土) 13:40:16 ID:P2NjbCaQ
柳田国男 遠野物語 2年くらい前読んだ
震災の後だけにすごく引き込まれた 明治の大津波のあと何度も三陸を訪れていた
現地の人の話を記録している
NHKでも放送した魂の行方 本吉郡のあたりか内陸から沿岸で家庭を築いた人が津波で妻子をなくす
残った子供とくらしていた夏の夜更け 亡き妻が枕元に現れる 2り連れ相手は
妻の幼馴染の男 その人は亡き妻を責めるが 妻はただ泣くばかり
やがて朝方の浜辺へ消えてゆく
なんとも切ない話
93 名前:
まいね
投稿日: まいね
まいね
94 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/01/26(日) 10:54:13 ID:3heoxeYQ
釜石情報いらないって
95 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/01/27(月) 10:06:30 ID:Q9eT/00Q
これみてもまだ擁護すんだろうか
田舎の排他的な雰囲気とか意地悪みたいで引くとか言ってた人いたけど
96 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/01/27(月) 10:34:11 ID:5DiSjU/w
大船渡出身の奴で「俺のオヤジは大船渡のフセインと呼ばれている」「俺の母親はソープ嬢」とか変なこと言ってるのがいた。
とにかく金に汚くてアル中で情けない癖に意地の悪い奴だった。死んだのかな。
岩手出身は変な奴だらけだな。震災前から岩手は自殺と生活保護が多いことに納得だよ。
個人的意見だけど東北の人間は基本的に底意地が悪いと思うね。
97 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/01/27(月) 12:23:57 ID:VGeqhWYQ
一を知り十を知ったつもりの人
98 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/01/27(月) 12:41:36 ID:BrYeE03Q
≫96
そう思うなら、いちいち東北板きて書き込むなよ
ねちっこく見えるぞ
99 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/01/27(月) 19:31:51 ID:+sBK1KWw
≫96
大船渡市と岩手町とでも比較したいのか?そこら辺は、しっかりと都道府県と市町村を明記してくれ。
さらに言えば、底意地が悪いのは、あ・な・た。
100 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/01/27(月) 23:35:10 ID:JayU5OeA
最近立根色々建ってんね
101 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/01/28(火) 09:45:58 ID:Z6VI3zdw
なんでアンカーを≫で打ってる人が2連続で出てくるの?
>>だよ
ちゃんと意味があるから(専ブラで飛べるように)正確に打ってもらった方が有り難い
102 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/01/28(火) 11:31:41 ID:Z6VI3zdw
管理人さん、正統派のレス削除してくれたんですね
ありがたい
103 名前:
99
投稿日: 2014/01/29(水) 05:54:13 ID:ykn6IzKQ
>>101
すまんかった
一応「なんで?」の問いに答えておきます。スマホだと半角の「>>」が打ちにくいんだよね
いま打った「>>」もコピペしたくらいだから、PCではもちろん十数年前から「>>」からちゃんと
使っているのだが、誰かこの昭和人間に簡単に「>>」を変換できる方法おしえてくれ〜♪
正直こんなことでツッコまれると思わなかった・・(苦笑
104 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/01/29(水) 06:11:08 ID:w5/N/zPQ
>>103
あらかじめ辞書登録か専ブラ利用したら?
専ブラは該当レスをタップするだけで、「返信」「NG」など出来るよん!
105 名前:
99
投稿日: 2014/01/29(水) 08:15:01 ID:Sh1aRGPw
>>101
使えるけど、あえて使わなかった事を理解して欲しい。
>>96
は、NGにするつもりだったから。
専ブラで飛ばすつもりがなかっただけ。
106 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/01/29(水) 09:29:42 ID:NWQN2hFg
変換できないって言ってる99と
あえて使わなかったって言ってる99
107 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/01/29(水) 10:54:15 ID:Sh1aRGPw
>>106
103 = 98 sageなし
105 = 99 sage
108 名前:
98
投稿日: 2014/01/29(水) 12:35:14 ID:ykn6IzKQ
またまたすまん
103は98です。99さんごめんなさい
109 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/01/30(木) 06:22:22 ID:XJL5c6qg
最近、でもないが、復興支援に来た人って態度でかくて当たり前の人って居ない?てか
ただ飯食らって当たり前、ただ酒食らって当たり前、みたいな人いませんか?
こっちは、迷惑してるんですよ!
110 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/01/30(木) 07:52:02 ID:6DR8a8oA
>>109
確かにボランティアは、日帰り観光気分。工事関係者は、地元のルールを守らない。
最終的には、「来てやったんだ。」と本音を。
111 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/01/30(木) 09:03:48 ID:bySr6ETw
来てやったって感覚になるのは仕方ないな
俺がボランティアやっても、仕事し終えて疲れたらそんな態度を見せるかも知れん
112 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/01/30(木) 09:37:03 ID:bySr6ETw
ああ、ただ、タダ飯タダ酒当たり前とはおもわんな流石に
113 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/01/30(木) 18:51:05 ID:O7aznxVg
@こんな所で大口叩く前に、ボランティア呼ばなくても済むように自分達で率先垂範してみる
A自分達で作業はしたくないけど腹は立つので、市に陳情書でも入れてみる
あわよくば、ボランティアの面接でも行なってみたりとか
Bあきらめて、自らの愚かさ無力さと真剣に向き合ってみる
C奉仕の精神とは…とボランティアに説いて廻る
114 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/01/30(木) 19:00:34 ID:O7aznxVg
被災したから自分達可哀相・みんな優しくしてくれて当たり前・真面目に真摯に助けてもらって当然・税金もらって暮らしてますけど実は仕事探さず遊んじゃったりしてますけどボランティアにソレやられると腹立っちゃうんです・けど寒いし体悪いし金ないし将来の事気になるしつーか【被災者だから】自分悪くない
115 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/01/31(金) 00:04:41 ID:dqfjrZ1Q
まるで自分で自分に説教してるみたいだな
116 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/01/31(金) 02:51:42 ID:z5fduB7A
昔も津波来てるとこではいずれまた来るから海抜40メートル以上のとこで民家など住居地の復興をするのが懸命かと思うが、先祖代々からの土地を手放したく無い地元民の気持ちも解らなくないだけに複雑な気持ちでボランティアしていた。
117 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/01/31(金) 08:57:53 ID:m9Vzcfvg
>>113
こんなところでなに虚勢張ってるん?
>>116
残りたい人の気持ちはわかるけど高台移転すべきですね
現に大船渡にも高台移転したお陰で死者1名、建物被害4-5件に留まった地域もありますからね
前の大津波の経験をちゃんと教訓にした結果です
118 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/01/31(金) 23:15:11 ID:WV8V+y5g
市内、某NPO。理事長の傲慢な態度と言動、非常識なFBのポスティング・・・。ついに離職者も・・・。
119 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/02/01(土) 00:15:25 ID:g6tAn3jw
大船渡はもっと若い世代に行動力を持って欲しいなあ
35から下の世代はどうも元気ない
120 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/02/02(日) 08:07:20 ID:qLkVJWWA
>>119
目的もなく勢いだけで行動するには難しい時代だと思うし、まずアクションを起こそうと思えばオーバー35の世代に「若造は勢いだけ」とか言われるからね。
慎重な世代なんですわ。
個人的には35より下も上も関係ないと思うけどね。
何に対しての若い世代の行動力の無さを嘆いているのか知らんけれども。
121 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/02/02(日) 08:38:42 ID:1Xw4qSbw
ローソンのカウンターに置かれていた、東北被災地義援金は皆さまの所へ届きましたか?おつりのわずかな金額だったけど…役にたったいたか知りたくて…
122 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/02/02(日) 09:02:17 ID:nMq76azQ
ローソンの義捐金箱はあしなが育英会を通しての義捐金だったかと思います
高田に親御さんを亡くした子供達用の施設を、あしなが育英会からの援助も合わせて建設しているようです
123 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/02/02(日) 17:02:51 ID:yfhgx3KA
芸人さんと AKB来るんだ。
それも無料ライブ。
チケット当てたいなぁ。
124 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/02/03(月) 01:13:36 ID:52Vz+7Ug
陸前高田ドライビングスクールてどうなの?
誰か知ってますか?
125 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/02/03(月) 08:00:35 ID:9tS6l4gQ
>>124
免許取らせてもらえるかって事?
自分次第だろ。
どこに通うかなんて関係ない。
126 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/02/04(火) 11:42:19 ID:oCH1KfMA
>>124
地元なら誰もが知ってるし、質問する時点で・・・何が知りたいの?
127 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/02/04(火) 11:49:57 ID:qFUS1Szw
>>124
営業してます。津波被害のない高台にあり
合宿も行っています
128 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/02/04(火) 20:27:49 ID:alNjExTw
>>118
離職者どころかテナント逃げてるじゃんw
129 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/02/07(金) 21:50:14 ID:U05YWb0w
NPO問題は山田町だけじゃないぞ。
みんな見て見ぬふりはやめようぜ。
130 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/02/08(土) 01:22:21 ID:fZ93ngMg
爽やかな朝靄の中を、
131 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/02/08(土) 22:49:00 ID:Z1ghRl2w
非常識な言動&行動する理事長。誰も注意しないんだろうな。見て見ぬふり。
良い事もしてたけど、傲慢になっちゃあ終わりだよ。
132 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/02/09(日) 10:09:55 ID:6kbK7PXA
NPOって儲かるの?
133 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/02/09(日) 11:15:13 ID:Cyp9kL9g
>>131
ダイハナさんのか?
134 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/02/09(日) 13:52:14 ID:g0qLK+1Q
>>132
儲かると思ってたんじゃない?
結果出さなくて良かった手と口を出しすぎて崩壊ですよ
135 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/02/09(日) 21:59:43 ID:15vTYlow
ダイハナさんて何?
136 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/02/10(月) 08:37:36 ID:xMUMT4BQ
>>133
違うよ。整体やってるヤツだよ。
137 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/02/10(月) 17:05:43 ID:d2Mp/tFg
>>136
んだがらダイスケハナコに飼われてるバカ夫婦だべ?
138 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/02/10(月) 18:14:12 ID:t3dOezNQ
奥さんのtwitterもかなり痛いな
139 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/02/10(月) 18:51:17 ID:U+CiOLqg
>>136
おい、一発で分かっちまったじゃねぇかw
なんかヤクザみたいなツラの奴とつるんで色々やってるよな。
140 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/02/10(月) 19:39:39 ID:kOdgN3cQ
>>139
そのヤクザみたいなツレにも見放されたんだよw
>>137
その通りw
141 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/02/11(火) 13:14:57 ID:MlbLHlXA
GU水沢店4月中旬オープン。
142 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/02/11(火) 15:29:01 ID:+SX4e9rA
>>140
貴方がその離職者でそこの内情ゲロするってんなら
話も面白くなっていくんだがなー
ただのやっかみじゃつまらんよ
143 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/02/11(火) 19:18:59 ID:n7SD3EoA
いちいち内情話す必要はないだろ
まっ、消えるのは時間の問題か
144 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/02/11(火) 21:11:32 ID:rTDyInlw
ソーラーパネル設置してたチンピラ刺青彫師はどうなった?
145 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/02/12(水) 12:45:07 ID:2SXvatFg
明日大船渡に荷物を届けたい関東のトラック運転手なんですが雪や凍結の状態が心配です。
どのルートで行けば安全に明日の朝に着きますか?
146 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/02/12(水) 14:06:17 ID:xXpc0Sug
どこから来るの?
147 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/02/12(水) 14:09:15 ID:8SHUTlWA
>>145
最短で確実なのは普通に高速道から釜石道に入り宮守インターで下りて荷沢峠のルートでしょう。十日に時点では問題ありませんでしたよ。
148 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/02/12(水) 16:32:52 ID:HQJ/cZMg
主要な機関は大丈夫だね今の所
朝方に凍結は別として
149 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/02/12(水) 17:12:32 ID:X27fsNVA
>>145
一関から気仙沼経由が一番安全だと思います。
距離的にも60km近いし、わざわざ荷沢峠なんて難所を通る必要なし。
150 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/02/12(水) 17:25:22 ID:2SXvatFg
145です。
皆さんありがとうございます。横浜を今でました。
スタッドレスは履いてますがあまり雪道には慣れておりません。
気仙沼経由が雪が少ないのでしょうか?一関からどの道がいいんでしょうか?
よろしくお願い申し上げます。
151 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/02/12(水) 18:44:39 ID:bSVZPMwA
>>150
東北自動車道→一関IC→国道284号線→気仙沼→ 国道45号線 →陸前高田→ 三陸道 →大船渡
で大丈夫!ご安全に〜♪
(荷沢峠は有り得ないだろう…と、大型持ちと二種持ちで話した結果がこのルートなので、大丈夫でしょう。)
152 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/02/12(水) 18:47:23 ID:bSVZPMwA
149 151ですが、151の文字化けはスペースが化けただけだからゴメンナサイ。
特にシークレット情報では有りませんww
153 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/02/12(水) 18:52:24 ID:L0vf0opg
http://www.douro.com/allcamera.shtml
ここの道路情報みると荷沢も雪はないようだけど
沿岸通って来た方がいいかもしれないですね。
大きい道路は雪は解けたようですが、
深夜早朝は路面に気を付けて来てください。
154 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/02/12(水) 20:05:38 ID:2SXvatFg
145です。
ありがとうございます。
気をつけて現地まで運転していきます。
155 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/02/12(水) 20:09:38 ID:c+JJVAxw
雪がないから荷沢おすすめしたんだけどね。下道通るより少しでも高速長いほうが楽だし早いという理由でこのルート選びました。
156 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/02/12(水) 20:29:31 ID:kjVk8a3w
>>155
朝方の荷沢は危ね〜べ。
157 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/02/13(木) 09:36:15 ID:6GdvrmpA
145です。
無事到着納品完了でとんぼ帰りします。
教えてくれた方々ありがとうございました。
早く復興が進むといいですね。
158 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/02/13(木) 19:26:28 ID:a1FtIp7w
ありがとうね〜、
今度はゆっくりしてってね〜(^^)
159 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/02/13(木) 21:12:51 ID:7spdbtHQ
>>157
ご無事で何より…良かった良かった!
お疲れ様でした♪
160 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/02/20(木) 11:59:59 ID:8DDxr0kw
またあそこのらーめん屋カップラーメン出すのかよ。
去年出てたやつ普通のしょうゆ味のカップラーメンと大差ねぇんだけど。
161 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/02/20(木) 12:41:33 ID:5dY9QaTw
食べたんだ・・
162 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/02/20(木) 18:52:54 ID:mFXtUt5g
>>160
あそこのラーメン屋ってどこよww
伏せなくても良くね?
163 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/02/20(木) 20:23:00 ID:+KCISmEQ
>>162
黒船だろ?
関東の人達がコンビニを探して歩いたとかいう。
164 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/02/20(木) 22:54:44 ID:mFXtUt5g
>>163
黒船か
俺は好きだ
大船渡に行った時はいつも食って帰る
青南蛮チャーハンさいこー
165 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/02/22(土) 10:15:08 ID:fRW2nnBQ
よく無意味に
某とか○○とかいって伏せる人がいるからな
166 名前:
まいね
投稿日: まいね
まいね
167 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/02/23(日) 09:05:58 ID:qlzEvURA
黒船カップ麺旨かったぞ。
一世を風靡した豚骨醤油の次はこれ(魚介)だ!って感じだ。
秋刀魚出汁だったっけ?
168 名前:
まいね
投稿日: まいね
まいね
169 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/02/23(日) 16:56:48 ID:G6HIKTNw
Https://twitter.com/kusan333/status/422277508893925376
170 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/02/23(日) 22:15:30 ID:5Prg6WsQ
>>169
おいおい、Twitterとか個人特定出来るんだからむやみに貼ったりすんなよ。
171 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/02/24(月) 01:03:42 ID:YmPuQN8A
いい意味で
172 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/02/24(月) 01:06:10 ID:o+z168rQ
なにが?
173 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/02/24(月) 21:12:25 ID:mDIG9mGw
>>169
農高臭がするね
174 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/02/25(火) 11:55:54 ID:AGIrsAIA
黒船以外にもおいしくてここ10数年以内に出来たラーメン屋ってないかなぁ
今は仙台住まいだから久々に帰った時にどこで食おうか迷う
175 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/02/25(火) 12:18:51 ID:i/5FUxJg
>>174
スレタイから外れるけど気仙沼や一関にある宝介は結構好きだな
176 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/02/25(火) 13:06:47 ID:AGIrsAIA
ありがとうございます
帰省中に見かけて入りたくなるんですけど
家の人が夕飯作ってくれてるんでいつも食べられないんですよね
どうせなら実家の味も満喫したいし。ジレンマです。
大船渡にもありませんでしたっけ?
それとは大船渡のはだめなのかな
177 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/02/25(火) 13:40:47 ID:xbj8exkQ
>>176
あーゴメンw盛りにもあったね忘れてたww
こちらも宮城住みなんでいつも気仙沼や一関に寄ってた
盛りはスルーでしたがチェーン店なので基本同じ味が食べれるかな?
178 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/02/25(火) 16:20:08 ID:0991BO3A
宝介は場所で味が結構変わる印象
179 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/01(土) 12:26:33 ID:FnhXztuw
熊谷×黒船担々麺食べたけど旨かった。元の熊谷の味がわからんので黒船がどうかかわったのかはいまいちわからんが。ごく普通の担々麺でしたよ。
180 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/02(日) 09:12:36 ID:fL/sVHFg
>>179
坦々麺を黒船風にアレンジ?
イメージ的に魚介系坦々麺って事か。
181 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/02(日) 11:54:57 ID:s1Uv4apQ
すき家混みすぎて入る気にならんw
182 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/02(日) 12:11:40 ID:fL/sVHFg
すき家(空き家)なのに混んでいるとは是如何に?
183 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/02(日) 15:11:22 ID:HvlXZ6gg
今年セブンイレブンも出来たら、おそらくすき家のように混むだろうね!
184 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/03(月) 23:01:22 ID:uf1wA47Q
竹駒の343号と340号の交点ちょっと高田方向に
またコンビニ建設中だけどセブンイレブンだよね?
市役所近辺に出来るのは聞いてたけどこっちの方が先にオープンかな?
とにかく340号沿いだけで、ファミマ、ローソン、ファミマ、
ローソン、そして建設中のセブンイレブン?
5店舗もあるって、そんなに需要あるのかな?
185 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/03(月) 23:32:48 ID:uxdbmNPA
人口から見ればかなり過多だと思うが最寄りのスーパーが駐車場に入るのにも面倒なくらい混んでいるのと、
復興で他県から来ている人達の事を加味すればそこそこ何処も潤うかと
しかしまあ沢山できたもんだ
セブンイレブンできたらローソンは将来的にはヤバそう
186 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/04(火) 01:06:17 ID:F9z+rbtQ
いっこ、ホテルの話が無くなってコンビニって聞きました。
187 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/04(火) 11:55:27 ID:41xtKQqg
リプル跡地で不発弾発見で交通規制との防災無線。
戦時中、グラマンに姉歯橋や酔仙の前身、片倉製糸工場が機銃掃射されたと聞いたが、爆弾も投下されてたのかー
188 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/04(火) 18:17:13 ID:yLMyirug
旧日本軍だっけね
189 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/05(水) 17:47:55 ID:v5L3ivkA
火薬なかったみたいね
しかし陸軍の陣地や海軍の基地があったわけでもない高田に砲弾とは…
190 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/05(水) 22:21:51 ID:GWnm7UCw
高田にあったとは限らないからね
191 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/06(木) 12:42:07 ID:GQn1mCSw
また誰かループからとんだな
192 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/06(木) 20:07:04 ID:vGJE+oSA
>>191
そんな事よりお前の電話番号とか載っちゃってるっぽいけど?
193 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/06(木) 20:29:10 ID:4FrDRoMA
>>191
どーやったらそんなに情報だだ漏れになるの?
194 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/07(金) 18:40:23 ID:tnNoUMLg
税金で瓦礫撤去してた業者さんに、拾ったがれきで作りましたって堂々と言われてもナンダかなぁ・・・
195 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/08(土) 07:28:19 ID:Ms6qqMIw
ループ橋は何人飛んでるかわからんな
ただの噂も多いが、ほとんどニュースにも出ないだろうし…
196 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/08(土) 12:58:59 ID:+UKWfqIw
ひどい自演を見た
197 名前:
まいね
投稿日: まいね
まいね
198 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/09(日) 19:54:15 ID:H8yx5dYw
川口橋の横に橋できてたけどあれは作業用かな
199 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/10(月) 02:12:27 ID:kguxzZMA
197は色んなところに書いてるからバカだから気にすんな。
無視でよい
200 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/10(月) 23:02:28 ID:pcvPv2Ww
みんなで「毎日クリック」して『絆プロジェクト三陸』に支援金を届けよう! 〜 NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) 〜
http://t.co/xFfXdPZC1J
201 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/11(火) 11:30:35 ID:m8ES6x3w
>>200
他のNPOだって義援金は必要なんだよ。
表立って目立つ団体よりもちょっとしたNPOに寄付してやれ。
NPO規模で考えれば1円の重みが違うんだから
202 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/11(火) 14:50:07 ID:G8k22QEw
黙祷
203 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/13(木) 00:02:00 ID:wrKEMDow
何につかわれてるかわかんない団体クリックなんかしないよ
204 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/13(木) 12:39:46 ID:PFBbMquA
インターネットのできる、漫画喫茶とか、無線ランを、無料で開放している施設って有りますか?
205 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/13(木) 14:55:09 ID:rASXWqGA
ぐぐったら漫画喫茶あるようですよ。
マンガサミット 大船渡市末崎町石浜165−2
206 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/13(木) 16:03:01 ID:vzas84yA
真っ先とはまた外れるなぁ
207 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/13(木) 17:20:31 ID:4c5VcOYQ
なんか三陸被災地をwifiでいっぱいにするとかいうプロジェクト無かったっけ?
無料アクセスポイントがそこらかしこにあるんじゃないの?
208 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/13(木) 17:33:56 ID:iq+624CA
こちらには津波で肉親や知人を亡くされた方いますか?
体験談を聞きたいです
関東在住で被災地行ったことないので聞いてみたいんです
よろしくお願いします。
209 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/13(木) 17:54:51 ID:9OB3DlcA
身内無くした体験とか、なんでどこの誰か分からん他人に掲示板なんかで話さなきゃならんのだ?
防災意識高めたいだけならテレビでも見てろアホ
210 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/13(木) 18:12:44 ID:JIRhG/5w
逆に最初の失敗がこの掲示板の中で良かったと思うよ
リアルでそんなことを初対面の人に聞いてしまったら相手を傷つけた上で人格を疑われる
しかしここまでの温度差があるとは思わなかった
211 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/13(木) 18:23:26 ID:aQF+sXKA
話したくない方は結構です。
話してもいいという方いたらお願いします。
212 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/13(木) 19:55:20 ID:Al5w/l3w
>>207
なんかあったな、そういう動きも。
最近ようやく落ち着いた感があるけど、当時は「やったった!」っていう自己満だけのプロジェクトが多かったよね。
ちょっとやって満足してフェードアウトしたんじゃね?
