■掲示板に戻る■
レスを全部読む
最新レス50
☆★仙台市についての総合・雑談スレ 59★☆
1 名前:
はたはた君φ
投稿日: 2016/12/05(月) 19:50:56 ID:bHMQiHGA
[ MODERATOR ]
前スレ
☆★仙台市についての総合・雑談スレ 58★☆
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1469967138/
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?IMODE=TRUE&ampKEY=1469967138&ampBBS=touhoku
見てね
http://machi.to/saku.htm
2 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/06(火) 02:05:05 ID:NlxBlhag
[ 240b:13:180:3000:a4d0:de9:9efe:eae ]
まいね、だのはたはた、だのって管理人さん北東北の方?
まぁどうでも良いけど・・・
>>1
乙どす。
3 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/06(火) 20:38:10 ID:526TZLzg
[ p57199-ipngn702aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
質問です。
仙台市内で今、噴水のあるところはどこですか。
以前は東二番町小学校北側(今、モンベルのあるところ)とか、市役所本庁舎前にあったと思うのですが、最近見かけなくなったなあと思いまして。
(小さな子供がいなくなると、そういったものから関心が遠のくのかもしれません。)
詳しい方教えてください。よろしくお願いします。
4 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/06(火) 21:22:33 ID:LA6G+Vnw
[ p4ae9ea.miygnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>3
榴岡公園とか勾当台公園に噴水なかった?
「今、噴水のある」=「冬期でも水が出てる」って意味なら役に立たないが
5 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/06(火) 21:33:50 ID:9NyecdYg
[ p4520005-ipngn25601marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>4
榴岡公園にあるよ。
6 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/06(火) 21:38:59 ID:526TZLzg
[ p57199-ipngn702aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
>>4
3です。ご回答ありがとうございます。
言葉足らずで申し訳ありません。「今」は冬季のことではなく、「冬でなければ稼働している」という意味です。
勾当台公園(県庁側)には水の流れるものがありますね。
文化横丁近くにフラタニティ・パーク(?)というものがあって、壁面に水が流れているのを見た記憶があります。
7 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/07(水) 23:13:41 ID:dB/qMW4A
[ 240b:13:180:3000:fd49:5045:69bb:f6c8 ]
仙台南インター近くだけど雪
道路は解けてるけど、車が通らない更地や樹木にうっすら積雪
明日の朝どうだろう? 一応心構えしておいた方がいいみたい
8 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/08(木) 11:59:05 ID:DBBphpXw
[ 240f:54:44c9:1:1151:e8f9:fcb7:2036 ]
七北田公園も噴水あるよ(^ω^)
9 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/08(木) 17:00:50 ID:GEd4aO+g
[ ntmygi097095.mygi.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
青葉通りの地下道にある噴水は…
ずっと稼働してないんだっけか
10 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/08(木) 17:24:29 ID:DWZ/YSOw
[ FL1-122-132-60-6.myg.mesh.ad.jp ]
アリオの前にもあったような
この前泉中央にきったらペデストリアンデッキっていうのかな
震災から欠けたままになっているよね。
図書館のとなりの地下駐車場なんて欠けまくってて
直す予算付かないのかな。
そのうち老人が転んで、市が訴えられてもおかしくない感じ
11 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/08(木) 18:08:26 ID:pLBCIZCw
[ KD182251240034.au-net.ne.jp ]
>>10
噴水はセルバテラスがオープンする数ヶ月前に無くなったよ。
図書館方面は行かないからわからないけど、セルバ前の路面は
舗装やり直してきれいになりました。
12 名前:
10
投稿日: 2016/12/08(木) 20:31:50 ID:DWZ/YSOw
[ FL1-122-132-60-6.myg.mesh.ad.jp ]
>>11
図書館自体も壁面に脱落がかなりあって、沿岸の方には予算が出たけど後回し
なのかなと思いました。
セルバテラスは 、営業を始めるに、周囲も綺麗にしたのですね。
13 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/09(金) 01:12:40 ID:jvbE4wnA
[ 2400:4023:d465:ba00:7484:2d:c642:dccc ]
青葉通りの藤崎付近の地下工事はなんぞや?
14 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/09(金) 03:27:36 ID:dHWXCg5A
[ east57-p56.eaccess.hi-ho.ne.jp ]
駐輪場
15 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/09(金) 08:23:58 ID:XlssESbw
[ KD119104064236.au-net.ne.jp ]
港の公園のは無くなったのか?
16 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/09(金) 12:31:48 ID:6a8YLyuw
[ sp1-75-197-120.msb.spmode.ne.jp ]
>>15
冬だからかもしんないけど、水なかったねぇ。
17 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/11(日) 18:19:34 ID:oVl4hbuA
[ sp49-98-143-91.msd.spmode.ne.jp ]
勾当台公園の野外音楽堂に繋がる階段の所の滝みたいな噴水って夏場小さい子どもとか入って遊んでたりする?
たまに夕方通るくらいだから分からん
18 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/11(日) 19:22:45 ID:mSbVPFVw
[ sp49-98-17-81.msb.spmode.ne.jp ]
夏場に水ある時には子供ばしゃばしゃやってるね
くるぶしくらいまでしか水位ないから
19 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/12(月) 00:49:44 ID:/NAQ+xrg
[ 116-91-247-254.miyagi.ap.gmo-isp.jp ]
七夕まつりとかイベントのときぐらいしか行かないけど、夏場日中は子供遊んでるし、大人も足だけ突っ込んでたりして涼んでたよ。
20 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/12(月) 16:01:59 ID:uAwOJ+ig
[ sp1-79-87-176.msb.spmode.ne.jp ]
トリチウムとか平気なのかね?
21 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/12(月) 16:49:24 ID:H+O+6DtA
[ sp1-75-197-120.msb.spmode.ne.jp ]
>>20
何言ってんの?
22 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/13(火) 11:26:06 ID:J3N7coNw
[ KD106161175040.au-net.ne.jp ]
魚の卵のこと「こっこ」って言うの仙台弁だったんだね〜
東京で通じなかったわ
23 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/13(火) 12:28:43 ID:GHuM4xDw
[ sp1-79-83-177.msb.spmode.ne.jp ]
仙台でなくて県北から岩手あたりでないのか
24 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/13(火) 14:56:32 ID:XIUPZV2A
[ FL1-118-108-61-21.myg.mesh.ad.jp ]
小さいものや可愛いものに「っこ」を付けるのは仙台弁でもあるよね
25 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/13(火) 17:17:35 ID:2Y307NPw
[ 228.net042126022.t-com.ne.jp ]
お茶っこ
26 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/13(火) 17:22:28 ID:bH4H0JAQ
[ p4ae9ea.miygnt01.ap.so-net.ne.jp ]
銭っこ
27 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/13(火) 17:30:30 ID:AXZv82kg
[ c202-162-84-128.dhcp.cat-v.ne.jp ]
どじょっこだのふなっこだの〜♪
28 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/13(火) 17:42:32 ID:4govUAdA
[ sp1-79-87-176.msb.spmode.ne.jp ]
>>21
水に含まれてないの?
29 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/13(火) 18:01:06 ID:GnLgOH2A
[ sp49-98-164-164.msd.spmode.ne.jp ]
おごご
30 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/13(火) 20:01:28 ID:q+MkE/nA
[ 240f:72:91a6:1:fd7b:4ee7:e77d:c9ca ]
初売り楽しみだな
今年はミスドの福袋買うんだ
31 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/14(水) 19:51:13 ID:gqdCWkLA
[ sp49-98-143-91.msd.spmode.ne.jp ]
○○っこ
ってつけるのってかわいいものに付けるのか
知らんかった
中学の時○○っこってあだ名で呼ばれてて何とも思ってないけど何となく少しムカついてた
しかし可愛いもの扱いだったのか?
でもきっと半分は馬鹿にしてたはずだやっぱムカつくな
32 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
33 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
34 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/15(木) 00:51:37 ID:JAX74h/Q
[ softbank126013075227.bbtec.net ]
○○菌じゃないだけマシだろ
35 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
36 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/15(木) 07:25:58 ID:MUYqaobA
[ 59-171-132-203.rev.home.ne.jp ]
メルトダウンした原子炉から100キロ圏内で平気で生活するなんて
普通は考えられないんだけどね
まあ、一応、地形とか放射能が降った方角とかがあるから、
線量見て判断するべき
仙台はまあ、安全と思っていいけど、郡山あたりは微妙なんだよね
常時監視してるサイトがあるから自分で確認してみそ
http://new.atmc.jp/
37 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
38 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
39 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/15(木) 11:19:24 ID:/QGoEfEA
[ sp49-98-140-217.msd.spmode.ne.jp ]
>>仙台はまあ、安全と思っていいけど
>>仙台はまあ、安全と思っていいけど
>>仙台はまあ、安全と思っていいけど
40 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/15(木) 13:09:04 ID:JAX74h/Q
[ softbank126013075227.bbtec.net ]
誘導
【東京電力福島第一原発】宮城仙台およびその近郊放射線対策スレ
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=touhoku&KEY=1306020927
41 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/15(木) 15:06:05 ID:7HEHl04Q
[ g3W5NuxceyRgnHoZ.nptty305.jp-t.ne.jp ]
触っちゃ駄目な人ですよ
42 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
43 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/15(木) 17:16:51 ID:GGlBCs4Q
[ sp1-75-235-13.msb.spmode.ne.jp ]
>>42
どこが都合悪いのかね?
東北は汚染されてなきゃ許せないの?
44 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/15(木) 18:27:33 ID:e0aZ6P6g
[ 7oq0QTS.proxycg054.docomo.ne.jp ]
>>29
おごごで和んだ。ww
45 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/15(木) 18:46:36 ID:AocKwvQw
[ sp110-163-217-150.msb.spmode.ne.jp ]
>>43
わ、ズレズレ
46 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/15(木) 19:17:31 ID:4b7lU7oA
[ 240b:13:180:3000:6c94:c622:5ef4:1bbb ]
今、突然地震を予感した(震度3〜4)
何の根拠も無いが一応覚えていてね
47 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
48 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/15(木) 22:05:58 ID:ZfFKFxiw
[ i220-108-122-123.s41.a004.ap.plala.or.jp ]
わいせつ目的で保育士を目指すとか志が高いロリコンですね
49 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
50 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/15(木) 23:10:14 ID:Sjk8y/DA
[ ntmygi097095.mygi.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
あー、ヤフーの運行情報であおば通駅〜仙台駅の間で線路点検を行って云々って
あったから、あんな狭い区間で何があったと思ったら…
51 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/15(木) 23:38:13 ID:9W6LxfJQ
[ softbank126064077052.bbtec.net ]
平日朝9時頃の泉インターから苦竹の4号って混む?
52 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/16(金) 00:19:28 ID:zr0wVXlQ
[ 123.222.232.153.ap.dti.ne.jp ]
>>51
超絶混む
53 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/16(金) 01:33:19 ID:MDc49w4Q
[ softbank126064077052.bbtec.net ]
>>52
やっぱりな・・・
せめて3車線欲しい
54 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/16(金) 06:43:03 ID:ZI+Ff7IA
[ s190073.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>51
泉インター→松森間は抜け道があるからそこそこ流れる
松森→扇町間は抜け道もあまりないから4号に殺到するので渋滞する(信号機
もほとんど無いのに)
55 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/16(金) 09:06:40 ID:1DbKlafA
[ KD182250248004.au-net.ne.jp ]
泉ICから松森にどうやって抜ける気ですか
56 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/16(金) 09:32:08 ID:Exr68BUw
[ FL1-122-132-60-6.myg.mesh.ad.jp ]
あけの平に抜け道あるよね。
57 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/16(金) 11:44:26 ID:U+yY75Yw
[ KD182250248002.au-net.ne.jp ]
Googleマップにも載ってないんじゃ真の抜け道だな
58 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/16(金) 12:28:22 ID:d8/rMDfg
[ sp1-75-234-66.msb.spmode.ne.jp ]
泉インターからあけの平って逆にはしるのか?
59 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/16(金) 13:56:18 ID:Exr68BUw
[ FL1-122-132-60-6.myg.mesh.ad.jp ]
ごめん明石台だった
60 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/16(金) 13:59:18 ID:iIzL9AOQ
[ 07032040136389_hu.ezweb.ne.jp.fpoym3-vezB2pro18.ezweb.ne.jp ]
>>54
田子や福田町経由とかはダメかな
61 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/17(土) 00:31:54 ID:YsXp98Kg
[ 240f:72:91a6:1:d4b6:4151:762:66aa ]
初売りで昼頃に長町あたりに車って停められる?
仙台に行きたいんだけど停める場所ないと思って長町に停めて電車で行こうかと思ってる
62 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/17(土) 00:34:30 ID:OOLrYSjw
[ KD182250248006.au-net.ne.jp ]
長町は長町で初売りあるんやで?
63 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/17(土) 07:05:51 ID:BQUCUa/w
[ i222-150-223-122.s02.a004.ap.plala.or.jp ]
八木山はどうだろ?
64 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/17(土) 09:22:58 ID:Srk4+J5w
[ AOBfa-03p3-112.ppp11.odn.ad.jp ]
>>61
仙台でもそこそこ早めに行けば立町や肴町あたりなら停められるよ
65 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/17(土) 12:26:27 ID:90Q8N4eg
[ softbank126064077052.bbtec.net ]
旧岩切街道ってどこのこと?
調べてもわからなかった。
66 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/17(土) 12:47:41 ID:tVEhnU3g
[ sp49-98-140-125.msd.spmode.ne.jp ]
>>65
農協の通りじゃないのかな
67 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/17(土) 12:54:47 ID:3VWOeiWw
[ sp49-98-144-95.msd.spmode.ne.jp ]
太郎さんのジャパネット特番おもしれ〜なw
68 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/17(土) 22:46:31 ID:oSzZRYlw
[ 240b:13:180:3000:5c9f:d6c:e8e7:b5a7 ]
ベガL 準決勝進出オメ!
69 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
70 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/18(日) 12:15:52 ID:/QKp9r9g
[ KD106161164081.au-net.ne.jp ]
グローってタバコが仙台で先行発売されて大人気らしいね
71 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/18(日) 12:23:14 ID:iiC5n86g
[ KD182250248010.au-net.ne.jp ]
世界初売りだからねぇ
72 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
73 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/18(日) 16:58:15 ID:7mUt4w+g
[ sp49-98-144-158.msd.spmode.ne.jp ]
>>70
何で仙台?って思うけど、たしか、日本の平均的な土地ってことで、仙台で試験的にビジネスをすることは多いらしい。
昔の保険会社でもそう言って宮城から営業始めてたよ。
74 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/18(日) 22:16:54 ID:veuJWS9w
[ p201219-ipngn3101aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
>>73
札幌じゃないの?
75 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/18(日) 22:40:42 ID:4kSbRJOw
[ FL1-119-240-36-119.myg.mesh.ad.jp ]
iqosもグローもあそこから撤退して泉辺りに隔離して欲しいわ
76 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/19(月) 00:48:19 ID:zIt6G9jA
[ softbank126013075227.bbtec.net ]
>>73
都会すぎず田舎すぎずってことかねえ
77 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/19(月) 01:17:09 ID:r3UMBMAw
[ p474220-ipngn3301aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
どっちかというと都会と田舎の両方の側面を持ってるってことかな?
あとは大阪名古屋ほど独自の文脈を持ってないってのもありそう
78 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/19(月) 05:27:11 ID:2CONfuYQ
[ aa20111001946AB81559.userreverse.dion.ne.jp ]
電子タバコって、アイコスやグローみたいなのは吸殻出るしニコチンは入ってるしで、もう流行終わってるのよ。
今は液体リキッド式でニコチンゼロの電子タバコが出てて、仙台でも国分町なんかじゃ売ってるけど
まだ知らない人が多いし、仙台で売れるなら地方で展開する余地があると思ったんじゃないかな。
実際、液体リキッド式の方がフレーバー豊富でいろいろ楽しめるし、ニコチンゼロのリキッドでも(ニコチン入のもある)
ノンアルコールビールみたいなもんで「吸った気分になる」から、減煙や禁煙向きなんだが。
79 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/19(月) 10:18:24 ID:sWIo+irA
[ sp49-98-165-94.msd.spmode.ne.jp ]
>>78
アイコスみたいのは電子タバコと呼ばないし
蒸気式の電子タバコは7、8年前から普及していて需要もあった
大型家電店でも取り扱ってた
2年くらいまえから今出回ってるようなボトル式の電子タバコが普及してフレーバーも多様になった
80 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/19(月) 10:26:53 ID:b2nGJDzA
[ dcm1-125-198-147-1.tky.mesh.ad.jp ]
加熱(部分が電子)式タバコと普通の電子タバコ混同されてる方多いよね。
まぁ、吸わないから興味なければそんなもんだろうし、深く知る必要もないと思うけど。
しかし、賃貸のエアコンの室外機が壁面上部に合って上の階のやつの煙巻き込んでくるからほんとタバコ嫌いになるわ
81 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/19(月) 12:13:40 ID:4Re9yLxA
[ sp49-98-144-158.msd.spmode.ne.jp ]
>>80
エアコンが換気もしてくれるの?
家庭用で有れば内気循環のようなものと思ってたわ。
82 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/19(月) 14:59:29 ID:zIt6G9jA
[ softbank126013075227.bbtec.net ]
どういう仕組みだと思ってるんだ……。こういうやつが迷惑な吸い方するのかな
83 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/19(月) 15:29:19 ID:iG4g835Q
[ KD182250248005.au-net.ne.jp ]
基本的に家のエアコンは外気入らないんだが
84 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/19(月) 19:10:21 ID:hekaY6Aw
[ 2400:7800:4456:8300:509e:4b78:674:961a ]
昔換気付きのエアコンがあったよ
シャープとか東芝もあったかな
85 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/19(月) 23:14:19 ID:JRw/8kJw
[ 2400:2413:ca1:1900:7520:825d:2a9e:7e3a ]
先年泉区の中学校が虐めで炎上したが今度は宮城野区の中学校が暴力教師で炎上しそう
86 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/20(火) 00:52:20 ID:sZDI9BOA
[ ZU048065.ppp.dion.ne.jp ]
>>73
静岡
87 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/20(火) 11:35:31 ID:/shg5HAQ
[ 123.222.232.153.ap.dti.ne.jp ]
近所のコンビニにもglo完売の札が立ってた
まんべんなく販売してたとは知らなかった
88 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
89 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/20(火) 14:51:55 ID:iix+sSQA
[ 59-171-132-203.rev.home.ne.jp ]
好きって言うか、事実だからね
90 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
91 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/20(火) 16:18:28 ID:oLe2qmhg
[ KD106161168059.au-net.ne.jp ]
金沢行ってきた!
金沢と仙台の共通点
・金沢にもフォーラスがある!・・・こちらは駅前!超便利!
・金沢にも長町がある!・・・こちらは武家屋敷ゾーン。とても風情あって情緒豊か。
・金沢のお城も天守閣がない!・・・天守のあった本丸は雑木林の遊歩道でした!
92 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/20(火) 16:24:02 ID:MUx/x1Fg
[ sp1-75-198-57.msb.spmode.ne.jp ]
>>91
東茶屋街とか兼六園とか21世紀美術館とかいいよな
93 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/20(火) 19:08:16 ID:SWwhCzww
[ 58x81x224x68.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
20年くらい前なんだが仙台駅前のデパ地下で買った牛タンまんじゅうが買いたいんだが商品名とか教えて欲しい
小さい肉まんみたいな形で冷凍してた
蒸してもいいんだけどフライパンで焼小籠包みたいにする食べ方が好きだった
20cm角くらいの黒箱と赤箱
赤は味噌牛タンだったような
記憶はこれくらい
94 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/20(火) 19:21:44 ID:8QWyLn1Q
[ sp49-98-169-220.msd.spmode.ne.jp ]
牛タン肉まんだと、利久か陣中しか思い浮かばない
95 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
96 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/20(火) 20:15:07 ID://buwBlw
[ 228.net042126022.t-com.ne.jp ]
食べたことないけど美味しそうだな
97 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/20(火) 20:22:41 ID:5psVwabg
[ sp110-163-12-21.msb.spmode.ne.jp ]
>>95
>>90
>>88
釣り針大きいぞ
98 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
99 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/20(火) 22:20:52 ID:UpaCRXkg
[ 240f:72:91a6:1:bcc8:f108:db63:65cd ]
元旦はバイパス混む時間わかる?