213 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/13(木) 21:42:03 ID:mfMcx/zg
体験談なんてネット探せばいくらでも書いてあるだろ
ここの方がリアルな声が聞けるとでも思った?
214 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/13(木) 21:50:15 ID:UJ74uZkA
>>213
3年目を迎えたリアルの声を聞けると思って聞いてみたんですが
こんなふうにけんもほろろに突っ返されるとは予想外でした
215 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/13(木) 21:54:37 ID:mfMcx/zg
自分の無礼を棚に上げて東北の人間は
優しくなかったなんて思わないでおくれ
216 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/13(木) 22:19:09 ID:UJ74uZkA
無礼、ですか。
こちらはわざわざ出向いてきて請うてんですがね。
東京板では例えば空襲の体験談などたくさん聞けますよ。
聞きたい人がいるのに聞かせない、とは
復興、絆、風化させるな、なんて被災地の主張に捻れがあると思えてしまいます。
217 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/13(木) 22:29:26 ID:mseQ+h+A
>>216
そう思うなら思え。そして、去れ。出向くなら現地まで来い。
218 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/13(木) 23:53:43 ID:MpbMT+VQ
>>216
「被災地」をひとまとめに見てるからそういう発想になるんじゃないか。
被災者はたくさんいてみんなそれぞれ違う人間なんだよ。
話したくない人も話したい人もいるだろう。
それを誰彼なく話を聞かせろと言えば反発を食らうことは想像できんかな。
話をしたい人を探して話を聞くなら、もうちょっと丁寧にやらないと。
相手は人間だと言うことをお忘れなく。
219 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/14(金) 02:31:48 ID:HqhKIGsg
空襲の体験談って言っても九割がた体験してないやつの体験談だがな・・
220 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/14(金) 06:59:11 ID:tNWDMzVA
>>208
身内が被災した話よりも、防災や減災について聞くべきではないかな?
人が亡くなった話から前向きな教訓をあなたが得られるのならいいけども。
夜中に西日本でデカイ地震があったし、明日は我が身と思えば、人が亡くなった話よりも自分や自分の身内が助かるためにどうするべきか考えた方がいい。
これ、身内が亡くなったオレの経験談ね。
221 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/14(金) 09:02:47 ID:dzPKB0gA
まちBで釣りは関心できんわ
2chとリンクされてるばかりに同じノリで書き込む人も多いんだろうが
222 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/14(金) 09:39:50 ID:pIbHUkEQ
丁寧な言い方で書き込んでいるようで、どこか上からモノを言っているように感じる。
最後は逆ギレか。
あの会見を思い出した。
223 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/14(金) 13:46:19 ID:SfaDCYCg
>>216
聞きたい人がいるのに聞かせないのではなく
「信頼できる相手や、安心できる相手になら話を聞いてもらいたい」が真実だと思う
あんたが現地に来てうまく信頼関係が築けられれば、多くの人が自然と語ってくれるよ
現時点で喪失体験について見ず知らずの人から無神経に触れられるのは、
ふさぎきっていない心の傷をこじ開けられるような感覚だと思う
東京の人が空襲の話をできるのはその傷がある程度癒えているから。
同じようにこの地域の年寄りたちだって、過去のチリ地震津波の話なら震災以前にしてたよ
被災地に興味を持ってもらったのはありがたいことなので、そこを第一歩として知ってもらいたい
224 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/14(金) 15:04:04 ID:AcSLZwNQ
>>207
>>212
あったというか今もある。
だが結局は個人用の回線に乗っかるから使いもんにならないぐらい遅い。
当てにするな。
45号線だと大船渡インターから屋台村や加茂神社ある場所辺りまでが
SoftBankのLTE範囲
docomoもauはそれより広いけど
その範囲ならのらWiFiやコンビニWiFIより上記3社ならLTE使ってネットやれ
225 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/14(金) 16:22:33 ID:Vs4SR3NA
子供に持たせるiPhoneを買おうと思っているんですが、大船渡でソフトバンクの電波って良いですか?
関東にいる親戚がiPhoneを買うならソフトバンクが一番安いしスピードも早いと言われたのですけど、私の周りには使っている人がいないので
226 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/14(金) 18:33:51 ID:AtbVx6Ng
中心部ならいいけど山に行くとすぐ圏外になるからそういう所に行かないならいいんじゃない。
俺ならドコモを勧めるけど。
227 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/14(金) 21:02:13 ID:UcFSqDNA
リアスホール、電波メチャメチャ弱い
228 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/14(金) 21:42:12 ID:Vs4SR3NA
ありがとうございます
229 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/15(土) 07:55:19 ID:aeuc3yZQ
ドコモってアホか?
5sならau一択だろ
LTE自体でのスピードならソフトバンク
エリアで選ぶならau
日頃市住んでるならドコモかな
盛や猪川、大船渡の地の森あたりまでに住んでるならSoftBankはいいかも
230 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/15(土) 08:37:15 ID:aqF/4VuA
ソフトバンク、立根はどうでしょう
231 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/15(土) 11:20:46 ID:Lb51OjDQ
ソフトバンクショップで端末を借りて
自分の生活圏で確かめるのが一番いいよ
232 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/15(土) 11:51:15 ID:9rmmuPJw
>>227
リアスホールって名前やめてほしい…
233 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/15(土) 14:25:32 ID:5RAoUBPg
>>232
ちょっと別の名前考えてレスしてみて
234 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/15(土) 15:49:24 ID:tGbo7Ipw
Re: Ass Hole
235 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/15(土) 16:00:03 ID:5RAoUBPg
しりの穴に返信するのか…
236 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/15(土) 16:52:02 ID:aeuc3yZQ
>>230
3gでいいならいんじやね?
237 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/16(日) 18:44:33 ID:yC1mik/w
大船渡市って未だに子供の医療費は償還払いなのなw
さっさと現物給付にしろよ
未開過ぎワロタ
238 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/16(日) 20:04:02 ID:3JLAsR5A
>>237
そういうのは行政に言え、さっさと。
239 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/16(日) 22:59:02 ID:RojwrAEA
市長選藤原出馬すんのか
240 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/17(月) 15:53:16 ID:wIyCO5IA
質問があります
来月出産予定なのですが、大船渡のタクシー会社は陣痛が来ている妊婦はお断りだと聞きました
陸前高田のタクシー会社はどうでしょうか?
241 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/18(火) 09:32:52 ID:uom2KkhQ
>>240
ここでで聞くより電話しろ…高田のタクシーって3件ぐらいしかないだろ…
242 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/18(火) 20:40:48 ID:45rOElIA
今日の夕方市役所下の薬王堂向かいのアパートでなんか事件?があったっぽいな。
明日の東海が気になる。
243 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/18(火) 20:42:50 ID:gs8FaT/Q
立て籠りだって
244 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/18(火) 20:55:59 ID:45rOElIA
>>243
まじか!
不謹慎ではあるが詳細が気になる。
245 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/18(火) 21:06:53 ID:KQ9KagFw
めっちゃパトカーとか救急車とか停まってたね
アパートのドアの前を警官がずらっと取り囲んでたから何事かと思ったわ
県内ニュースでは触れられてなかったから大したことはなかったんだろね
246 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/18(火) 23:14:38 ID:gs8FaT/Q
https://pbs.twimg.com/media/Bi_px1HCYAMG9k4.jpg
ほれ
247 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/18(火) 23:23:17 ID:kNqfZd1g
>>242
東海新報のフットワークの重さを甘く見ないでもらいたい。
この程度なら余裕でスルーだぜ。
248 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/19(水) 07:25:59 ID:D0NfMnXA
>>247
ほんとだ、何も載ってねぇw
249 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/19(水) 11:25:46 ID:uD2XkjSA
東海、社説だけは毎回ネラーにも大好評なクオリティなんだけどなw
誰が書いてるんだろ
250 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/20(木) 15:30:44 ID:1er50NUA
また市内最強NPO理事長婦人が叫んでるな。
見てて痛いw
251 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/20(木) 15:37:18 ID:91QNZihQ
>>249
あれ書いてるの社長でしょ。
252 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/20(木) 19:03:43 ID:QICcNX8Q
>>250
どこで?
253 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/20(木) 22:53:54 ID:XJ5EU3iA
ここのアパートに知り合いが住んでます。
私は震災後盛岡に引っ越してしまったし、親戚も大船渡にはいなくなってしまいました
もし詳しい事情を知っている方がいらっしゃいましたら、教えてください。
宜しくお願いいたします。
254 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/20(木) 23:36:09 ID:Rz2PWXRg
停電した!
255 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/21(金) 13:05:09 ID:qHSp7/XQ
市役所の方の寺は混んでるのに
天神山の方の寺はガラガラだった
評判悪いんかな
256 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/21(金) 16:04:04 ID:OCFqoxnQ
>>255
評判云々よりもまず宗派が違うからな。
前者は曹洞宗、後者は浄土真宗だったかな。
そういうの関係してるんじゃね?
ちな、うちは前者の洞雲寺。
257 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/21(金) 16:54:14 ID:qHSp7/XQ
>>256
なるほど。
姉が他県に嫁いだんだけど
檀家になってる寺が何かにつけて金ばかり請求してくるクソ坊主だっていってたから大船渡でもそういうのあんのかなと思ってね。
寺のついでにデイリポ寄ってきたけどさすがに混んでた
酒の売場広いなーって思った
258 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/21(金) 22:13:22 ID:/9XeOSQQ
デイリポ?マルニでしょ?
259 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/22(土) 09:10:28 ID:A+j/28IA
デイリーポート新鮮館。経営はマルニ。
260 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/22(土) 09:11:46 ID:zwJpnjNA
>>252
Twitterだろ
261 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/22(土) 18:13:37 ID:9llmKT/A
福田こうへいが加山雄三でも埋まらなかったリアスホールを満員にしたそうな
262 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/23(日) 17:26:21 ID:q4bV1GsA
グルージャのキャプテン、一中なんだな
263 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/03/23(日) 19:22:28 ID:buPjeeCg
米崎
264 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/04/04(金) 19:05:41 ID:iEBswRKQ
4月5日に三陸鉄道南リアス線、4月6日に北リアス線が全線開通になりますが、その記念式典にあまちゃんで一躍有名になった主演女優の○○○○さんと南リアス線が部分開通した時一日駅長を務めた志村けんさん、そして阿藤快さんなどがゲストとして登場することが分かりました。是非式典に参加してみてください。
265 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/04/04(金) 19:52:18 ID:htDTwg3g
えー?誰だろう?
266 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/04/04(金) 22:15:37 ID:lOep/2RA
式典ってどこですか?
267 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/04/04(金) 23:10:11 ID:2vC/UJfg
http://www.sanrikutetsudou.com/2014/01/
三陸鉄道全線運転再開等について.html
(1)南リアス線全線運行再開記念式典
@日 時:平成26年4月5日 13時30分〜14時30分
A場 所:南リアス線釜石駅前
(2)北リアス線全線運行再開記念式典
@日 時:平成26年4月6日 10時〜11時
A場 所:北リアス線宮古駅前
※ 記念式典の詳細は後日、お知らせいたします。
268 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/04/05(土) 00:36:00 ID:4CeXxnVQ
ipngn301の書き込みには注意
269 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/04/05(土) 19:31:10 ID:eO6k+rQw
通報しとくか。
かなり問い合わせあって迷惑したらしいから。
270 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/04/06(日) 18:53:48 ID:mRWO3gqw
2ちゃんネルは信用性がありません。実際301さん以外にも沢山の誤報を流しているユーザーもいるというのは事実です。特定で通報したところで何も解決になりません。それより、自分でその情報が適正であるか判断できる適応能力を身に付けることが大事です。
271 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/04/07(月) 09:06:09 ID:9aYGvvmg
まあまちBのやつが発端とも限らんしな
272 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/04/07(月) 09:27:27 ID:U8SqRRZw
解決しなくても通報はしたほうがいいぺ
それともされると何か困るのかな?・・
273 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/04/07(月) 09:29:12 ID:9aYGvvmg
そもそも2chじゃないしな
274 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/04/07(月) 10:24:16 ID:6Ner8wig
能年玲奈がくるのかと思ったのに
とんだガセだったよまったく
275 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/04/07(月) 10:37:34 ID:9aYGvvmg
志村けんのパネルはまだ無事なんだろうか
落書きの格好の的だと思うんだが
実家が駅のすぐ近くだからGWに覗いてみよう
276 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/04/07(月) 12:53:15 ID:U8SqRRZw
大丈夫だっけよ
277 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/04/08(火) 08:42:15 ID:A3PZEzhw
へー
俺らの時代の悪い奴なら腕追折ったりボコボコにしたりして壊しそうなもんだけど大丈夫なのか
関心関心
278 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/04/08(火) 08:48:00 ID:A3PZEzhw
感心か変換ミスった
279 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/04/08(火) 09:29:07 ID:EHyjyLvA
今は防犯カメラとかあるからね
しかも今の時代、ガキでも即刑事事件にされるからね〜
280 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/04/08(火) 10:01:53 ID:A3PZEzhw
地元だから敢えて言うけど
吉浜駅に防犯カメラがあるなんてw
ハイテクだなぁ
281 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/04/08(火) 11:30:42 ID:EHyjyLvA
ごめん
「あったりするとこもあるからね」の間違い
吉浜駅にあるかは、わからない
282 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/04/11(金) 19:22:28 ID:TemxqJmA
飯屋どこも値上げしてるね
283 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/04/11(金) 19:33:58 ID:qf9mysgQ
>>282
当たり前じゃん。
消費税が上がったってことは材料費もその分上がるんだもん、飯屋どころかこの国全体が値上がりしてんだよ。
284 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/04/12(土) 21:54:30 ID:VqH1QVdQ
郵便切手も 値上がり
前は封筒だと80円だったんが82円に値上がり
285 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/04/12(土) 23:39:49 ID:aQDtzzkQ
それなのに、給料からも税金が引かれ、
休日もなく
仕事が忙しいわりに、手取りが増えない。不満だ。
満足してない。
286 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/04/13(日) 14:04:20 ID:ANvlxV5A
大船渡の世界の椿館へ行きたいのですが
来週オフシーズン料金になってから行っても
花が咲いてるところを見れますか?
287 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/04/13(日) 19:33:50 ID:zSAP7ONw
ほっとぽっとはお値段据え置き
288 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/04/13(日) 20:34:34 ID:9J9IAQjw
>>286
開花情報によるとほとんどが咲いているようです
289 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/04/13(日) 22:02:16 ID:wbODQwKg
>>288
ありがとうございます
290 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/04/24(木) 09:43:20 ID:0HDtLhQQ
ゲオのオープンいつ?
291 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/04/24(木) 12:28:05 ID:YkeRKQmA
>>290
確か24日か26日のどちらだったと思う。間違ってたらスマソ
292 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/04/24(木) 21:31:34 ID:wD6vTv/Q
ゲオって新鮮館のとこか?
ダイソーは?
293 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/04/26(土) 16:15:53 ID:nVfLNKQg
笑点見てきた
スギちゃん気の毒なくらい滑ってた
294 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/04/29(火) 18:07:27 ID:B9COmNIw
三陸縦貫道って自動車専用道路だよな
100キロくらい出してねえかって車に出くわすんだが
295 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/04/30(水) 09:05:21 ID:3V9X3GSw
40キロくらいで走ってるやつもいるしな
296 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/04/30(水) 15:33:41 ID:jhrlB2Fw
携帯電話で話しながらとか日常茶飯事、一時停止もしないウインカーも出さけりゃスピードは守らない、この辺り多過ぎる。
297 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/04/30(水) 15:53:41 ID:3V9X3GSw
ウインカー出さないやつってそんなにいたっけかなぁ
仙台では車線変更の際に出してる人の方が稀ってレベルだけど
298 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/05/01(木) 07:45:33 ID:gspuZu1A
この辺のドライバーは 交差点とかで かなり鋭角的にえぐり込んで曲がってくる車が多いですね
299 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/05/09(金) 19:33:59 ID:J+ZfZT7w
大船渡小学校近くのセイムス付近でなんか人が倒れてたらしい。救急車で運ばれてった
警察が物々しい感じで現場検証っぽいことしてたけど事件性アリなのかな。誰か詳細知らない?
300 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/05/11(日) 13:37:44 ID:CdIV+w8A
藤井フミヤくるそうな
301 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/05/11(日) 15:43:49 ID:8Cw+jipA
こんにちは
芸能人の人自分の使命みたいに励ましにくる
多分、余裕がある人だよ
若い時とは違う感覚なんだ
年を重ねれば人は余裕があれば人を励ましたいと思うようになると思う、
みんなね。
時々書かれてたし今も目にするけど市長さん党派の資質にどうのこうの
思いたくないけどもう少し町の住民に感覚をあわせてほしいよ。
302 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/05/15(木) 20:37:45 ID:tWi6SKmg
ほっともっと盛岡みたけ店5月22日オープン。
303 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/05/15(木) 23:05:26 ID:jN3Ux7TQ
昔みたけに住んでたので嬉しい情報です!ありがとうございました。
さようなら。
304 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/05/16(金) 08:38:10 ID:7Ng8vr4Q
一斉削除されたのにまた他地域の関係ない書き込みが
今度は盛岡にでも書いてあげてね
305 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/05/16(金) 19:33:21 ID:Qwzv7Fag
駅前にどんだけでかいマイヤ作ろうとしてんだ米谷
306 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/05/16(金) 21:57:39 ID:GmvRlgkg
マイヤかぁ、まぁ頑張ってやってくれとは思うが、新鮮館出来てから一度も行ってねぇな。
307 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/05/17(土) 00:02:23 ID:vmG00Wxg
駅前の中心地をマイヤやプラザや商店街の合弁会社で占める大船渡と
イオンみたいな外部からの資本を中心に街を作り直す高田
どっちがいいとも言えないけど対照的だねえ
308 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/05/17(土) 09:19:43 ID:gKF8P6Zg
高田のイオンは釜石みたいに目新しいもんとかできない
スーパーみたいなイオンになる予定だからな
面白みないし大船渡で買物でいいや
309 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/05/17(土) 11:27:43 ID:vmG00Wxg
期待感もあるが市内の企業中心にどこまでやれるのか、またシャッター街に戻りやしないかって不安感もあるな
そして立根と大船渡に取り残された谷間地域の盛の今後も気がかり
観光資源である三鉄の駅があるんだから駅前近辺に物産館でもあればよかったのになあ。
310 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/05/17(土) 12:02:53 ID:gKF8P6Zg
子供の頃だと三陸町民からしたら
買物と言えばサンリア!
って感じだったんだけど、ドキドキ冒険島もなくなるわ
デンコードーなりGEOが出てくるわでサンリアに興味なくなっちゃったんだよな
マックスが出来てママさんは立根側に流れ
今度ゲオが立根に来たことによって完全に盛様無しになっちゃった
ネギシもあるしね
311 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/05/17(土) 20:48:01 ID:XDWEo7vA
>>309
駅周辺は土地も空いてないし完全に発展止まったな。
あの辺仕切ってる地主がいるんだが、飲食とかには貸さないんだって。
震災後盛の空き店舗で商売したいっていう飲食関係がかなり断られてるらしい。
312 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/05/17(土) 21:47:51 ID:tEKyaz9A
盛は駐車場もないし飲みに行くにしても不便。完全に大船渡の空洞地帯。
震災後ですらシャッター街をロクに貸さなかったんだからもうあそこに人が流れる余地はない。
313 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/05/18(日) 08:15:22 ID:1iZOrI+w
かつての高田、バイパス通ってから町内商店街がたちまち荒廃したの思い出す
遠野なんかもバイパス通りに大型店集中させてるが、盛45号線は昔から紳士服やゲオぐらいで、交通量の多さの割には寂しい通りだもんなあ
314 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/05/18(日) 11:43:29 ID:gurwzjUg
盛の45号…
なんで一番いい所に寺建ってんだ
315 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/05/19(月) 09:15:59 ID:CwL9xG8g
>>313
45沿い山側は出辛い入り辛い、駐車場狭いって印象が強くて苦手だ
反対側は民家ばっかだし
街の作り方間違えたな
316 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/05/21(水) 01:11:24 ID:WhqitBQQ
http://www.iwate-np.co.jp/news/y2014/m05/d16/ofunato_fukkou140516.jpg
マイヤの敷地面積デカイな
今は亡き本店の何倍だよ
317 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/05/21(水) 09:53:36 ID:gowazCMQ
2の向かい辺りが元マイヤ?
318 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/05/22(木) 09:55:53 ID:woYChmIA
大船渡は復興計画が目に見えてるけど
陸前高田の町は見えないよ...
悲しいよ。。。
319 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/05/22(木) 10:54:56 ID:y4lORyzg
圧倒的にやられ方が違うからな。
大船渡と比べるのも、なんだかなぁ…
320 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/05/22(木) 13:26:02 ID:xHPvlT9Q
あっちは川を上って
一見山尾側に感じるようなとこまでやられちゃってるしな
321 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/05/22(木) 18:14:52 ID:Dt72JycQ
http://tohkaishimpo.com/
大船渡市長選まで半年 対抗馬擁立の有無焦点に現職戸田氏、近く正式表明
無競争ささやく声も
他にいないもんな
対立候補として一部で爺婆に推されてる某氏は
小沢絡みで相当ダーティなイメージついたうえに
震災のときろくに動かなかったから市民の受けもかなり悪いし
322 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/05/22(木) 22:59:11 ID:eSMhUCnQ
>>318
大船渡市は 立地的に被害が少なかっただけ
陸前高田市は 港湾整備が成されてなかったから被害は大きかった
状況的には
両市とも
役場職員が使えない
議会議員が机上の空論ピーチクパーチク
で おんなじ
気仙地区の未来は暗い
せめてコネ社会をやめ 役場も議員も 能力至上主義にて採用してくれたなら
323 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/05/23(金) 01:24:42 ID:7m/mTQtg
高田は不穏な話が多すぎ。
行政も市民も譲歩しないし。
悪い噂話と互いに粗探しばっかやってる印象。
大船渡も取り立てて上手く行ってるとは思わないけど
外から知恵貸しに来てくれた人材がパイプも能力も有能な人が多かったのが大きい。
ハズレや水際で防いだ詐欺まがいのもいたけど。
議員は自分の金回り良くすることしか考えてない爺ばかり
今でも来てくれる関西の大学や東大の教授のがよっぽど大船渡の事考えてるんじゃね
324 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/05/23(金) 18:18:36 ID:HYmG0Z0A
高田にダイソーがオープンだって。どこにできるの?
325 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/05/24(土) 06:22:26 ID:MEbJls9Q
イオン跡地
326 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/05/24(土) 10:23:13 ID:BSAIr6vg
高田は昔、K谷市長の時に広田湾開発が頓挫したんだよな
「農業や漁業、自然では将来食っていけない」が信条で、タンカーが入れる湾口や工業港を開発したかったらしいが
大船渡の石灰石みたいな資源が特にない高田で果たして成功したかどうかはわからないが、ある程度の産業振興や経済効果はあったかもね
327 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/05/24(土) 14:08:58 ID:u5EO4PbA
リアスホールのレストランにカツ丼食いに行ったらバイキングになってた
328 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/05/25(日) 08:20:21 ID:XhgOxyEA
アスホールに見えてびっくりした
329 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/05/27(火) 22:25:38 ID:TdoqoAnA
陸前高田の某氏、「俺ってセンスいいだろ」とでも言いたいかのようにしょうもない曲のyoutube動画でツイッターのTL汚すの本当に止めて欲しいです…
330 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/05/28(水) 08:41:33 ID:ukJjCqQA
直接言えばすっきりするんじゃね?
331 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/05/28(水) 12:37:24 ID:QcWxU35A
恋し浜のAKBのホタテ絵巻が盗まれたそうだが、
AKBファンにとって岩手の印象悪すぎだろうな
しかし防犯対策してなかったのかね〜?
ただぶら下げてたとしたら盗まれるって想像できるよな普通
332 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/05/28(水) 13:46:20 ID:vArFJ+NA
陸高や大船渡でボランティアへ地元の年寄が飲み会でセクハラばっかりって本当なの???
333 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/05/28(水) 13:47:38 ID:DChWhMUQ
>>331
犯人が他県民だったとしても
岩手県民としては
なぜ岩手県の握手会場が狙われたのか
なぜ岩手県のAKBホタテが盗まれたのかを
よく考えなきゃいけないよね
334 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/05/28(水) 20:10:52 ID:wAN1Z2wQ
>>329
え、フォローしなきゃよくない?
ミュート機能も実装されてんだしさ。
335 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/05/28(水) 20:16:25 ID:wAN1Z2wQ
>>332
狭い地域だからさ、セクハラしたところ同級生の孫だったとかたまにある話でさ。
よその人にやったって足付かないでしょ?
盛ってんなよ老害とでも言っておけ。
それと陸高って略すと地元出身者が略すな略すな喧しいから略さん方がいいよ。
336 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/05/28(水) 21:07:30 ID:ycxsqnlQ
海岸で砂利まみれで下の部分だけの大破した携帯拾ったけど
ストラップの紐だけ付いてるが
被災した人の携帯かな?
337 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/05/28(水) 22:28:23 ID:aLzVF4Rw
わおセクハラ普通なのか。なんか寂しいな 陸高って誰が言い出したのかな
338 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/05/28(水) 22:33:58 ID:SrBiOQhA
働いた時間ではなく仕事の成果で賃金が決まる新しい雇用制度について、厚生労働省は制限しようとしてるが 、 政府は進めてる。 オフナト 陸高の企業にしたら 残業させほーだいだろな。
未来は暗い
339 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/05/28(水) 22:35:24 ID:9u633uAQ
略しても高田だろ。何だよ陸高って
340 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/05/28(水) 23:07:08 ID:hrg83XTQ
たがだ
341 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/05/29(木) 09:50:05 ID:FOTdAJ6A
三十路だが陸高なんて生まれて初めて聞いた
俺らより下の年代なんだろうか
342 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/05/29(木) 10:36:55 ID:QlZM6J7w
陸前高田のことは高田って言うよ
陸高なんて聞いたことないよ
343 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/05/29(木) 12:02:43 ID:fFe9CXdQ
県内で唯一、旧国名がついた四文字市町村なのは他県の高田市との区別のため
テレビラジオで高田と言うことはあっても陸高と言うことはない
復興支援で来ていた県外の人は「リクタカ」って言ってて
「リクタカ」とは何のことか聞き返したなあ
耳で聞くと全然何のことかわからないと思うよ
344 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/05/29(木) 12:15:43 ID:gHbz5Dog
高田の「田」は「だ」だよな。
テレビなんかで「たかた」って聞くたびなんか違和感。
345 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/05/29(木) 14:07:22 ID:QlZM6J7w
>>344
残念ながら「た」です
http://www.city.rikuzentakata.iwate.jp/
346 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/05/29(木) 14:31:10 ID:FOTdAJ6A
>>343
ああ、復興支援の人派生なのかもなぁ
俺らは高田で慣れちゃってるけど
他所の人から見ればあくまで「陸前高田」なんだろうね
347 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/05/30(金) 18:21:28 ID:K9fBoTiA
志村と白鵬来てた
348 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/05/30(金) 18:28:10 ID:cNGVSOHw
そういえば
去年竹駒の旧ファミマから車で左折しようとしたら
安部総理そっくりな人が運転する車とぶつかりそうになったよ
349 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/05/30(金) 20:44:31 ID:K9fBoTiA
車も自民党も暴走というわけですな
350 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/05/30(金) 22:54:40 ID:P/1E8Q5w
>>348
公務なら運転手がいるだろうし、プライベートならこねーだろ。
351 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/05/30(金) 23:00:52 ID:cNGVSOHw
去年まではプライベートで被災地訪れている話し合ったけどなあ・・・
隣に奥さんらしき人が同乗してたけど
そっくりさんでいいかな
352 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/05/30(金) 23:42:18 ID:Bo+XeSwg
陸高は むしろ気仙沼と合併して 宮城県になった方がエエんちゃう?
伊達藩つながりで
大船渡市とは合併したがらないし
住田に断られ 一ノ関に断られてるからな
353 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/05/31(土) 01:18:28 ID:7UYM/vzg
だから、陸高はやめろって…
354 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/05/31(土) 09:00:45 ID:LZWfI9Sg
陸上自衛隊高射砲部隊の略かと思ったw
355 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/05/31(土) 09:54:09 ID:K8anBv5A
陸高って見るだけで吹く
356 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/05/31(土) 11:55:44 ID:+XzhgTpw
陸前高田市は「たがだ」だな。陸高はキモい。
もし、大和高田市や豊後高田市が「たかた」なのであれば、そこで区別してくれんかね?
357 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/05/31(土) 12:51:28 ID:wmQTYzrg
「りくたが」って略されたらもっと嫌な感じがするな〜
358 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/05/31(土) 15:29:21 ID:L8MWQc2g
碁石海岸レストハウスから穴通磯までおさんぽコースみたいな感じで案内板に書いてあったが無理があるだろw
2kmくらい離れてんじゃん
359 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/05/31(土) 15:39:35 ID:YG1HQJgg
こんにちは
総理大臣釜石市には行ったよ
陸前高田は共産党がつよいんだけど
それでも今の高田の状況をメモしたり
してちゃんと見てるよ
仮説住民の今後のことも良い方向に
計らう用に考えてるよ
ただ問題が山済みなんだ高田は...
なんとなくはみんなもわかるでしょ
町の復興状況や産業、そして
流出人口割合とかで。
高田の美しい環境さえもとどおりに
なれば人は集まるんだけどなぁ...
360 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/05/31(土) 23:09:42 ID:hgEL2UWw
今建設中の高田のウォータースライダーを見物に来たんだろ?
偽物一本松より存在感ハンパない!
361 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/06/01(日) 23:08:21 ID:sotfPgBQ
>>359
ユメミスギ
362 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/06/01(日) 23:14:47 ID:njk9xQXQ
陸高
陸高
陸高
363 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/06/03(火) 23:51:01 ID:dDFdJuYw
気仙茶を救えってさ
364 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/06/04(水) 12:53:03 ID:H0E7TPgA
よくお茶とか柚だの、「北限」で全面に出してピーアルしろって
動いているけど、言っちゃえば適した産地じゃないから北限なわけで
買う方からすれば、ギリギリ産地より、バリバリ盛んな産地のもの選ぶと
思うんだけど・・
ちなみに「北限の海女」が捕っているウニは北限ではないのは
言うまでもない
365 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/06/04(水) 15:37:00 ID:vGeS4o0A
>>364
はい。
366 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/06/04(水) 22:05:46 ID:fPm8Z5Nw
そうなると 高田の特産品は
せいぜい 雪っ子かな?
しかし スイセンは 移ったしな
367 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/06/05(木) 10:42:00 ID:HJMt2KoA
恐喝
368 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/06/05(木) 10:46:31 ID:HJMt2KoA
途中ですまん
恐喝したやつがいるおっさんフォークグループまだやってた
のか
どんな神経してるんだ
369 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/06/05(木) 22:48:26 ID:8dIEJdlQ
横綱、嫁さん流産してたのに大船渡来てくれたんだな(ToT)
370 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/06/06(金) 18:18:03 ID:xMjxUTlA
アベチョウいつの間にあんな工場でかくなったんだ
371 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/06/06(金) 22:54:20 ID:J09elEcg
並の神経ではないな
表ではボランティア活動 裏では恐喝活動
とんだ偽善者だぜ
372 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/06/07(土) 00:08:10 ID:NVhh9eog
パンクよりもっと反社会的な恐喝フォークとか歌えば流行るんじゃね
373 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/06/09(月) 21:24:03 ID:Lft1dAMA
県大会優勝なのに…高3女子、全国大会出られず
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140606-OYT1T50237.html
374 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/06/09(月) 23:20:33 ID:KclBcqVw
かわいそうに
375 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/06/10(火) 05:41:31 ID:QC+pQGkw
事務的にしか仕事しないやつがいるとこうなるよな、本当に生徒が可哀想だな
376 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/06/10(火) 11:20:59 ID:hL+nvgTA
メールだけのやりとりはダメだと思うがな
届いたかどうか確認するのは、当たり前だと思う
メールやFAXは、誤送信も有り得るので気をつけないといけないって教わらなかったのか
377 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/06/10(火) 12:28:50 ID:4ihOPGFg
優勝選手のことをいっさい気にかけない県連盟馬鹿過ぎじゃね?
先生もアホだと思うが
378 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/06/10(火) 17:46:36 ID:n0Po+p8w
俺もソフトテニスでブイブイ言わせてた口だから辛い
個人的にコーチになってやりたい
379 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/06/17(火) 01:38:30 ID:DtqmLbfQ
陸高って中卒の人多くないか
380 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/06/17(火) 03:58:31 ID:iohzLIxg
人口に対しての比率ってこと?
70才より上の世代だと、義務教育までって家庭が多かったからね田舎は
高齢化が進んでいる高田市では比率が高いのは当然だろうね
381 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/06/17(火) 08:42:19 ID:DtqmLbfQ
ううん、45以下の比較的若い部類の人
382 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/06/17(火) 12:10:18 ID:AvuXj3RQ
>>379
だから陸高はやめろって
地元民は言わないからw
383 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/06/17(火) 12:43:54 ID:8I7uUzaQ
高校進学率は、わからんが大学進学率は岩手県がワーストらしい
よって他県と比べると高校進学率も低いのかな?
俺のまわりで普段接触する人の中にはほとんどいないな〜
特に地域に住んでたときと中卒の人と出くわす確率変わらないきがするけど・・
ただ基本的にどこの田舎でも中卒の人は地元に残る人が多いからおのずと多くなるかも
384 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/06/17(火) 12:46:28 ID:8I7uUzaQ
「他地域に住んでたときと」でした
385 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/06/17(火) 12:55:39 ID:DtqmLbfQ
陸高での話だが
40より上の中卒の人達は重機の資格結構持ってたり企業としても「使える」人が多くて企業も雇いたい人多いんだが
それより下の中卒はまず努力はしないし仕事を見下してるのもいるしちょっと人生舐めすぎってのが多い
話して見てもあの会社はなんだ、あそこの店員はなんだと誰かの悪口とかそういうのばっかり
そんな人ばっかりじゃないのはわかるんだが
企業誘致するにしても人材の質ってもんがあるわけで。
俺は学歴至上主義じゃないけどこうも目の当たりにしてしまうとなんとも言えんな
386 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/06/17(火) 16:50:43 ID:8I7uUzaQ
それはもう人間性の問題だね
適度なスパルタが必要だね
387 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/06/17(火) 17:51:17 ID:wvkg459g
気仙にいる人材の大半が大学等に進学しなかった人たち
その人たちの中でも立派にやってる人はたくさんいるけど
やはり進学した人たちが戻って来れられる環境が少ないのは
気仙が発展できない致命的な理由の一つだと思う
388 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/06/17(火) 20:26:13 ID:/zh8Sf+w
高田にいる大卒なんて公務員だけじゃないのか?なんてのは言い過ぎかw
389 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/06/17(火) 21:45:03 ID:cH0ourSg
40・50のおっさんおばさん世代なら時代的にまだ中卒もわかるが
20・30でこのご時世に最終学歴中卒って本人にだいぶ問題あるんじゃねーの
今の時代、最終学歴中卒って親も許さんくらい相当不利な人生だろ
390 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/06/17(火) 21:54:05 ID:cH0ourSg
俺が学生の頃は親とか周りに「まんず、大高入っとけば食いっぱぐれねえがら」
ってよく言われたもんだがまさか今もまだそんな感じなの?
それならば中卒が多いのもわかる気がするが
391 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/06/17(火) 22:43:31 ID:va0t8l5Q
ゆとり教育で育った 大卒の使えない若者(バカ者)よりか 中卒の苦労人の方がはるかに使える。
役所臨職 K原は 酷かった。仕事の90%がミスだらけ。
中卒の オバチャン達の方が 仕事出来ますな
392 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/06/17(火) 23:03:49 ID:DtqmLbfQ
だが爺婆にはPC覚えようとしてくれないのが多々いる
そんなんじゃ今後働くどころか生きてもいけんだろ
そしてそういう人達は殊更自己評価が高い人が多かったりするからめんどくさい
393 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/06/17(火) 23:06:54 ID:4fpHqLBw
バブルの頃採用された40後半から50にかけてのおっさんも使えないぞ。
優秀な奴は民間に行ったから、ロクな奴しかいない。
で、困ったことにそれなりの役職に就き、自分の出世と金儲けしか考えていない。
震災後、重々分かっただろ?
394 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/06/17(火) 23:17:26 ID:4fpHqLBw
それに、バブルの頃ってコネってあったんじゃない?大船渡や高田のような市は
ないかもしれないけど、〜町、〜村だとありそう。俺は、沿岸の某町出身だが、
その昔トンペイ卒が落ちて、地元の底辺普通高校の奴が役場の試験に
受かったと、嘘のような話を聞いたことがある。
395 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/06/18(水) 00:15:40 ID:EMqWZrJA
山田ですねわかります
396 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/06/18(水) 00:39:05 ID:OLGu0hFQ
自分の周りには40・50の世代でも普通に大高卒いるんだけど
それも公務員以外でね
居ない言うのは自分の周りに居ない環境なのでは?
397 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/06/18(水) 04:03:12 ID:IkC8GVnQ
親の所得が低いと子供の学力が伸びず、低学歴低賃金の負の連鎖になりがちと政府の調査結果みたいなの前に出てたな
国民からすれば、みんな知ってるそんな当たり前のことの調査に税金使って何を今更だがw
地方では特にありがちな傾向かもしれない
398 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/06/18(水) 04:15:18 ID:7BDKX5oQ
で、大学は出たものの世間で通用しなくて逃げ帰ってきた都落ちが
「大卒」って勲章にすがって見下し溜飲下げって連鎖ですよ、楽しい
399 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/06/18(水) 05:05:14 ID:B3Cye+jw
>>395
噂ではなく、本当だったんだ。
400 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/06/18(水) 12:39:07 ID:IkC8GVnQ
ウチの祖父の時代の役所も酷かったぞ
今でいう中卒で役所に入れた時代で、成り上がりの癖にプライドだけは異常に高くて自己中
ワープロも全く覚える気なかった。もし民間の会社に居たらそんな我が儘は通用しないね
今じゃ考えられんが、鮎の解禁日にはみんな平気で休んで釣りしてた時代。
もし今そんなことしたら全国ニュースになるわ
401 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/06/18(水) 12:40:11 ID:EMqWZrJA
まあ色々話聞いたり陸高で仕事してみて人の文句ばっかり言ってて自分を磨こうとしてる人が少ないと感じましたな
25〜30の働き盛りの兄ちゃんで女でも出来るような仕事のアルバイトやってる連中は、もう少し自分の人生に向き合って仕事探したほうがいいんじゃないかと思うね
一時的なものかもしれんが震災前みたいに求人枯渇してるわけじゃないんだしね
402 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/06/18(水) 20:23:10 ID:ZDZHR7vQ
何だよ、陸高、陸高って
403 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/06/18(水) 22:53:16 ID:jWwAb6xA
高田の人って妙にプライド高いし冗談も通じない、友達にしたくないタイプが多いよね。
実際高田の友達少ないなぁ。
大船渡でいえば日頃市や末崎タイプ?
404 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/06/19(木) 00:13:02 ID:AAhDB4Ng
>>403
日頃市と末崎に失礼
405 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/06/19(木) 07:14:36 ID:q13EAeOA
目くそ、鼻くそw
406 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/06/19(木) 22:08:43 ID:Y/qx9M4g
高田と大船渡で比べてどうする、世界が狭すぎんぞw
407 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/06/21(土) 00:34:12 ID:kPgSFYyw
高田に外国人目当てのFラン大学作ろうとしてるらしいじゃん
高齢者が多い地域で治安まで悪化したら目も当てられんな
408 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/06/22(日) 16:09:49 ID:6Lt1GBag
大船渡だって ろくなもんじゃないでしょ
震災が起きなかったら あの年 合併特例債の期限が切れ
下手したら これまで借りてきた莫大な借金のしかかり 財政破綻してたんだから
震災様々のお陰で 合併特例債期限が20年に延びて 助かっただけの話
ホントに 役場にゃ頭脳労働得意な人間少ないのですかね??
409 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/06/22(日) 20:56:53 ID:4p5JoJbg
自分の考えに合わない人の話には耳も貸さない人達がオンブズマンですか
笑える
410 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/06/22(日) 22:14:03 ID:ikgfyN4w
被災地で頑張ってらっしゃる方々…毎日お疲れ様です。
頭が下がる思いです。
さて、本日の藤井フミヤさんのライブ行かれた方いらっしゃいますか?
セトリがわかれば宜しくお願いします。
気温差ありすぎますが…お体はどうかご慈愛くださいませ。
411 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/06/23(月) 12:18:17 ID:DEXDgo8Q
「震災様々」などという表現するなよ!これが沿岸人だったら、頭いい悪い前に
人としてどうかって話だな
これで陸前高田市民だっら恥だな
412 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/06/23(月) 15:01:10 ID:WNs8ayqw
皮肉にマジレスした上に脳内認定して恥レッテル張っちゃう人って。
413 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/06/23(月) 16:01:58 ID:DEXDgo8Q
408の大船渡へのその皮肉お陰で、このスレ内で陸前高田叩きに向かわんように布石として
書き込んだだけ、その辺読めよ
414 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/06/23(月) 19:50:12 ID:xPe1RdvQ
ゲオの跡地はなにになるんだ?
415 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/06/23(月) 20:05:16 ID:v9+9VOew
まさかのコナカ出戻り
416 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/06/23(月) 22:22:15 ID:0aIV5Guw
>>411
>>412
>>413
いやいや 震災様々という表現を使い 批判をしたのには 他にも理由があるんです
市役所→合同庁舎→市役所→合同庁舎 って臨時職員を何年も何年も繰り返してる
世渡り上手なおばさんグループが居ますね
あの連中が最も震災の恩恵を受け 上手いこと臨職続けながら
裏では 役場批判も 被災者批判もやってますよ
ホントにロクでもないことに 中には 被災してないくせに 補助金もらってる腐れ女もいましたしね
(;`皿´)腐沙羅
417 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/06/23(月) 22:47:54 ID:0aIV5Guw
立根 シンセンカンに高田の人の姿をよく見かけます。
7月 高田イオンが開店したなら
大船渡の人行きますかね?
418 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/06/23(月) 22:53:19 ID:0aIV5Guw
高田イオンに 地元の店が入るとなると 一月家賃30万
それに対して
下和野災害公営住宅一階に店が入る際は 一月家賃6万だか7万
イオンに出店するよか 公営住宅に出店した方が 良いのかもね
あとは集客力次第かな
419 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/06/23(月) 23:11:15 ID:ssA2IqVQ
ゲオ跡地ってauだろ?
420 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/06/23(月) 23:52:46 ID:9+gIoj2A
http://www.tohkaishimpo.com/scripts/index_main.cgi?mode=kiji_zoom&cd=nws9820
碁石の次が立根って間あきすぎだもんな
421 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/06/24(火) 16:15:10 ID:zp8VR5fw
陸高もだが、
地元民はわざわざ陸前高田なんて書かんよな
422 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/06/24(火) 18:22:44 ID:9hLigQIg
たがだ
よねさぎ
おども
やはぎ
ひろだ
たげごま
まっさぎ
しもふなど
あがさき
さがり
たっこん
ひころいぢ
いかわ
せだまい
423 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/06/24(火) 19:11:47 ID:1WMgKbrg
>>422
俺的にひごろいぢ
424 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/06/24(火) 19:31:39 ID:SMOy+3Ew
別に普段喋る分には自分も気仙訛り入るからいいんだけど、
訛りをまんま文章にしてツイートしてる奴とか見るとイラっとするよねw
マイノリティーカッコイイみたいなのやめてくれと思うわ。
425 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/06/24(火) 20:21:26 ID:ecEhDLcg
暗号の世界
エニグマがいるな
426 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/06/24(火) 21:49:34 ID:9hLigQIg
高田に作ろうとしてる外国人Fラン大学って安部の奥さん絡んでるんだろ
安部が企んでる移民政策の一環だったりしてな
キナ臭いわ
427 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/06/25(水) 20:15:29 ID:GMFLi41w
ありす
おおまだ
428 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/06/25(水) 20:55:18 ID:Hy4bt3xw
またセンターラインオーバーで死亡事故か
多すぎだろ
追い越しかな
429 名前:
まいね
投稿日: まいね
まいね
430 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/06/25(水) 23:33:42 ID:L5hfgjZg
いまさらだけど陸前高田の復興後のイラスト見て疑問を感じたわ
駅を少し内陸に移して10m くらいのかさ上げでその場所に体育館やショッピングストアや公営住宅って・・・
10メートルくらいかさ上げしたところにすぐに人は住み付くだろうか?
そもそもそんなに人口戻るのかってさ
高田市内の平地なんてかさ上げ最小限であきらめて公園やらスポーツ施設やら作って避難路のデカイ道路を作っておけばいいじゃんって
431 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/06/26(木) 00:34:51 ID:wulVREDg
高田の某Twitterじいさんが盛り土に住みたい奴は死んだほうがいいってさ
432 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/06/26(木) 16:48:13 ID:O97Q9ifg
思い通りにならない相手は全部敵だから仕方ない
Twitter爺さんに限らず、あの世代は
433 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/06/27(金) 07:38:12 ID:f7W+eHAg
ワールドカップの本田と被るな。
もっとも金魚の威を借る金魚のウンコであるあの人達と違って
本田は自らがリーダーであるということと、
なんの実績も残してないあの人達と違って本田は過去に実績残しているが。
434 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/06/29(日) 07:47:07 ID:xsBDutyw
>>430
自分の知り合いでは戻る気は無い人達が圧倒的に多いよ
意向調査もしたみたいだけど、三年も経てば冷静になってきて考えも変わるしね
誰の為の、何の為のかさ上げなのか意義が薄れてきたのに、予定工事だけがどんどん進んでる感じもする
435 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/06/29(日) 11:21:38 ID:ovhPAlXg
そのうえ大学作るとかもう夢見すぎのバカとしか思えんよな
不法滞在目的の外国人以外に誰が来るんだか
436 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/06/29(日) 14:22:08 ID:bTn0FntQ
震災デビューだからwww
437 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/07/02(水) 00:47:20 ID:NFu9ONUw
路線価 大船渡で上昇率東北最高
相続税や贈与税の算定基準となる今年の土地の評価額=路線価が発表されました。被災地の大船渡では東北最高の10.3%の上昇率となりました。
仙台国税局が発表した今年1月1日現在の県内の路線価によりますと大船渡市の盛町字町・丸森権現堂線通りが去年より10.3%上昇し、
1平方メートルあたり4万3千円でした。2年連続の上昇で、東北では最高、全国でも7番目の上昇率となりました。
ttp://news.ibc.co.jp/item_22301.html
上でも書かれてたけどこの件についてNHKに取材されてた地元不動産屋が「地主が売りたがらない。取り扱いは多くない」って答えてたな
高田はワタミと組んだ時点で見切ったわw高田の商店の人はワタミから何を教わったんだろうw
ワタミは今自分の会社のことでいっぱいいっぱいだろな
438 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/07/02(水) 11:06:57 ID:D0scxVdg
盛川でウナギ禁漁らしいんだけど
生息してたの?