岩沼から東照宮行く予定なんだけど
朝の3時ころ出ようかと
100 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/20(火) 22:22:32 ID:ltnzDIlQ
[ 110-135-12-162.rev.home.ne.jp ]
>>99
岩沼なら竹駒さんに行けばいいのに
101 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/20(火) 22:57:47 ID:C3xXmKEA
[ softbank218112122058.bbtec.net ]
東照宮だって元旦は激混みだから、車なんかで行ったら
道も狭いし悲惨なんじゃね
102 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/20(火) 23:12:15 ID:HV84kr/w
[ sp1-75-196-40.msb.spmode.ne.jp ]
普通竹駒だろ。駐車場広いんだし
103 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/20(火) 23:57:51 ID:VtlgxY5Q
[ sp49-98-174-183.msd.spmode.ne.jp ]
誰が何処に行こうが良いじゃん
質問は混むかどうかなのに余計なお世話w
104 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/21(水) 00:07:59 ID:a9MF6lTA
[ 2400:2413:ca1:1900:b5e1:d33d:734e:e1e1 ]
幸イオンで買い物して後は歩けばいい
105 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/21(水) 00:09:17 ID:LZXvEaDw
[ 116-91-247-254.miyagi.ap.gmo-isp.jp ]
車で行って渋滞ハマってる間に歩いてる人のが早く着くし、
車は郊外までにした方がいいと思う。まぁ、その分余計な交通費とかかかるけど好きにしたらいいけど笑
106 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/21(水) 00:11:20 ID:cXzc2WnA
[ 240f:54:44c9:1:40fd:4fbd:3291:fbe ]
確かにw
107 名前:
93
投稿日: 2016/12/21(水) 00:29:01 ID:c8HL6qOA
[ 58x81x224x68.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
知ってる人いないかなあ
都内住みなんだが物産展みたいので買っておいしかったんだよね
その後仙台に遊びに行った時にお土産で買いにいったんだが
今もあったら通販でも買いたいと思って
記憶たよりに検索しても引っ掛かりさえしないんで地元で知ってる人いたらと思い書き込みさせていただきました
108 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/21(水) 09:35:21 ID:q4gJO7tA
[ c114-31-217-187.dhcp.cat-v.ne.jp ]
>>99
東照宮は毎年小松島小が臨時駐車場になる
宮町通りは渋滞するから反対側から来た方がいいよ
109 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/21(水) 16:32:32 ID:19NthUsA
[ 59-171-132-203.rev.home.ne.jp ]
>>107
おそらく、2004年11月にさくら野デパ地下がリニューアルした際に
売っていた牛タンまんじゅう90円と思われる
>>90
仙台はちょうどいい大きさの都市ですよ
大都市のスケールメリットが得られて、しかもデメリットが最小限という理想的なサイズ感
さらに大きさの割に地方No1の特権も得られるという地理的な優位性
穏やかな天候も相まって、まさに天府・天恵の地だと思うよ
110 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
111 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
112 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
113 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/21(水) 18:55:14 ID:19NthUsA
[ 59-171-132-203.rev.home.ne.jp ]
>>110
身バレの可能性が高いのであまり書きたくは無いのですが、
引っ越しした回数は20回です。
114 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/21(水) 19:04:04 ID:19NthUsA
[ 59-171-132-203.rev.home.ne.jp ]
っていうか、知人が見てたら一発でバレますね
私自身、10回以上引っ越しした人に会った事ないし
ハイ、私はここですよ
115 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
116 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/21(水) 19:20:07 ID:W1QbwH5g
[ 240b:13:180:3000:14f2:b55c:f22c:b739 ]
そんな事よりカボチャ食おうぜ!
117 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/21(水) 19:37:12 ID:p063AhlA
[ 2400:7800:4456:8300:3da9:bb79:3a02:f040 ]
文句あるなら来なきゃいいのに。
かまってちゃんなのかな?
118 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/21(水) 19:37:31 ID:QNuWMFgA
[ KD113159253026.ppp-bb.dion.ne.jp ]
確かに昔は仙台がマーケティングのために最良のエリアとされていた
しかし5年ほど前から老若男女の比率がもっとも平均的な土地として
静岡がテストマーケティングの好適地とされている
10年先にはまた変わるだろうけどね
119 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/21(水) 21:02:48 ID:19NthUsA
[ 59-171-132-203.rev.home.ne.jp ]
>>115
そうですね
重用されるのが嫌なので何回も会社を変えましたよ
120 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/21(水) 22:44:38 ID:OqoCpOAQ
[ p201219-ipngn3101aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
昔30年以上前藤崎の屋上でミニサッカーやってたよね
121 名前:
93
投稿日: 2016/12/22(木) 11:11:39 ID:zELCz0Zg
[ 58x81x224x68.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
>>109
ありがとう
でも彼女いま嫁と遊びに行った時だからすでに20年弱前なんだよね
SOGOとか高島屋とかそんな有名どころでエスカレーター降りたすぐ脇でした
デパートの名前すら記憶がない
地図みても撤退した?のかなと
ただその頃も売ってたのなら画像とかネットに頃がってると調べるヒントになるからありがたいです
122 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/22(木) 11:38:17 ID:S+ZJHI0A
[ KD182250248010.au-net.ne.jp ]
SOGOも高島屋も元々無いからそもそも街から記憶違いじゃないのか
123 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/22(木) 11:45:43 ID:iou0oC2g
[ KD182250248009.au-net.ne.jp ]
あくまで例えばで高島屋とか言ってるのに
それで記憶違いとかいう話になるのか
124 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/22(木) 11:50:48 ID:Ni3BzefA
[ pw126253004253.6.panda-world.ne.jp ]
当時あった駅前の有名百貨店って西武(amsだけど)だけじゃない?
125 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/22(木) 12:10:21 ID:RO3bmGag
[ pw126253066159.6.panda-world.ne.jp ]
20年前だとビブレかな?丸光?
126 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/22(木) 12:24:54 ID:9IzdRUyg
[ softbank126016007196.bbtec.net ]
位置的にams西武っぽいな
127 名前:
93
投稿日: 2016/12/22(木) 19:45:30 ID:zELCz0Zg
[ 58x81x224x68.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
皆さんありがとうございます
私自身も色々調べみたんですが
三越だったかもしれません
牛タンまん購入と地下鉄で科学館や博物館巡りが主目的でしたからルートにのりますよね
記憶曖昧ですいません
地味に探し続けます
128 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/23(金) 21:20:37 ID:Ztcaj0Uw
[ KD106154036187.au-net.ne.jp ]
今の俺なら伊達正宗に勝てる自信があるぜ
129 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/23(金) 21:25:38 ID:DcoS40wQ
[ 110-135-12-162.rev.home.ne.jp ]
>>128
なにで?
130 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/24(土) 02:33:52 ID:m5fy6TEw
[ KD113159253026.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>128
若さ?
131 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/24(土) 09:52:22 ID:sLnR7sgQ
[ 07032450331348_fh.ezweb.ne.jp.fpoym3-vezC1pro21-s.ezweb.ne.jp ]
さっき地震なりました?
132 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/24(土) 11:19:23 ID:4PYobnGg
[ sp110-163-12-130.msb.spmode.ne.jp ]
地震なるという言い回しは初めて聞きました
133 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/24(土) 18:50:56 ID:8xlYGGFQ
[ 240f:72:91a6:1:40bc:ddea:79bb:1f19 ]
>128
誰その人?
134 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/24(土) 18:51:07 ID:wP6UCu4g
[ KD182251246047.au-net.ne.jp ]
>128
誰その人?
135 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/24(土) 19:05:02 ID:n/AlumSA
[ 60-62-9-172.rev.home.ne.jp ]
陰キャ社会人だけど初心者から始められる卓球教室ないの?
136 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/24(土) 20:05:58 ID:LN+FWTog
[ 123.222.232.153.ap.dti.ne.jp ]
VR卓球なかなかいいよ
球拾いとかしなくていいし対戦もできる
137 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/24(土) 21:45:27 ID:1FsSuikg
[ p56183-ipngn702aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
スポーツド素人の大人が何か始めるのは、なかなか難しいね。
水泳やってみたいのだが、。
全く泳げないまま40年以上経ってしまった私。
(スイミングクラブに尋ねたら、そこまでできない人はそもそもクラブに来ないと…。)
138 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/24(土) 21:49:20 ID:CGVNI2wA
[ softbank221044009003.bbtec.net ]
>>137
市民プールとかも、スポーツジムが営業委託とかしてるから、水泳教室とかやってたりするよ
老人向けに.....
139 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/24(土) 22:39:22 ID:P0c9mYOg
[ sp49-98-149-137.msd.spmode.ne.jp ]
>>134
そうか、伊達政宗だね。
何で突っ込んでるんだろうと思ってしまったW
140 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/25(日) 05:59:14 ID:+2/fqTag
[ 59-171-132-203.rev.home.ne.jp ]
>>137
水泳いいんじゃない?
自分も今年初めて今はロングいけるようになった
誰かに教わると必死になるから、ふし浮きから楽にスタートするといいよ
141 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/25(日) 14:35:29 ID:PW1COlag
[ 240b:13:180:3000:c8c1:ccf0:3def:395d ]
>>140
なんて優しい人なんだ
142 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/25(日) 14:42:52 ID:rqYRpyFA
[ sp49-98-173-244.msd.spmode.ne.jp ]
>>137
俺も泳げなかったけど、スポーツクラブで教えてもらって
25m泳げるようになった
143 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/25(日) 19:03:30 ID:+2/fqTag
[ 59-171-132-203.rev.home.ne.jp ]
>>141
別に優しくは無いよ
自分も同じ境遇だっただけ
仙台はトワイライトパスがあるから3400円で通い放題だし環境としては恵まれてる
試すだけ試して、向いてたら続ければいいんじゃない?
144 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
145 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/26(月) 20:20:30 ID:RwPbFyIw
[ p56183-ipngn702aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
137です。
休みが不定期(場合によっては丸々1か月仕事という時もある。)なため、どこかのクラブに通うのは実質無理。
泳げない、というか正確には幼稚園入る前にどこかで水遊びしていて溺れたことがあるらしい。
それ以来、小学校の体育の授業でも水遊びするくらいでした。
そもそも文字通りのかなづちで「浮かない」人間。
中学時代の体育の授業で先生(水泳専門)に手取り足取り指導してもらったが、
「あなたは水泳しないほうがいいと思います」と匙を投げられた。
146 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/26(月) 22:10:06 ID:SOaV3xsw
[ om126212180019.14.openmobile.ne.jp ]
ただのデモデモダッテちゃんか
147 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/27(火) 22:38:01 ID:kCvN0snA
[ pw126236072108.12.panda-world.ne.jp ]
>>145
プールでなら溺れても死ぬわけじゃないと思って力抜けよ
意外と防波堤から足つかない深さの海に飛び込んで必死にばたついた方が
意外とイケるやん!ってなるかもな
148 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/27(火) 22:53:43 ID:UfC820sQ
[ softbank218112122058.bbtec.net ]
プールで運動したいのなら、水中ウォーキングでもいいと思うが、
泳ぎたいとなると、まったくカナヅチでは独力では難しいだろうな。
ビート板持ってバタ足からはじめてみてどうなるか。
149 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/27(火) 22:56:54 ID:UfC820sQ
[ softbank218112122058.bbtec.net ]
仙台はあちこちに市民プールがあって、2時間580円だから
まずは行ってみればいい。ウォーキングだけの人もわりといる。
150 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/28(水) 10:25:31 ID:V7dx4fnA
[ 2400:4022:ade4:1300:6048:dc2f:b62b:4c4a ]
年明けの2日は仙台駅周辺はどのくらい混雑しますか?午前10時頃〜午後3時くらいまで
アンパンマンミュージアムに誘われているのですが、遠方からなので駐車場がないと詰むし、なにより初売りの混雑がひどそうだなと思って…
仙台の初売りは朝早くから開催されているとのことだったので、昼頃には混雑も解消されているのでしょうか?
あまり混雑するようなら疲れに行くだけになり、子どもも小さいので無理をしたくありません
151 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/28(水) 10:34:15 ID:tklVYRig
[ 218.231.107.149.eo.eaccess.ne.jp ]
>>150
不安なら来ない方がいいよ
152 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/28(水) 10:40:28 ID:H7zzw8rQ
[ sp49-98-175-181.msd.spmode.ne.jp ]
駐車場は無いと思った方が良いかも、一日中混雑は解消されない
かと言って電車バスも混むし何より人込みで混雑するよ
153 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/28(水) 11:06:23 ID:v+RmKSkg
[ 2001:268:c069:caf7:d488:a261:13a2:910f ]
帰省してきたけど、仙台駅の在来線発車メロディが変わっててビックリ
あれを聞くと帰ってきたなあって感覚に浸れたのに
154 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/28(水) 11:09:21 ID:phKs+wEQ
[ p1434095-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>150
31日のページェント消灯から3日くらいまでは駐車場ないと思った方がいいよ。
155 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/28(水) 12:36:55 ID:V7dx4fnA
[ 2400:4022:ade4:1300:6048:dc2f:b62b:4c4a ]
レスありがとうございます
やはり混雑は凄そうですね…
仙台の初売りって有名で他県から行く人もいるようですし、今回は時期が悪かったということで、誘ってくれた方には悪いですが断ろうと思います
156 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
157 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/28(水) 18:24:19 ID:pKluG4XQ
[ 42-147-0-179.rev.home.ne.jp ]
初売りなんて昔に比べればずいぶん人減ったと思うけどなあ
158 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/28(水) 18:36:00 ID:ALYMmyYw
[ 2400:2413:ca1:1900:7876:30c5:d7d3:4f85 ]
ネットで買った方が初売りより良い商品を安く買える時代だからね
159 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/28(水) 19:39:52 ID:yN4Mqxww
[ sp49-98-169-62.msd.spmode.ne.jp ]
少しでもネガなこと書いたらまいねか
仙台の閉鎖性を象徴しているな
160 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/28(水) 21:58:15 ID:FcX2EbcA
[ softbank126209244100.bbtec.net ]
ネガ書く奴なんてどうせ頭の中身は‥
161 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/28(水) 22:47:31 ID:J8cgDiLA
[ 240f:72:91a6:1:c55c:6b10:6dce:aad ]
>153
マジで?
あの鐘の音みたいなやつでしょ
あれに合わせて笛吹いてたよね
なんでかえた?
162 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/29(木) 01:03:10 ID:iusD6ELg
[ ac207171.ppp.asahi-net.or.jp ]
改めて、発車メロディの変更は改悪だったなあと実感した
わざわざ変える必要が本当にあったのか、いまでも疑問
163 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/29(木) 06:39:15 ID:etcAx7Qw
[ sp49-98-164-4.msd.spmode.ne.jp ]
>>162
それで食ってる人もいるから。
お金もらって何もしないわけにもいかないよ。
164 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/29(木) 11:04:00 ID:6eXQMIOg
[ sp49-98-174-173.msd.spmode.ne.jp ]
空港駅の発車メロディ
165 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/30(金) 09:19:18 ID:hpkimuqw
[ 116-91-72-106.miyagi.fdn.vectant.ne.jp ]
セリ鍋用にセリを買いたいんだが、直売所みたいな所で安くうってないのかね。
この間スーパーで買ったときは、いい値段してたんだよね
166 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/30(金) 10:42:22 ID:FJyaQxIw
[ KD182250248011.au-net.ne.jp ]
この時期は需要が増えるからねぇ
直売所的なとこにもあると思うよ値段はわからんが
167 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/30(金) 13:59:19 ID:GbDCb7vQ
[ 170.179.138.210.rev.vmobile.jp ]
朝イチで安く売ってないもんかね
168 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/30(金) 14:01:51 ID:gf0rwxeQ
[ sp110-163-217-139.msb.spmode.ne.jp ]
>>167
朝市って市場で落ちてるもの拾って売ってる店あるから気をつけたほうがいいよ
169 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
170 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/30(金) 16:21:41 ID:llytyB2g
[ 221x245x155x66.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
マンテンというパチンコ店はもう無いのですね。
94年ごろにはじめて行った時に女性店員のとある人があまりにもいい女でびっくりしたのですが。
171 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/30(金) 16:27:15 ID:Ob/FyLJA
[ KD106161225172.au-net.ne.jp ]
>>170
裏物ばっかり置いてた店ね
172 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/30(金) 19:41:02 ID:hzXSLe9A
[ KD182249242133.au-net.ne.jp ]
いい女だなんて言われてみたいな
でも、あたしが美人だったら調子こいてしまうw
173 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/30(金) 23:12:36 ID:m1II0QAg
[ 2001:268:c069:e285:e455:de92:c757:1ff7 ]
光のページェントって迷惑なイベントだね
もういい加減やめたらいいのに。
174 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/30(金) 23:42:08 ID:+LXb04lA
[ sp49-98-170-85.msd.spmode.ne.jp ]
お前には関係無いイベントだから気にすんな
175 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/30(金) 23:45:24 ID:QNfZ54Pg
[ KD182251253006.au-net.ne.jp ]
うん。今夜、用事で定禅寺通り近辺に行くはめになったが、すごい人だったよ。フォーラス前あたりもすごかった。
176 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/30(金) 23:49:12 ID:6ExbQnlQ
[ 2400:4023:a986:ef00:718e:8c71:6071:367e ]
>>173
毎年のように何千万寄付金募金額が足りませんってニュース見る
やってるってことは結局足りてんのかね?
楽しみにしてくださってる市民のためにも…なんてことを言ってるんだけど、でもニュースまでにして市民に募金を募るとかなんかよくわからん
177 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/31(土) 00:04:19 ID:Mnoi/J8A
[ KD182250248010.au-net.ne.jp ]
足りなかったら数減らすとか追加で企業協賛頼むとかしてんのよ
観たいという欲求が募金に結びついてないんだろうね
余所から来る人は募金してることすら知らないだろうし
178 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/31(土) 00:11:06 ID:IROCBQ8w
[ 113x43x8x2.ap113.ftth.ucom.ne.jp ]
変わり映えせずにマンネリして閉塞感があるよね。
おれなんかは夜景に興味がない派だからイルミネーションにも関心はなくやめてもらってもいいけど、
仙台の冬の代表的イベントだからやめるわけにもいかないのかねえ。
179 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/31(土) 01:01:10 ID:f2PkOnvQ
[ KD182250248006.au-net.ne.jp ]
外から観に来る人がまあまあ居るらしいから経済効果もそれなりにね
180 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/31(土) 01:33:55 ID:ke/Hf6PQ
[ 59-171-132-203.rev.home.ne.jp ]
今年は珍しく観に行ったけど、変わりばえしないけど綺麗で良かったよ
ただ、綺麗なモノを見て終わりって所に限界があるよね
例えばLEDの数を60万個から100万個に変えたとしても、規模が大きくなっても
綺麗→終わりって流れは同じじゃない?