439 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/07/08(火) 01:31:44 ID:COwMAi9g
ツイッターでぐだぐだ「頑張ってますアピール」なんかする暇あったら高田の為に動いて結果出せよ口だけじいさん
440 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/07/11(金) 01:13:19 ID:uvzmcmlQ
市議会もオンブズマンも結局お友達同士の茶番なんだな
市民をむいてないのは貴様らだよ
高田をめちゃくちゃにしやがって
441 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/07/12(土) 08:22:05 ID:8A8Xi1eA
>>440
ならばあなた自身が悪しき風習を変えてやろうと市議会なりなんなりに立って変えればいいんじゃないのかな。
ここに書いたところでチラ裏とかわらんよ。
頑張ってね。
おかしな出張とか切手買いまくったりとかくれぐれもしないでね。
442 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/07/12(土) 11:07:36 ID:BbbeuEoA
図星つかれたからってキレんな爺w
443 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/07/13(日) 21:26:02 ID:8nV9Owfg
あの爺さんは「自分はもう隠居だから」って免罪符にしてかき回してるだけだから
444 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/07/13(日) 23:49:50 ID:/EeEv04Q
若隠居の障害者もいますが(;´д`)
445 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/07/14(月) 00:42:42 ID:E+gpfTtA
人生まだ長いんだから若隠居なんて言いなさんなよ
446 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/07/14(月) 16:30:32 ID:sjelCwQA
>>443
一生懸命な無能って迷惑だよ本当に
いい歳こいた爺が悪口は三倍にして返すだってさ
薄っぺらい人間だって外の人間にも見透かされてんのに見苦しい爺さんだ
某語り部親父と変わらん
447 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/07/15(火) 18:57:14 ID:UNpp0szQ
あのホラ吹き語り部はまだ客取ってんのかねえ
448 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/07/17(木) 12:21:52 ID:Edj6xTNQ
思わせ振りなツィートする割には大したことやってないよな
449 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/07/17(木) 16:46:42 ID:G3nvAM1g
岩缶…
450 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/07/17(木) 19:23:06 ID:4ij1EB5A
>>449
サービス残業120時間だっけか。
ブラック過ぎるだろw
451 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/07/18(金) 15:11:51 ID:OSwk0ozQ
>>450
1日あたり五時間だっけ?近所にそんなところがあるなんてな…
452 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/07/18(金) 15:51:15 ID:++r+FhMA
超勤の労働者ってのが中国人って話だな。
453 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/07/18(金) 23:07:09 ID:42UqtvpA
気仙沼周辺のみなさん、気仙沼保健所に収容された動物たちの命を救うため
各機関へご意見を送ってください。
生かす努力をしない気仙沼保健所の現状
http://nature-orange.seesaa.net/article/399920847.html
・収容された子猫に餌をやらず、次々餓死させ、里親探しの公示もしない。
・死にかけた子猫をまだ生きているのにビニール袋に捨てていた。
気仙沼保健所公式HP
(里親を待つ犬猫が収容されていても、収容情報に公示されていないことがあります)
http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/ks-health/
気仙沼市長への意見メール
http://www.city.kesennuma.lg.jp/www/contents/1272585334882/
宮城県知事への意見メール
http://www.pref.miyagi.jp/site/gvroom/ippitu.html
環境省への意見メール
https://www.env.go.jp/moemail/
454 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/07/19(土) 02:36:47 ID:fmetZ/1w
気仙沼って本当に動物捨てるの好きだな
震災前も猫を捨ててく奴が居たそうだが
震災後にも捨ててかれたそうだ
大きく為ったらいらないのか知らんが
家の新しい犬も震災前に宮城県で飼われてたが
大きくなるからいらない(柴犬です)と買った店に戻されたそうだ
455 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/07/19(土) 08:31:10 ID:3vWd853Q
>>453
県知事に意見して果たして変わるのかな。
県知事がもし殺処分賛成派だったらどうする。
ここでどうこうより動物愛護団体とかにかけあった方が良くない?
456 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/07/19(土) 09:07:31 ID:SbpnjNWg
パモーナゼリー
457 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/07/19(土) 12:32:52 ID:7qWZIglw
某ツィッターさん、ひょっとしてここ見てる?
なんかここに批判書かれる度に言い訳じみたツィートしてる気がする
つうかあんま脅迫じみたツィートしないほうがいいよ
仮にもオンブズマン(笑)なんて肩書きなんだから
458 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/07/20(日) 16:45:35 ID:R3cPNoWw
ひょっとしなくても見てるよw
459 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/07/20(日) 21:43:01 ID:Qa4ZTqvA
フェスは市内のどっかでやれんもんかね
もう海沿いには住宅ないんだしさ
種山じゃ雨が酷いと事故でも起きないかとハラハラするよ
460 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/07/20(日) 22:33:12 ID:NxnoBuGw
>>458
本人乙
461 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/07/21(月) 01:16:43 ID:4hlKBvyQ
初めてBRTバスを利用したいと思うんだけど、これは予約制ですか?
462 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/07/21(月) 01:32:15 ID:vw4WgntA
てs
463 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/07/21(月) 06:29:24 ID:7bfkaAXw
>>461
予約制じゃないですよ、停留所(駅)で待っていれば路線バスのように乗れます
464 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/07/21(月) 13:12:17 ID:4hlKBvyQ
>>463
ありがとうございます。
465 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/07/21(月) 18:17:15 ID:ISMEP76Q
>>459
一番最初の、海フェスタだかなんかのイベントに絡めて太平洋セメントのとこでやったんだけど、近隣の苦情が結構あったって聞くね。
マイヤ付近じゃ全然聞こえなかったから楽勝だろと個人的には思うけど。
花火とか祭りですらアンチの苦情が毎年あるらしいし、そういうのに興味関心のない世代から理解を得ないと厳しいんじゃね。
466 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/07/21(月) 22:14:44 ID:3m3Ip1zg
フェスはわざわざ山に行くのが楽しいんじゃない。
フジロックしかり。
467 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/07/22(火) 23:33:49 ID:B1xFJPgQ
市内でやれたらかなりの金が落ちてくるだろうけど
今ひっきりなしにミキサーやダンプ走ってるから5000人来たら交通麻痺するな
468 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/07/23(水) 22:58:58 ID:ESQecZ1A
どうせ市内でやっても来ないんだろ?
タダでチューブ見れるんなら行くんだろ?
469 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/07/24(木) 01:44:18 ID:FwR/ce/g
まあメンツ次第だな
去年は行ったが今年は行かなかった
去年まで近場の色んなフェス行ってたけど
最近なんか歌聞きにいってんのにどいつもこいつも原発がどうのこうのとか説教聞かされんの気持ち悪くてやんたぐなった
470 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/07/24(木) 02:03:43 ID:FwR/ce/g
あとFreaksはちょくちょく行ってたけど常連がつるみはじめて一見さんお断りみたいな排他的な雰囲気出し始めてやんたぐなった
いつぞや行ったイベントでは外様の人がDJやってる時は端にいてのらないくせに
身内がDJやりはじめたら中央に群がってノリ始める常連さん方見て興ざめしたわ
DJに限らずライブでもそういうの結構目にしたな
ライブってそんなもんだと言ってしまえばそうだが、あまりにもあからさまだったんで残念だったな
あとモギリも人やライブによって態度違うとかそういうの見ちゃうとやんたぐなる
せっかくいいモノ作ったんだし建て替えるならそういう所直して欲しいわ
471 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/07/24(木) 07:43:47 ID:LQngYi9w
>>470
田舎の悪いとこだな。
まぁほら、未だにEminemとか車でズンズン言わせながら走ってるようなワンテンポ遅いとこだから、一部の、なんつーかインディーズのロックとかに敏感です!みたいな人らは同じ趣味嗜好の人間を探しにくいしさ。
どうしてもそういう場で意気投合するとつるんじゃうんじゃない。
身内を含め自分たちが楽しければそれで良いってとこだろうね。
472 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/07/24(木) 09:18:13 ID:WgNH10yg
僕らは神じゃなく不完全な生き物だよ
小さな脳みそでどうにか生きようと
毎日試行錯誤してるんだ。
矛盾がしょうじるのも普通のことだよ
嘆いたり、受け入れたり、どうして?
とか連続だもんね
だけど、人を和ませるように
笑顔だけは多く作っていたいよ。
473 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/07/24(木) 09:22:21 ID:WgNH10yg
僕らは神様じゃないよ
不完全な生き物だよ
完璧に何かをやるなんてできないよ
だけど、それに近付こうとは努力する
世の中は矛盾の連続だけど
なるべく笑顔でいようよ
怒ったりむつけるよりかっこいいよ。
474 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/07/25(金) 23:42:39 ID:KNsehbJA
IGF良かった
藤田和之スゲーいい人だった
475 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/07/27(日) 16:45:13 ID:aQOsQuig
嵐でも来んのかってくらい風強いな
476 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/07/28(月) 17:33:24 ID:bG3Qq+GA
こんにちは
なんか木曜日に書いたのを自分でいま見たら
僕こそ肩に力はいってるよw
ダメだなぁ僕は
人に物申してる内はまだ自分に自信があるからなんだよね
これって、ある意味生きてやるって言う力なんだよね
人は皆それぞれに個性があるから
人の言った事の受け止め方がだいたい3つにわかれると
思うんだ
賛成、反対、そして中立
この全てを受け止めるって、受け止められる人って
ん、、、、いるの?かな
僕はもしかして個性が強すぎるところがあるかもすれないけど、
やっぱり笑っていたいのが本心だよ
あれ?また、うつがでてきてるのかな、こんなこと
書くなんて病院よって薬もらはないと。
477 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/07/28(月) 21:12:11 ID:PDn/62+A
>>476
なんかよく分かんないけど、別にいいんじゃないの、賛成も反対も中立も、それらを受け入れようがただの八方美人になっちまおうが。
大事なのは、人の言った事に対しての自分の気持ちをその人に返せるかどうかじゃない?
賛成も反対もなんでもそうだけど。
なんでも受け入れるでかい器は結構な事だけどさ、そこから溢れるものだったりこぼれ落ちるもの、跳ね返るものが対人から見た「個性」そのものなんじゃない?
敵を作るのを恐れないように。
478 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/07/29(火) 23:59:58 ID:tokk36vw
ナントカマンも市議会も取り巻き以外は
誰も信用してませんから
無能な穀潰し老害どもとか、自分の考えに従わないと排除したりネットでつるんで罵倒するような人達を支持なんて出来ませんわ
479 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/07/30(水) 09:14:52 ID:7kX+xd3w
丸森にオープンする大船渡温泉にお盆休みを利用して泊まりに行こと。
480 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/07/30(水) 12:35:48 ID:PWWtGsRA
早く予約しろ!
481 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/07/30(水) 21:28:09 ID:vLMcK9Nw
もう遅くないか
482 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/07/30(水) 22:38:32 ID:xYYkXbpA
県は つづきダムを中止して
代わりに気仙川の河川工事を50年かけてやるらしい
どれだけ 税金無駄遣いすんの?
河川は工事しても 補修の必要あるから そのあと補修工事費用かさむでしょ
わかったことは 県職員の質が低いということですね
483 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/07/30(水) 23:28:25 ID:SL/HQ0Qg
宿泊予約の受付は、電話のみ、なのかな?
遠方から~なので、詳しいこと知りたいな?
東海地区より。800q大人4人です。
484 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/07/31(木) 08:48:00 ID:/0A4GCuA
>>483
いや、ここに聞いてる時間が勿体無いべよ。
早く電話して押さえてしまわないと、まじで泊まるとこなくなるよ。
485 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/07/31(木) 20:20:15 ID:zRToCgTQ
480 484 ありがとう。
大船渡温泉の予約取れました。
5階のお部屋には、露天風呂付きのお部屋も用意されているのですね。
こちらのお部屋は、予約満室でした。
三陸の海の幸を食べに行きます。
東北の夏祭りを観光しながら、足を運んでみようと思います。
FM 愛知の放送を聴いてましたが、
泉谷しげる 嘉門たつお 矢野~? イベントあるみたいですね♪
486 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/08/01(金) 11:46:18 ID:RdeX44uw
大船渡の夏祭り
今年はサンプラザ中野とダイヤモンドユカイだったかな?
こういう時AKB来ればいいのにw
487 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/08/01(金) 18:27:30 ID:zTUr+6lQ
>>486
ダメだろ、ノコギリ持ったDQNが湧くかもしれんし。
488 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/08/01(金) 20:21:11 ID:vffd6bGw
去年は割と良かったぞ
ランナーとバラとワイン聞けたし
489 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/08/01(金) 22:22:31 ID:OpslzHxQ
お金は出せませんが、高田の復興を心よりお祈りしています
490 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/08/02(土) 19:17:16 ID:NxNGAz8g
マイヤ経営統合か
491 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/08/04(月) 00:06:08 ID:bAbJcmeg
タイムラインに流れてくるyoutubeの選曲のセンス悪すぎって○○ノ君が笑ってましたよお爺ちゃん
酔ったから(苦笑)
492 名前:
まいね
投稿日: まいね
まいね
493 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/08/05(火) 01:52:17 ID:1b7xayQA
マイヤ厳しいだろうなぁ・・・
盛岡でも新しいスーパー出来て客の奪い合い
地元にイオンが出来るなんてキツすぎ
494 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/08/05(火) 08:59:51 ID:+8VX2R6Q
>>485
大船渡温泉、ホームページできたね。
ttp://www.oofunato-onsen.net/
日帰り入浴だけなら390円。昨日行ったらけっこうにぎわってた。
早朝の露天風呂が最高。湾にのぼる朝日をゆっくり眺められる。
495 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/08/05(火) 12:33:09 ID:CcrbqGfQ
毎日12時15分ころ揺れるけど発破工事でもしてるの?
496 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/08/05(火) 21:02:38 ID:xfhCs3zA
大船渡の仮設イオンは賑わったのは最初だけでずっと閑古鳥だったやん
震災まもなく移動販売してくれたのはありがたかったが
497 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/08/05(火) 21:18:54 ID:xfhCs3zA
バレンタイン監督のノックとか俺も受けたかったわ
498 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/08/05(火) 22:04:39 ID:jI4bLX/A
立根に熊が出た!
499 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/08/06(水) 16:32:11 ID:1H1Utw/g
新鮮館に何か買いに来たのかね?w
そういやチビ連れて山に虫捕りに行ったら、車めがけてスズメバチの群れがガンガンアタックしてきて引き返してきた
黒とか暗色系は危ないと聞いたが、ガンメタもかなり怒らすみたい
皆も気をつけて
500 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/08/06(水) 17:51:25 ID:hVyZdvEQ
山だけじゃないよ
昨日盛川のパルコホーム前走ってたときにデカイのが入って来そうになったから慌てて窓しめた
風入れる為に窓少し開けて車置く人は気をつけた方がいい
社内に飲みかけのジュースなんかあると入ってくるぞ(;´д`)
執念深いから追ってくるしな
501 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/08/06(水) 21:35:50 ID:9YcO1ucA
気仙地域のおっさんヤンキーはみっともないからやめてくれ
低学歴低収入で何を我が物顔してるんだろ
大人しく目立たず生きてくれ
502 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/08/06(水) 21:53:51 ID:lf2wx3xQ
>>501
さっきまで盛の祭りに行ってたんだが、まーガキとチーマーとヤンキーの巣窟だなありゃ。
女もやたら露出してるし、夏だし盛ってたんだろうか。
年々迫力に欠けてきてるというか、パンチがなくなってきてるね。
そういや9月の三大祭りって今年はやんの?
毎年屋台も出ないし祭りの時までサンリアの惣菜なんか食いたくないし、なんかねーのかな。
竿燈も来てたんだし、その地元のB級グルメ引き連れてやってきても良いと思う。
503 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/08/06(水) 23:01:25 ID:QzjLrT5w
>>499
夏虫山は白い車でもウヨウヨ寄ってくるよ
504 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/08/07(木) 12:31:00 ID:h30Tsrsw
社会に出ても学生時代の上下関係が通用すると思ってる人多い
特に広水あがりの36〜40あたりのオッサン
505 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/08/07(木) 21:19:21 ID:ORI/3eyg
40年前の今日釧路で起きた一家三人殺人事件の犯人って越喜来出身で
地元に墓参りに戻ってきたところを捕まったらしいね
506 名前:
ツづ、ツつォツづアツつア
投稿日: 2014/08/07(ツ姪) 23:32:42 ID:0QPVmIsQ
>505
ツ湘堋つオツつュ窶シ
507 名前:
ツづ、ツつォツづアツつア
投稿日: 2014/08/07(ツ姪) 23:34:49 ID:0QPVmIsQ
506ツづツつキ
ツ閉カツ篠堋可サツつッツつオツづ慊つオツつスツ。
>505 ツ湘堋つオツつュ窶シ ツづツつキ
508 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/08/07(木) 23:37:04 ID:0QPVmIsQ
何度もゴメン
ROMります(;´Д`A
509 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/08/07(木) 23:51:57 ID:tzSA+TBg
大した役でもないのに祭りの為に仕事休むとかどうなのよ
510 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/08/08(金) 01:15:39 ID:ZUnh51GQ
>>509
これ。
盛に住んでるけど、仕事があるからって何年も不参加でいたら、その地区で俺に声を掛ける人間はいなくなった。
511 名前:
ツづ、ツつォツづアツつア
投稿日: 2014/08/08(ツ凝) 15:53:34 ID:8OEZ6aNQ
>505
ツ湘堋つオツつュ窶シ
512 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/08/08(金) 15:55:58 ID:8OEZ6aNQ
何故か昨日から文字化け(;´Д`A
越喜来の話聞きたいのにー
513 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/08/08(金) 16:58:29 ID:gD1GWhfg
ttp://newsweb.ldblog.jp/archives/1280165.html
この事件
姓は逮捕当時と違うけど
514 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/08/08(金) 18:47:12 ID:8OEZ6aNQ
この事件全然知らなかった
差し支えなければ知ってる事も少し教えて
515 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/08/08(金) 19:08:19 ID:gD1GWhfg
ttp://www.geocities.jp/hyouhakudanna/punish8185.html
ここの情報だと旧姓は齊藤だね
田舎だから地元の人はみんな忘れないでしょう
516 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/08/08(金) 21:47:46 ID:8OEZ6aNQ
地元での反応はどうだったんだろ?
517 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/08/08(金) 23:28:12 ID:qmzKie/w
この場合の旧姓って生まれながらの名字?
518 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/08/08(金) 23:54:56 ID:gD1GWhfg
事件起こしたから離婚したのかもしれない
この死刑囚の墓も多分近くにあるでしょ
519 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/08/09(土) 01:54:41 ID:9rBtKkSA
民度 低いなぁ −−
520 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/08/09(土) 06:35:10 ID:SOmmKrpg
離婚したから小島に戻ったってわけではなく、もともとは斎藤だったって
ことでいいんだよね?
521 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/08/09(土) 08:15:58 ID:/CRStTLg
YSセンターのトレーニングルームとかプールの利用者いる?
休日混んでるか教えて欲しい。
522 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/08/09(土) 13:36:45 ID:vKV6pB3Q
>>521
休日はわりといるかもね。
ルームランナーでウォーキングしてるおばさんとかたまにいるよ。
外でやれよと思った。
523 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/08/09(土) 17:29:28 ID:/CRStTLg
まあマシンは膝に負担すくないからな
日頃運動不足のおっさんおばさんなんかが思い立ってアスファルトで運動すると結構膝痛めたりする
ソース俺
524 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/08/09(土) 17:39:28 ID:/CRStTLg
>>522
じゃあ平日夜行こうかな
525 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/08/10(日) 23:53:33 ID:owMXT2LQ
なんとかマンさん
ツイッターでばかり吠えてないで実際に言えばいいのに
結局ブツブツ言ってるだけの口だけ爺じゃん
526 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/08/11(月) 15:10:34 ID:wENyHIBg
525さん
まちBBSでばかり吠えてないで直接当人に言えばいいのに
結局ブツブツ言ってるだけのもしもしモンキーじゃん
みたいにブーメラン飛んでくるよねこれ
527 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/08/11(月) 18:04:56 ID:R2s6+c+A
>>525
さん
まちbbsでばかり吠えてないで実際に言えばいいのに
結局ブツブツ言ってるだけの口だけ野郎じゃん
528 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/08/11(月) 18:22:22 ID:gHkzaWDQ
そうやってすぐ反応するから笑われるんですよ爺さん
529 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/08/11(月) 21:00:50 ID:mZnkJIkg
>>525
で、なんで本人に直接言えないの?
ツイッターやってないから誰の事言ってんのか分からんけど、言えば炎上でもするん?
530 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/08/11(月) 21:32:11 ID:wENyHIBg
言われてる爺さんもかなり臭いんでどっちもどっちだけどな
531 名前:
もとお
投稿日: 2014/08/12(火) 19:51:04 ID:euvSm3ig
セメントの品質は本当に大丈夫?ふふふふ
私は知っている^^
532 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/08/12(火) 20:41:55 ID:GsiNgC6Q
中途半端なちくりネタ掲示板みたいになってるね
533 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/08/12(火) 21:00:51 ID:lBQaxkvA
件のツイッター爺さんが象徴するように
高田の人は陰口多いから
534 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/08/13(水) 02:32:12 ID:sRLMQYGg
>>533
あなたの書き込み内容が陰口と同じだと感じないあなたの神経がすごいな
奴は特殊だから一緒にするなよ!