ここから食べる・楽しむ・参加するって形の市民参加型のイベントに質的変化をしない限り、
限界が来るよね
例えば、市民広場や錦町公園、西公園を開放して、参加団体に競わせる形の
イルミネーションの祭典をやるとか、スイーツグルメ大会をやるとか、
何かしらのイベントを立ち上げていいと思うけどね
181 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/31(土) 01:59:04 ID:1LBblkiA
[ KD182250253033.au-net.ne.jp ]
10年単位で続いてるイルミネーションは何処もそんな感じなのかもね
新年のカウントダウンからのウインクとか頑張ってると思うんだけどな
仙台離れて神戸に移り住んで10数年なるけど
ルミナリエよりも価値があると思うよ
目的が全然違うけど毎年12月2日辺りから10日間しかやらないし
見られるルートが決まってて、スタートとゴールが決められてて
全て一方通行だから列の途中から入る事も出来ないし
近隣のお店は大打撃なんだよ
毎年数千万円足りないって騒いでるけど市民はもう止めたら?って感じの人が多いみたい
182 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/31(土) 02:04:14 ID:/s81rmaQ
[ aa20111001946AB81559.userreverse.dion.ne.jp ]
惰性でやってるならやめてもいいんだろうけど、この手のイベントは一度始めたが最後
「やめるって事は仙台そんなにヤバイのか」
って思われるのが嫌なので、やめるにやめられないんだろね。
183 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/31(土) 03:23:23 ID:zM/PoUmw
[ KD182251246016.au-net.ne.jp ]
仙台には初売りがあるっちゃ
184 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
185 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/31(土) 07:57:35 ID:XPOMetfQ
[ p29156c.miygnt01.ap.so-net.ne.jp ]
自分に関係ないのにケチ付ける人ってなんなんだろ
186 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/31(土) 08:43:25 ID:Jm3FMulw
[ sp49-98-173-180.msd.spmode.ne.jp ]
ぼっちだからページェントに行きたくても行けなくて、
カップルや家族連れを妬んで文句言ってるんじゃない?
187 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/31(土) 09:20:28 ID:bSg1JfGA
[ KD182251240008.au-net.ne.jp ]
今年は足りない分を開催時間短縮でカバーしてる。
警備員の人件費だけで相当かかってるみたいね。
ソースは河北。
188 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
189 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2016/12/31(土) 10:59:35 ID:f2PkOnvQ
[ KD182250248006.au-net.ne.jp ]
けやきが可哀想(笑)
190 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
191 名前:
おまいら ありがとな
投稿日: 2016/12/31(土) 13:35:00 ID:eV9Vsv1Q
[ softbank218112122058.bbtec.net ]
俺もケヤキが可哀想と思うよ。あんな空気が汚いところで年中がんばって、
冬には葉を落として休息したいところ、体中に電飾巻かれてピカピカ
192 名前:
おまいら ありがとな
投稿日: 2016/12/31(土) 13:35:18 ID:W9/aF3ug
[ 2001:268:c069:e0e8:a0e4:bd25:994f:b9e1 ]
斜め横断しないでと整理員が叫んでるのに平然と斜め横断する観客
路上駐車のせいで車庫から車を出せなくなって途方に暮れてる住人
綺麗な景色を見たいのに
嫌なものを観に行ってるみたい
193 名前:
おまいら ありがとな
投稿日: 2016/12/31(土) 14:54:25 ID:aOVaTTIQ
[ g2rrpQxwRirz4Okt.nptty201.jp-t.ne.jp ]
人間は勝手だ…
排気ガスまみれや冬にはイルミネーションつけて
それでも耐えて時には傷んで…それを大切にするどころか
今度は渋滞緩和の為に木を切るらしいから…
無惨…
194 名前:
おまいら ありがとな
投稿日: 2016/12/31(土) 14:56:40 ID:T/ag4k8w
[ mno3-ppp1921.docomo.sannet.ne.jp ]
>>193
植えたのも人間だけどな
195 名前:
おまいら ありがとな
投稿日: 2016/12/31(土) 15:12:06 ID:SsazuldA
[ sp49-98-175-166.msd.spmode.ne.jp ]
ただの電球だからなすぐ飽きるし
196 名前:
おまいら ありがとな
投稿日: 2016/12/31(土) 15:15:36 ID:SsazuldA
[ sp49-98-175-166.msd.spmode.ne.jp ]
ただの電球だからなすぐ飽きるし
197 名前:
おまいら ありがとな
投稿日: 2016/12/31(土) 16:47:59 ID:TU2syZXQ
[ FLH1Abm168.myg.mesh.ad.jp ]
お茶のイゲタ、もう福箱狙いっぽい人並んでてワロタ、すげぇな
198 名前:
おまいら ありがとな
投稿日: 2016/12/31(土) 16:52:44 ID:1qWuRfqg
[ 228.net042126022.t-com.ne.jp ]
寒いのに凄いな
達成感があるんだろうか
199 名前:
おまいら ありがとな
投稿日: 2016/12/31(土) 18:29:01 ID:sCJgP1og
[ om126229017146.12.openmobile.ne.jp ]
今年はページェント行ってない
初売りは何年も行ってない
正月はずっと炬燵に入って酒呑んでるw
200 名前:
おまいら ありがとな
投稿日: 2016/12/31(土) 21:48:17 ID:KtxD6j5Q
[ KD182251246018.au-net.ne.jp ]
初売りは岸和田のだんじりみたいなもんだから楽しくやろうぜ
201 名前:
おまいら ありがとな
投稿日: 2016/12/31(土) 22:16:01 ID:aWOCza+Q
[ sp1-75-233-67.msb.spmode.ne.jp ]
初売りって仙台だけってまじ?
202 名前:
おまいら ありがとな
投稿日: 2016/12/31(土) 22:36:12 ID:aQjDd5aQ
[ sp49-98-169-138.msd.spmode.ne.jp ]
ちょっと何言ってるかわからない
203 名前:
あけおめことよろ
投稿日: 2017/01/01(日) 01:29:09 ID:MoP3S2wA
[ FL1-118-108-61-21.myg.mesh.ad.jp ]
年の初めのセールって意味じゃなく仙台のあの初売りは仙台だけみたい
特例として他地域より豪華な景品を付けることが可能になっている(wikipedia)
だってさ
204 名前:
あけおめことよろ
投稿日: 2017/01/01(日) 01:55:23 ID:DXFJn8+A
[ FLH1Abg254.myg.mesh.ad.jp ]
今行ってみたらテント張ってあってワロタ
205 名前:
あけおめことよろ
投稿日: 2017/01/01(日) 01:57:32 ID:LeTB5QRw
[ 2400:2413:ca1:1900:a913:1aa1:b907:dc7 ]
そういや今年も家電量販店の初売りに中国人が大量に並ぶのかね?
206 名前:
あけおめことよろ
投稿日: 2017/01/01(日) 07:06:49 ID:/cyebEfg
[ sp1-79-95-32.msb.spmode.ne.jp ]
アーケードで、
「つながり」って団体が募金してるけど、
マトモな団体なのかね?
207 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
208 名前:
!omikuji
投稿日: 2017/01/01(日) 08:07:58 ID:3ck4w22A
[ sp49-98-175-238.msd.spmode.ne.jp ]
子どももいてビックリ@いげた
209 名前:
あけおめことよろ
投稿日: 2017/01/01(日) 08:17:38 ID:DVIMz9QA
[ 113x43x8x2.ap113.ftth.ucom.ne.jp ]
暇だから駅前アーケードぶらぶらしながら昼飯でも食べてくるか
210 名前:
あけおめことよろ
投稿日: 2017/01/01(日) 08:18:39 ID:KNRtS1Uw
[ ZU048065.ppp.dion.ne.jp ]
>>207
ありがとう
211 名前:
あけおめことよろ
投稿日: 2017/01/01(日) 10:51:00 ID:Y7rsaOMg
[ 240b:13:180:3000:a94e:3f35:103f:dfa2 ]
明けましておめでとうございます。
このスレッドが益々有用なコミュニケーションの場になります様に・・・
皆さんの多様な意見・情報・アドバイスに随分助けられました。
今年もよろしくです。
212 名前:
あけおめことよろ
投稿日: 2017/01/01(日) 12:58:37 ID:COAQJ2Bg
[ 2001:268:c069:ddf1:a0e4:bd25:994f:b9e1 ]
しづねごだ!
213 名前:
あけおめことよろ
投稿日: 2017/01/01(日) 15:01:30 ID:mM78OKrQ
[ 228.net042126022.t-com.ne.jp ]
なにが?
214 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/02(月) 16:58:20 ID:KNghxq6Q
[ KD182251246039.au-net.ne.jp ]
狂ったように飛ばす軽
ウインカー無しでの車線変更
帰ってきたなって思うぜ
215 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/02(月) 22:32:56 ID:FpNfYPyA
[ i125-204-52-244.s41.a040.ap.plala.or.jp ]
仙台・一番町ステアに「au SENDAI」 国内最大級、東北初のKDDI直営店 /宮城
同社直営店で最大級という店舗面積は、1階・2階合わせて約1145平方メートル。
1階はカフェエリアとセレクトアイテムエリア、2階は通信エリアと大きなモニターの
あるイベントエリアで構成する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161223-00000006-minkei-l04
216 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/02(月) 23:16:23 ID:23rmTEXw
[ softbank060158043136.bbtec.net ]
>>214
ハイビームしっぱなしのアホと何台すれ違ったことか
目が潰れるわ
217 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/02(月) 23:44:22 ID:erPFazAg
[ 113x43x8x2.ap113.ftth.ucom.ne.jp ]
交差点赤信号でのコンビニ等角地経由のショートカットしてる車を見ると、なぜそんなに急ぐのかと毎回思う。
しかも結構なスピードでコンビニ等駐車場を抜けるので危険だし。
218 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
219 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
220 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/03(火) 09:03:33 ID:nnB0gGDQ
[ KD182250248008.au-net.ne.jp ]
本来ハイビームなんやで眩しくてたまらんけど
221 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/03(火) 16:39:39 ID:JfItfWqg
[ 71.220.232.153.ap.dti.ne.jp ]
ハイビームより無灯火の車多くてビビる
インパネが常時点灯になってから格段に増えたわ
無灯火気付かないドライバーもアホだけど
前照灯onしないとインパネ真っ暗なままにしろよメーカー
222 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/03(火) 18:37:38 ID:zABkpCvg
[ KD182251246014.au-net.ne.jp ]
初売り楽しかったなー
223 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/03(火) 18:44:29 ID:ZbTcxccg
[ sp49-98-140-203.msd.spmode.ne.jp ]
ネットで福袋で楽勝
224 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/03(火) 21:16:35 ID:yE1la0kQ
[ FLH1Abb244.myg.mesh.ad.jp ]
ランチでせり鍋食べられるところなんてありますかね?例えば明日
225 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/03(火) 21:22:28 ID:yE1la0kQ
[ FLH1Abb244.myg.mesh.ad.jp ]
途中送信スマソ
仙台駅前〜アーケード〜藤崎〜三越辺りまでなら徒歩で行けます
夜、予約してとかじゃないと厳しいかな
226 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/03(火) 22:46:53 ID:oa/FdFYg
[ mno1-ppp1273.docomo.sannet.ne.jp ]
駅前の蔵の庄で食える。
227 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/03(火) 22:48:58 ID:4tPlFdZA
[ mail.7spot.jp ]
と思ったがランチやってなかったわ。
228 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/03(火) 23:21:11 ID:9YJ3q9Ww
[ FL1-118-108-61-21.myg.mesh.ad.jp ]
少し前にセブンイレブンで「せり鍋風スープ」を見かけたけどさすがにそれじゃねぇ…
229 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/04(水) 03:25:06 ID:FKdQJ1Lg
[ ntmygi101141.mygi.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
せり鍋って、この2〜3年くらいで急に流行りだしたよね
特に「根っこがおいしいので是非食べてください」ってのにびっくりした
土ついてるからキレイにするの大変なんだよなアレ(切ったときに
茎の中からヒル出てきたことあったし……)
230 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/04(水) 07:24:26 ID:y4flm34g
[ FL1-122-132-60-6.myg.mesh.ad.jp ]
一休のセリラーメンを食べに行ったけど
セリの根を縦に割ると泥を落とせるみたいよ。
家で真似している
231 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/04(水) 09:00:56 ID:Jk1Ctz4w
[ KD182250248007.au-net.ne.jp ]
もう歯に挟まる年齢なんで余計に食べる気にならんなあれは
232 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/04(水) 17:18:49 ID:HqDMMlVQ
[ FL1-133-205-104-147.myg.mesh.ad.jp ]
>>226-227
そっか、好きでもなんでもないし食おうとは思わないけど知り合いに言われたので気になった
やはりランチはやってないですよね、ありがとうございました失礼します
233 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/04(水) 17:42:43 ID:N+InUAgw
[ 59-171-132-203.rev.home.ne.jp ]
みわ亭とか梵天食堂はランチメニューで出してたよ
セリ鍋は居酒屋メニューなので昼から居酒屋営業してる店なら
普通に出てくる
酒無しでランチの定食みたいな形で出すは少ないかもね
そんなに美味い物でもないし
というか、今起きて、夕方でびっくり
234 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/04(水) 18:24:03 ID:Mb6bwpew
[ 228.net042126022.t-com.ne.jp ]
仙台市じゃないけどゆりあげの朝市で食べたセリ鍋は美味かった
235 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/04(水) 19:10:39 ID:xQV5FHdQ
[ ai126188065164.59.access-internet.ne.jp ]
鮮度が命なんでしょね
236 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/04(水) 19:39:43 ID:Easx8j6A
[ s190120.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>232
さくら野の路地裏でやってるよ
来週だとケンミンショウで取り上げるから混むんじゃない?
237 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/05(木) 03:57:42 ID:Fi4SwZLA
[ softbank060158043136.bbtec.net ]
>>236
あそこの店の系列はせり鍋出してるね
ランチの豪華さに笑う
せりはお雑煮に入れて食べたけど草だね
238 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/05(木) 06:57:06 ID:LOTZY0Ng
[ KD106161175061.au-net.ne.jp ]
根っこを食べるのがせりの醍醐味
239 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/05(木) 20:47:36 ID:cj7ZpMrQ
[ 240f:54:c0e7:1:6c93:e037:89e2:d79b ]
三関セリで画像検索すると、とても美味しそうな根っこが見れますよ
仙台のスーパーで売ってるセリは根っこあっても食べるようなもんじゃないよね
240 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/06(金) 06:39:11 ID:zSdTSH9Q
[ KD106161160197.au-net.ne.jp ]
せりもなめたも馬鹿みたいに高くなるよね
241 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/06(金) 07:02:45 ID:/UxW0MJA
[ FL1-122-132-60-6.myg.mesh.ad.jp ]
>>239
おでんの三吉できりたんぽと一緒に食べたことがあります。
秋田の蕗も大きくなりますが、せりも大きいですよね。
秋田の蕗は、宮城の蕗と全然違います。味も。
せりも、仙台のは柔らかいです。
242 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/06(金) 07:47:12 ID:u2D/GcTg
[ KD106154037235.au-net.ne.jp ]
せりの根っこの泥はどうしてますか?
243 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/06(金) 07:55:56 ID:/UxW0MJA
[ FL1-122-132-60-6.myg.mesh.ad.jp ]
私のやり方ですが、根の部分を縦に割り、根を引き抜かない程度にタワシで梳かします
244 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/06(金) 19:37:45 ID:pOkv9vPw
[ FL1-133-203-1-161.myg.mesh.ad.jp ]
テレビで観たセリ鍋提供してる飲食店では歯ブラシで洗ってたよ
245 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/06(金) 20:27:26 ID:E9TNzA0Q
[ g3W5NuxceyRgnHoZ.nptty107.jp-t.ne.jp ]
根は念入りに洗わないと土臭いんだよなぁ 根の栄養価期待通り、食べた翌朝は何年か振りで朝○したよ
246 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/06(金) 20:33:40 ID:/UxW0MJA
[ FL1-122-132-60-6.myg.mesh.ad.jp ]
硬めの歯ブラシじゃないと根に負けます
247 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/07(土) 02:04:12 ID:xNBNUvhw
[ KD106161168087.au-net.ne.jp ]
私は粗目のネットに入れて洗濯機ですね
すごく落ちますよ
248 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/07(土) 08:12:07 ID:CFsWKYZQ
[ i118-20-168-35.s05.a004.ap.plala.or.jp ]
洗濯機で洗うのは、なんかやだ。
249 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/07(土) 16:32:23 ID:IoihBjVA
[ softbank126013071252.bbtec.net ]
洗濯機ってこすったりしないから効率も悪いと思う
たわしでいいよ
250 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/07(土) 17:53:06 ID:JEXf+xIw
[ KD182250248227.au-net.ne.jp ]
洗濯槽って存外汚れてるらしいが大丈夫なのか
251 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/07(土) 18:03:21 ID:6T0kiOlQ
[ ntmygi101141.mygi.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
…セリの根っこを洗う話だよね…?
ネットに入れて洗濯機って、是非以前に
セリ全体がヨレヨレにならない?
252 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/07(土) 22:43:22 ID:hBbRceNQ
[ 240d:1a:621:3d00:70dd:1dd1:b04c:d9fb ]
>>247
はセリ農家の人なんじゃないのw
253 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/07(土) 22:57:23 ID:qVB5W2zw
[ mno1-ppp3564.docomo.sannet.ne.jp ]
野菜専用の洗濯機でも持ってるのかもな。
254 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/08(日) 00:18:55 ID:aWEmU/5A
[ om126161120024.8.openmobile.ne.jp ]
芹農家は勢いよく出る水でたんぼの中で束ねながら泥落とす
洗濯機はタコとかウツボ洗う時に使うものだと思う
255 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/08(日) 08:25:27 ID:jHsNHRZw
[ sp49-98-172-155.msd.spmode.ne.jp ]
セリの洗濯機話なんて釣りなのにw
256 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/08(日) 11:05:13 ID:0UGTrzdA
[ KD182250248227.au-net.ne.jp ]
セリだけに
257 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
258 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/08(日) 20:19:25 ID:A8C2RZ+w
[ AU028ei.proxy-f-201.docomo.ne.jp ]
ああセリだけに。
259 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/09(月) 19:08:51 ID:BbrcfraQ
[ ae243178.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
仙台でリーズナブルな価格でローストビーフ丼美味い店ありますか?
260 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/09(月) 21:00:45 ID:1KZcTnXg
[ sp49-98-165-159.msd.spmode.ne.jp ]
>>259
台原のメガドンキ2階に入ってるとんかつ屋さんで出してるよ。
261 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/09(月) 21:06:14 ID:x2X1TkOQ
[ p4147-ipbf705aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
ありがとうございます。行ってみます。
262 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/10(火) 18:17:28 ID:rymlNK/Q
[ 88.179.138.210.rev.vmobile.jp ]
昔から不思議なんだけど、一番町のアーケード、どうして三越の前だけ丸ごと途切れてるの?
三越の建物の装飾が見えなくなるから?
263 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/10(火) 18:19:27 ID:nWzRxr8w
[ sp1-79-87-235.msb.spmode.ne.jp ]
そうだよ
三越がアーケード拒否したから
264 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/10(火) 20:46:49 ID:ismXpyZg
[ 240b:13:180:3000:58ce:d124:5af0:5d92 ]
【大雪警戒】
仙台、今夜から今週一杯天気荒れるみたい
後半からは全国で・・・仕事・レジャー・その他お出掛けの方注意してけろ
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000091796.html
265 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/10(火) 21:41:54 ID:RmAXMi6g
[ KD106161156042.au-net.ne.jp ]
おっかがるって仙台弁なのかな?
県外の人に通じなかった
266 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/10(火) 21:46:45 ID:/gB2kcAw
[ 218.45.72.23.eo.eaccess.ne.jp ]
今シーズンは雪降らなくていいなと思っていたがいよいよか・・・
仙台市に住んでいる以上、雪からは一生逃れられないんだろうな。
267 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/10(火) 21:49:32 ID:/gB2kcAw
[ 218.45.72.23.eo.eaccess.ne.jp ]
連投すみません
イービーンズ1階のうどん屋(う〜どんどんでしたっけ?)
潰れてた。かなりショック!!
268 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/10(火) 21:52:06 ID:6Lef0SQA
[ softbank060158043136.bbtec.net ]
頻度的には関東あたりとあんまり変わんない気がする
四国九州あたりまで行けば雪の心配なさそう
269 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/10(火) 22:40:33 ID:bCasDNTQ
[ 2400:2413:ca1:1900:25fb:3b6b:bcf2:f0eb ]
雪より怖いのがアイスバーン
特に日中降った雨が夕方から凍結して帰宅時には(>_<)
270 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/10(火) 22:40:46 ID:6WBgGZCg
[ 61.245.38.137.er.eaccess.ne.jp ]
>>267
まじっすか?
271 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/11(水) 00:10:54 ID:6ua5RJfQ
[ KD182251240036.au-net.ne.jp ]
>>268
四国九州だって場所次第では雪が降るから沖縄とかしかない
272 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/11(水) 08:02:25 ID:TNfItqJQ
[ KD106154021169.au-net.ne.jp ]
いきなりステーキはどうですか?
273 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/11(水) 13:47:07 ID:WRxpZU0g
[ 59-171-132-203.rev.home.ne.jp ]
席をなくしてコスト削減と回転数アップのおかげで安くしますってコンセプトだけど
決して安いとは思えないな
274 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/11(水) 13:58:23 ID:AuBXKppw
[ KD182251240016.au-net.ne.jp ]
そら他の食い物と比して安いと言ってるわけでもないし
275 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/11(水) 15:03:49 ID:ZvpBZKYw
[ sp1-75-233-143.msb.spmode.ne.jp ]
ランチの300gは、コスパ良いんじゃない?
276 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/11(水) 15:20:09 ID:7AaTeWWg
[ KD182251246033.au-net.ne.jp ]
1000円超えてる時点でコスパ悪い
277 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/11(水) 15:43:03 ID:whw8uSCA
[ softbank126013071252.bbtec.net ]
最近コスパと値段の区別がついてないアホをよく見るよね
278 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/11(水) 19:17:12 ID:6ovGB1yQ
[ softbank060158043136.bbtec.net ]
マンションの前を誰か雪かきしとけ
カチカチやんけ
特に旭ヶ丘
279 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/11(水) 19:25:58 ID:3U6nQLhg
[ 7oq0QTS.proxycg031.docomo.ne.jp ]
う〜どんどん
マヂで閉店してたね。
あそこ何になるんだろう?
280 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/11(水) 19:26:15 ID:On2ekGvw
[ KD182251240044.au-net.ne.jp ]
マンションは管理人居るか組合がちゃんとしてないと放置よね
建ち位置次第じゃ日陰凄いのに
281 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
282 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
283 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/12(木) 08:02:14 ID:ZQtFxc0w
[ sp1-75-231-156.msb.spmode.ne.jp ]
>>282
本格的な雪になって、皆慎重になってるだけだろ
なに連投までしてディスってるんだか
ドラテク自慢したかったら北海道でタクシーと張り合え。
284 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/12(木) 08:27:46 ID:KjlxGAnw
[ sp49-98-147-44.msd.spmode.ne.jp ]
>>282
馬鹿か燃費悪くなんだろ
285 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/12(木) 08:36:11 ID:XqAhuopA
[ dw49-106-192-250.m-zone.jp ]
>>282
これは流石にアホ
余裕持って運転しない奴の方が糞
286 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/12(木) 08:53:04 ID:wMKIWtag
[ 2400:2413:900:2500:7c68:5991:9b6c:3f56 ]
免許持ってないか、持ってたら馬鹿なだけだな
287 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/12(木) 09:07:11 ID:csFAlXXw
[ KD182251240018.au-net.ne.jp ]
どんくさいアタマだから良くわからんのだろう
288 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/12(木) 09:08:04 ID:ZuWwlh+A
[ aa20111001946AB81559.userreverse.dion.ne.jp ]
前の車までビタッ!と走ったつもりがそうでも無くて、ジワジワと前の車に寄せるパターンだな
>>282
は。
で、いい加減前に行けなくなって止まったところで信号が青になり、一番出遅れるw
289 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/12(木) 09:55:06 ID:fIRKcB9w
[ KD106160142120.ppp-bb.dion.ne.jp ]
ん?これ釣り?w
普通信号が黄、赤だったり、前の車が停車してたら減速するでしょw
仙台とか関係無いわw
290 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/12(木) 12:11:31 ID:IzG9bObA
[ pw126199014065.18.panda-world.ne.jp ]
渋滞解消の基本は、前が空いたら即発進、前が止まったらキビキビと
近づいて停止と、メリハリを持って運転する事なのは知ってる
けど、雪道の安全運転は別でいいと思う
てか、雪道に慣れてない人が慎重になり過ぎるのはしょうがない
291 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/12(木) 12:53:10 ID:IoNXTJig
[ 2400:2413:440:a300:442a:7c0e:a624:eec8 ]
県南住みで14.15日、センター試験で桜ヶ丘の宮城学院に行きます
雪の予報でてますが仙台駅バスプールから乗車時間30分から40分で宮学までいけますか?
旭が丘まで地下鉄で行って、バス乗り換え考えてたけど本数1本しかないので仙台駅前から乗るほうが良いと考えました
292 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/12(木) 13:19:06 ID:sTTXeyOQ
[ KD182251240039.au-net.ne.jp ]
普通でそれくらいかかるから雪降ったら難しい
293 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/12(木) 13:39:05 ID:eb+ypDDg
[ sp49-98-167-68.msd.spmode.ne.jp ]
バスなんて雪が降ったら全く動かなくなるのを覚悟
普段でも時間通りなんて厳しいと思う
地下鉄なら余程の事が無い限りとまらないよ
294 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/12(木) 14:15:05 ID:sTTXeyOQ
[ KD182251240039.au-net.ne.jp ]
いっそ北仙台駅から歩くのが一番時間の間違いが少ないかもしれない
295 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/12(木) 14:28:56 ID:bGkX593Q
[ 109.6.138.210.rev.vmobile.jp ]
>>263
ええ、ほんとに三越が拒否してたのかー
でも三越の前だけアーケード途切れてたら、雨や雪の日に三越に入りづらくなって
お客さん減りそうだけどな
隣接する商店からも苦情ありそうだし
何より屋根がそこだけ途切れてるって、歩行者が迷惑だよね
三越のそんなやり方、よく通ったな
296 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/12(木) 14:31:17 ID:CDD87dGg
[ sp49-98-175-92.msd.spmode.ne.jp ]
北仙台まで地下鉄で行ってバスに乗り換えたら?
もしもの場合はそこから徒歩、タクシーがいればラッキー
と言うか、仙南のどこか知らないけど仙台駅に来るまでは大丈夫なのだろうか
JR使いなら雪でとまる心配もありそうだ
297 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/12(木) 14:35:36 ID:yn2dEhQg
[ 61-205-4-211m5.grp1.mineo.jp ]
>>294
歩ける距離じゃないよ。
298 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/12(木) 14:55:44 ID:+aWLeEBQ
[ KD182251240034.au-net.ne.jp ]
>>297
4q弱も歩けないなんて脚に不具合でもあるのか
299 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/12(木) 15:00:34 ID:bkv47NEQ
[ FL1-122-132-60-6.myg.mesh.ad.jp ]
疲れると試験に差し障る。地下鉄の駅からタクシーがいいと思う
300 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/12(木) 15:20:23 ID:dS9Mbs7w
[ KD182251241049.au-net.ne.jp ]
天候良い日の日中ならともかく、降雪期の通勤時間は相当時間掛かるよ。
市内向きほどではないにしろ、道路は酷い渋滞だし、バス自体もかなり混むし。
充分時間に余裕を持って(北)仙台からバス、もしくは旭ヶ丘からタクシーとか? でもタクシーがスグ掴まらなかった時を考えるとなぁ…
桜ヶ丘住まいなのに何も出来ないが…健闘を祈る!
301 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/12(木) 15:32:51 ID:bkv47NEQ
[ FL1-122-132-60-6.myg.mesh.ad.jp ]
タクシー予約しておけばいいんじゃない?同級生の乗りあえば尚良い
302 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/12(木) 16:33:56 ID:aqPiJGcA
[ sp49-98-168-249.msd.spmode.ne.jp ]
こんなギリギリになってから交通手段を考えるのって大丈夫なのか?
303 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/12(木) 17:19:37 ID:IoNXTJig
[ 2400:2413:440:a300:442a:7c0e:a624:eec8 ]
294です
いろいろアドバイスありがとうございます
岩沼から行きます
12月に仙台駅からバスで同じ時間帯で下見に行ったときは日曜日の朝で雪もなかったので思いの外時間がかからなかったのですが、今回ずいぶん荒れる予報で周りの子たちも焦っています
親にはもしもの時は送って行くよといわれましたが、渋滞すると精神的に良くないので、公共交通機関を使いたいのです
地下鉄北仙台からタクシーというのは目からウロコでした。
調べてみます。ありがとうございました!頑張ります!
304 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/12(木) 17:49:20 ID:1vYfoljQ
[ sp49-98-146-17.msd.spmode.ne.jp ]
>>290
まともな人もいるじゃないか
鈍くさいバカが釣られてる
305 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/12(木) 17:58:21 ID:DpF257NA
[ 2403:99dd:6fe8:f200:95b1:4eec:9c35:113c ]
>>303
タクシー会社の番号控えとくか、予約入れとくと良いよ
306 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/12(木) 18:12:38 ID:5/ZBRtyw
[ AU028ei.proxy-f-204.docomo.ne.jp ]
自家用車が嫌で電車が遅れてたら地下鉄の南の方の駅まで送ってもらうとか。
土曜で通勤ラッシュはないので、現地まで送ってもらってもいいと思うけど、会場付近は送迎の車でまた混むので数百メートルは歩く覚悟を。
頑張ってください。
307 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
308 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/12(木) 18:15:09 ID:/v2sEcpA
[ sp49-98-148-31.msd.spmode.ne.jp ]
親に送ってもらえばなんの問題もない。時間早くいけばいいだけ
309 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/12(木) 18:19:27 ID:dpIzGUWQ
[ KD182251240047.au-net.ne.jp ]
中山のホテルに泊まろう
310 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/12(木) 18:22:26 ID:yXX3VGhA
[ 218.231.221.210.eo.eaccess.ne.jp ]
前乗りで仙台に泊まっちゃう手もある
検索したらいまはけっこうホテル空いてるんだね
いずれにしても遅れるとしたらみんないっしょで、その場合なんらかの救済が入るだろうから、どんなことあっても焦っちゃだめ
311 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/12(木) 18:22:35 ID:6nhMns8g
[ sp49-98-170-136.msd.spmode.ne.jp ]
>>303
もし岩沼からJR、仙台駅で地下鉄乗り換え北仙台まで行くのなら、
長町でJ地下鉄に乗り換えて北仙台まで行くのもありだよ
当日は受験生で仙台駅は混むだろうし地下鉄乗り換えまで人混みに時間を取られる、雪が降っていたら尚更
それなら長町乗り換えの方が地下鉄直ぐだし気分的にも焦らずにすむ
もしくは、始発富沢駅まで送ってもらって地下鉄で北仙台まで直通
312 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/12(木) 18:25:32 ID:6nhMns8g
[ sp49-98-170-136.msd.spmode.ne.jp ]
タクシー使って遅れたら遅延使えるんだっけ?
もしダメなら遅れてもバスの方が良いね、他にも受験生乗っているだろうし
313 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/12(木) 19:47:17 ID:PA4eBE8w
[ 116-91-247-254.miyagi.ap.gmo-isp.jp ]
あまりにも遅刻者とか遅延発生が当日段階でわかれば何らかの措置も講じられるだろうけど、宛にしないで
安定して走ってる地下鉄使ったほうが無難だよな。
314 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/12(木) 20:13:12 ID:RR2h804g
[ sp1-75-236-24.msb.spmode.ne.jp ]
JR北仙台駅にタクシー待機場はあるけど
待機してても3台位しか停まってない
地下鉄北仙台駅の裏は広いロータリーだけどタクシーいるかはわかんない
まず北仙台から行くなら仙山線は使わずに地下鉄で来いよ
改札出て右に進んで地上出て左に行けばJRの駅の方な
タクシー使うなら皆も言ってるけど予約しとけ
どうしようもなくなったら北仙台民の俺が送ってってやるよ
315 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/12(木) 20:19:47 ID:93uCTcBw
[ sp49-98-168-49.msd.spmode.ne.jp ]
北仙台からバスに乗れば良いんでない?
受験生乗っているだろうし遅延発生しても公共交通だから大丈夫だろう
316 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/12(木) 20:49:07 ID:81qvnokg
[ 59-171-132-203.rev.home.ne.jp ]
センター試験は土日だから渋滞する事は無いと思うし、
雪でもバスはチェーン履くから大丈夫だと思う
ただし経験的に 間に合うかどうか心配していると前日から眠れなくなったり
当日も気が動転したりして点数に響く
したがって、何があっても絶対に大丈夫な時間、可能な限り早い時間に出発すべき
試験がんばってください
317 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/12(木) 21:07:44 ID:ltDeX6LQ
[ om126212134076.14.openmobile.ne.jp ]
宮学なら地下鉄で旭ヶ丘に出てそこからタクシーも手段だよ
宮学の子がそのルートをよく使ってる
北仙台のロータリーは客待ちタクシーほぼいないし流しも捕まりにくい
ただタクシーだと遅延使えなくない?
北仙台からバスのほうが他にも受験生いるだろうから精神衛生上よさそう
318 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/12(木) 21:13:27 ID:VpaKD7ng
[ 240f:54:c0e7:1:f914:1a4:40ae:f8a4 ]
みんな優しいな
この雰囲気好きよ
319 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/12(木) 21:13:44 ID:N14PUcWA
[ softbank060158043136.bbtec.net ]
みんな優しいのね
受験生頑張れ
320 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/12(木) 21:23:04 ID:j8FNf0hw
[ softbank126067070057.bbtec.net ]
仙山線は雪で止まる。
321 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/12(木) 21:26:23 ID:gJYp2xBw
[ 52.25.138.58.dy.bbexcite.jp ]
バスって遅延証明書貰えないよね。その場では。
322 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/12(木) 21:27:16 ID:saXwSqfw
[ p106037-ipngn202imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
受験会場向かう途中でスベって転ぶとショックが大きいので注意な
323 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/12(木) 21:29:31 ID:bkv47NEQ
[ FL1-122-132-60-6.myg.mesh.ad.jp ]
娘が山形で受験した時は駅のホテルに泊まってタクシー使ったよ。雪すごいしね
324 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/12(木) 21:40:40 ID:VwT3DNOw
[ KD119104135034.au-net.ne.jp ]
気持ち悪い雰囲気
こういうの苦手
325 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/12(木) 22:03:09 ID:5ONRxRTQ
[ 2001:268:c01a:f4a1:f8e0:5f8:691:6eb ]
>>307
なにこれこわい
326 名前:
294
投稿日: 2017/01/12(木) 23:09:41 ID:ycCuRAQw
[ 2400:2413:440:a300:15bf:d933:d4b:3d79 ]
家に帰ってきて見たらこんなにレスがついててびっくりしました
当日一緒に行くミナセンの友人と相談して仙台駅から始発のバスに乗って行くことにしました
もしJRが止まったら地下鉄長町駅まで家族に送ってもらい、旭が丘からタクシーにします
宮学の前の道路は駐停車禁止みたいなので、手前 (環状線?)で降りて歩く事も頭に入れておきます
いろいろ考えていただいてどうもありがとうございました!
327 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/12(木) 23:55:39 ID:eOciTWJw
[ sp49-98-168-107.msd.spmode.ne.jp ]
頑張れよ
328 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/13(金) 08:12:42 ID:D8U+8CNA
[ sp49-98-140-161.msd.spmode.ne.jp ]
>>321
昨日市バス乗ってたら、降りる時に遅延証明貰ってる人居た。
329 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/13(金) 08:53:26 ID:rAGkxYzg
[ KD106161221253.au-net.ne.jp ]
>>326
頑張って!
330 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/13(金) 09:22:26 ID:joE5sYnw
[ KD119104122112.au-net.ne.jp ]
本当に受験生が書き込んでると思ってるの?w
331 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/13(金) 12:43:12 ID:YfyM5AZA
[ dcm1-119-243-108-80.tky.mesh.ad.jp ]
>>324
しょーもない噂話とか批判的な内容が、続いてるよりはいいと思うけどな。
それに学生へのアドバイスというか情報書き込みくらいいいだろう。
332 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/13(金) 13:32:26 ID:cgDpsQSg
[ sp110-163-216-4.msb.spmode.ne.jp ]
仙台でドクターXで蛭間が食べてるような、鉄板で肉を
焼いてくれるうまい店ってありますか?
333 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/13(金) 15:43:56 ID:IApD6X4w
[ 218.231.143.70.eo.eaccess.ne.jp ]
俺はどんと祭が心配だ
334 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/13(金) 15:46:50 ID:Y6XJqlYw
[ om126229080053.12.openmobile.ne.jp ]
どんと祭は心配してないが「はだか参り」はキツそう
335 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/01/13(金) 18:28:55 ID:i8Mxi90Q
[ 219-118-160-209.cust.bit-drive.ne.jp ]
コメダ珈琲はありますか?
336 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/13(金) 19:22:17 ID:8ZZR4hdg
[ KD182251240018.au-net.ne.jp ]
桂
337 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/13(金) 19:25:41 ID:QfV7ESPQ
[ 110-135-89-126.rev.home.ne.jp ]
>>335
若林区荒井にあります
338 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/13(金) 19:27:46 ID:zHPJ9uxA
[ 42-147-0-179.rev.home.ne.jp ]
>>335
富沢と桂にある
339 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/13(金) 20:18:49 ID:UpisdhHA
[ FL1-118-110-104-153.myg.mesh.ad.jp ]
藤崎近くの潰れたモスバーガーの角にできないかな
340 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/13(金) 20:31:10 ID:kY/JKD1Q
[ ntmygi101141.mygi.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
上島珈琲が近くにあるからなあ
341 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/13(金) 20:32:36 ID:c9i1io3A
[ 118.103.63.149 ]
星乃珈琲のエッグスラット美味しいよ。
342 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/13(金) 20:48:11 ID:Vq9YBZ0w
[ pw126199143224.18.panda-world.ne.jp ]
ドトールエクセルシオールスタバ他ひしめき合ってるし
喫煙者など含め客層が違う気がするからでぇじょうぶな気もする
問題は場所代、これが一番のネックか
343 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/13(金) 21:02:56 ID:iYbdVP0A
[ i118-17-175-212.s41.a004.ap.plala.or.jp ]
成田にも出来たよね
344 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/13(金) 21:45:20 ID:rhpjWAmQ
[ sp1-75-197-73.msb.spmode.ne.jp ]
だれか332お願いします
345 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/13(金) 22:47:01 ID:rrIViLng
[ 2400:2413:900:2500:d1e8:bebd:307d:5d76 ]
>>344
すていき小次郎
346 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/13(金) 22:56:52 ID:A13C+ySQ
[ softbank060158043136.bbtec.net ]
前はSS30に鉄板焼きの店あったよね
サンマルク出店しスギィ…またフォーラスのとこにもできるみたい
347 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/13(金) 23:19:08 ID:Y6XJqlYw
[ om126229080053.12.openmobile.ne.jp ]
>>344
大胡椒
348 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/13(金) 23:30:02 ID:gJ1/1hHw
[ sp49-98-164-249.msd.spmode.ne.jp ]
みんなありがとう
妻がどうしても行きたいらしいんだ
その中から選んで見る
349 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/14(土) 08:14:28 ID:aHktkTQg
[ 2400:7800:4456:8300:8016:2883:8b04:cb5e ]
>>332
ロイヤルパークホテルにもあるよ
350 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/14(土) 16:28:17 ID:v6FPIRgA
[ 123.222.232.153.ap.dti.ne.jp ]
え?どんと祭ってローカル文化だったの?