535 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/08/14(木) 22:08:29 ID:qjGrpdcw
カモ神社近くの災害公営住宅は 余りにも住みづらくて
すでに二軒立ち退いたらしい
盛の雇用促進も食らったトコだし
みどり町は湿地帯に立つし
関谷は面倒な様だし
こりゃ先行き不安やな
536 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/08/15(金) 08:44:16 ID:3V4fg6yw
赤崎最強か
537 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/08/17(日) 14:49:23 ID:YQQusjbA
>>534
あの人、地元商店が苦しんでる旨のツィートで
(笑)とか顔文字使ってるの見て
震災を楽しんでるようにしか見えなくて嫌いになった
やってることは立派なのかもしれないけどそんなの見せられたらなあ
538 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/08/20(水) 01:04:59 ID:2q7YdLRA
さんま漁船の行方不明乗組員、米崎の人らしい
無事でいて欲しい
539 名前:
築地市場
投稿日: 2014/08/20(水) 03:17:41 ID:Va3npd+w
今年の秋刀魚漁ゎ大漁ですかネ♪不漁ですかネ♪
イカもとれないと聴いてますが漁火も少なくなったな♪
値段だけゎ高くなる。
540 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/08/20(水) 06:56:56 ID:dLJ/aByg
仕方ないよ
だけどいいじゃない食べれるだけで。
それに値段が高くなると言っても
100円変動するなしないかだし
毎日三食食べる訳でもないから
いんだよ
とにかく食べれる事に感謝だよ。
541 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/08/20(水) 19:42:25 ID:75XwAZ4A
釜石沖の船上火災
米崎の人は残念ながら帰らぬ人になってしまったか
まだ若いのになあ
542 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/08/20(水) 21:32:29 ID:2g1txvMg
ニュース見たけど遺族気の毒だなぁ…
543 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/08/21(木) 00:47:33 ID:qm7ejJnQ
船の燃料は引火すると消えにくいし
煙は高濃度の毒ガスだからなあ
船乗りは気をつけないと
544 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/08/30(土) 15:24:51 ID:9AjMIv9A
ゆめモーニングw
545 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/09/07(日) 03:33:55 ID:u2H1jUXQ
http://www.iwate-np.co.jp/311shinsai/y2013/m11/sh1311291.html
この大型商業施設はイオンかな?でもイオンが店を置いて将来的に利益出せるかな?
ニュースで陸前高田市街地のかさ上げ地希望しない商店多いと聞いたけどこんなこと初めからわかってただろと。
546 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/09/07(日) 11:52:25 ID:KbplFqFg
イオンの建物が防波堤になり
何階建てか知らないけど
屋上は避難場所になるのかな?
547 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/09/08(月) 12:50:38 ID:hNxQyBLw
もうからなかったらズラかる気マンマンな
造り方に見えるんだが。
548 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/09/08(月) 13:08:59 ID:SUqM1fvQ
リプルっぽいようにも見える
549 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/09/08(月) 18:01:36 ID:ZGAPB99w
陸前高田に行くくらいなら豊後高田に行きたい
550 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/09/08(月) 21:29:22 ID:t45DuJrQ
そうだいけ!
551 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/09/08(月) 23:21:58 ID:9YxmpiOg
高田にそんなデカイもの作っても無駄
釜石イオンの平日の客入りやばいぞ
店員の方が多いんだから
552 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/09/09(火) 01:58:23 ID:mKMurBGg
マイヤじゃねーの?
553 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/09/09(火) 12:59:23 ID:lYcBt/Rw
住田町に川釣りに行きたいのですが、20〜23日にかけて、祭やら何やらで宿が取れません!
気仙川へ車でのアクセス圏内で、宿泊施設の多い地区を教えていただきたいのです。
554 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/09/09(火) 13:22:53 ID:2ZQefcWg
>>553
住田町に隣接しているのは大船渡市、陸前高田市、遠野市、奥州市
いずれも車で30〜40分くらいはかかるところで移動に車は必須
とりあえず大船渡の一覧
http://www.city.ofunato.iwate.jp/www/contents/1079417389268/
ちなみに
>>494
がオープンしたばかり
555 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/09/09(火) 13:47:41 ID:lYcBt/Rw
>>554
ありがとう!探してみます。
556 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/09/09(火) 20:03:08 ID:dGDkoXHg
>>553
盆過ぎの気仙川は鮎釣りが入った後で広めの場所の釣りは難しいと思う。
入渓するとしたら上有住とかの奥まったところか。ここらはもちろん熊注意。
上有住あたりに行くなら遠野で宿探したほうがいいかもね。
557 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/09/09(火) 21:48:27 ID:9psqg0Cg
>>553
二又交流センターに泊まって
陸前高田市生出の奥で 川釣りするというのも良いかも
558 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/09/09(火) 22:39:57 ID:A27O2NiA
皆さんありがとう。
父方の婆さんが花巻出身なものですから、
趣味の渓流釣りで一度岩手を訪ねてみたいと思っていました。
熊鈴とハッカスプレー持参でw何とか実現したいと思います!
559 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/09/09(火) 23:27:15 ID:jfDBx5Xg
サンマただで食えるって恵まれてる!
560 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/09/11(木) 08:05:43 ID:P/tCAxfQ
昔はよく川釣りや山行くときは親に「つつがむし気をつけろや」って言われたもんだが今はそんな脅威でもないのかね
561 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/09/11(木) 13:09:09 ID:h7aA6a5Q
>>560
NHK盛岡局に記事がありました。
http://www.nhk.or.jp/morioka/obandesu/newsnohatena/130625/index.html
感染者数は多くないようですが、「冬以外年中」「虫除け効果少ない」と聞くと
ちょっと心配ですが、気をつけて行ってきます!
562 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/09/11(木) 17:51:17 ID:27ww/b/w
久名畑なんかあった?
563 名前:
まいね
投稿日: まいね
まいね
564 名前:
まいね
投稿日: まいね
まいね
565 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/09/16(火) 15:56:00 ID:CUEN1RYw
まずは、一言
震災を引き合いに出されることに憤りを感じます。
566 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/09/16(火) 16:04:42 ID:CUEN1RYw
もしバッシングした方がそのような言い方をしたのであれば、ただの天の邪鬼に過ぎないと思います。
正論には、素直に賛成できない方もいます。否定するが代替案を出すわけではない。
「謝って済むなら警察はいらないんだよ!」と同じように聞こえますね。
567 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/09/16(火) 16:35:19 ID:WtxRcn0Q
ってか、震災の地震自体で亡くなった方って少ないでしょ?
揺れが少ないっての売りになる???
568 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/09/16(火) 16:48:08 ID:nAiwdLsg
まず自然の力は必ずしも想定で収まるものじゃないって事を考えないと。
569 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/09/16(火) 16:55:44 ID:awQ6SGhg
>>568
に同感
災害が起きても被害が少ない街と宣伝することは、備えをしなくてもいい街ととらえられかねない
アピールするとすれば地震や災害への備えに力を入れているということをアピールした方が良い気がする
もちろんそれ相応のことを行政だけでなく市民全体が一体的に取り組んだ上で
570 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/09/16(火) 17:07:53 ID:o5jXQu8g
他板の論争にここを巻き込むなよ
ここの住人の発言をコピペして利用したいだけだろ
相手にしたってろくなことにならないよ
571 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/09/16(火) 17:50:06 ID:Q+cgnAPw
飯能スレからお邪魔しますよ。
あっちでアホが2匹暴れてるだけ。
書き込んだ人は口車に乗っかっちゃっただけなので
生暖かく無視してやってください。
ちなみに本当に飯能は揺れません。
もちろん内陸で標高も高いので津波も来ません。
でも立川断層という爆弾があります。
これが揺れたらどうなるかは未知数です。
あと、地震そのものに強くてもインフラが弱く、
3.11の際には2週間以上もまともに電車が走っていませんでした。
東京に通ってる人は苦労していました。
あと、もろに計画停電の地域です。
なので総合的には「地震に強い」と言えるかどうか断定できませんね。
572 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/09/16(火) 17:58:37 ID:nAiwdLsg
それより土方人足りないのなんとかしてくれ
若い人全然来ない
コンビニとかスーパーのオペレーション覚えるより仕事簡単で健康的だと思うんだがなあ
573 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/09/16(火) 18:12:49 ID:nAiwdLsg
>>571
防災意識は個人てんでんこで持っておくべきですよ。
市がどうのこうのとか自治体がどうのこうのとか調査結果がどうのこうのとか頼りにしてたらダメ。
学者なんかも当てにならないし、いざ災害が来てそいつらの言うこと聞いて被害被ったって、そいつらが死んだ人返してくれるわけでもない。
結局生死を分けるのは自分の判断だから。
今回それがよくわかった。
574 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/09/16(火) 18:38:00 ID:Q+cgnAPw
>>573
まあ実際、御用学者は被害を高めに言いますからね。
そのくせに阪神淡路大震災や3.11みたいな地震は想定すら
できてないし。
うちでは生活物資とガソリンが無くなって困った経験から
2週間分は常に確保しています。ガソリンは半分切ったら満タン。
その程度ですかね。
575 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/09/22(月) 23:23:32 ID:gKu3LBTw
トラックが少なくなってきたんじゃね?
早くも引き上げか
576 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/09/24(水) 17:33:42 ID:57Cwcu6A
昼12時ごろサイレンが鳴ってその後、発破のような
音がする。
577 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/09/24(水) 19:20:15 ID:3u9U3ecg
>>495
も言ってるけど何処住んでんだよ?
578 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/09/24(水) 20:30:45 ID:cglkeUrw
>>576
広田地区で
発破やってるよ
579 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/09/25(木) 07:37:46 ID:rhrnUbng
>>578
ありがとう。広田だったんですね。
昔の福伏の発破を思い出すような音でした。
580 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/09/25(木) 19:09:45 ID:Qel/jWcg
人足りねー
カネマンなんか行くヒマあったら土方来いやガキゃんど
581 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/09/25(木) 21:32:16 ID:jgO5JXAg
高田の土砂運搬のベルトコンベアで運ぶため山を発破してんじゃん。
広田で発破ってなにやってんだ?
582 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/09/26(金) 13:17:27 ID:pxq104JA
昨夜のおばんです岩手でベルトコンベアとか発破のこと
やってたね
583 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/09/28(日) 21:51:14 ID:rfT8SHTA
此処のスレは和やかで良いなぁ〜。
584 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/10/06(月) 19:48:08 ID:4avo+BIA
大船渡や高田のTwitterユーザーが多くて嬉しいけれど、バカッターがいるとは思わなかった。
585 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/10/07(火) 10:02:01 ID:ff6KLwYw
前の高田の個人批判の書き込みもそうだけど
ソースを書けないならせめて検索ワードくらい書いてくれないとコメントのしようがない
逆に分かる人にだけ分かればいいという話ならSNSでやればいいと思う
そもそも元ネタがSNSなんだろうし
おかしな人に直接指摘してやれるのもツイッターのメリットだと思うけどな
586 名前:
まいね
投稿日: まいね
まいね
587 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/10/07(火) 21:44:31 ID:6T+SmEIA
あとは自分のお気に入りTwitterユーザーやツイキャス配信主が
他のユーザーとやりとりすると勝手に嫉妬するのか
間に割り込んで相手がドン引き。そしてブロックされる。
なんで嫌われてブロックされたかわからない…って
そりゃあブロックした相手にふざけんなよってリプ
したらドン引き。
588 名前:
RareBear77
投稿日: 2014/10/07(火) 22:12:55 ID:o9xunRIA
ま、ヲチるのはその辺でやめときなさいな。
589 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/10/08(水) 08:37:43 ID:2lqxw3bQ
>588
そうですね。まあ見てたらキリがないですから…。
590 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/10/10(金) 00:27:56 ID:kUVmKxSg
火事だ
591 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/10/12(日) 16:39:00 ID:2TJaUixw
放火?
592 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/10/12(日) 17:07:09 ID:5PMj7M7w
ワイの屁やで
593 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/10/16(木) 22:07:35 ID:FMSOY9Ug
放火だ
594 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/10/23(木) 21:29:16 ID:YSpOUI0w
某外科
気仙医師会のHPに18時までって書いてたから行ったら
17時半には閉まってた
なめとんのか
595 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/10/24(金) 17:58:20 ID:cShzQTlA
hpに記載がないのでわからないけど、おそらく診療時間と受付時間は違うのだと思う。でもそれは気仙医師会に苦情を入れたほうがお互いのために良いと思う。
596 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/10/24(金) 18:50:29 ID:0OJp2TWQ
鶴樹神社例大祭
https://www.youtube.com/watch?v=5RhOVAGgz5s&list=UU1wWCAkhtoal1mxSE1lGU3w
597 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/10/27(月) 17:42:29 ID:XxH0fXaw
>>594
598 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/10/27(月) 17:59:29 ID:XxH0fXaw
>>594
HP見たところ、大船渡の外科か。
以前、野球で腕を強めに捻挫してしまって痛くて痛くて17時15分くらいに受付に行ったら
今日は終わりだ17時までに来てくれと診療拒否されたわ。
んで次の日、盛の外科に行ったら剥離骨折と診断された。
それから絶対あそこは使わないことにした。
タイムリーなことにさっき消防の同僚が今日指が痛くて曲がらないからって仕事終わって17時過ぎに行ったら、17時に来てくれって診療拒否されたってよ。
17時半って書いてあったから間に合ったと思ったってがっかりしてたよ。
599 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/10/31(金) 17:17:35 ID:3GPDEYzA
またサンリアで飛び降りあったみたいよ
詳しくはわからんが、前も若い人亡くなったんだよなあ
理由があったんだろうがせっかく生き延びた命
なんか悲しくなるわ
600 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/10/31(金) 19:57:44 ID:UHgtCmCg
いつよ?
601 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/10/31(金) 23:22:54 ID:zmKIRlzw
今日みたいよ。
午前中、11時くらいかなぁ。
あの辺、車で走ってたら警察来てて、通行止めしてたよ
そういうことだったのね
602 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/01(土) 05:55:07 ID:/npo3Gzw
誰でも出入りし易い高い建物ってことなんだろうがなあ
昨日の夜の段階ではまだ身元不明と聞いた
前の若い人は去年の夏だったか
さすがに柵を高くするだろうな
603 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/01(土) 11:50:17 ID:PoVx8WGQ
あそこ金ないからなあ。
エレベーターも危なさそう
604 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/01(土) 15:11:30 ID:om8C7b9w
>>599
男?女?
何歳くらいかな?
605 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/01(土) 16:29:49 ID:/npo3Gzw
続報
猪川のバッティングセンターのオーナーだったらしい
今は閉めたんだっけか?ラーメンが美味しかったなあ
面識はないが前はよく行ってたから、なんかショックだわ
ご冥福をお祈りします
606 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/03(月) 09:37:37 ID:pMV3pV1g
カラオケ屋のラッキーのオーナー?
607 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/04(火) 18:23:54 ID:BBi55cww
自殺する前に都市に出てチャレンジしてみれば良いのに、やっぱり都市圏は仕事も色々あるからね、違う人生歩めるよ、東京じゃなくても、大阪とか神奈川とか広島ん〜東北なら仙台でしょ!
608 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/04(火) 20:57:18 ID:V5dv24NQ
俺は店閉めたのと病気がどうのこうのって聞いた。
でも自殺はいかんよ。どんな事情あれど肯定できない。
小中は毎週バッティングセンター言ってたし、高校の時は溜まり場にしてた。
おんちゃんともしゃべった事あるから悲しいな。
609 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/04(火) 21:33:44 ID:69ONqKBw
ラッキー、ヴォイス、まるこ商店、ドキドキ冒険島、
ガキの頃の思い出の店は全部無くなっちまったなー
今の子供ってどこで遊んでるんだ!?
610 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/05(水) 13:54:52 ID:Ozd+Ptsg
サンリア珍しく駐車場工事してた。
天井きれいになってたけど意味あるんだろか
611 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/05(水) 17:46:49 ID:v7RQvWyA
>>606
そう
サンリアはそのうちリニューアルの計画あると聞いたな
中の駐車場も薄暗くて狭いもんね
江釣子パルみたいな専門店街いいなあ
612 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/05(水) 22:36:06 ID:fVMsMFhA
アスベスト剥き出しだもんねー
613 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/05(水) 22:49:53 ID:3be9VhTQ
>>607
キツイこと言って悪いけど、勘違いする人がいないよう忠告しとくね。
一般論だけど、田舎で通用しなかった人間は都市部でも通用しないよ。
都市部にどれだけの人材が溢れていると思う!?
特筆すべき能力が有るなら別だけど、田舎とは比べようもないほど多彩な人材が溢れているんだよ。
田舎と都市部では価値観も感性も情報量も、何より不動産相場が全く違う。
田舎で商売失敗して、都市部で再起を図ろうなんて無謀もいいとこ。
底辺を這い蹲る覚悟で、身一つで生きたい人には可能性が有るかもだけど、
ダメ元の余裕がある人でもない限り、下手なことは考えない方が身のためだよ。
614 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/06(木) 17:58:24 ID:17I4gmxw
広い洋式トイレになるといいなあ。
615 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/06(木) 21:02:35 ID:mJ6uqG5A
>>613
自殺する前提の話だけどね。
確かに貴方の言う通りですが、人口が多いって事は、どうしても敬遠がちな仕事も多く存在するって事なので、
自殺するぐらいなら生活していくだけ程度の仕事なら探せる可能性が有るって意味です。
自分は今年の5月迄復興支援で大船渡に居ましたが、ここで再就職は無理だなって思いました。
そんな難しい諸問題が有る方々でしたら尚更だと思います。
極論を言うと都会なら自殺しなくてもホームレスでも生活できます。
炊き出しもあれば、散髪や入浴も自治体でしてもらえます。
月1ですがね。
あくまで自殺するならって事が前提でお話しました。
616 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/07(金) 23:06:07 ID:0n0/pjiw
>>615
復興支援、本当にお疲れ様でした。
被災地で御支援された方々には心からの敬意を表します。
ただ、本当に勘違いして頂きたくは無いんですよね。
とある都市では毎日のように電車の人身事故が起こっています。
月イチの炊き出しで家族を養えますか!?
学齢の子供がいたらどうですか!?
生活保護には難しい問題が有って簡単には需給出来ません。
勤務先ではホームレスの方々に衣類等の提供を行っていましたが、
与えるだけでは解決にならないと大分前に廃止されました。
決して自殺を推奨している訳では有りません。
ただ、都市部に出れば何とかなると思うのが正しい決断とは言えないと思います。
自分の身ひとつなら何とかなるでしょうが、家族を養うとなるとどうなのでしょう。
恥を忍んでも血縁者のいる田舎の方が未だマシな場合もあると思います。
617 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/07(金) 23:50:05 ID:0n0/pjiw
>>616
追加
異質な感じがしたけど、大船渡の人じゃなかったんだね。
西の方の人かな…で独身だよね、多分。
話が平行線になると思うし、此処の皆に迷惑だから此れでやめとくね。
618 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/08(土) 06:57:18 ID:b5KeJFOw
まあ簡単言うと、残された家族には負債は相続放棄させて
保険金だけ受け取らせるって話だよね。保険金は相続とは扱われないもんね
ホームレスでは出来ない荒技だよね
誤解を生むので書いとくけど、今回の自殺がそうだって話じゃないよ
619 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/08(土) 21:56:40 ID:Z/vkNscQ
>>617
私は北海道です。既婚で来年高校受験と大学受験の子供がいます。
東京オリンピックが決定して、被災地に見切り付けてオリンピック関連工事に多く関連者が離れた現状に対して、それならと思い復興に参加した者です。
白黒つけたい心情なのですね、あくまで自殺するならって事です。
都市に出ると必ず良いって事では無く、そういう選択肢もあるって事です。
因みに自殺も1年未満だと生命保険は出ません。借金が有れば配偶者でも支払義務は生じます。
負債だけ相続放棄はできませんよ。
日本の年間自殺者数は数万人と言われています。交通事故死が約5千人。
仮に家族が居ても家族で夜逃げして出直す方が家族の為だと自分は思います。
620 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/08(土) 22:12:56 ID:Z/vkNscQ
因みに、炊き出しは月1ではありません。
月1は、散髪と入浴です。
炊き出しは、週1程度有ります。
ホームレスでも仕事はしてますので収入は有りますよ、食べるだけしか働かなく家を持たないんですよ。
近年は女性のホームレスも増えています。
私は自殺するなら、都市圏ではホームレスでも生きていけますって事です。
東北でホームレスだと凍死ですよね、あくまで自殺するぐらいならって事です。
生きる程度ならの極論で話した事です。
621 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/09(日) 01:24:21 ID:rQA40IkQ
独身なら都会でなんぼでも働けるだろうけど、家庭があると腰が重くなるよね。
自分も東京の友人に、仕事なんか選ばなきゃいくらでもあるからこっち来たら?と言われて
ちょっと心揺らいだけど、結婚したからもう選択肢には無いなあ。
622 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/09(日) 08:38:43 ID:XWDPliQw
その様な考え方も有りますね。
世の中には出張して5年帰っていない方とか、職種によってさまざまです。
自分も単身ですが月1〜2程度帰ります。自宅通勤も有ります。
現在は通信手段やネットが普及していて、振込等も24時間対応ですし、働こうと思うのであれば
家族で引っ越しでも、単身でも可能だと思います。本題は自殺するならって前提なので
現在の貴方には該当しませんが、もし何らかの諸事情が発生した場合、自殺するのか?又は
家族や自分の為にも一生懸命努力して頑張るのかって事です。
623 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/09(日) 08:51:20 ID:XWDPliQw
自分は知人を仕事で声掛ける事はしませんが、以前の同僚等から俺も連れて行って欲しいと頼まれますが、
現在は一人で活動しています。誘うのは簡単ですが個人によって諸事情も有りますからね。
バブル時代の元気も、もう無いので<笑
だけど貴方の知人の言うのも一理ありますね。
東京に単身赴任して家族が東北で毎週帰省する場合、家庭の経費に持ち出しが無く
現在の生活以上に毎月数万円余裕ができるならどうでしょうかね?
考え方は様々なので何が正しいとは無いと思います。
624 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/09(日) 20:58:06 ID:XWDPliQw
陸前高田のオカキは旨かったなぁ
625 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/09(日) 21:07:27 ID:U9QTC2tw
なにオカキって
626 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/09(日) 21:51:30 ID:XWDPliQw
え?おかきって標準語ですよね?
チーズおかきとか知りませんか?
因みに陸前高田おかきです。
http://www.rikuzentakata-senbei.com/
627 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/09(日) 22:28:24 ID:R9RYTtbw
何となくだけど 経済的な理由での自殺じゃないんでは。
震災以降 ふさぎ込んで 生き甲斐無くして 店閉めて 更にやりがい無くして
その結果なんじゃないかな
都市部に良い仕事があっても 行く気力なんか無かっただろうね
628 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/09(日) 22:55:08 ID:XWDPliQw
震災のショックで無気力ですか、絶望で鬱状態だったのでしょうかね。
趣味や欲望が無いとそう成りますよね。
自分の親もその様な意味では同じだったので良く分かります。
629 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/09(日) 23:35:56 ID:U9QTC2tw
>>626
へぇーこんなのあったの知らなかった
おかきはわかるけどカタカナで書かれてたから
もしかしたら方言で違うものかも…と思い一応聞いてみたw
630 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/10(月) 08:38:58 ID:m64kEFqw
接続語が、ひらかなで、のなので紛らわしいと思いカタカナで表記しました。
631 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/10(月) 09:35:00 ID:m64kEFqw
カモメのたまご、も良いですよね。
黒い個包装の一個数百円のも有りますよね。
確か中に栗が入っていたような…
632 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/10(月) 10:28:06 ID:BXzxo57w
料理の本に輪切りの切り干し大根使ってるページが
あって「田舎のごっつぉ」って書いてあった。
あれ陸前高田のだなあ。
633 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/10(月) 13:07:48 ID:cm9awKgw
かもめの玉子は少量パックを作ってほしいな
プレーンといちご、プレーンと栗、みたいに
プレーン+季節限定の2個セットが理想
634 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/10(月) 20:26:52 ID:5h02vcgg
>>633
ばら売りしてるしょ!