351 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/14(土) 17:30:45 ID:6fDmccCw
[ 116-91-247-254.miyagi.ap.gmo-isp.jp ]
どんと祭っていう名前は仙台に来てから聞いたなぁ。
似たようなイベントも地元(福島)ではやってなかったよ。
352 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/14(土) 17:45:34 ID:n8zgKQ6w
[ KD182251240001.au-net.ne.jp ]
どんど焼き、どんどん焼きという地域もある
353 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/14(土) 17:49:03 ID:n8zgKQ6w
[ KD182251240001.au-net.ne.jp ]
この辺のローカルなものであることには変わらんけども
354 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/14(土) 17:53:36 ID:RS3q/tAA
[ sp49-98-175-198.msd.spmode.ne.jp ]
>>351
福島のどこかは知らないけど、会津は歳の神と言って同じ事をやっているよ
違うのは呼び方と、燃えてる火で団子やスルメを炙って食べる風習がある事
355 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/14(土) 18:02:55 ID:VUfQJP7w
[ 2400:4023:ace5:1200:398f:481a:9777:8128 ]
西日本出身だが、どんど焼きとか左義長まつりとか言うよ
356 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/14(土) 18:07:47 ID:ifrgvcWw
[ ntmygi101141.mygi.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>339
三原堂の隣にサンマルクカフェと鎌倉パスタがオープンするらしいから、さすがに
モス跡地はムリだろうな
357 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
358 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/14(土) 18:32:18 ID:alC0FJMQ
[ sp49-98-165-168.msd.spmode.ne.jp ]
ひさびさに仙台アーケード街いったらカフェ増えててびっくりした。あんなにいる?
359 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/14(土) 18:38:48 ID:wCchFiIA
[ softbank060158043136.bbtec.net ]
いらない
360 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/14(土) 19:04:39 ID:CFEscNXg
[ KD182251252037.au-net.ne.jp ]
カフェの都仙台にしよう
361 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/14(土) 20:17:53 ID:Nobu1x2A
[ 42-147-85-70.rev.home.ne.jp ]
久しぶりの真冬日になりそう
362 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/14(土) 20:24:31 ID:EHNOC6Xw
[ KD182251240013.au-net.ne.jp ]
一部なったらしいよ
363 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/14(土) 20:36:15 ID:s3YZmeTA
[ p1236-ipbf803aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
>>355
近畿地方?では未だ左義長と呼んで
お祭りされてるんですね、すごいな。
364 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/14(土) 22:48:09 ID:hOUXTLIQ
[ om126229080053.12.openmobile.ne.jp ]
立ち食いそばで一番好きなのは東口の福はら、かき揚げ天にセルフのねぎたっぷりで
チェーン店なら神田、春菊天かワカメそば、時にはカレーそば
エンドーチェーンのう〜どんどん閉店は寂しいな…
365 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/15(日) 01:02:08 ID:CtB3eb2w
[ i114-186-37-146.s41.a004.ap.plala.or.jp ]
>>364
え?うーどんどん無くなるの?好きだったのに。
366 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/15(日) 01:48:08 ID:yJSZWuEw
[ 2001:268:c03d:ffc3:58f5:f810:9f57:a3d2 ]
文鳥の茶寮の肉まん美味いわ
367 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/15(日) 04:13:24 ID:HxNLGl9Q
[ KD113159253026.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>365
もう閉店してるよ
368 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/15(日) 08:50:45 ID:RvJXqeqg
[ 2400:7800:4456:8300:ec66:b094:f381:ee4d ]
バーガーキングができてほしい
369 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/01/15(日) 12:45:57 ID:QoSB9K1A
[ 219-106-246-198.cust.bit-drive.ne.jp ]
喫茶マウンテン作ってほしい
370 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/15(日) 13:35:53 ID:dk+GfaSw
[ mno3-ppp2615.docomo.sannet.ne.jp ]
ララガーデンに仙台では珍しい牛かつの店ができたけど、東京の有名店の方がうまい。
371 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
372 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
373 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/15(日) 17:04:56 ID:6cP10BaQ
[ FL1-118-110-102-4.myg.mesh.ad.jp ]
>>370
じゃぁ、僕は三越近くにできた京都の牛かつ屋で良いです
374 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/15(日) 19:55:59 ID:6c5v7lCw
[ p4147-ipbf705aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
>>373
それララガーデンにできたのと同じ店じゃん
375 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/15(日) 21:08:57 ID:6cP10BaQ
[ FL1-118-110-102-4.myg.mesh.ad.jp ]
ズコー(棒
376 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/16(月) 03:09:43 ID:ftJgt1bA
[ KD111107153084.au-net.ne.jp ]
>>370
東京の有名店ってどこ?
東京で食ってみたいから教えて教えて
377 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/16(月) 10:18:17 ID:5LIrC1jQ
[ o151100.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>376
渋谷の牛かつ もと村
378 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/16(月) 12:28:27 ID:YRm+XiPA
[ 2403:99dd:6fe8:f200:242a:f061:43ff:6377 ]
三井ガーデンホテルにNOW バローロに、赤ん坊連れのカップル。アリかな?生後4、5ヶ月。
379 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/16(月) 12:54:46 ID:l0gfpnEA
[ sp49-98-175-4.msd.spmode.ne.jp ]
店側が良いと言えば良いだろうけど、個人的にはいて欲しく無い
申し訳ないけど隣り合わせになったら席替えしてもらう
理由は、大人だけで楽しみたいのにこんな場所にまで連れてくるなよ、雰囲気台無しって思うから
380 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/16(月) 16:55:55 ID:FdfVBmvw
[ softbank126115184099.bbtec.net ]
赤ん坊連れのカップルはもはや家族連れって言うんやで
いつまで恋人気分なんじゃ
381 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/16(月) 17:27:48 ID:4OgSBAwQ
[ sp1-75-236-209.msb.spmode.ne.jp ]
>>380
カップルが夫婦でない可能性あれば家族ではない
382 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/16(月) 18:21:38 ID:ukvMDmig
[ KD182251240013.au-net.ne.jp ]
可能性があればいいのか(呆然)
383 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/16(月) 18:41:35 ID:sVnecvoA
[ sp49-98-164-191.msd.spmode.ne.jp ]
三井ガーデンホテルは結構隣部屋の音聞こえてきた記憶
384 名前:
!omikuji
投稿日: 2017/01/16(月) 21:15:04 ID:QFH+K0cA
[ 106.171.81.42 ]
内縁だって家族やで
385 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
386 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/16(月) 22:49:28 ID:kcowUIrg
[ w6d151.NGNFL11.vectant.ne.jp ]
へっ!なんで人の事なんて気にするん?
しかも赤ちゃん、宝物やんか。皆で大事に見守ろうやないかい。
387 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/16(月) 23:10:19 ID:CSiTUCFg
[ sp49-98-164-80.msd.spmode.ne.jp ]
>>386
俺もそう思う
逆にそれに嫌な顔する女が一緒だったらそこで終わり
でも夜遅くだったりまわりに気を遣えない人だったらうーん…とはなるかもね
388 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/17(火) 00:04:56 ID:4zdttUcw
[ sp49-98-166-228.msd.spmode.ne.jp ]
あの店に赤ん坊はちょっとな
個室でしかもランチなら、、とは思うがランチは年配御婦人だらけだからヒソヒソはされるだろうよ
389 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/17(火) 01:45:15 ID:dfdc1+0A
[ AU028ei.proxy-f-201.docomo.ne.jp ]
赤ん坊連れがマナー違反、席に通されて端末いじるのは良いらしい。
390 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/17(火) 01:51:14 ID:rR8L19CQ
[ softbank126115184099.bbtec.net ]
端末も弄れないとか試験じゃねーんだからww
周りに気を使うくらいなら同じような人が集まる店行っといたほうが
本人らも店側も他の客も無駄な神経使わないんじゃね
391 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/17(火) 02:00:45 ID:biNY6AHg
[ 71.220.232.153.ap.dti.ne.jp ]
川越シェフのお店なら子供連れとか追い返されそう
392 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/17(火) 04:34:13 ID:JDpTuM5w
[ KD111107161232.au-net.ne.jp ]
>>377
肉に火が通ってなさ過ぎてワロタ
うちから一番近いの新宿店だから今度行ってみようかしら
393 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/17(火) 10:33:07 ID:SIOGOqbw
[ mno3-ppp1724.docomo.sannet.ne.jp ]
>>392
結構うまいからオススメだ。
何より仙台では一般的に食べない料理だから新鮮な体験だった。
394 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
395 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/17(火) 11:36:32 ID:DQtOJw6Q
[ aa20111001946AB8156B.userreverse.dion.ne.jp ]
んー
「何もかもダメ」がありえんのと同じで、「何でもOK」ってのもまたありえんかな。
結果的に周囲の雰囲気をブチ壊して殺伐とさせてしまったのでは、良くて
「赤ん坊だから仕方がない」
それじゃ赤ん坊が地震や台風と同じ扱いで「災害レベルの生き物」になっちゃう。
それでも連れてくるってなると、赤ん坊がどうこうというより単なる親のエゴよ。
成長してそういうお店に連れて行ける年になるまでわずか数年を、なぜ待てない?
連れてった親にとってもトラウマになるだろうから、子供が物心ついても食事に行くだけで
ものすごくピリピリした雰囲気になり、幼い子供にとってもトラウマになったりする。
結果、誰にとっても何もいい事が無いんだよね。
396 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
397 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/17(火) 11:41:00 ID:UF4ysPxg
[ 34.251.149.210.rev.vmobile.jp ]
>>393
有益な情報有り難う!!!
398 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/17(火) 11:41:37 ID:Tn7S8ZBA
[ sp49-98-168-84.msd.spmode.ne.jp ]
それをわかってるから質問したんじゃない?
個室、子連れOKをうたってる店は他にもあるのに
399 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/17(火) 11:44:49 ID:IvO8OlwA
[ sp110-163-217-160.msb.spmode.ne.jp ]
おいおいウェスティンじゃなくビジホの三井ガーデンやど
400 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
401 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
402 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/17(火) 12:15:11 ID:YI6jR4AA
[ KD106160142120.ppp-bb.dion.ne.jp ]
赤ちゃんって割と静かなもんだよ。
うるさいのは2歳〜幼稚園ぐらいかなw歳
403 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
404 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/17(火) 12:50:26 ID:DQtOJw6Q
[ aa20111001946AB8156B.userreverse.dion.ne.jp ]
>>396
>>401
周りの問題だけでなく、連れてく親も結果的に気まずい思いしちゃうもんなのよ。
前にファミレスで子供が大騒ぎしてるママ友の会の隣の席になったことがあった。
まー店の方でお断りしてるわけでも無いし、元よりファミレスだから多少やんちゃな子供がいるのは仕方がない、
ただこっちのテーブルで話し声も聞えないレベルだと難があったので、店員にお願いしてこちらの席を少し離れた
とこに移してもらった。
少し離れれば気になるほどでも無いし、あとはご自由に…と思ったが、静まり返ったママ友の会の
皆さんはそそくさと帰ってしまった。
別に誰が悪いわけでも無いし、むしろ周りを気にしないといけないママさん達は大変だなと思ったよ。
ファミレスでコレなんだから、それ以外の店だともっと大変だと思う。
せめてファミレスでキッズルーム的なブースを設ければ、最初からそこに行くって選択肢もあるだろうけど、
現状そういう店ほとんど無いからね。
405 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/17(火) 13:55:50 ID:YDtDnzjg
[ p13237-ipngn601imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
>>403
大した事ないだろ
子供がいても許容範囲内
たまに行く店じゃないぞ
406 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
407 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
408 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
409 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/17(火) 18:12:50 ID:Zeh4Fslw
[ sp49-98-164-86.msd.spmode.ne.jp ]
お酒を提供する雰囲気重視の店に子連れはちょっとねー
410 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/17(火) 18:24:52 ID:RWaOK9ag
[ sp49-98-171-122.msd.spmode.ne.jp ]
三井ガーデンの中の店だから宿泊者もくるんだぞ
シェヌーだって喜んで受け入れてるのに
411 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
412 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/17(火) 18:27:51 ID:1hsYXExA
[ sp49-98-164-113.msd.spmode.ne.jp ]
お店の意見じゃなく、居合わせた客からの感想しかわからないよね
周りの人にどう思われても良いなら連れて行けば良いじゃん、しつこい
413 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
414 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/17(火) 18:30:36 ID:1hsYXExA
[ sp49-98-164-113.msd.spmode.ne.jp ]
居酒屋の子連れOKの店も、店は良いと言っても客は行きたくないってのあるしね
何で子どもの顔見ながら酒飲まなくちゃいけないのかって
415 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
416 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/17(火) 18:36:45 ID:1hsYXExA
[ sp49-98-164-113.msd.spmode.ne.jp ]
と、言うか
>>378
本人なの?
417 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/17(火) 18:37:57 ID:RWaOK9ag
[ sp49-98-171-122.msd.spmode.ne.jp ]
俺は違うけど
お前ら常識持てよ
418 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/17(火) 18:39:15 ID:MsOXmGAw
[ w6d151.NGNFL11.vectant.ne.jp ]
許容出来る人と出来ねぇ人がいて、そんな事どっちでもイイって思うオレみたいなのもいる。ってだけだよ。
419 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/17(火) 18:43:01 ID:1hsYXExA
[ sp49-98-164-113.msd.spmode.ne.jp ]
>>413
店に確認したの?
420 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/17(火) 19:01:46 ID:QyCr+A4A
[ KD182251240001.au-net.ne.jp ]
何がそこまで必死にさせるの?
421 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/17(火) 19:16:00 ID:1hsYXExA
[ sp49-98-164-113.msd.spmode.ne.jp ]
どこにでも子連れ、しかもベビーカーに乗せるくらい小さい月齢の赤ん坊を寒い中とか人混み夜まで連れている人が多くてイライラするから
親だって楽しみたいって、子どもは可哀想だ馬鹿じゃないのかって思うから
422 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/17(火) 19:35:16 ID:AJYJ3tdg
[ 218.231.139.23.eo.eaccess.ne.jp ]
子ども連れをやたらと目のかたきにするやついるからな
423 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/17(火) 19:44:20 ID:FMpJguwg
[ 103.5.140.173 ]
子供欲しかったけどできなくて逆恨みしてるとか?
424 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
425 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/17(火) 19:49:49 ID:EHLw5pYA
[ om126229080053.12.openmobile.ne.jp ]
お笑いライブとか寄席がたまに来ると楽しみだけど、小学生低学年以下の子供がいると萎える
大人の楽しみに子供を連れ回しても、子供も周囲もしんどいだけ
426 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/17(火) 19:53:06 ID:IzqD5p+w
[ FL1-133-209-220-49.ygt.mesh.ad.jp ]
格式有って子供NGの店
仙台にある?
427 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/17(火) 20:00:49 ID:rR8L19CQ
[ softbank126115184099.bbtec.net ]
自分が子供の頃は20時過ぎたらもう眠たくなってるのに
23時に国分町近辺歩いてる子供とかいたりして少し呆れる
428 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/17(火) 21:02:31 ID:ohFrnE3w
[ softbank126067070057.bbtec.net ]
>>426
半田屋
429 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/17(火) 21:08:16 ID:lwU+TXIw
[ sp49-98-173-251.msd.spmode.ne.jp ]
そういうのはマナーとか鬼女の板でやってくれよ
430 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
431 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
432 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
433 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
434 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/18(水) 08:18:59 ID:UvtwFTSw
[ FL1-122-132-60-6.myg.mesh.ad.jp ]
運転しながら、スマホ打ってるの?捕まるよ
435 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/18(水) 08:34:12 ID:HubQ14RA
[ softbank126115184099.bbtec.net ]
サッサと引っ越すか転職しろよノロマ
436 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/18(水) 08:34:48 ID:Rlif4XDg
[ KD182251240050.au-net.ne.jp ]
無能だからついやってしまうんだろう
437 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/18(水) 11:14:17 ID:pNhowGkg
[ KD106160142120.ppp-bb.dion.ne.jp ]
ふぅ〜 萩の調食べたい
復活してほしいなー
438 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/18(水) 11:35:04 ID:m2eCYoJA
[ sp1-79-84-196.msb.spmode.ne.jp ]
>>437
土日限定、船岡駅前店、大河原バイパス店、白石本町店の3店舗限定で販売してるって聞いた事ある
439 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/18(水) 11:51:09 ID:H4EMDw7A
[ KD182251240008.au-net.ne.jp ]
乳いちょう派です
440 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/18(水) 12:04:14 ID:7xIhE1vQ
[ sp49-98-166-7.msd.spmode.ne.jp ]
>>438
自分もどこかで聞いて大河原まで行ったけど一昨年だかの話みたいだったよ。
441 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/18(水) 12:45:11 ID:06PWDMfQ
[ sp1-79-86-3.msb.spmode.ne.jp ]
>>433
またおまえか
お前こそ鈍いんだよ
442 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/18(水) 16:38:52 ID:MegE5AWw
[ 240b:13:180:3000:d0fa:4041:32c2:aee3 ]
1/21(土)10:30 ミヤテレ 仙台全国放送されるみたいよ
(と言うか10分くらい?程度だと思うけど)
http://tv.yahoo.co.jp/program/25227654/
443 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/19(木) 07:38:58 ID:gXgalk/Q
[ sp49-98-171-102.msd.spmode.ne.jp ]
>>441
これは凄い
444 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/19(木) 07:43:26 ID:gXgalk/Q
[ sp49-98-171-102.msd.spmode.ne.jp ]
ボトルネックになる場所が多すぎで渋滞を引き起こしてるんだよな
大した数でもないのにクルマを捌けてない
住みやすくて最高の街、仙台に元々住んでいる人は気づかないんだろうけど
445 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/19(木) 08:02:10 ID:WIV+/L7w
[ softbank126013071252.bbtec.net ]
本日のNG ID:gXgalk/Q
446 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/19(木) 08:26:18 ID:BYNHIhiQ
[ w6d151.NGNFL11.vectant.ne.jp ]
>>431
どの辺りの後進国?
そーゆーとこ行った事ないから知りたい。
447 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/19(木) 08:50:29 ID:R1WLL6tQ
[ KD106160142120.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>438
>>440
ありがとう
終わっちゃったんだ(;ω;)
元々そんな売れてなかったのかなぁ?
好きなんだけどなぁ調。
448 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/19(木) 09:04:10 ID:NkdadqQw
[ sp110-163-11-93.msb.spmode.ne.jp ]
>>447
売れてなかったんじゃなくて、震災で製造ラインストップその影響で製造停止?休止?しているらしい
自分も復活するのを待っているところ
449 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/19(木) 09:06:05 ID:TtX82jlQ
[ 42-147-0-179.rev.home.ne.jp ]
>>444
地元の人は抜け道知ってたり、混まない時間帯を選んで移動するから。
450 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/19(木) 11:28:25 ID:s60ZlE0w
[ om126212088092.11.openmobile.ne.jp ]
仙台駅で売ってたお土産用の「じゃがりこ づんだ」美味しいんだよ
あの丸いパッケージが良かったのに製造してないって、残念
牛タン味とか四角いパッケージはありきたりでつまらない
もう出会えないのかな、じゃがりこづんだ味
451 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/19(木) 11:48:05 ID:h3cctZkQ
[ om126212166142.14.openmobile.ne.jp ]
>>449
そういう言い訳出来ない位人増えてんだが?
今までガラガラだった抜け道も結構込み出してる
452 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/19(木) 12:38:38 ID:BGe4NXmw
[ aa20111001946AB8156B.userreverse.dion.ne.jp ]
>>451
イライラする気持ちはわかるが、それなり以上の規模の街で、たまたま渋滞のひどい場所を
頻繁に通る人間だと、誰しも同じことを思うのよ。
「この渋滞の難所はいつになったら云々」
は、構造的になかなか解決できない場所だと再開発が進まない限りどうしようも無いし、
全国からそういう場所を集めたらキリが無いと思う。
453 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/19(木) 12:47:27 ID:uvJ9UkQA
[ FL1-122-132-60-6.myg.mesh.ad.jp ]
前に、タクシー乗ったら、七北田の二柱神社の鳥居の間を通って
普通なら3000円くらいかかるところが、1000円くらいの時があった
八乙女駅から将監だったんだけど、これぞ抜け道
454 名前:
276
投稿日: 2017/01/19(木) 13:36:48 ID:rQcz7mlA
[ ntmygi082207.mygi.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
鳥居の間ってくぐれるんだ!
神様パワーで割引になったんだな
455 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/19(木) 18:04:47 ID:dPXT3pVA
[ mno1-ppp2935.docomo.sannet.ne.jp ]
鳥居の中は神聖な場所なので運転手がメーターを止めてたのかも知れないぞ。
456 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/19(木) 18:16:43 ID:hWjLaqEQ
[ KD182251240018.au-net.ne.jp ]
愛宕神社の鳥居にワープしたんじゃね?
457 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/19(木) 19:19:37 ID:YeCQ/TYg
[ sp49-98-170-23.msd.spmode.ne.jp ]
二柱の鳥居通ったくらいで将監までそんな時短になるかね
あそこ狭いから通らないでほしいわ
458 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/19(木) 19:45:34 ID:1yel7gPQ
[ KD182251240004.au-net.ne.jp ]
>>457
信号回避したくらいでなるんかねぇ
459 名前:
453
投稿日: 2017/01/21(土) 12:43:39 ID:XZ3rYkZg
[ FL1-122-132-60-6.myg.mesh.ad.jp ]
10年前くらいのことだよ。今は通れるかわからない。八乙女駅→七北田の旧道→二柱神社の
鳥居の間→ケンタッキーの脇→将監だったんだよね。
こちらが道を指定したわけではなく、ドライバーの判断でやってくれたらしい。
結構鳥居の幅が狭くてドギドキしたのを覚えている。良い子は真似をしないでね。
460 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
461 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/31(火) 21:59:16 ID:L8CmYODg
[ 59-171-132-203.rev.home.ne.jp ]
別にお祈りの時間とか、洗礼とか宗教を強要されないならいいんじゃないの?
462 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/31(火) 22:58:21 ID:AspBkq2g
[ om126237054145.9.openmobile.ne.jp ]
今日台原ドンキ二階のカフェに行きました。
マスターはいなくてウェイトレスのみ。
ホットケーキを頼みました。
「ホットケーキバナナの下さい」
「パンケーキは普通のでよろしいですか?」
は?ホットケーキのことかなと思いはいと返事しました
そしたらホットケーキとパンケーキが出てきました。
「二つ頼んでないけど」
「パンケーキは普通のでよろしいですかと聞いたらはいといいましたよね」
仕方ないのでお金は払いました。
丸で引っ掛け問題で騙されたような気分です。
しかも冷凍っぽい味。
463 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/31(火) 23:05:36 ID:PuE1Posg
[ KD106181072213.au-net.ne.jp ]
>>462
詐欺だね
464 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/31(火) 23:10:01 ID:Eie3/aZQ
[ sp49-98-166-186.msd.spmode.ne.jp ]
なんかムカついたからあんたと同じオーダーして
その様子録音して店員とっちめてくる
465 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/31(火) 23:26:06 ID:AspBkq2g
[ om126237054145.9.openmobile.ne.jp ]
こちらも曖昧な認識で返事したのも悪いけど
適当に受け流したというか・・・
これからはお店で会話のやり取りでおかしいなと思ったら
変に思われてもすかさず聞き返すことにする。
確信犯だとしたら人見て言ってるかも
ドンキによく居るDQNぽい人にはそう出ないだろうなあと。
466 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/31(火) 23:34:43 ID:HaEVDsTA
[ sp49-98-143-166.msd.spmode.ne.jp ]
ホットケーキとバナナパンケーキの二種類のメニューがあったんじゃないの?
お互いの確認ミスでしょ
467 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/31(火) 23:39:20 ID:AspBkq2g
[ om126237054145.9.openmobile.ne.jp ]
パンケーキバナナがあったかどうか後日確めに行きます。
もし二種類あったとしてもホットケーキバナナ下さいと言って
何故パンケーキは普通ので良いですかになるのかが疑問。
468 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/01/31(火) 23:46:37 ID:AspBkq2g
[ om126237054145.9.openmobile.ne.jp ]
ネットに写真付きでメニュ−があったけど
バナナパンケーキはないですね。
400円ポッチぼったくられても構わないけど
その後の対応がハァ?という感じで非を全く認めないのがね。
469 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/01(水) 00:04:58 ID:1FS7bnBw
[ sp49-98-143-166.msd.spmode.ne.jp ]
しつこいな
>>こちらも曖昧な認識で返事したのも悪いけど
適当に受け流したというか・・・
自分の非を全く認めないで、ぼったくりと決めつけてネットに書き込みするのはどうよ
470 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/01(水) 00:09:47 ID:MEZZDtfg
[ KD182251240039.au-net.ne.jp ]
読んでるとホットケーキバナナのが存在するかすら疑問なんだが
471 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/01(水) 00:28:16 ID:y/ag39gA
[ om126237054145.9.openmobile.ne.jp ]
存在しますよ。
472 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
473 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/01(水) 01:39:57 ID:WnA9sjsw
[ sp49-98-140-101.msd.spmode.ne.jp ]
えっ?
474 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/01(水) 01:47:05 ID:+ghKkPoQ
[ FL1-122-134-71-171.myg.mesh.ad.jp ]
チャーハンのチャーハンセットが今ツイッターで話題
475 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/01(水) 01:49:00 ID:0BVSk1vw
[ 59-171-132-203.rev.home.ne.jp ]
ちょっと確認1〜4は合ってる?
1.ホットケーキ(バナナ)が存在
2.ホットケーキ(notバナナ)が存在
3.パンケーキ(notバナナ)が存在
4.パンケーキ(バナナ)は存在しない
誤解が生じる可能性はこれじゃないかな
注文者が間違ってパンケーキバナナのと言ってしまった場合
↓
パンケーキ(バナナ)が存在しないため、店員は一瞬頭に?マークが浮かぶが、
頭の中で「パンケーキとバナナの」と置き換えパンケーキはそのまま注文、
バナナの=ホットケーキバナナの事かな?と注文、
念のため「パンケーキ"は"普通のでok?」と"は"の部分を強調して注文が2品である事を確認
注文者が肯定したため、2品であると確定
今、ネットでメニューを見てるんだけどパンケーキ類のメニューあるけど
ホットケーキというメニュー無くない?
そうすると、ホットケーキバナナの→パンケーキ+バナナの何かの2品になったかな?
とにかく「パンケーキは普通のでよろしいですか?」がお互いに違う認識の確認作業だったんだろうね
そこで答えた「はい」がGOを出し、疑問を間違った形で肯定したね
476 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/01(水) 02:47:53 ID:iWJqs8wQ
[ sp1-75-208-49.msb.spmode.ne.jp ]
何か色々と面倒くさいから、462がもう一度行って、同じオーダーをして確かめてこいよ。
今の情報では、462も店員も怪しい。
477 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
478 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
479 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
480 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/01(水) 07:43:56 ID:7w+LB9Pw
[ 116-91-64-78.miyagi.fdn.vectant.ne.jp ]
頼んでないのなら、聞き返す店員が悪いだろ?
話が本当ならだけど
481 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/01(水) 10:42:53 ID:6dwD0RQA
[ ae207073.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>462
長崎屋時代からあった店?
482 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
483 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
484 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
485 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/01(水) 12:47:51 ID:eyPlB1/g
[ 240b:13:180:3000:65c3:45d4:8f9b:8ad3 ]
切って申し訳無いけど
「白A」というグループ広瀬高校のOBが結成したユニットだったんだね、ビックリした
ホットケーキ問題どぞ
486 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/02(木) 06:14:55 ID:qBqXyD0A
[ p4852075-ipngn27201marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
もうほっとけよ
487 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/02(木) 09:40:40 ID:QHOb0V8g
[ softbank060112166098.bbtec.net ]
ほっとけないよ〜♪
488 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/02(木) 09:41:17 ID:ujijFuEw
[ KD182251240019.au-net.ne.jp ]
古い
489 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
490 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/02(木) 13:34:59 ID:SrS/IWiw
[ sp49-98-142-2.msd.spmode.ne.jp ]
自称、山岡士郎が湧くんだろうな
491 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
492 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/02(木) 18:10:54 ID:odGaF6DA
[ g3W5NuxceyRgnHoZ.nptty405.jp-t.ne.jp ]
放射脳ツッコミワロタ
493 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/03(金) 19:52:35 ID:BF6EF10Q
[ sp1-75-235-68.msb.spmode.ne.jp ]
今年の冬は雪本当少なくて、何だかもう3月の陽気だし…。このまま雪が全くないまま春になればいいけど、今月あたりドカッと20〜30pくらい積もるような予感がするw
494 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/03(金) 19:53:30 ID:To9mDHlQ
[ KD182250250228.au-net.ne.jp ]
仙台駅停電の影響で電車止まっとる
495 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/03(金) 23:38:35 ID:nZ9jW1dA
[ 116-91-64-78.miyagi.fdn.vectant.ne.jp ]
毎年春前にドカ雪ふるじゃん
496 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/04(土) 10:37:28 ID:XZrzl4jw
[ sp49-98-175-67.msd.spmode.ne.jp ]
3年ぶりくらいに七十七銀行の通帳記帳したらデザインが変わってた
497 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/04(土) 16:54:56 ID:X+b3WDQw
[ p142066-mobac01.tokyo.ocn.ne.jp ]
いきなりステーキとビーフインパクトとではどっちがすごいですか?
498 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/05(日) 00:59:06 ID:8MxUdk0A
[ ZU048065.ppp.dion.ne.jp ]
>>282
逆だよ
499 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/05(日) 03:57:21 ID:iK4i4P2Q
[ ntmygi101141.mygi.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
あゆみBOOKSのあおば通り店(藤崎の向かいのとこ)が、1/15に閉店してたと今知った
一番町店の1店舗のみになったか…
500 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/05(日) 12:41:56 ID:HThGER3w
[ 2001:268:c00f:2cd7:f590:7dd1:d23f:faba ]
>>499
たまに行ってたので残念
501 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/05(日) 16:07:33 ID:5IprcGmA
[ exit-1.fr.tor.aquaray.com ]
恐喝未遂容疑で男逮捕
2017年01月31日火曜日
仙台南署は30日、恐喝未遂の疑いで、仙台市若林区上飯田2丁目、自営業大金進司容疑者(33)を逮捕した。
逮捕容疑は1月3日午後8時50分ごろから約2時間にわたり、同区のコンビニエンスストア駐車場で、同区の男性会社員(31)から現金50万円を脅し取ろうとした疑い。 同署によると、大金容疑者は知人の20代女性を巡って男性とトラブルになり、因縁をつけたという。
ttp://imgur.com/a/fT0dF
502 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
503 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/06(月) 01:48:49 ID:lEMx86BA
[ sp1-75-211-239.msb.spmode.ne.jp ]
名前で検索してみ?
前に暴行で捕まった奴だから
504 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/06(月) 09:22:49 ID:jgQriRnA
[ 240f:54:44c9:1:602e:15eb:9c93:9e14 ]
ホントだ…
当時被害に合った子、こわかっただろうなぁ…。
今幸せに過ごしてるといいなぁ。
505 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/06(月) 09:28:14 ID:4eFYXF8A
[ softbank060112166098.bbtec.net ]
皆さんの家の台所にも白石温麺ってあるよね?
あれはっきり言ってまずいんだけど
どうやって食べてる?
506 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/06(月) 09:41:49 ID:pLaeF2pA
[ dw49-106-193-34.m-zone.jp ]
うーめん不味く感じるとかかわいそう
507 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/06(月) 10:09:55 ID:0x6jRMQA
[ sp1-79-82-159.msb.spmode.ne.jp ]
うーめんまずいとかどんな舌してんだよ
508 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/06(月) 10:19:35 ID:/wIKm6MA
[ pw126152003071.10.panda-world.ne.jp ]
ちゃんと茹でて、汁とかに入れて食べてる?
生なら素麺とかの方が確かにうまいんだが
509 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/06(月) 11:11:23 ID:dXhiuF6Q
[ KD182251240006.au-net.ne.jp ]
そうめんとして食ってるか不味い汁しか作れないか
510 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/06(月) 11:29:22 ID:js5z5T/w
[ FL1-122-134-71-171.myg.mesh.ad.jp ]
おくずかけを作ってみよう
511 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/06(月) 11:39:42 ID:fIJQZTBw
[ om126204050129.3.openmobile.ne.jp ]
カレーうどんみたいにして食ってる
512 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/06(月) 12:37:25 ID:m2M+mCyg
[ 98-175-126-219.flets.hi-ho.ne.jp ]
え、うーめんのストックあるのって普通なの?
513 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/06(月) 12:42:21 ID:js5z5T/w
[ FL1-122-134-71-171.myg.mesh.ad.jp ]
箱買いとかするよね?安い時とか
514 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/06(月) 13:08:34 ID:RwZTAd+A
[ 228.net042126022.t-com.ne.jp ]
普通に家にある
当たり前のように
515 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/06(月) 13:09:17 ID:ORJ335lA
[ KD182251240013.au-net.ne.jp ]
貰ってからなんじょして食うべってなる家ならしないだろうけども
家の味として決まったのがある家庭ではストックしてても不思議じゃないわな
516 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/06(月) 15:26:32 ID:9aEdp4cw
[ 2400:2200:19d:3540:8688:b389:449c:bb89 ]
うーめんを味噌汁に入れて食うのはあり?
517 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/06(月) 15:44:42 ID:js5z5T/w
[ FL1-122-134-71-171.myg.mesh.ad.jp ]
ありなんだろうけど、普通は暖かい麺つゆ
518 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/06(月) 16:53:52 ID:fzRD4Szw
[ zaqdb73f0ad.zaq.ne.jp ]
我が家は母親が白石うーめん好きじゃなかったので常備されてなかったな
お盆の時におくずかけに入れて食べる位
その時でも母親はおくずかけのみで食べてたけどw
白石うーめんって確か油が入ってないから胃に優しいんだよね
519 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/06(月) 17:09:50 ID:3aE458hw
[ 140.144.145.153.ap.dti.ne.jp ]
油麩入れるんじゃなかったっけ
520 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/06(月) 18:13:43 ID:js5z5T/w
[ FL1-122-134-71-171.myg.mesh.ad.jp ]
めんつゆ薄めたのとネギ、卵、油麩なら最高だろうね
521 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
522 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/06(月) 21:12:10 ID:j5wzYE2Q
[ 240f:53:6351:1:d0f1:c86a:196f:b181 ]
>>519
>>520
親不孝温麺w
523 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/08(水) 03:02:20 ID:4HDTCNWQ
[ p3058-ipbf1106aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
豚肉と生姜のツユでそうめん食う漫画あるけど、あれ温麺でもいけるな
524 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/08(水) 04:00:47 ID:CFFMJ53g
[ g1-223-25-160-55.bmobile.ne.jp ]
そうめんを半分に折って束ねたのがうーめんなんだろ?
525 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/08(水) 05:37:30 ID:6XuxDJLQ
[ FL1-122-134-71-171.myg.mesh.ad.jp ]
流水麺っ酸っぱい。稲庭うどんは油が多く、塩味が強い。白石温麺は油っぽくないし、
塩が少なめ。300g100円で買える。コスパ的にも素晴らしい
526 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/08(水) 14:12:07 ID:qvyUVIxg
[ ntmygi101141.mygi.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>524
一般的な素麺は、ぶっとい状態の麺の表面に油を塗って、それを細長く伸ばしていく
(贈答品に使われるようなお高い箱入り素麺は、その状態で長期熟成させる)
温麺はその油を塗る工程を省いてるから、普通の素麺より消化しやすくて胃腸に優しい、と
言われてる
527 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/08(水) 16:34:20 ID:vwUUmYvA
[ 240f:53:6351:1:8ddb:8b93:a272:b0be ]
>>526
親孝行麺
528 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/09(木) 18:23:10 ID:OgejWIeg
[ 122x221x202x200.ap122.ftth.ucom.ne.jp ]
アホみたいなネーミングライツはどうにかならないのか?
529 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/09(木) 18:54:22 ID:S6WEl/ig
[ KD182251240036.au-net.ne.jp ]
文句あるなら自分で寄付するか買うしかないんだよなぁ
530 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/09(木) 20:00:20 ID:wG0HAQsw
[ g1-223-25-160-51.bmobile.ne.jp ]
金がないから仕方ないよな
不満があるなら金を出すとか集めるとかするしかない
施設名を守る会とか立ち上げて金と客集めるとかどうだい
531 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/09(木) 20:07:24 ID:JZW3WiVQ
[ 59-171-132-203.rev.home.ne.jp ]
無から金を作り出す素敵なアイデアだと俺は思うけどなー
誰も損しないよ?
利府街道にあるヒノノニトン歩道橋なんか素敵すぎて、ほっこりするよ
532 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/09(木) 20:16:12 ID:1gLNc0pA
[ mno1-ppp2846.docomo.sannet.ne.jp ]
動物園より市バスの経営の方が危機的だぞ。
東西線できてバス減便しようとしたときみんな路線維持しろと言ったのに、バスに乗る人少なくて大赤字。
どうしたらいいんだろうね。
533 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/09(木) 20:33:01 ID:S6WEl/ig
[ KD182251240036.au-net.ne.jp ]
バスが無くなると困る人は高齢化進んだ団地なんかは多いんだけど
当然のことながら人それぞれ必要とするタイミング違うから難しいよねぇ
534 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/09(木) 20:35:44 ID:89939e1g
[ FL1-122-134-71-171.myg.mesh.ad.jp ]
もっと小型でもいいのにと思う。利用者少ない路線は
535 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/09(木) 20:38:50 ID:d1jXP6YA
[ sp49-98-145-24.msd.spmode.ne.jp ]
宮交しか通ってない路線だけど朝はいつもぎゅうぎゅうになるなあ
だから地下鉄駅近くから乗ってこられるとなんかムカつくw
地下鉄乗れる圏内の人はそっち乗ればいいのに
536 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/10(金) 16:56:14 ID:UMD3C/NA
[ 2400:2200:9d:1ed9:aced:289a:4d78:8bd ]
>>525
でも味は稲庭うどんには劣るんだよねうーめんは
537 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/10(金) 17:47:17 ID:Pum6JJSQ
[ KD182251240004.au-net.ne.jp ]
自称そば通よろしく水で食うわけでもないんで
538 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/10(金) 18:14:31 ID:0S0bfbNQ
[ FL1-122-134-71-171.myg.mesh.ad.jp ]
霊屋下のおたま茶やに行くと伝統的なおくずかけ温麺が食べられる
539 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/10(金) 18:42:43 ID:z4IFdw+Q
[ zaqdb73f0ad.zaq.ne.jp ]
近所のスーパーで白石うーめん売っててビックリしたw
ちなみに、こちら関西。
540 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/10(金) 22:14:22 ID:MjexPUyg
[ eA-es.202-233-44-62.ppp.u-netsurf.ne.jp ]
震災の時、てきとーにあるもの入れて作った汁物に乾いたうーめん直で入れたら悪くなかった
あると助かる
541 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/11(土) 01:42:38 ID:+VLW5BjA
[ aa20111001946AB8156B.userreverse.dion.ne.jp ]
>>534
最大の問題は人件費だから、バスを小型化したって本数減らしたり路線を集約しないと意味が無い。
現在のバスのままならともかく、買い替え費用まで発生するし。
村田町みたいにタクシー会社に委託して乗合タクシー走らせる方がまだ現実的かと。
542 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/11(土) 02:33:38 ID:jhv+UZ5w
[ p3058-ipbf1106aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
あと十年もすれば随分乗客も減るだろ・・・・・・
543 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
544 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/17(金) 15:53:51 ID:QadTd1DQ
[ 240b:13:180:3000:5ce1:6f63:3f90:4947 ]
【捕獲イノシシ増】河北新報
有害捕獲されたイノシシの捕獲数はおおむね増加基調にあり
本年度は昨年12月末時点で313頭と前年度を大幅に上回るペースだ。
捕獲1頭当たり5000円の報奨金・・・
可哀そうなイノくん・・・
545 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/17(金) 16:05:43 ID:HCJsJWAQ
[ KD182251240003.au-net.ne.jp ]
畑荒らされた側にしたみたらたまったもんじゃないし青果ずっと高いのに
可哀想どころか美味しくいただきたいわ
546 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/17(金) 16:52:59 ID:R8YWAT+A
[ 96.net042126017.t-com.ne.jp ]
井野君見たことないな
痕跡は残していくんだけど
547 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/17(金) 18:25:25 ID:B7aK6t4A
[ 49.253.32.196.eo.eaccess.ne.jp ]
イノシシ突進してきたら怖いぞ
548 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
549 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/17(金) 22:21:38 ID:nt1SUqZA
[ i180-63-151-188.s41.a040.ap.plala.or.jp ]
これから仙台市にできて欲しい店ある?