635 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/10(月) 21:01:46 ID:JAAnPPyw
真の大船渡No.1銘菓はアーモンドロック
636 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/10(月) 21:50:44 ID:e+isvuLQ
かもめの卵って、意外と(失礼!)評判が良いんだよね。
基本和菓子だからミニサイズの方が良いかと思って配ったところ、
「此れの大きいのが食べたい!」って意見が圧倒的だった…。
637 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/10(月) 22:04:56 ID:5h02vcgg
>>636
あのサイズだから購買意欲が湧くんですよ
あれが大きかったら
しばらく食べなくても良いやぁっておもうしょ!
638 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/10(月) 22:12:36 ID:5h02vcgg
かもめの卵って大きさ3種類有りますよね?
639 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/10(月) 22:22:27 ID:e+isvuLQ
大と小の2種類かと思ってた。
一番大きいのでないのは確か。
640 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/10(月) 22:38:31 ID:+3lK15HA
>>634
してるけど、どこでもしてるってわけじゃないんだよぉ
641 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/10(月) 22:42:00 ID:5h02vcgg
>>640
良く売れる店舗だけですね。
>>639
大と小と、一番大きいプレミアムって有りますよね
?違ったかなぁ!?
642 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/10(月) 22:57:23 ID:aGps70EA
プレミアム…
ダチョウの卵サイズを想像してしまったw。
もし其のサイズが存在したら、
卵に直接リボンを掛けて間違いなく知人の集まりに持って行くよ!
特注で受注しても面白いかもね。
643 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/10(月) 23:19:51 ID:5h02vcgg
ダチョウの卵サイズなら
比例計算だと3万ぐらいかな?
644 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/10(月) 23:53:59 ID:xNlOf69Q
食べ比べしたことないから気付かなかったけど
さいとう製菓のサイトの写真では、黄金が一回り大きく見える
プレミアムってこれのことかな
645 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/10(月) 23:54:42 ID:TFImbp6g
吉浜ローソン7:00〜19:00って…。
646 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/11(火) 00:09:56 ID:wjeCFy9A
そんなに高いの〜w。
ダチョウの卵って鶏の卵20〜25個分位だから、手間賃入れて5000円位ならと思ってたw。
デカくなると黄味と側のバランス変えなきゃだし、蓬莱山みたいにするとかは!?
中身にミニ使って側を通常より厚めにすれば、コストもバランスも良いかもよ。
イースターはハロウィンより馴染みも薄いし難しいか。
647 名前:
618
投稿日: 2014/11/11(火) 05:46:43 ID:+D80e54Q
>>619
話むしかえすようで悪いけど、法律のこと、よく確認してから書き込んだの?
保険金は受取人の財産になるのであって、亡くなった人の財産になってから受取人相続
されるものではないよ。したがって相続放棄しても受け取れますよ。
ちなみに保険入って直ぐ自殺しないでしょ普通、一般の方ならもともと入ってる可能性高いでしょ
財産負債共に放棄するのは言うまでもない。
619さんの論理だと、相続権の無い受取人の受取金まで借金返済にまわされる事になるよ
648 名前:
618
投稿日: 2014/11/11(火) 05:58:13 ID:+D80e54Q
脱字ありました。すいません
「財産になってから受取人に相続されるものではないよ。」でした。
649 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/11(火) 06:54:04 ID:urCu4eVA
>>647
その自殺の方がどの様なビジネススタイルか知りませんが、
個人経営ですと、通常配偶者は連帯保証人と成ります。
なので返済義務が有ります。借金から逃れるのであれば、
自己破産申請ですね。
保険金目当てで自殺は過去に多く有りましたので、1年未満の自殺に適応しない
契約約款に成っています。
650 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/11(火) 10:37:46 ID:5wegzSWQ
最初の書き込みですね。
↓
まあ簡単言うと、残された 家族には負債は相続放棄さ せて 保険金だけ受け取らせるっ て話だよね。保険金は相続 とは扱われないもんね
負債だけ放棄?
651 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/11(火) 12:30:03 ID:5wegzSWQ
いゃいゃ失礼!
元々言いたい事は、
不慮の事故や病気で無く、
自ら他界する事が駄目って事が言いたかっただけです。
652 名前:
618
投稿日: 2014/11/11(火) 12:59:54 ID:UpcLO+oA
なんで憶測で書き込むの?前に書いたように、今回の自殺がそうだなどと書いていないよね
誤解うむから、「その自殺の方」とか書かないでほしいんだけど
だいたいなんで配偶者、連帯保証人くくりに話し持っていって、自分の書き込みが「間違いないんだ!」
みたいに持っていくのかな〜、親や子供の場合もあるだろうに
普通に考えて受取人が連帯保証人になってない確率の方が高いんじゃないの?借金自殺、統計まで調べてないのでわからんが・・
最後に私は保険金目当ての自殺もそのほかの自殺も許されいとおもいます。
653 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/11(火) 19:29:22 ID:UhWaMRhA
ホテルルートイン大船渡がようやく28年5月オープン(予定)にきまりましたね。結局通常店舗ではなく、被災型店舗になるの?
654 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/11(火) 20:32:40 ID:urCu4eVA
>>652
臆測って何だ?
商売で失敗とか保険金とかって言い出したのは俺じゃ無いけど
その事に対して話したんでけど、会話の内容読み返してみなよ
俺の書き込みは間違いで無いよ、貴方の話から脱線してきたから
最初に戻しただけです。
その方が個人経営の自営業の場合の融資ってのは、多くの場合は配偶者
これは一般的に、当然融資する側は、あまり望ましくないが現実です。
※許されいとおもいます。←これは何て?方言かな?
607からキッチリ読んでみたら!
655 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/11(火) 20:36:11 ID:urCu4eVA
臆測×憶測でしょた。
ちなみに
田舎で商売失敗して、都市部で再起を図ろうなんて無謀もいいとこ。
↑
最初にこう書かれましたよね?
656 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/11(火) 20:51:13 ID:HduxLHZQ
もうやめてくれ
657 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/11(火) 21:09:41 ID:urCu4eVA
分かった、もう止めます。
658 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/11(火) 21:44:26 ID:C2icJO7g
世話になった人だから頼むから事情も知らないくせにあんまり好き勝手書かないでくれ…
659 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/11(火) 22:10:03 ID:urCu4eVA
↑掲示板ってそういうものなの?
個人的な感情を不特定多数に強制するの?
660 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/11(火) 22:13:45 ID:urCu4eVA
世話に成って手助けしなかったのかなぁ?
っーか助けに成らないって思われていた!
貴方誰?
良く見たらIPアド違うなあ!
661 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/11(火) 22:16:11 ID:vGlz2saw
有名人でもない一私人しかも故人について好き勝手書いていいかどうかくらい分別つけようよ
662 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/11(火) 22:16:27 ID:urCu4eVA
頭にSでしょ
その後の数字はログインが違う時間だよね
663 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/11(火) 22:19:24 ID:urCu4eVA
前向きに話した方が良いと思うね
なあなあにするより、きちっと話して少しでも自殺者が減る事が大切です。
664 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/11(火) 22:21:13 ID:vGlz2saw
個人的な感情を不特定多数に押しつけるな
665 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/11(火) 22:29:18 ID:urCu4eVA
掲示板ってのは、不特定多数の様々な意見を共有するものでない?
中国でも無いのに<笑
言論の自由だよね
俺の場合は、個人的な感情で無いよ、民主主義の論理です。
小学生でも解りますよ!
666 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/11(火) 22:31:21 ID:urCu4eVA
>>664
おおむ返し<笑
自分の言葉で議論しないと駄目ですよ
それじゃ子供の言い合いです!
667 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/11(火) 22:31:39 ID:vGlz2saw
どっかのNPOといい北海道の人間は独善的で周りが見えなくなるみたいだな
668 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/11(火) 22:37:48 ID:urCu4eVA
>>667
へ〜どの辺りが?
669 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/11(火) 22:40:21 ID:urCu4eVA
北海道に住んでるってだけで○○NPOと同類と括り付ける方が同類ですね
因みに、生まれも育ちも関東ですから
670 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/11(火) 23:07:59 ID:C2icJO7g
>>665
俺の「何も知らないくせに」みたいなニュアンスの言葉が貴方をヒートアップさせてしまったのは謝るが、
いくら掲示板といえど、遺族の気持ちとか配慮すべき事があるだろうと言うのは小学生でもわかるのではないかな。
俺だって東京で事業やってる人間だから、何かしてやれなかったもんかって悔やんだよ。
そしてIPが違うかなんだか知らんが俺は上の人とは違う。
掲示板でヒートアップして連投して煽り合うなんてガキのすることだろう。
ここはお互い大人の対応で落ち着こう。
671 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/11(火) 23:10:39 ID:Si8MmNdg
>>655
どーでも良いけど、アンタが遣り合ってるの自分じゃないから。
良く見て見なよ…。
それと、人の変換ミス論う前に自分の入力ミスを良く確認すると良いよ。
672 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/11(火) 23:23:55 ID:TYEWrgOw
また癇癪起こすから煽るな
スレ止められるぞ
673 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/11(火) 23:30:22 ID:kWZwKh2Q
>>670
さん
被ってしまったようですね。
大人の御対応は流石です。
此処まで凄いと、もう皆でスルーするしかないのでは!?
674 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/11(火) 23:56:13 ID:urCu4eVA
途中2回も俺が食べ物ネタに振ったのに、ご親切に態々ぶり返すから
たかが俺1人に
他県から復興行っても、もう二度と行か無いってのが分かる気がする。
俺も家族と離れて大船渡に復興で行き、帰る時に又是非お願いしますと言われたが
正直複雑ですね。
675 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/12(水) 00:42:56 ID:+ztLAOxg
匿名の掲示板でやり合う無責任で不毛な議論、煽り合いと、
貴方自身が実際に復興活動でふれ合った人達とのやり取りを大船渡市民とのやり取りとして一緒にしてしまうならば
それはそういう結論を出してしまっても仕方ないと思う。
ただ、ネットの書き込みだけでは貴方にいい思いをしない人は多くいるかもしれないが、
リアルではご自身の意志で復興に寄与されたとの事で、こちらとしては感謝してもしきれないという事は伝えておきたい。貴方に助けられた人も多いだろう。
そもそも匿名という時点で自分のことばに責任を持つことがないわけで、そんな環境では真摯な議論ややり取りなんてほぼ無理なのだから、
利用する我々もガキじゃないのだし、マナーやモラルの上で、リアルとネットを割り切って使わないといけないのではないかな。
さすがに自分の書き込みで嫌な思いをする人がいることに気づけない年齢ではないのだしね。
676 名前:
618
投稿日: 2014/11/12(水) 06:42:33 ID:s/XfS1Tg
みんなに悪いことしたね。
起きてスレみたら書き込みたの多さにビックリしたよ
気分を害されたら方には申し訳なくおもいます。
しかもとばっちりを受けた方もいたようですね、申し訳ありません
一応、今回の件での書き込みは618が最初です。以降は全て618と名乗っています。
したかって一方の責任は私618にあります。止められる前に黙ります。
ちなみに俺は大船渡市民ではありません。Hokkaidoさんがもう一度、大船渡に
いらっしゃいことに複雑な想いをされる必要ないと思います。
ぜひ、復興のお手伝いしてあげて下さい。取って付けたように書きますが北海道も北海道の人も
俺は好きです。しかも伊達藩出身の血を引く方も多いはず、まあもともとは関東の方だとおっしゃていましたが・・
いずれ同じ日本人ってことで仲良く行きましょう!「お前が言うな!」言われそうだけどでは失礼します。
677 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/12(水) 21:00:57 ID:Sp1fERkg
掲示板に対する考え方だと思います。
不特定多数が自由に出入りできる掲示板なので、本来気に入らないなら閲覧しない事、
閲覧するしないの選択、発言するしないの選択は当然自由です。但しモラルは最低守らないといけませんね。
傷つくつかないは感受性の問題、但し罵倒したりするのは問題外です。
第三者の発言に対して、その様な考え方の有るだと思えるかって事です。相対する意見がでてもそれはそれで良しとしなければと思う。
誰かに良く思われないから発言しないとか気になるので有れば、この掲示板やSNSとかも止めた方が良いと思います。
建て前の無い意見を聞くのに良いのでは、荒らしたり、罵倒したりする気は一切無いし、
不特定多数の意見や考えは受け入れるようにしている、しかしそれらの意見が全て正しいと鵜呑みにはしません。
>>675
貴方の思考は分かるし理解できているが、発言するなって事に対しては従う気は一切無いです。
故人を対象に否定もしていないし、あくまで一般論を話しただけです。
書き込みでの不快な思いは自分も感じています。であれば貴方も同類って事でしょう。
自分はそれはそれで素直に受け止めますが、発言するなとは言いません、その様な考え方の人もいるんだと思うだけです。
678 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/12(水) 21:23:26 ID:sllnNUTA
>>677
長えよおっさん
つまり、簡単にまとめると
>>675
氏の大岡裁きで一件落着ちゃんちゃんってことだな
はい、この話題はここまで。
679 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/12(水) 21:27:09 ID:Fc931nFA
>>676
震災以降、様々な目的で東北沿岸部スレを訪れる人がいると思うけど、
不思議なもので、その地域の雰囲気に引っ張られるんだよね。
土地の出身者もいるだろうし、雰囲気に同調する人もいるだろうし。
Hokkaidoさんを最初に突いたのは自分だと思うけど、
此処の和やかな雰囲気を壊したくなくて早々に収束宣言したし、
雰囲気を変えるために敢えて食べ物ネタにも乗ってみた。
只、異を唱えた人にも同調する部分は有る。
其々が真剣に考えていたからこその書込みなのは間違いないと思うからね。
680 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/12(水) 21:29:48 ID:Fc931nFA
>>678
スンマセン!
擦れ違いだったようです!
681 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/12(水) 23:14:01 ID:mNIAdPvw
市長選も近いな
682 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/12(水) 23:35:17 ID:WAeDw9+w
みんな好きな事書き込めばいいじゃん。
こんな糞みたいなとこで持論唱えたって大船渡市民にはなーんら影響なんてないさ!
683 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/13(木) 08:28:30 ID:2VvW5ORw
最近市長バッシングのビラがよく投函されるんだが、こういうのを色々作れるってことは資金力あるんだなぁ
684 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/13(木) 20:09:21 ID:9XHYaU+Q
でも土建屋と介護屋の票は戸田さんが強いんだろ
685 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/13(木) 21:56:11 ID:2Ul/OXSw
カミングアウトバラエティ 秘密のケンミンSHOWに出ていますね。
686 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/13(木) 22:02:12 ID:huaeSoaw
てっきり鍋焼きの話題で持ちきりだと思ったけど選挙も大事だね。あのビラ見るとその通りだなって思う反面、そんなに俺の仕事遅い?っても思う。
687 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/14(金) 16:50:29 ID:iJeXCQpQ
お邪魔したお宅で御馳走になりました。
所々に黒砂糖の塊が溶けていて、嫌みのない自然な味わいで美味しかった。
孫の健康を考えたおやつで…と恐縮していらしたが、
一緒に出されたカブの漬物と喜んで食べる姿を見て、お婆ちゃんが目を細めていらしたなぁ。
688 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/16(日) 17:33:42 ID:WkyNyZFg
選挙ビラ見て
現市政の批判ばっかりじゃなくて、もっと自分の政策や考えをアピールして欲しいと思った。
689 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/16(日) 17:45:27 ID:gPyjXNHA
>>688
それは思った。復興が遅いというが市議会議員としての自分の責任はどうなの、と。
690 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/16(日) 19:41:01 ID:RP3jvtKw
市長いつの間に無所属になってたんだ
告示のニュースで知ったわ
691 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/16(日) 20:10:22 ID:otm1yYiw
前回から公明推薦なだけで無所属だったろ?
692 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/16(日) 20:59:39 ID:uYnE1dUA
個人的にあの批判ビラの煽りテイストがキツくて逆に印象悪い気がする
693 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/16(日) 23:14:23 ID:WkyNyZFg
そもそもリチウムイオン電池工場の話は市議会議員どもがイチャモンつけて頓挫させた話だろうに
694 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/17(月) 01:00:53 ID:uxhLjJZg
復興が遅いとか言ってる元議員何なの。彼の言う諸問題について、彼は議員時代に何も働きかけしなかったの?市長になりたいからって揚げ足取る材料を探すのが議員としての仕事だったの?
695 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/17(月) 13:55:06 ID:8JT61Myw
ビラに載ってたけど元議員の後援会ってアマタケさんなのね。旧市長対現市長の構図なのか。
696 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/18(火) 16:21:39 ID:6bpdm21g
大船渡線BRT新駅設置へ
JR東日本は、津波で被災した県立高田高校が来年4月から陸前高田市で授業を再開
するのに合わせて、大船渡線のBRT=バス高速輸送システムに新たな駅を設置する
ことを決めました。
BRTの新たな駅が設置されるのは、陸前高田市高田町に再建される県立高田高校の
新たな校舎から500メートルほど離れた寒風地区です。
http://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/6043270441.html
697 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/18(火) 18:34:01 ID:OzkKdEFg
駅前に作るマイヤ、随分広いけどスーパーだけじゃないのかな
698 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/19(水) 05:21:31 ID:WreL/CVQ
皆さんプロレス見に行くの?
699 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/19(水) 10:06:14 ID:LnnzpCbg
今日のくまモンは首都圏みたいに整理券とかいるくらい
混むかな
700 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/19(水) 20:29:06 ID:XH99Amew
プロレスおもしれ(^-^)
大船渡選んでくれてありがとうな大家さんと気仙沼二郎
701 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/19(水) 22:20:12 ID:TK7ypQ5w
>>697
複合施設じゃないの?
702 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/22(土) 19:18:15 ID:pRjw9eaw
戸田さん優勢なの?
佐藤さん優勢なの?
703 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/22(土) 20:30:28 ID:hDzGOCNA
>>702
俺はわからない
704 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/23(日) 01:40:38 ID:JM1XYqCg
新聞では戸田さんみたいだね。
705 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/23(日) 11:31:03 ID:Q+XG5PHQ
投票いくかな
706 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/23(日) 21:57:53 ID:M2eSY/aA
戸田さんか
やっぱみんな震災後まだ3年で頭変えようとは思わんよな
707 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/23(日) 22:21:24 ID:yse39kfA
マンネリ化してそうな状況を刺激するような存在は大事だと思うが
訴えに中身がなさすぎてとても任せられる人には思えなかった
708 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/23(日) 22:31:58 ID:M2eSY/aA
正直、急遽担ぎ上げられました感が否めなかったよね
まあ震災前に次出るとか噂されたふ○○らさんよりはマシな人だったが
709 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/23(日) 23:25:40 ID:Q+XG5PHQ
朝権現堂に立つのは続けるのかな
710 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/24(月) 08:51:34 ID:zkCmmulg
高田のゆめこちゃんなるキャラが、ゆるきゃらグランプリで優勝らしい。
711 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/24(月) 09:01:33 ID:zkCmmulg
たかたのゆめちゃん☆はにゅコレク?ランフ?リ
712 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/26(水) 01:52:37 ID:ruOdBSFw
安部首相くるんだね?
皆、選挙始まる前わ、来県するね。
713 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/29(土) 19:12:31 ID:Smfgq7DQ
都内に住んでて、こんど近所で気仙祭りみたいなのが開かれるんだが
広田湾って有名なのか?へんにプッシュされてんだけど
あと気仙沼ホルモン載ってたけどってあそこは魚町なんじゃないの?
714 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/29(土) 22:07:37 ID:YnqNrXEA
赤崎の牡蠣が まだまだだから
広田の牡蠣がフィーチャーされてんじゃね?
結局 気仙地区は水産業で成り立ってんだろ
他に何もねー
若者はどんどん流出しとる
特に20代30代の女性人口は超少ない
いずれ衰退するわけだ
715 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/30(日) 00:07:41 ID:yXreLijA
なんか広田湾産のワカメ1年分プレゼントとかやるらしいんよ
祭りの内容に書いてあった
サンマとかホタテはちょっと楽しみなんだけどなぁ
716 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/30(日) 20:12:05 ID:QCv+5GEA
高田の市長選いつだっけな〜
大船渡は対立候補出てうらやましい
候補何人かいるのが健全だよね
717 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/11/30(日) 23:48:53 ID:YLhyuHRw
高田市長選は二月。
戸窒ェ潰れたら、高田は終わる。なんて。
718 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/12/03(水) 23:25:02 ID:h1uBd4zQ
>>715
ご近所ワカメかな。良い時期の三陸ワカメ美味しいし、広田も美味しいんじゃない?近いし。
719 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/12/05(金) 22:49:29 ID:BiBFlpXQ
NHKのニュースでやってたけど陸前高田ではゆずとか椿油とか海産物以外にも
名物作ろうと頑張ってるじゃん。椿は大船渡のイメージだけど
720 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/12/07(日) 15:54:12 ID:4f8SVOPw
山の木はつるっぱげだし防波堤は解体だし
家々はないし風当たり強くてますます寒い。
721 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/12/07(日) 19:49:38 ID:uew2DYfA
オンブズマンのイチャモン大敗北ワロタ
722 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/12/11(木) 20:11:37 ID:GXKmNTfg
高田市民としてはモニュメント化はいらなかったけどな
市長とか副市長は必要だったと言い張ってるけど
そう言うしかないからでしょ
723 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/12/15(月) 00:19:57 ID:R4NGPDbA
大船渡でもはしもつより黄川田が上か。
724 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/12/15(月) 21:00:21 ID:tWYTCsRQ
岩手県として恥ずかしいね
725 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2014/12/15(月) 22:10:08 ID:t6WdzEfg
別に
726 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/01/02(金) 21:53:54 ID:jKD2vBJQ
ツイッターであらぶってるけど結局大したことしないんだよなあの人
727 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/01/06(火) 22:27:28 ID:6UKDghEw
>>720
確かになぁ。
某お笑い芸人が離婚当時こういうネタやってたけど、こっちは洒落にならんもんな…。
時間が解決することを祈っています。
728 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/01/12(月) 19:55:15 ID:x5fE9qgg
あの人のツィートのせいで陸前高田の人って他力本願な割には裏で文句ばっかり言う人ってイメージがついてしまった。
なんか構ってちゃん丸出しツィートばっかりだし。
思わせ振りなツィートされても反応に困るんだよな。
729 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/01/12(月) 21:17:25 ID:YYs96fww
>>728
ここで文句ばっか言ってるオメーとどう違うんだ?
いいかげん直接言ってスッキリしろや
730 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/01/13(火) 17:42:11 ID:ELusqQTA
塩やビールの息子が
731 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/01/13(火) 17:44:16 ID:ELusqQTA
>>730
俳優なの?