550 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/17(金) 22:26:09 ID:ZVSeYocQ
[ softbank126067070057.bbtec.net ]
いのししを美味しく食べさせてくれるお店行きたい
551 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/17(金) 22:27:53 ID:oD4oLo3w
[ ai126244062148.61.access-internet.ne.jp ]
鳥貴族、つるとんたん
552 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/17(金) 22:32:18 ID:KwmhXFYg
[ softbank060112166098.bbtec.net ]
焼きおにぎりといえば味噌なのって東北だけなのか
http://j-town.net/images/2017/town/town20170216192322.jpg
553 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/17(金) 23:31:31 ID:QR4I85Gw
[ KD111239074016.au-net.ne.jp ]
>>551
いらない
554 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/17(金) 23:40:53 ID:eCsFPcYw
[ KD182251240034.au-net.ne.jp ]
長野にスキー行った時に泊まり先で食わせて貰ったのは味噌だったよ
555 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/18(土) 03:46:57 ID:7et971kg
[ aa20111001946f573a60.userreverse.dion.ne.jp ]
>>551
鳥貴族はガチで来てほしい…あのジャンボ焼き鳥が好きなんだ。
クオリティ多少低くても、電熱調理で早く来てくれるから飲んでて間をつなぐ余計なツマミ頼まなくていいし。
焼き鳥屋でいろいろこだわってるからスゲー美味いけど、出てくるのにスゲー時間かかるから、結果的に
モツ煮込みだのおでんだの、言えばすぐ出てくるもんばっかり食わされる店も多いからね。
556 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/18(土) 06:58:21 ID:ENoIeahA
[ KD111239074016.au-net.ne.jp ]
同じ金だすなら美味い方がいいわ!
557 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/18(土) 07:27:48 ID:7et971kg
[ aa20111001946f573a60.userreverse.dion.ne.jp ]
>>556
同じ金額で同じ量で同じ提供時間なら、そりゃ当たり前かと。
558 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/18(土) 07:31:34 ID:94PP4SDA
[ pw126199021208.18.panda-world.ne.jp ]
仙台市内でもまだアイコスって品薄状態でしょうか?
559 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/18(土) 09:44:33 ID:pu1gI9Bw
[ om126200019247.15.openmobile.ne.jp ]
品薄商法だろ。ドンキあたりでワゴンセールするようになるまで待てばいいんじゃね?
560 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/18(土) 13:18:35 ID:EdlODwSA
[ sp49-98-145-76.msd.spmode.ne.jp ]
バーガーキングができてほしい
561 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/18(土) 15:00:29 ID:iyCEouZg
[ ntmygi101141.mygi.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
ハンズは……出来たけどちょっと店舗として物たりないのが残念
カテゴリによっては、ロフトの方が微妙に品揃えがよかったり
ビックカメラは…ヨドバシやソフマップと競合するかな
562 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/18(土) 19:08:48 ID:nrEV9Ynw
[ ae207011.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>550
獣臭があるらしいが
https://r.gnavi.co.jp/g7161ptf0000/
563 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/18(土) 19:22:31 ID:/Yh23uKA
[ s172.GtokyoFL7.vectant.ne.jp ]
仙台市の市長って韓国人なんですか?
564 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
565 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/18(土) 19:41:42 ID:TGvxEMDA
[ 2001:268:c06e:4e51:1ef:9d20:e328:8cd ]
市長戦、梅原出るのかな
566 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/18(土) 19:56:05 ID:/Yh23uKA
[ s172.GtokyoFL7.vectant.ne.jp ]
仙台はニッポンです。
伊達政宗が草葉の陰で泣いてます。
567 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/18(土) 20:06:20 ID:rYiiaV0g
[ KD111239085244.au-net.ne.jp ]
>>565
意欲満々らしいですよ
568 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/18(土) 20:21:39 ID:OkSp9ehQ
[ sp49-98-170-204.msd.spmode.ne.jp ]
梅原なんでやめたんだっけ?
569 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/18(土) 20:57:08 ID:35gwV2QA
[ p3009-ipbf1004aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
>>568
タクシー券の不正利用。
570 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/18(土) 20:58:15 ID:vjLQAYWg
[ sp49-98-173-170.msd.spmode.ne.jp ]
オンブズマンとかいう他人のあら探しで飯食ってるやつにいちゃもんつけられて辞めた
571 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
572 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/18(土) 22:17:46 ID:EIiPZQQg
[ softbank218112122058.bbtec.net ]
痴呆新聞にねちっこくやられたからな。
つい最近の出るかもって記事でも、しつこくタクシーチケットの不正利用って
書き続けてる。
573 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/18(土) 22:23:17 ID:TLPUfYiA
[ 240f:53:4efd:1:1461:f1d7:fa23:bb59 ]
自分の引っ越しを市職員にやらせたりもしてなかったっけ?
574 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/19(日) 00:04:24 ID:Zcat2CwQ
[ sp1-66-101-117.msc.spmode.ne.jp ]
>>550
両国のももんじや
575 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
576 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
577 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/19(日) 21:57:21 ID:fpS3RTcw
[ i223-218-80-101.s41.a004.ap.plala.or.jp ]
恥ずかしいと思ってるよ
578 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/20(月) 08:16:46 ID:6165kncg
[ p714147-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
政令指定都市なのにまさかのバス減便を喰らう仙台w
579 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/20(月) 09:33:01 ID:MNtLLnRg
[ p3058-ipbf1106aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
仙台の交通網はまだまだ未熟だから仕方ない。
やたら広いので多様性はあるべきだが、噛み合ってないので潰し合ってる。
580 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/20(月) 15:39:33 ID:25OCm7OQ
[ mo1-78-234-92.air.mopera.net ]
太白区で事故
581 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/20(月) 16:16:10 ID:tMNddpFQ
[ 96.net042126017.t-com.ne.jp ]
柳生の話?
582 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/20(月) 20:25:40 ID:i2ww0H+A
[ 240f:53:6351:1:1973:feb8:3d70:ff4d ]
ブレーキ踏み間違いテロだろw事故じゃ無くて
583 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/21(火) 07:01:46 ID:Ty/Ng3Pg
[ pw126255069045.9.panda-world.ne.jp ]
6年ぶりに仙台へ遊びに行きます。
早速ですが常磐木学園近くに蕎麦屋さんがあったと思うんですが
ググマで調べてみるも記憶が曖昧で辿り着けません。
店名も失念しておりまして地元の方ならと思い書き込みしてます。
ランチに にしん蕎麦定食 が1000円という事だけは覚えてます(当時)
方向は常盤木学園から仙台駅方面へ300m圏内だったかと。
一度しか行ってませんがとても美味しかったです。
かなりアバウトですがご助力頂ければ幸いです。
他にも、お勧めあれば教えて頂きたくあります。
宜しくお願い致します。
584 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/21(火) 08:09:51 ID:deUUtSlQ
[ sp110-163-12-201.msb.spmode.ne.jp ]
申し訳ありません
仙台に詳しくないのでわかりかねます。
585 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/21(火) 08:29:47 ID:KxohOQjw
[ 168.5.241.49.ap.yournet.ne.jp ]
俺も分からない
仙台行ったことないので・・
586 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/21(火) 08:51:22 ID:02YE5bYg
[ 42-147-0-179.rev.home.ne.jp ]
申し訳ない
わからん
青葉区スレで聞いてみたらいいかもしれない↓
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1456056353/
587 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
588 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/21(火) 12:06:03 ID:VR/2J+1g
[ KD182251252008.au-net.ne.jp ]
>>583
宮町通りのアパート1階の一(はじめ)という山形十割そばのお店のランチににんしそばがあったような
ただしそこだったら3、4年前に閉店してます
589 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/21(火) 18:47:20 ID:P3O015Bg
[ KD106181171181.au-net.ne.jp ]
すがきや来いや馬鹿たれ
590 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/21(火) 22:34:23 ID:Tts29Zug
[ p3058-ipbf1106aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
電力ビル前の二十陸とかいう蕎麦屋が美味かったなぁ。
さくら野に入ってる蕎麦屋の冷やし揚げ茄子蕎麦も好きだった。
591 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/21(火) 22:52:09 ID:9pCFYULw
[ p207044-mobac01.tokyo.ocn.ne.jp ]
まるまつも美味しい。
592 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/21(火) 23:15:38 ID:tW8KuIbA
[ sp49-98-142-96.msd.spmode.ne.jp ]
どういう味覚してんの?
593 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/21(火) 23:34:48 ID:VNUQG7zg
[ softbank060112166098.bbtec.net ]
まるまつはほんとあなどれないよね
594 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/21(火) 23:51:47 ID:Vru7mdcg
[ 71.220.232.153.ap.dti.ne.jp ]
まるまつの酸辣湯麺うまくてわろたわw
595 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/22(水) 00:06:17 ID:X23g3QZQ
[ p3058-ipbf1106aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
仙台空港では、丸松ばっかり食ってる。
味は普通だと思うが、それでいいのが丸松だと思うんだ。
596 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/22(水) 03:19:05 ID:BMaYSHTg
[ g3W5NuxceyRgnHoZ.nptty405.jp-t.ne.jp ]
実家の爺婆はまるまつ大好きだなぁ しかし、孫を誘うとお断りされる模様w
597 名前:
583
投稿日: 2017/02/22(水) 04:41:57 ID:Q4bAIWyw
[ pw126255069045.9.panda-world.ne.jp ]
レスを下さった方々、誠ににありがとうございます。588様の はじめ がかなり濃厚な雰囲気でしたが閉店してる可能性という事ですね。残念ですが仕方ありませんね。他の方があげてらっしゃるお奨めも折角の機会なんで参考致します。ボランティアで伺った時より随分復旧復興したようで自分の事のように嬉しいです。みなさんの笑顔を観に行けることが何よりです。ありがとうございました。
598 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/22(水) 07:30:45 ID:GyNZ2nUA
[ sp1-75-235-91.msb.spmode.ne.jp ]
定禅寺通りの佐世保バーガー屋潰れたの?
599 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/22(水) 07:49:47 ID:tpweAF2w
[ p209058-ipngn402fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
佐世保バーガーは移転したよ
600 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
601 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/22(水) 08:20:19 ID:3jazUFEQ
[ p638039-ipngn4101aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
いい加減な情報じゃないと思うけど
602 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/22(水) 08:54:21 ID:t84iMfPg
[ KD182250241083.au-net.ne.jp ]
ランチにニシン蕎麦って書いてるのに、ニシン蕎麦やってない店紹介してんじゃん…
603 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/22(水) 09:38:22 ID:8NwrFhQQ
[ sp1-79-82-162.msb.spmode.ne.jp ]
自分なら、わからないってひと言よりメニューある無しに関わらず近所の蕎麦屋をあげて貰った方が助かる
今は無くても当時提供していたかもしれないし、違うとしても他にお勧めあればって聞いてるし
604 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
605 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/22(水) 12:40:07 ID:dR1aJy5A
[ p13237-ipngn601imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
まさに50歩100歩
606 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/22(水) 13:10:39 ID:R+8SjxWg
[ mno1-ppp2157.docomo.sannet.ne.jp ]
自分なら、わからないってひと言より「わかりませんってわざわざ書く人ってスレの無駄遣いしてまで構って欲しいんだろうか」と言って貰った方が助かる
607 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/22(水) 22:23:19 ID:BuuFRbWw
[ i118-20-168-35.s05.a004.ap.plala.or.jp ]
なんかわからなくなってきた。
608 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/23(木) 00:19:42 ID:AeARq7nQ
[ 71.220.232.153.ap.dti.ne.jp ]
ポケモン拾いに行ってくる
609 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/23(木) 18:09:28 ID:b4UTHEoQ
[ sp1-79-86-27.msb.spmode.ne.jp ]
>>583
今日宮町?東照宮?のあたり通ったら、そば処清水屋本店っていう店があった
調べたらにしんそば1030円みたい
方角が違うから別な店かもしれないけど一応報告
610 名前:
583
投稿日: 2017/02/24(金) 18:48:52 ID:/8dq77Pw
[ pl124.nas82q.p-tokyo.nttpc.ne.jp ]
>>609
様
態々ありがとうございます。近くに立ち寄る機会があれば覗いてみようかと思います。幾分滞在時間が取れていないのでワンチャンあればm(_ _)m
611 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/25(土) 16:56:41 ID:zpDWuhkw
[ FL1-119-238-166-240.myg.mesh.ad.jp ]
仙台駅中心半径2km圏内でヴィエネッタのカップアイス売ってるところありますかね、でかいのは要りません
612 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/25(土) 17:09:28 ID:GYMgtz7g
[ 71.220.232.153.ap.dti.ne.jp ]
カップのやつあるんだ
あれはでかいの食べるのにロマンがあると思う
613 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/25(土) 17:28:13 ID:MEHSnhkA
[ ZU048065.ppp.dion.ne.jp ]
>>611
仙台のことは、ちょっと判らない
ごめん
614 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/25(土) 17:48:12 ID:5GT0pF5Q
[ sp49-98-172-28.msd.spmode.ne.jp ]
>>611
宮町の西友で買ったことある
でも2キロ圏外か
615 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/25(土) 18:02:19 ID:vi3lK9cA
[ 110-135-20-53.rev.home.ne.jp ]
>>614
圏内
616 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/25(土) 18:15:32 ID:5GT0pF5Q
[ sp49-98-172-28.msd.spmode.ne.jp ]
>>615
あ、そうなの?車ないからそのへん疎くてw
なら宮町の西友で売ってるよ
ビエネッタカップバニラだったかな?
初めて食べたがそんなにうまくなかったけど…
617 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/26(日) 02:08:31 ID:Ysmt9G9g
[ FL1-119-238-166-240.myg.mesh.ad.jp ]
>>612-616
ありがとう、見てみる
大した事無い味はわかる、一人で食ったことあるから大きいののロマンもわかる
618 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/27(月) 10:35:04 ID:i4dJj9QQ
[ sp49-98-145-194.msd.spmode.ne.jp ]
さくら野どうした?!急すぎだろ
619 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/27(月) 10:41:07 ID:8mfZ1uIA
[ softbank060112166098.bbtec.net ]
さくら野ってそんなに経営ヤバかったの?
620 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/27(月) 11:30:24 ID:IT9kqlFw
[ sp1-75-211-247.msb.spmode.ne.jp ]
どうみてもやばかっただろ
コンセプトもよくわからんし
621 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/27(月) 11:47:29 ID:bPc5amSw
[ softbank218112122120.bbtec.net ]
ビブレの頃に行ったきりだな
やっぱ三越とか藤崎行っちゃうんだろうな
跡地は何が出来るのやら
622 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/27(月) 12:01:50 ID:j9PNKQqg
[ 61.245.36.55.er.eaccess.ne.jp ]
HACHIで昼飯食おうと思ったのにどこ行くかな
ナポリタン食いたい
623 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/27(月) 12:27:04 ID:78XxAdgg
[ 110-135-81-243.rev.home.ne.jp ]
>>622
駅中のHACHIでいいじゃん
624 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/27(月) 12:28:24 ID:QYHEoLEw
[ p1233-ipbf1106aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
<さくら野百貨店仙台>自己破産 負債31億円
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201702/20170227_12036.html
625 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/27(月) 12:29:52 ID:PzivSFBg
[ KD182251247035.au-net.ne.jp ]
>>622
駅三階のHACHIにはナポリタンないの?
626 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/27(月) 13:13:36 ID:dVC02kzw
[ ae243178.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
さくら野の跡にビックカメラ来てほしいな
627 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/27(月) 14:18:02 ID:tg/5cyYQ
[ 96.net042126017.t-com.ne.jp ]
いつかはこうなると・・・
ビブレの一階に有ったジェラートまた食べたい
628 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/27(月) 14:51:33 ID:Lj9LZszA
[ KD182251241016.au-net.ne.jp ]
>>624
商品券はたぶん紙くず
629 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/27(月) 14:54:30 ID:OB1L8khw
[ KD119104095194.au-net.ne.jp ]
さくら野ポイント使うために青森まで行くか
630 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/27(月) 15:07:11 ID:q/Mp5doQ
[ i180-63-151-188.s41.a040.ap.plala.or.jp ]
跡地はイオンしかないでしょうね
631 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/27(月) 16:02:16 ID:k3Jl5rmQ
[ FL1-118-108-61-21.myg.mesh.ad.jp ]
やっぱりかーポイントカード持ってるけどどのくらい貯まってたかなー
正直こんな印象だな…
>>630
駅前にイオン既にあるのに?
632 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/27(月) 16:08:18 ID:/4VVzNdg
[ mo160-249-142-85.air.mopera.net ]
>>629
北上にあるぞ
633 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/27(月) 16:10:52 ID:jerDHcNg
[ 2001:268:c06e:4740:b811:70fa:5bd0:bcb7 ]
ブックオフはどこに移るかな
634 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/27(月) 16:33:48 ID:Rx9T40lg
[ 05001017789852_mj.ezweb.ne.jp.fpoym3-vezB2pro14.ezweb.ne.jp ]
さくら野仙台店発行の百貨店共通商品券は、使用不可になる模様(他のさくら野でも使用不可)
635 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/27(月) 16:54:27 ID:N3ywW+BA
[ dcm2-122-130-228-78.tky.mesh.ad.jp ]
>>634
http://toshoken.com/news/9191
ココでは他で使用出来るって書いてあるけど、使用出来ないって管財人から言われたのか?
636 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/27(月) 17:26:50 ID:Rx9T40lg
[ 05001017789852_mj.ezweb.ne.jp.fpoym3-vezB2pro16.ezweb.ne.jp ]
>>635
「使用可」と入力したつもりが、「使用不可」になってしまっていた。申し訳ない。
637 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/27(月) 17:31:06 ID:QkQT6OFw
[ 2400:2413:8e0:3300:289f:c4a4:8d4e:cb40 ]
さくら野、あんないい場所にあったのに無茶な運用でもやってたのかな、、、
638 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/27(月) 17:33:58 ID:Em4QQzAA
[ 203-165-156-37.rev.home.ne.jp ]
東北の百貨店売上高ランキングでは下位にランク
してたから薄々ヤバイと感じてたけど、、、
639 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/27(月) 17:50:17 ID:yyuqGeng
[ 218.33.193.34.eo.eaccess.ne.jp ]
従業員かわいそうだな
債権者も
640 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/27(月) 18:05:55 ID:8mfZ1uIA
[ softbank060112166098.bbtec.net ]
従業員かわいそう・・・
ハル*OZZ仙台*
?@haru63213
皆様ニュースで既にご存知かと思いますが、
朝出勤したら従業員出入口が長蛇の列。
何事??