732 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/01/13(火) 20:53:37 ID:kL2b0ZQg
凄まじい自演
733 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/01/15(木) 20:16:53 ID:VlBFXXbQ
疑問が一気に解決したので、戦線離脱します。
まちを知ってる人には、あったりまえなんだなww
これからの課題はじじばばしかいないまちで、どう生きていくか。
おもしろくはない。
かまってじいさんwww
もとから頭数にも入ってないのに、戦線離脱とか(゜Д゜;)
734 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/01/19(月) 00:56:24 ID:LVwWCP8A
阪神大震災から20年
神戸市の商店街復興失敗例をTVで見ると
陸前高田市とか絶対間違ってると感じる
735 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/01/19(月) 16:59:39 ID:RZwnAbiA
じゃあどうするの、というところまで含めないとただのノイズ。
736 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/01/20(火) 10:34:01 ID:QJKmd3/w
もう大船渡市陸前高田町になっちまいなよ
737 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/01/20(火) 14:17:21 ID:QJKmd3/w
事故あったとこ、歩道整備されてないから前から危ないと思ってた。
昼間でも危ないよなあの辺。
738 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/01/20(火) 14:48:50 ID:9P0oe/Pg
どの辺で事故あったの?
739 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/01/20(火) 15:17:29 ID:E52ZPYUA
昔の大船渡駅のあたりだよな。
夜中だし左歩行してて、加害者もある意味気の毒かも
740 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/01/20(火) 19:33:08 ID:QJKmd3/w
暗いし、飲み客が横列で歩いてるときあるからな
741 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/01/20(火) 19:44:27 ID:QJKmd3/w
まだ燃えてるんだね
消防署員は一旦帰って消防団は火の番かな
おつかれ
742 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/01/20(火) 20:50:38 ID:B3jBkCiQ
綾里には18時ごろ20台以上の消防車来てたねぇ。
743 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/01/21(水) 14:11:50 ID:7g2fUjTA
ヤバくなってきたな
大丈夫かよ綾里
744 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/01/21(水) 14:25:26 ID:1JSV/few
明日は雨予報だしなんとかなるだろ
745 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/01/24(土) 22:15:00 ID:LTMg4WLQ
大船渡プラザホテルから復興屋台村まで徒歩で何分くらいですか?
タクシーは使えますか?
746 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/01/25(日) 09:47:11 ID:5wXp2mGw
>>745
徒歩10分くらいじゃないかな?
たぶん
タクシーは呼べば来ると思うけど、タクシー呼ぶほどの距離ではないかと
747 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/01/25(日) 10:59:46 ID:rjaN/n9w
>>745
タクシーは呼ばなくても行ける距離
だけど、夜は気をつけて。
歩道が整備されてないところがあるから。
話が出ている通りこの間交通死亡事故があったのです。
748 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/01/25(日) 11:16:19 ID:wES4iE2g
5分くらいかな
夜はくらいし道幅が狭くなってるところがあるから
車に気を付けて歩いてね
749 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/01/25(日) 23:55:06 ID:CjoQ5z5g
>>746
>>747
>>748
有難うございました。
三陸縦断予定で、大船渡泊りか気仙沼泊りか悩んでいます。
750 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/01/29(木) 13:25:22 ID:DZAU60Ng
県立病院でなんともないって診断された人が
どうしても痛いから鳥羽行ったら骨折の診断されたんだって。
751 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/01/29(木) 14:43:45 ID:/iFpNsLQ
どっちもトショリセンセがいるとこだな。
752 名前:
匿名さん
投稿日: 2015/01/29(木) 21:06:25 ID:Z1FcZIAw
里帰りしないで大船渡病院で出産する事にしました。
病院からは手出し15万は用意してと言われたのですが前里帰りして個人病院で出産した時は手出し2万ほどで済んだのですが
大船渡病院はそんなにかかるものですか?
753 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/01/29(木) 21:30:13 ID:YoM0AapA
あそこ色々おかしいから
セカンドオピニオン大事よ
754 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/01/30(金) 00:53:22 ID:1tXDtW0A
>>752
出産一時金という制度は?
あと、一つの科がおかしいとかではなく
医者がおかしなヤツがとか事務スタッフがおかしな場合が多いよ
医療事務はニチイとかの派遣、それとドクター、看護師との間に入る
県の医療局員が無能だとメチャメチャになる
大船渡なら産婦人科開業医もあるようだが・・・
755 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/01/30(金) 20:48:53 ID:atkR3zSg
>>752
もしかしてだけど
一時金が窓口で相殺される場合と
償還払いされる場合との違いじゃないの?
756 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/01/31(土) 13:33:19 ID:g3tEWpTw
自分もそう思った
念のため役所の母子保健やってる部署に聞いてみたら?
757 名前:
匿名さん
投稿日: 2015/01/31(土) 17:04:37 ID:EuYADvvA
回答して下さった皆さんありがとうございます。
出産一時金(42万)では足りないので15万程準備して下さいって意味らしいです。
病院のパンフレットには概算42万〜45万と書いてあったので言われた事と違うと思ってどっちが本当か分からないし何があるか分からないので準備しとくにこしたことはないですね。
ネットに大船渡病院の悪評が書いてたので不安でしたが今の所おかしな人にはあってませんが無愛想な人は多いかなと言う印象です。
大船渡の開業医は聞いた所出産は対応してないみたいです...。
758 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/02/02(月) 19:48:18 ID:eDXtfUjQ
とにかく薬出したがるよな大船渡病院。
うつで精神科言ってた同僚が尋常じゃない量の薬飲んでたわ。
簡単な問診のたびに薬増やされるって。
759 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/02/02(月) 21:13:13 ID:fzre6dOw
患者からの話を信じちゃあ −−
760 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/02/03(火) 20:58:57 ID:oXiwYxoA
お役人がた、不祥事多いぞ!(`ω´)
761 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/02/04(水) 07:29:19 ID:y6wV+IgQ
根拠の乏しい医療への誹謗中傷は自分たちへ跳ね返って来ますよ
762 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/02/04(水) 22:44:03 ID:YBru3FQw
話ぶった切って申し訳ないんですが、三陸椿っていうお菓子は
もうないんでしょうかね。
椿形のパッケージに、ホイル焼きした菓子が2つ入ってた記憶があります。
どなたかご存知の方いますか?
763 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/02/06(金) 12:30:02 ID:tFx0nb4g
ないなあ。今は「キコさまのお気に入り甘ほたて」とかかな
764 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/02/06(金) 18:55:24 ID:hJoZBdVg
>>762
>ホイル焼きした菓子が2つ入ってた
それはコーヒー味と白あん?とかだったかな?
おそらく「一誠堂」のお菓子だと思われる。お店自体は30年以上も前に無くなってしまったが、
さいとう製菓がそのままパクって似たようなもの作ってたはず…それももう無いのかも。
765 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/02/06(金) 19:14:18 ID:dsTRBiqA
セブンイレブンがまさかの釜石オープンです。大船渡には、岩手の工場が稼働してからのオープンですかね。
766 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/02/06(金) 19:40:13 ID:TXSabuNQ
イオンといい、セブンといい
釜石高田には来るけど
大船渡は避けられてるなぁ
767 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/02/07(土) 05:43:40 ID:3FPTfFag
出店予定はあるよ!
http://www.sej.co.jp/owner/area/akita.html
768 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/02/07(土) 22:13:49 ID:DDNZRkJQ
>>764
お店自体もうないんですね。残念です。
気の利いた椿のパッケージが良かったですよね。
さいとう製菓のお菓子は包みに椿の絵が描いてるやつですね。
今度帰ったらお店行ってみます。
769 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/02/07(土) 22:46:51 ID:pnimT9Bg
JR熊本駅の志望校行き合格指定券みたいなのは、
ここらへんにはないんかな
770 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/02/08(日) 09:40:52 ID:4jVMd1Iw
セントラルの駐車場に何作ってるの?
771 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/02/08(日) 13:53:11 ID:1P7CEBmA
>>770
ファミマと聞いたよ
パチ屋敷地内のコンビニは食事休憩やタバコ、ATM使う人あって繁盛するからね
でもどうせならセブンの方がよかったかなー
772 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/02/08(日) 14:18:40 ID:EFkqEajA
現職再選かね高田
773 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/02/08(日) 19:52:17 ID:odYg9orQ
震災後、特にボロ出したりする失策しなかったから再選だろ
対抗馬もあやしいし
個人的には今のかさ上げが大規模すぎんのとワタミ社長に協力求めたのにがっかり
でも今現職を辞めさせて方針転換なんて現実的ではないな
774 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/02/08(日) 21:12:21 ID:ZuIMR7qQ
投票率が思ったよりも高いな
775 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/02/11(水) 13:02:57 ID:7f9H8xcQ
圧勝ではあるが、今この大事な時に市政の混乱は避けたいや、復興計画8年って言ってんだから
とりあえずもう一回やらせとけやって消極票もあるだろなー
高田今度は市議会議員選かな?
近所で立たれると面倒なんだよなあw
776 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/02/12(木) 13:31:47 ID:V7zpqIkA
セントラルの駐車場に作ってるのはファミリーマート大船渡猪川町店ですね。3月27日オープンです。セブンイレブンは今年の夏以降の出店かも知れません。セブンイレブンの北上工場が夏から順次稼働するみたいですし。
777 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/02/17(火) 13:50:22 ID:Sq+0ljKQ
質の違う揺れというか
なんか嫌な予感するから準備しとこう…
778 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/02/20(金) 18:26:02 ID:TSZievJA
なんか、震災関連の裁判が多くなってきたな・・・
それも市や団体を訴えるって・・・
あの時、あんな津波が来るってどれだけの人が想像したのかな?
お金が目的じゃないって言われても、そう見えてしまうんだよなぁ
779 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/02/21(土) 23:55:09 ID:M3OIru3A
選挙終わってから某ツイッタージジイが見苦しい
780 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/02/22(日) 07:05:34 ID:wwtvrnxA
>>779
見てみたいので、詳細希望w
ヒントでもw
781 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/02/22(日) 21:03:55 ID:bqJ/4hVg
>>780
助けて高田を英語で
782 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/02/22(日) 23:16:06 ID:tiCnjtyQ
なんであんな大規模なかさ上げ工事したんだろう?
そんな結果になりそうな陸前高田市
783 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/03/07(土) 21:51:13 ID:QG7tIp7w
ほんとに洋服買うとこないわ…
しまむら、オリーブ、東京靴流通センターでどうしろと言うんだ
せめて釜石イオン並みのイオンが欲しかったな
784 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/03/08(日) 15:41:17 ID:blvNmzXA
埼玉の飯能で行われた「震災復興元気市」に行ってきたよ。
大船渡の恋し浜のホタテの屋台が出てた。
昔、綾里の石浜のトンネルの先の橋を作りに出張してたことがあるんだ。
そんなわけで小石浜の幟を見た時はちょっと感動したよ。
もちろんホタテ食べました。おいしかった。
http://2ch-dc.net/v5/src/1425796176167.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1425796193326.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1425796208584.jpg
陸前高田のホヤぼーやのワンカップも買ってきたw
http://2ch-dc.net/v5/src/1425796476421.jpg
785 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/03/08(日) 16:05:50 ID:ITV2fCrw
ホヤぼーやは陸前高田ではないだろ。。。
786 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/03/08(日) 16:44:24 ID:blvNmzXA
気仙沼でした。
787 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/03/08(日) 18:14:22 ID:WsNJUAFg
大船渡市民のほとんどは小石浜など行ったことがありません。行き方も分かりません。行く気もありません。ただの僻地です
788 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/03/08(日) 20:39:01 ID:+xEG925A
>>784
ありがとう
綾里出身者としてはそういう話聞くとすごく嬉しい。
小石浜のホタテは美味しいよねー!
789 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/03/08(日) 21:54:45 ID:02OijWCA
綾里漁協の不法投棄を忘れるな。やつらは自ら海を汚した
790 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/03/10(火) 23:04:34 ID:4uU8Dmkw
海へ行き瓦礫やゴミ拾った帰り道
拾ってけみたいに新しいゴミが捨てられているのは嫌がらせか?
震災前もテトラの間に大量のゴミ捨てられてたが
同一人物なのだろうか?
791 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/03/11(水) 18:36:38 ID:zDsnEOvQ
311に書き込みが1つもないとは、ひどいな
792 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/03/11(水) 20:56:25 ID:p0kCtChA
黙祷
793 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/03/11(水) 21:47:35 ID:WJhhIItA
311だからこそ、じゃないの
794 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/03/13(金) 13:17:22 ID:Z9Ba5okw
311に寒い長文でも書いて欲しいのか
なにが酷いんだよ
795 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/03/13(金) 15:44:14 ID:fhZ6OnzQ
うん。悪いけど震災詩人にはうんざり。
796 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/03/13(金) 16:01:40 ID:6avMyIWA
311に感じることや思うことってのは、気持ちの通じ合う身近な者同士で話せばいいのであって
わざわざ匿名掲示板で話すことではないよなあ
797 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/03/13(金) 23:26:37 ID:ObeKqiXQ
ツイッター見てると未だに感傷的、それでいて威圧的な感じの事を言ってる地元民みるとこっちが嫌になってくる
その人は確かに前二進めてないのかもしれないけどさ
さすがに同じ被災者でもあちらは"被災者様"って感じは否めない
うちも家族から犠牲者出てるけどさ
なんか引っ張られるんだよね感情が
だから嫌なのかも
798 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/03/14(土) 08:46:13 ID:0TTj0jZw
高田の道の駅、早く再開しないかな。車中泊に便利なんだよな。
799 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/03/14(土) 14:56:41 ID:0pIL5niA
今年は、碁石海岸観光まつりはありますか?
800 名前:
まいね
投稿日: まいね
まいね
801 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/03/16(月) 12:36:19 ID:qbbS2ogw
よく考えます!良い方向にもっていきたいです。
802 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/03/18(水) 22:48:04 ID:bK6rpI5A
赤崎でもベルトコンベアで工事するらしい
高田みたいに バカみたいな嵩上げをするのか?
803 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/03/20(金) 21:16:28 ID:gmNg/2sA
高台移転工事で出た土砂を利用して安全確保を画策しているのに、文句言ってるやつらって何なの?
804 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/03/20(金) 22:15:17 ID:qMYdZgJQ
じゃあお前嵩上げしたところに家立てろよ
805 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/03/21(土) 00:33:19 ID:tzk4Oclw
仕事で大船渡に住むことになったんだけど、賃貸物件全然ないじゃん
どうなってんの?
806 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/03/21(土) 00:41:23 ID:J4TtnSIg
不動産屋に行って順番待ちだよ
807 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/03/21(土) 10:00:38 ID:pXGmPNzg
東京では津波被災地の復興は終わった事になってるのかも知れないけど
こっちではまだ仮設住みも多いんだよ
808 名前:
805
投稿日: 2015/03/21(土) 10:58:02 ID:VQbtmX/g
>>806
>>807
情報サンクス
遠野から通います…
809 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/03/22(日) 01:45:06 ID:LzvwikbQ
四年前はラブホ住まいのジャーナリストとかいたな
810 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/03/22(日) 07:12:40 ID:FT+3cZLQ
仮設が空いてるじゃん?
811 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/03/22(日) 12:08:34 ID:QDONzZYA
>>810
よそ者でも入れるんですか?
812 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/03/23(月) 00:47:06 ID:WDPqIOLw
仮設は減らす流れだし、もしそうじゃなくても無理じゃない?
遠野から通うなら食肉センターか笹村っていう肉屋でラム肉買って食ってスタミナつけろ。
813 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/03/23(月) 08:41:48 ID:d6m4+6sQ
>>804
こういう筋違いの反論しか出来ないヤツって、何にでも理不尽な反論するんだろうな。
814 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/03/24(火) 10:17:17 ID:J5oQnu2Q
念願の弘前桜まつり♪
まつりラストの5/5宿泊でホテルおさえていたのに、
桜前線…開花予報早過ぎ(ノД‘)・゜・。
弘前まで行って。。。。もしやの葉桜?。。。。。。。
815 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/03/24(火) 13:28:49 ID://bv+Z6g
今年は大船渡五年祭だけど話題にならないね。
816 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/03/24(火) 14:59:21 ID:blDs4pzQ
>>815
昔中学校の先輩と組んで権現様やったな。めっちゃ蹴られた
817 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/03/24(火) 22:41:03 ID:A3utVrZQ
>>804
此れで終わりにするけどさ、何故嵩上げが必要なのか。
不謹慎かもしれんが被災地スレなので敢えて言わせて貰うよ。
「家を建てるため」などの狭い視野で行っている訳ではないんだよ。
地盤が沈下した場所に津波が押寄せると、水が捌けずに被害が拡大するんだよね。
津波の規模が小さければ、浸水自体を防げる可能性もある。
失礼ながら、馬〇じゃなければ想像に難くないと思うがね。
因みに自分は役所関係者でも復興工事関係者でもないよ。
真面な常識と思考の持主なら理解出来ると思うがね。
818 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/03/24(火) 23:24:49 ID:fy0pwsQA
>>814
去年なら遠野の桜ならなんとかの時期だね
今年は速そうなので予測不能だ
819 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/03/25(水) 00:57:30 ID:Uo2SpWFQ
よその祭りマニアだけど五年祭ってなんだ?
行くから教えてくれよ。
820 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/03/25(水) 01:12:00 ID:WZjFRDKQ
>>818
岩手の遠野?
821 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/03/25(水) 11:20:39 ID:ohjDqx3A
>>820
そう岩手県遠野
822 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/03/25(水) 12:21:11 ID:Zue2+4JA
>>819
がっかりすること受け合いのショボいお祭りだよ
たぶんGW頃に開催かな
823 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/03/25(水) 15:52:15 ID:JxYav/ow
たしかに期待してはいけないお祭り、市民から集金し地元の名主と一部の人が儲ける。そのお金でギャンブル、女、酒へときえる
824 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/03/25(水) 18:24:11 ID:MzgReDbg
>>819
毎年大船渡のどこかで5月にやる祭り。供物とか持ったり馬に乗ったりして行列作って歩いてゴールの神社まで行く。全てコンプリートするのに数年かかる
825 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/03/26(木) 14:48:54 ID:4jC5s8vg
またあの神社から集金がくる。お金沢山あるくせに庶民からまきあげるとは
826 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/03/26(木) 15:09:46 ID:wpGWp4NA
山車には近づかないように。
827 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/03/26(木) 16:50:30 ID:4jC5s8vg
大船渡で何年か前に山車に巻き込まれた死亡事故あったな
828 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/03/26(木) 22:46:05 ID:4isTnD/A
>>805
雇用促進住宅って空いてんじゃねーのか?
入りたいなら 不動産屋じゃなくて
ハローワークに行くんだっけな
829 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/03/28(土) 11:42:38 ID:19lBNUJw
大船渡のどこかというか
少なくとも三陸町ではやってたな
吉浜、越喜来、綾里別々に
完全に地元民向けの行事だよ
他所の人が見ても面白くないと思う
昔はそこそこ派手な山車も見られたんだが
規制で出来なくなってよりしょぼくなった
830 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/03/28(土) 12:52:58 ID:tb3TuVEQ
小学生のときに夜の寺の境内でやった踊りの練習つらかったなぁ。
831 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/03/29(日) 23:25:34 ID:fP7kQExg
仕事→練習の流れな
832 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/03/30(月) 07:05:18 ID:NaCBqkEg
くだらない祭りはやめろ。
833 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/03/30(月) 22:26:15 ID:idPjA+3A
地域住民の参加が少なく、企業から動員するような祭りもやめたほうが良いな。
834 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/03/31(火) 06:26:24 ID:tjqZ9CwQ
「祭り出ないなら金出せ」だとよ。ふざけるなバカボケ!テメエその金で何してんだ!
835 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/03/31(火) 10:14:37 ID:MQCNLIog
慰労会の酒代
836 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/03/31(火) 21:14:50 ID:2teUp2RA
「出ないなら金出せ」じゃなく、「金出さないなら氏子じゃないから祭りに参加できない」と言われた。
どうせ、人足りないから出てくれって言うくせに。
837 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/03/31(火) 22:04:23 ID:geA3g5rg
金も出さなくていいし
祭に参加しなくてもいいとは
願ったりかなったりじゃないか
838 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/03/32(水) 08:30:49 ID:VVGxJkxQ
過疎の部落にお祭り参加はキツいよ。
839 名前:
稀熊774
投稿日: 2015/03/32(水) 10:53:19 ID:W7GtXnLg
もはや本来の祭りの意義など無いのにダラダラ続けてるからな
参拝することもないのに、各部落ごとに神社の総代とか
今じゃどうせ葬式の時しか顔合わせない親類縁故との付き合いでさえも辛いモノがあるw
840 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/03/32(水) 15:55:14 ID:VVGxJkxQ
お祭りなんかいらないよ。氏子だかなんだか知らないがお金集めのためだけに利用して、こっちは迷惑してんだ。神社なんかは税金かからんからボロ儲けだろうがな。うちなんか千円二千円だって大金だよ
841 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/03/32(水) 15:58:26 ID:VVGxJkxQ
だいたいなんで神社の掃除、うちらがしなきゃなんねんだよ。あなた暇なんだから自分でしなよ
842 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/04/03(金) 12:26:11 ID:ap/vveeQ
浦嶋商店破産か
843 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/04/03(金) 20:48:12 ID:heU4YaBA
高田市は大船渡市と合併しちゃえば良いのに
無駄な行政機関や市議さんは減らすが良いよ
あとかさ上げ事業とか望んでる市民どんだけいるの?
844 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/04/03(金) 22:32:42 ID:lrDAMTTw
復興利権、ごっつぁんです。
845 名前:
まいね
投稿日: まいね
まいね
846 名前:
まいね
投稿日: まいね
まいね
847 名前:
まいね
投稿日: まいね
まいね
848 名前:
まいね
投稿日: まいね
まいね
849 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/04/05(日) 09:42:59 ID:rJaMCF9w
こんな小さな地域の中だけですら選民意識をもつのは、
なんというかいかにも陸の孤島的な発想だね
850 名前:
まいね
投稿日: まいね
まいね
851 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/04/05(日) 09:50:29 ID:ml1bfIGQ
大船渡市民のみんなやめるんだ!
ここでそんなこと書いてたら質の低さが露呈してしまうぞ!
852 名前:
まいね
投稿日: まいね
まいね
853 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/04/05(日) 10:35:00 ID:l5qHIpvg
これほど見事なブーメランはそうそう無い
854 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/04/05(日) 11:11:51 ID:l0hJRIIA
大船渡は停電中
水も少ししか出ない
855 名前:
まいね
投稿日: まいね
まいね
856 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/04/05(日) 11:24:58 ID:bnFh+iRA
大船渡の何処停電よ?
857 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/04/05(日) 11:26:18 ID:l0hJRIIA
永沢
858 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/04/05(日) 11:39:16 ID:l0hJRIIA
停電しているのは永沢から猪頭までだって
早く復旧してくれ
859 名前:
まいね
投稿日: まいね
まいね
860 名前:
まいね
投稿日: まいね
まいね
861 名前:
まいね
投稿日: まいね
まいね
862 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/04/06(月) 23:05:47 ID:cfFb+Guw
どうした?大船渡市民
863 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/04/07(火) 08:16:52 ID:rDU8M3Cw
内輪もめはよくない。
仲良くしましょう
864 名前:
まいね
投稿日: まいね
まいね
865 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/04/07(火) 21:52:19 ID:C5JzDG5Q
巨漢というほど大きくないと思いましたが。
866 名前:
まいね
投稿日: まいね
まいね
867 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/04/10(金) 23:26:20 ID:YCQjnfBA
都会の人達が三陸民の事悪く言ったところで、なーんとも思わんからどんどんこべってくれればネタになるのに、まいねの基準がわからんね。
868 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/04/11(土) 19:48:45 ID:D939PHaQ
椿を模した箱のお菓子、ツボやってお菓子屋で
ソレっぽいの出してたよ
869 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/04/15(水) 11:10:39 ID:UwCgg2pg
>>867
あんたの感覚だけで言われてもな
不快な人だって多いだろうに
870 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/04/23(木) 15:27:47 ID:8yUUm9UQ
もう少しで大船渡五年祭だが憂鬱だな。まったくもって面倒くさい。
871 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/04/24(金) 09:06:26 ID:OgQoS1zA
なぜか盛駅前にデカデカ書いてアピールしてたな五年祭。盛町ではなく大船渡町五年祭なのに、勘違いするだろバカ
872 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/04/24(金) 21:13:47 ID:MrFBkyYA
5年に1回のお祭りも楽しめないようじゃ、毎日つまらない生活を送ってるんでしょうね。
873 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/04/25(土) 00:51:23 ID:grozF4hw
思いあれがあるから安易に無くして欲しくはないけど
各地域ごとの郷土芸能を出しあうという
このスタイルがいつまで持続できるかは疑問
子どもや若者の人口が減っているから
自分がガキの頃より明らかに個人の負担は増えてるし
そうやって練習に時間をさく割りに見どころや華やかさは少ない
874 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/04/25(土) 07:16:32 ID:cp4glVJw
五年祭の踊りの練習見にいったが男の子の踊りにたくさんの女の子が一緒になってれんしていた。うちらの時は男、女まったく別の踊りだったはずだがね。人手不足で昔ながらのお祭りはもう無理だね。
875 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/04/28(火) 14:19:42 ID:tv7Lar0A
加茂神社だけでお祭りして下さい。あそこはいわくつきなので関わりたくありません
876 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/05/01(金) 09:12:58 ID:/8qfQHbg
>>875
え、なんかあったっけ。
縁切の神様なんだっけ?
それだけ?
877 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/05/02(土) 09:32:55 ID:sLacWv2Q
ここではエグすぎて即まいねになる
878 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/05/02(土) 20:29:08 ID:w4dJA9Bw
しったきゃすんなっつーのね
879 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/05/02(土) 22:11:16 ID:kIK7h9dw
シャレにならんよマジあそこは
880 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/05/03(日) 08:23:10 ID:wM72/RCA
しったきゃ、つか地元では有名皆知ってます。
881 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/05/03(日) 13:05:46 ID:qmbi4M5Q
しらないな・・・心霊系?それとも犯罪的な?
882 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/05/03(日) 22:06:13 ID:HIwK8HwQ
小さい頃から近くに住んでたけど知らん。何?
883 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/05/03(日) 22:44:39 ID:sD0jKa4g
50前後のとーちゃんかーちゃん世代なら分かる。聞いてみなさい。
884 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/05/06(水) 22:01:10 ID:AV4TOjlQ
昔からその界隈に住んでて何も話を聞いた事がない50前後の私が通りますがw
885 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/05/07(木) 15:38:32 ID:ZihHW76w
しったきゃって言うか?微妙な発音を無理に文字におこさんでも
886 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/05/07(木) 20:21:57 ID:M+5BvkLw
どーして盛岡の駅から市内中心部にガソリンスタンド無いの?
887 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/05/07(木) 23:25:47 ID:C5lldPEg
どうしてそれを盛岡スレで聞かないの?
888 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/05/08(金) 15:31:59 ID:uwVLKu6w
なんですか、あのお祭りは、クズでした、つまらん、
889 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/05/10(日) 14:12:34 ID:UwDXmdEw
外の客に見せるための祭じゃないからな
つまらなくて当たり前だろ
890 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/05/10(日) 18:31:15 ID:QYp2G9kQ
4んでるよ
891 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/05/13(水) 06:56:52 ID:4REEQAqQ
今回はさすがにやべえと思ったよ
しばらくは地震気をつけような
892 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/05/15(金) 13:56:49 ID:z7vMzq3A
不倫、池沼、自殺、孤独死etc問題ありあり
893 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/05/15(金) 14:17:49 ID:OaHIEeaQ
それぐらいどこでもあるだろ
894 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/05/15(金) 15:44:07 ID:YOWDEzRw
一家族での話しです
895 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/05/16(土) 08:20:55 ID:gD2cvdGA
かものことだなこれは
896 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/05/16(土) 15:02:18 ID:CCbJUAGw
すぐ下に花屋があった覚えが
897 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/05/19(火) 09:54:29 ID:AR0oFd5A
そんなのどこにでもありそうだが
898 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/05/23(土) 06:38:36 ID:R5cF99ww
どこの家でもあるものなのか?
899 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/06/01(月) 07:23:08 ID:OGWG4+rg
運よく、繰り上げ当主ですが、なにか?
900 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/06/01(月) 10:43:25 ID:Ze1tvTjg
知事はどっちになったら得するんだ
901 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/06/11(木) 14:36:06 ID:R+GO6V0w
今日は地震連発だな
902 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/06/24(水) 09:09:33 ID:NxVR0xxA
細浦にローソン出来るんだね
903 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/06/24(水) 20:28:08 ID:5jZZmD8A
7−11いい気分はいつ出来るん?
904 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/06/28(日) 13:42:17 ID:OjScFULw
もうコンビニは飽和状態やろ
赤崎ローソンは夜10時閉店やて
905 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/06/28(日) 22:53:57 ID:S17vS6CA
もうコンビニいらねーだろ
906 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/06/29(月) 20:42:11 ID:TRv2nF7A
赤崎ローソンは内部でなんかあったんかな?
昔からのバイトさん達ほとんど居なくなったしねぇ
907 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/06/30(火) 12:37:24 ID:Et+cO4LQ
あそこってオーナー変わったりした?
してなければオーナーがあんまり良くないと、何年も前にそこでバイトしていた知り合いから聞いた事はある。
908 名前:
まいね
投稿日: まいね
まいね
909 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/07/09(木) 12:33:13 ID:FjPOioCg
来週休暇取って、気仙川に釣りに行きます。
世田米徒歩圏で、居酒屋さん情報よろしくです。
910 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/07/16(木) 22:48:48 ID:+YThUeuA
大船渡か高田の自動車学校で大型二輪の免許取ろうと思ってるんだが何万位で取れるんだろ?
911 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/07/17(金) 12:01:28 ID:WvdCuCKQ
>>910
電話しる。
それかググれば出てくる。
912 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/07/18(土) 20:04:26 ID:i8vLCQmg
FBIとの捜査協力で県内初のマネーロンダリング逮捕者が
大船渡の居酒屋経営者とは、国際港湾都市だなぁ
913 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/07/19(日) 01:02:18 ID:cSeG9CjA
あんなチンピラが急に連れと外車転がしてたら、なんかやってんだろうと思うのが普通。
914 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/07/19(日) 05:42:36 ID:ZHZMBLtw
ラーメンのよつばってどこいったの?
915 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/07/19(日) 16:49:13 ID:kMUXJsQw
この間、食中毒で営業停止になったところだっけか?
あそこは他にもよからぬ噂が多かったからな
叩けばもっと余罪あるかもな
916 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/07/19(日) 17:30:26 ID:sLrZTwSA
ピアノ教室のバラが綺麗なとこの隣か
917 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/07/19(日) 20:42:47 ID:b6lY3o3w
ラーメンよつばは土地のかさ上げ工事のため解体したようだね
移転したのか工事後に再開するのかはしらないな
918 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/07/19(日) 20:55:50 ID:ZHZMBLtw
>>917
ありがと
気がついたらなくなってたから、残念。
どろっどろのラーメン、たまに
食べたい。
復活してほしいなー
気仙管内で他に家系ってある?
919 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/07/20(月) 01:16:54 ID:PNWJV7Uw
頑張ろうぜか
920 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/07/20(月) 02:48:08 ID:jt9EOr4Q
なんか違うwww
921 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/07/20(月) 10:09:42 ID:lLoCJwEw
なんだか、よつばが食中毒起こして閉店して詐欺罪で捕まったみたいな流れになっちゃったねw
922 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/07/20(月) 17:04:59 ID:qHyp4lxQ
安価つけるんだったね
私
>>915
のミスです
よつばさんのことじゃなくて、例の非常に国際的な復興居酒屋のことですw
923 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/07/20(月) 18:12:43 ID:PNWJV7Uw
>>922
頑張ろう!
924 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/07/20(月) 20:14:15 ID:PNWJV7Uw
悪ふざけがすぎたなゴメンナサイ
925 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/07/20(月) 20:28:52 ID:X4EVf3AA
頑張ろうっていうと高田の一本松のラーメン屋さんみたいじゃん
かんばっぺしだべ
926 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/07/20(月) 20:33:58 ID:nK5rCbdA
正直もう頑張りたくない
927 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/07/20(月) 22:00:05 ID:PNWJV7Uw
>>925
本当にゴメンナサイ
928 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/07/20(月) 22:33:30 ID:hJFgdJiA
ラーメン屋の悪口はしたくない。
むしろ
気仙地区で 一番おすすめのラーメン屋があったなら教えてくれ
929 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/07/21(火) 00:15:36 ID:n1VC9LQQ
>>928
専科の味噌ラーメン好きだ。好みの味。黒船のネギ餃子も好きだな。好みの味。
930 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/07/21(火) 19:29:31 ID:EJqqQYTw
>>929
黒船のラーメンは確かに旨かった。専科には震災後行ってないのでわからないが
みつわは いつも混んでるな
931 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/07/23(木) 07:03:31 ID:CrJennMg
陸前高田駅前の油屋で営業していた180円ラーメン懐かしいよね。汽車待ちで食べたものだ。
サンリア改装するようですが、テナントとか、どうなるのかな?
932 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/07/26(日) 21:42:43 ID:QSxNmvbw
改装を機に撤退決定したとこもあり撤退検討中なとこもありですね
オープン当初の華やかで賑やかなサンリアにタイムマシンで行ってみたい
933 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/07/27(月) 19:32:02 ID:STomc4wA
江釣子パルみたいな店がいいなあ
なんか整合性がないというか、買いたい物がイマイチ無いというか…
あれじゃみんな気仙沼や釜石イオンに行ってしまうよね
934 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/07/28(火) 10:37:12 ID:bv1KAZcQ
ジョイス系の衣料品屋復活しないかな。
オシャレで高いブランドやヘロヘロヒラヒラしまむら系は要らんから。
935 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/07/28(火) 13:09:29 ID:6GStTAPA
イオンにしても、なんであんな中途半端なイオン作っちゃったんだろうね、高田は…
936 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/07/29(水) 21:51:33 ID:9KFlpdxA
物販が大前提では無いのかもね。
937 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/07/30(木) 10:11:25 ID:NyodiaUw
あれは小規模スーパーセンターの実験でしょ
そのことは公に公表されてるよ
938 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/07/30(木) 11:00:41 ID:aNHPca9w
イオンといっても運営しているグループ企業で色々な形があるからね
気仙沼はイオンリテール(株)、盛岡の大型イオンと同じところ
釜石は建物をイオンタウン(株)、大きいのから小さめのまでいろいろ運営
中のスーパー部分は、イオンスーパーセンター(株)
高田はイオンスーパーセンター(株)、盛岡に本社を置く東北密着型スーパー
939 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/07/30(木) 19:57:21 ID:cEDHZX+A
出店前に見込める消費人口や主な購買層も緻密にリサーチしたべしね
自分は一番困ってるのが子供用品
あの通りあまり品数無いから、結局気仙沼や内陸で揃えてました
あとはほとんど通販頼りw
940 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/07/31(金) 08:29:06 ID:rX97EmxQ
業務用食品始めるそうだけど
食用油なんか使い切る前に酸化しそうな気がする。
941 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/08/05(水) 22:16:58 ID:iBnlqZXA
暑くて死ぬかと思った
エアコン買おっかな
942 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/08/07(金) 10:24:56 ID:Ozm8egMQ
来年は買わなくちゃならんかなと思ってると
とたんに秋風が吹いて忘れる。
しかし暖房も機能がよくなってるそうだから
10月あたりの誰も見向きもしないころ
安くなるかな
943 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/08/08(土) 11:41:00 ID:uk81q3Wg
自分も今年はヤバいと思った。扇風機は熱風かき回してるだけ
子供部屋や茶の間ぐらいには付けようかな…
ウチもだけども、この辺の住宅は昔ながらの開放的な造りが多いから、
エアコン設置もどうしたらいいか迷うね
944 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/08/10(月) 16:05:09 ID:kDASzhxA
>>932
吉浜出身だが
ガキの頃は毎週日曜日、車で30分かけてサンリアにいくのがなによりの楽しみだったわ
国道沿いにデンコードーが出来てゲームやCDはそこで済ますようになり完全に用事が無くなった
サンリアのゲーセン、体感筐体が何個も入るくらいには広かったのに、いまじゃ隅っこだしな
945 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/08/18(火) 14:40:42 ID:+1SOK8fw
よすぱま。。。
946 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/08/18(火) 17:32:19 ID:8EWx1/aw
お盆も終わって秋まっしぐらか…なんかさみしぐなんなー
947 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/08/19(水) 00:49:13 ID:qjd8DQ6w
ツールドサンリクが世界レベルになりますように
948 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/08/22(土) 09:31:24 ID:5ILA708g
「かもめの卵」プレミアム(ゼリー)を頂きました。
う〜ん…。
オリジナルは和菓子が苦手な女子達にも受けが良かったのですが…
改善というより撤廃の方が良いと思います。
「かもめの卵」の評判を保つためにはね。
残念ながら、それほど酷い商品です!
949 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/08/27(木) 10:13:21 ID:PKa1G5Rg
歯が本格的にヤバくなってきた
皆どこの歯医者がいいと思う?
950 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/08/27(木) 11:31:50 ID:qTXW+urg
内陸みたいに顕微鏡だのインプラントだの立体撮影レントゲンとかは
ないだろう。
玄関を見ると雰囲気わかるから
かんじよさそうなところを選べばよいのだろう。
早い日取りで予約取れるといいですね。
951 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/08/28(金) 12:21:19 ID:vHKDKmig
>>950
ありがとう
そっか入り口の雰囲気か〜参考にしてみます
ちなみに
>>950
はどこの歯医者の雰囲気がいいと思った?
952 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/08/28(金) 12:29:42 ID:MKTdtwQg
営業活動の邪魔になるからはっきりは言えないけれども
電話応対が落ち着いてるとこ、変にインテリアに凝ったりしてないこと
地名じゃなくて院長の名前のついた医院が無難でしょう。
953 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/08/29(土) 13:32:29 ID:NVFDdKPA
大船渡プラザホテルの工事が進んでいるみたいですが、以前は7F建てって各ニュース
やメディアが取り上げていましたけど、完成図をみているとどうみても6Fまでしか
ありません。もしかして屋上も含めての7Fですか??何かわかるかた情報ください。
954 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/09/04(金) 05:38:56 ID:lHZNB6BQ
勝手な憶測だけど、屋上でビアガーデンするスペースとちょっとしたフロアが付くんじゃない?
955 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/09/05(土) 12:26:10 ID:Ztv+ZkqA
そうかもしれませんね。僕は、7Fまで部屋が設けられるものだと勘違いしてましたね。
おそらく展望台みたいなものもできるかもしれませんね。端のほうにちょつとだけ
鉄骨が組まれてましたから。
956 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/09/05(土) 13:28:08 ID:y80MN0Sw
地震連発だな
957 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/09/13(日) 01:46:06 ID:EfCagNnQ
五葉のソーラーは斜面に作るんじゃないっぽいけど、風とかでふっ飛ばないように作るんだろうか
958 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/09/13(日) 02:00:05 ID:EfCagNnQ
完成してたわ
959 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/09/13(日) 14:28:54 ID:HT6s6utQ
ああいうのって、しっかりと取り付けないと風で吹っ飛びそうだよな。
それと、ケーブル盗まれたり。
960 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/09/18(金) 14:55:18 ID:T6ZKMNWQ
カラスがくるみ落としたりして
961 名前:
まいね
投稿日: まいね
まいね
962 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/10/06(火) 16:01:32 ID:RMSHLlFQ
大船渡再開発ショッピングセンター内にできるホーマックですが規模が、約6000平方メートル
ってかいてましたが、これはスタンダードなホーマックでしょうか??久慈市にあるホーマックも
約6000平方メートルでスーパーデポ扱いになってますが、大船渡はどうなのでしょうか??
わかる方いましたらお願いします。
963 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/10/06(火) 21:02:12 ID:8yH4yblw
スーパーデポとしての出店かは分かりませんが、
ホーマックの岩手県沿岸の店舗としては最大級とのことです。
来春のオープンですね。10月1日に着工したようです。
964 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/10/06(火) 22:33:52 ID:mUGwX48w
>>962
無類のロードサイド好き キタ─wwヘ√レvv〜(゜∀゜)─wwヘ√レvv〜─ !!!!
965 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/10/07(水) 00:25:32 ID:MDUIc38w
気仙沼陸前高田大船渡とあるので大きく建てる意味はあまり無いんじゃないかと
コメリのほうが沿岸にマッチしてたイメージがあるなぁ
966 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/10/08(木) 10:52:09 ID:jr1+HDHw
気圧がどんどん下がってるな
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-33877.html?areaCode=000&groupCode=22
967 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/10/08(木) 22:40:36 ID:aVgm+85w
吉浜道路来月末開通
これであのぐにゃぐにゃ走らなくてすむのか
968 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/10/08(木) 22:51:11 ID:TTMohykQ
>>967
登坂車線走らなくてすむので、特に冬場は快適ですねぇ。
969 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/10/10(土) 15:57:05 ID:+tB9YD8g
おーよかったよかった
悲願の開通ですね
みなさんもだろうけど、冬場あのダブル峠で何度恐怖な思いしたことか…
事故もかなり多かったもんね
これで釜石に通勤する方も大助かり
970 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/10/10(土) 20:54:35 ID:8KRhkw1w
鹿さんも、大助かり。
971 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/10/10(土) 21:51:57 ID:qQiIHMug
大船渡にセブンイレブンいったいいつ出来るの?釜石に先に出来る異例の事態ww
オーナーなかなか決まらないのかな…。セブンの弁当美味しいから↑早く開店しないかな!
972 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/10/11(日) 11:47:03 ID:vtDZ2IhQ
三陸道の登坂、80kmくらいで走ってる車多くない?
973 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/10/11(日) 23:54:15 ID:06Wuht5Q
猪川のインターで下りる時の合流がちょっとドキドキ
974 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/10/12(月) 12:54:54 ID:2sYLByag
陸前高田のセブンの出店は復興特別枠で異例の配送区域外での出店でした。宮城からの
配送です。釜石の先行出店は新しくできた北上工場の配送を含めた実験店みたいなものです。
なので未だに1店舗のみの出店です。今セブンが力を入れてるのが青森、秋田エリアです。
岩手沿岸出店はそれからだと思います。
975 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/10/18(日) 22:38:58 ID:M0JjqcjQ
日頃市にできるコンビニがセブンなのかな?ローソンかな?
976 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/10/20(火) 12:34:52 ID:xXvBPJMw
日頃市にできるコンビニはローソンですよ。オーナー募集のチラシありましたから。
977 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/10/20(火) 15:31:17 ID:VHQtcIIw
大船渡高田はコンビニ率高いな。10年後には半分はなくなると思うが
978 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/10/21(水) 09:59:10 ID:qsBedFJA
10年前は、セブンどころかファミマもローソンもなくて
ホットスパーとヤマザキだけだったよね
979 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/10/21(水) 19:21:51 ID:CV4REt0Q
10年前だと、スパーは消えてローソンが有ったと思うぞ
980 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/10/21(水) 21:16:27 ID:nyOH6kyg
>>978
キャメルマートは無かったのか?
981 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/10/22(木) 22:55:25 ID:CxlLOBmw
高田の米崎にファミマ出来る間際だな
982 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/10/23(金) 00:11:36 ID:CfGHwNmA
大船渡のセブン1号店はいったいどこに出来るのかな?
983 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/10/23(金) 21:00:29 ID:0xbVDmkg
>982
宮ノ前
984 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/10/25(日) 01:39:12 ID:Ju+md6WA
わざわざ東京という楽園から田舎に戻ってくる奴笑える
985 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/10/25(日) 08:51:02 ID:zFdCUAWQ
土着 キタ─wwヘ√レvv〜(゜∀゜)─wwヘ√レvv〜─ !!!!
986 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/10/25(日) 20:06:47 ID:Ju+md6WA
ああ、仙台みたいな田舎の事じゃないぞwww
東京っていうと仙台のわらすがわぐのは何でだべ
北京ならわかるがwww
987 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/10/29(木) 12:50:51 ID:tIA2gLSw
>>986
仙台だって田舎じゃないぞ!!都会だぞ!!
988 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/10/31(土) 12:22:31 ID:HfxWyDqA
銛の宮古(笑)
989 名前:
まいね
投稿日: まいね
まいね
990 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/10/31(土) 14:25:59 ID:8CYEtOHA
今夜のIBC世界ふしぎ発見!で陸前高田のお米が紹介されるようです。
991 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/10/31(土) 23:02:12 ID:8CYEtOHA
次スレ用意出来ました。
岩手県三陸気仙地方〜大船渡市・陸前高田市・住田町〜part12
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1446270257/
当スレ終了後にどうぞ。残りの埋め立ては、無しでヨロ!
992 名前:
ジュリェット
投稿日: 2015/11/01(日) 20:26:36 ID:8+NYmOOg
今日も大変だよ〜今心霊番組見てると怖い((゚Д゚ll))
993 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/11/01(日) 21:35:34 ID:wKyxHQ4A
矢口イラネッッッ
994 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/11/04(水) 21:38:17 ID:f5fpct2A
高田独自のスレがあるのだから大船渡市は大船渡市だけのスレがあってもいいと思った
995 名前:
ラハイナルナ ◆
RB77///M6g
投稿日: 2015/11/04(水) 21:56:20 ID:VFPYvQ3w
おらも、常々、、どうしてなんだべな。。とは思っていた。
次回スレたてするときは「大船渡市+住田町」でもいいよ。
ま、住田町、、、よろしくね。
996 名前:
ラハイナルナ ◆
RB77///M6g
投稿日: 2015/11/04(水) 21:59:00 ID:VFPYvQ3w
まあ、このスレッド眺めると、、、ヤキソバ君、、、どうしてるんだべか?
震災後、、、初めてヤキソバ君が現れたとき、、ちょっとウルっとしたわ。あはは。
997 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/11/10(火) 08:25:49 ID:FVJAMCcA
大船渡の有名人が脅迫で逮捕されましたね。
998 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/11/10(火) 12:51:24 ID:04pAUryw
誰?周りに聞いてもわからんかった
どの程度の有名人?
999 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/11/17(火) 20:57:08 ID:OdNnkL5g
イオンタウン釜石に吉野家が12月にいよいよオープンですね。まさかすき家ではなく
吉野家とは、、、岩手て沿岸初の出店なので、来年の大船渡再開発地域あたりにも
オープンしてほしいですね。
1000 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2015/11/17(火) 22:06:02 ID:8JIkYrnA
コンビニとかファーストフードのチェーン店で個人事業主のやる気をくじく訳か
read.cgi V2.1(PC) 2013/05