そこで今回の件を知りました。
さくら野は倒産したそうです。
只今スタッフ総出で撤去作業を行っておりますが
何がなんだか実感が湧かず
混乱しております
落ち着きましたらまたご挨拶いたします
641 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/27(月) 18:10:40 ID:QJmJko1g
[ sp49-98-175-236.msd.spmode.ne.jp ]
えー!さくら野、、、H&Mはどうなるの
642 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/27(月) 18:20:42 ID:tg/5cyYQ
[ 96.net042126017.t-com.ne.jp ]
>>639
十字屋潰れたときその後そこの従業員さんをさくら野で見かけた覚えが
643 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/27(月) 18:24:02 ID:bcmXejxA
[ 240f:57:861d:1:90e5:d1a3:7b44:71c2 ]
納入業者にも連絡いってなかったんだね 納品しに来て知った、とか気の毒すぎる
今月の売掛金も回収できないと言われたってニュースでやっていた
644 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/27(月) 18:26:02 ID:y09Ne5Wg
[ KD106161166151.au-net.ne.jp ]
藤崎とパルコがアップをはじめました
645 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/27(月) 18:26:24 ID:Rx9T40lg
[ 05001017789852_mj.ezweb.ne.jp.fpoym3-vezB2pro16.ezweb.ne.jp ]
>>641
テナントは、当分の間は営業継続との事
646 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/27(月) 19:12:12 ID:c3S1t46g
[ KD182251240006.au-net.ne.jp ]
>>645
とはいえ本体が閉鎖状態では、すぐ撤退でしょうね。
647 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/27(月) 19:13:32 ID:bnrD8U0Q
[ sp1-75-231-168.msb.spmode.ne.jp ]
宝くじ売場やドコモショップ、ブックオフとかもまだやるみたいだね
648 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/27(月) 19:21:33 ID:yyuqGeng
[ 218.33.193.34.eo.eaccess.ne.jp ]
最近は楽天モバイルまで開店してたのに
649 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/27(月) 20:32:18 ID:a0hzHTtw
[ sp49-98-170-203.msd.spmode.ne.jp ]
建物ぶっ壊してラウンドワンじゃダメ?
福島、郡山の駅前にはラウンドワンある
650 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/27(月) 20:40:02 ID:Kqzy1K9g
[ KD182251241049.au-net.ne.jp ]
まさかさくら野潰れるとはねー
しかもこんないきなり
651 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/27(月) 20:40:24 ID:5x0M7ULQ
[ mno1-ppp337.docomo.sannet.ne.jp ]
ウインズ仙台作ろうぜ。
652 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/27(月) 20:46:44 ID:QYHEoLEw
[ p1233-ipbf1106aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
さくら野百貨店仙台店が自己破産
http://www.khb-tv.co.jp/news/localNews/201702272000011.html
自己破産を受け、近くのビルでは午前から債権者向けの説明会が4回開かれました。
業者によりますと納入された商品は返却されないことや今後の支払いは一切できないことなどが説明されたということです。
653 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/27(月) 21:10:19 ID:eDJGM7tA
[ 2400:2410:8422:6100:9468:8372:f559:6138 ]
>>652
えー、かわいそう
654 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/27(月) 21:17:02 ID:ga+PK74g
[ sp49-98-140-197.msd.spmode.ne.jp ]
自己破産は自己破産でも色々取り立てられないようにやり逃げしたって感じで印象は悪いな
従業員も薄々ヤバい雰囲気は感じてたんだろうけど朝出勤したら破産してましたとか、冗談じゃないよな…
商品返却しないでどうするつもりなんだろう?他のさくら野にでも流すつもりなのか?
655 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/27(月) 21:28:34 ID:bcmXejxA
[ 240f:57:861d:1:90e5:d1a3:7b44:71c2 ]
>>654
現金化して立て直す資金にするそうだよ 弁護士からの説明を受けた人がインタビューに答えていた
656 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/27(月) 21:34:26 ID:8mfZ1uIA
[ softbank060112166098.bbtec.net ]
ぶっちゃけ仙台市民でもさくら野の中に入ったことすらない人ってかなりいそう・・・
657 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/27(月) 21:38:18 ID:pU0AMLPw
[ sp49-98-142-192.msd.spmode.ne.jp ]
おまえら、さくらに入ったことないのか?
どうみてもやばかっただろ
俺10年前からいつかつぶれるとおもってたわ
倒産することは従業員には内緒にするのは常識。
情報がもれて取引先が取り立てにくるから
658 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/27(月) 21:38:52 ID:DxcYlK9g
[ 240f:53:8cb0:1:4a:4fb7:cafd:6284 ]
先週行ったときは普通に営業してた。
閉店セールでもやってたらあの時迷ってた物も思い切って買ってたのになー。
659 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/27(月) 21:39:12 ID:q/Mp5doQ
[ i180-63-151-188.s41.a040.ap.plala.or.jp ]
青葉タワー(高さ500m程度)
街のシンボル的存在になっていいかもしれないよ
660 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/27(月) 21:51:59 ID:Rx9T40lg
[ 05001017789852_mj.ezweb.ne.jp.fpoym3-vezB2pro09.ezweb.ne.jp ]
>>657
今日のミヤテレ・ストレイトニュースで、仙台のトップニュースがこれで、CMがさくら野でのアデランスのイベントだったから、差し替えが出来ない位突然だったのは否めない。
661 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/27(月) 22:11:24 ID:ga+PK74g
[ sp49-98-140-197.msd.spmode.ne.jp ]
既に一度つぶれかけて、結局破産した会社が立て直しとかちゃんちゃらおかしいんですけど
取り立てったって取引のあった会社が代金請求するのは普通のことだろ
662 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/27(月) 22:15:05 ID:g0B+Qkgw
[ KD182251241002.au-net.ne.jp ]
他のデパートは大丈夫ですよね?
663 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/27(月) 22:17:10 ID:Kqzy1K9g
[ KD182251241049.au-net.ne.jp ]
>>652
ひでえな
664 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/27(月) 22:31:24 ID:pU0AMLPw
[ sp49-98-142-192.msd.spmode.ne.jp ]
>>661
ばかだな営業中に債権者乗り込んできたら、店のものもって
いかれんだぞ
665 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/27(月) 22:36:10 ID:LRvIt6XQ
[ sp49-98-170-144.msd.spmode.ne.jp ]
>>662
純粋なデパートじゃないけど、心配なのはフォーラスかな あそこはパルコやS-PALに客が流れたことを認めてて、ファッションビルからの脱却を模索してる
藤崎も売上高自体は東北でも有数だけど、ここ10年の拡張路線に対して売上は見込みほど上がってるのかどうかが気がかりだわ
666 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/27(月) 22:45:50 ID:0a6qmrog
[ 71.220.232.153.ap.dti.ne.jp ]
なにもかも不景気が悪いんだ
667 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/27(月) 22:48:57 ID:LRvIt6XQ
[ sp49-98-170-144.msd.spmode.ne.jp ]
>>664
どっちにしろ破産したら店なんかあけてらんないだら
668 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/27(月) 23:19:47 ID:pU0AMLPw
[ sp49-98-142-192.msd.spmode.ne.jp ]
倒産してから債権者集会開くのと、営業中に債権者が押し寄せる
のは全然違う
669 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/27(月) 23:51:40 ID:c+5dPyEg
[ i114-186-40-12.s41.a004.ap.plala.or.jp ]
アベノミクスで景気良くなってるんじゃないの?
670 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/27(月) 23:58:30 ID:k3Jl5rmQ
[ FL1-118-108-61-21.myg.mesh.ad.jp ]
百貨店に古本屋と100円ショップがテナントで入った時点で相当やばいんだなとは感じてた
671 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/28(火) 00:07:33 ID:owQulREQ
[ ntmygi101141.mygi.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
4階5階あたり、店舗だかどっかの出店だかわからん
寄せ集め感がすごかったからなあ…
672 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/28(火) 00:11:11 ID:wk+LBasw
[ 240d:0:340a:6a00:d92d:c65f:1d55:efed ]
今の在庫を換金して、まず税金を払い、従業員へ給料を払い、その残りで債権者に配分する。
負債のデカさや資産の少なさからして従業員の給料も満足に出せなそうだ。
673 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/28(火) 00:20:48 ID:jUAgOFaw
[ p2143-ipbf401aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
>>669
アベノミクスで恩恵受けてる富裕層がブックオフ行くか?って話
674 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/28(火) 00:42:42 ID:3jYUcKbg
[ sp49-98-170-144.msd.spmode.ne.jp ]
宮城も震災特需だなんだって言ってるが、恩恵受けてる業種が物凄く偏ってるからな
675 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/28(火) 07:00:23 ID:75vURKKA
[ 2400:7800:4442:8900:68a9:8100:4d7c:a54 ]
どうせ潰れるにしても閉店セールもできん位追い込まれてたとはな
676 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/28(火) 08:11:21 ID:JPvvamyA
[ 218.231.139.221.eo.eaccess.ne.jp ]
さくら野の隣の建設予定のビルは
ドン・キホーテができるの?
ドン・キホーテの会社の貼り紙がしてあったよ
677 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/28(火) 08:31:01 ID:wDePv5pQ
[ sp1-79-83-247.msb.spmode.ne.jp ]
その張り紙は色んなところに貼ってあるよ
うちの隣の空き地にも貼ってあった
678 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/28(火) 09:48:45 ID:3jYUcKbg
[ sp49-98-170-144.msd.spmode.ne.jp ]
ドンキホーテの件はニュースでも割と早い段階で報道されてた
それこそドンキ側が正式発表前だから否定するほどの段階で
679 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/28(火) 11:42:27 ID:pk9xgFwQ
[ aa20111001946AB815B8.userreverse.dion.ne.jp ]
<さくら野仙台破産>債権者やり場のない憤り
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201702/20170228_12028.html
>創業70年を超す有名百貨店の突然の退場
記者は仙台に縁の無い人なんかな?
「丸光」だった時ならともかく「さくら野」じゃ有名百貨店とはとてもとても…
せめて「老舗百貨店」なら、そう解釈できないこともないが。
680 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/28(火) 11:52:19 ID:9Wu1qC/A
[ sp110-163-13-73.msb.spmode.ne.jp ]
いちいち細かい事が気になるんですね
681 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/28(火) 12:02:09 ID:g/K93cXw
[ KD182251242040.au-net.ne.jp ]
県外の者だけど、仙台駅前には割とおしゃれな店が多い中、イオンとさくら野だけは何か異様な雰囲気だった。
カオス感がすごい。
682 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
683 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
684 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/28(火) 13:33:41 ID:CsYYnSEA
[ softbank060112166098.bbtec.net ]
おめだずのさくら野愛ってその程度なの?
685 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/28(火) 13:39:54 ID:jPY20gcQ
[ sp49-98-142-192.msd.spmode.ne.jp ]
逆にさくらの愛のやつなんているのか?
686 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/28(火) 13:48:19 ID:3jYUcKbg
[ sp49-98-170-144.msd.spmode.ne.jp ]
>>681
元々は仙台なんてあんな感じの店だらけたったんだけどね
>>682
破産経験者なのか知らんが、夕べは異様に擁護してる奴がいたけどな
687 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/28(火) 15:20:07 ID:JPvvamyA
[ 218.231.139.221.eo.eaccess.ne.jp ]
丸光には愛というか懐かしさがあるが
さくら野にはさして思い入れはない
688 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/28(火) 15:58:54 ID:pk9xgFwQ
[ aa20111001946AB815B8.userreverse.dion.ne.jp ]
>>680
そのへんの書き込みならともかく、河北新報の記事だと
「ちゃんと地元経済界の把握してるのかな…」
って気にもなるわ。
689 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/28(火) 17:31:45 ID:G5eAfodQ
[ sp1-75-231-61.msb.spmode.ne.jp ]
地下のナポリタン屋と総菜屋好きだったのに
690 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/28(火) 17:55:08 ID:rJtjnWbQ
[ 2400:7800:4442:8900:edd5:d3fa:49c2:c445 ]
>>689
ブックオフにしてもナポリタン屋にしても道路向かいのGSビルの
空きテナントでも移ってくれれば助かるんだが
691 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/28(火) 17:56:53 ID:xLAjK0cw
[ sp49-98-172-212.msd.spmode.ne.jp ]
>>689
HACHIの代表は続けられるならすぐにでも再開したいって表明してるけど、運営会社の対応見ると現実的には難しそうだね…
692 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/28(火) 17:59:22 ID:4eFEp/UA
[ 05001017789852_mj.ezweb.ne.jp.fpoym3-vezB2pro14.ezweb.ne.jp ]
>>690
GSビルとEDENは、再開発による取り壊しが決定
693 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/28(火) 18:40:29 ID:NpT7yAFw
[ p207044-mobac01.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>692
えっ?
EDENって、まだ新しいのに?!
694 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/28(火) 18:56:44 ID:Cx6KK+nQ
[ KD106161253138.au-net.ne.jp ]
>>691
ハチは分町にハンバーグ、タワービル裏にナポリタン屋があったけど
閉店したし景気は良くないのかなぁ?って思ってたけど、再開して欲しいわ
695 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/28(火) 19:16:49 ID:Rh766K4w
[ 240d:0:1f00:500:d000:43fd:8963:d4d9 ]
>>692
Edenまだ数年しかたってないのに壊しちゃうの?
696 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/28(火) 19:29:53 ID:0Xl/kpcQ
[ sp1-75-208-227.msb.spmode.ne.jp ]
>>694
一番町にナポリタン、電力ビルの裏に金沢カレーがあった
697 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/28(火) 19:48:06 ID:vVR8e/bw
[ 240b:13:180:3000:1124:282b:e5ad:d17 ]
EDENは当初から暫定施設
景気の動向をみて当地を再開発予定
だが、先が不透明な故未だに延長営業している
恐らくあと数年は現状維持だと思う
698 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/28(火) 20:56:44 ID:eReqGIQQ
[ KD106154093254.au-net.ne.jp ]
仙台市は数年前に景観条例が作られ、中心部でも超高層ビルは建てられなくなった
「青葉城址から見たとき高いビルのせいで太平洋が見えなくなるのは仙台の貴重な景観の損失になる」という理由らしい
さくら野跡地もEDEN跡地もしょぼい雑居ビルができるんだろう
699 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/28(火) 21:05:41 ID:6EPkC6uQ
[ mno3-ppp514.docomo.sannet.ne.jp ]
じゃあウインズ仙台で。
700 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/28(火) 21:52:34 ID:HEDVo6Vw
[ 71.220.232.153.ap.dti.ne.jp ]
仙台は条例で場外馬券売り場作ってはいけないのです
701 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/02/28(火) 22:12:32 ID:iQJzCxAQ
[ softbank218112122058.bbtec.net ]
ネットで買えるのに今さら場外馬券売り場なんてもういいわ
702 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/01(水) 00:34:48 ID:TKy+XARQ
[ sp49-98-172-212.msd.spmode.ne.jp ]
EDENとGSビルの再開発の話は震災前の構想だからな 正直どうしたらいいか持て余してるのが現状だろ
>>694
飲食店は一時期が異常だったんだと思う 当時雨後の竹の子のように乱立した大手チェーンが年々少なくなっていくのを見てると、時代が変わったなと感じさせられるわ
カフェ系だけはほぼ数が減らないのが不思議だが
703 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/01(水) 02:26:29 ID:lPxibLWQ
[ p2017-ipbf1007aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
>>700
何ていう条例?
条例ならネットで公開されてるはずだけど。
704 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/01(水) 02:40:02 ID:jV6rUshA
[ p73a233be.tkyea121.ap.so-net.ne.jp ]
ハチは経営コンサルに騙されて一番町や広瀬通を閉店。いまはかなり縮小したって聞いたけどどうなんでしょ
705 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/01(水) 02:59:17 ID:/VSExl8A
[ 05001017789852_mj.ezweb.ne.jp.fpoym3-vezB2pro13.ezweb.ne.jp ]
>>704
秋保・里センターにも出店しているね
706 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/01(水) 05:25:04 ID:tdIJnpUw
[ 2400:2410:8422:6100:30a9:8a4:2ae9:c456 ]
三越の前だけなんでひさしがないの?
雨のときいちいち傘差さないといけなくてすごい不便なんだけど
707 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/01(水) 05:30:01 ID:FSjL2jSA
[ 2001:268:c06e:7e9c:816c:8591:2ada:b54d ]
市役所歩いて行くとき不便だよなあ
708 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/01(水) 05:37:14 ID:WfKKInBw
[ g1-223-25-160-57.bmobile.ne.jp ]
アーケードの負担金を出したくないお店があったんじゃないの
709 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/01(水) 08:10:45 ID:SwclyWiQ
[ 31-138-126-219.flets.hi-ho.ne.jp ]
三越前はほんと不便だよなぁ。晴れの日はまだいいけど。雨降るとまず広瀬通りより北に行くのは怠い
710 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/01(水) 08:20:12 ID:cp81csZw
[ KD106139012009.au-net.ne.jp ]
>>706
>>262
711 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/01(水) 08:39:20 ID:67NYmPjw
[ 37.178.138.210.rev.vmobile.jp ]
>>706
上の方にもその話あったけど、三越がアーケード拒否したとか
三越建物の装飾が見えなくなるか何かで
712 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/01(水) 12:21:58 ID:IkR5fAxg
[ 123.230.11.119.er.eaccess.ne.jp ]
>>706
前はあったんだよ
713 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/01(水) 12:46:09 ID:x+TvyhcA
[ 168.5.241.49.ap.yournet.ne.jp ]
たしか、風水でその方角の玄関に蓋をするとダメとか何とかって話だったよね
714 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/01(水) 14:51:43 ID:pxf0qbNg
[ 2400:2413:ca1:1900:1b3:c4f2:fea0:928 ]
風水とかw
715 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/01(水) 14:57:49 ID:GLRbU6rw
[ sp1-79-83-201.msb.spmode.ne.jp ]
あんまり風水をバカにするもんでは無いよ
716 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/01(水) 15:37:42 ID:fQ1bPr3Q
[ KD182250248225.au-net.ne.jp ]
さくら野のナッツワールドって営業してますか?
717 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/01(水) 16:37:58 ID:QiRoUGNQ
[ 2400:2413:d21:700:4168:c526:5bd8:47c5 ]
>>716
仙台経済新聞には
>以下の10店舗の賃貸借店舗については、当面営業を続ける予定。1階=ドコモショップ、楽天モバイル、伊藤豆屋、さくら野チャンスセンター、2階=H&M、ゼクシィ、4階=ニットソーイングクラブ、5階=ICI石井スポーツ、6階=エルセーヌ、6階・7階=ブックオフ。
となってるから、やってるのではないでしょうか。
718 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/01(水) 16:45:14 ID:fQ1bPr3Q
[ KD182250248225.au-net.ne.jp ]
>>717
情報ありがとうございます。
伊藤豆屋で定期的におつまみ買ってたので良かったです。
しばらくは安心かな。
719 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/01(水) 17:27:22 ID:NMWFTkwQ
[ sp49-98-148-51.msd.spmode.ne.jp ]
>>718
伊藤商店は卸町にも店が有るので、そちらもご利用どうぞ。
丸光の伊藤商店は、俺小さいときから有るからそうとう古いよね。
40年以上?
720 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/01(水) 17:30:13 ID:F37HM9wg
[ 123.230.11.223.er.eaccess.ne.jp ]
丸光といえば
子どものころ手品の実演販売でよく買ってた
マギー審司もネタにしてた
721 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/01(水) 18:09:00 ID:piURT5qA
[ p4233-ipad209aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
その手品用品売り場の隣が切手古銭売り場だったよね
そこの店員のにいちゃんが優しかった記憶がある。
722 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/02(木) 10:34:37 ID:2xKSs75g
[ 253.251.149.210.rev.vmobile.jp ]
SS30ビルが売却されたようだ
さくら野のとこも買ってくれて再開発してくれるとこないのかね
723 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/02(木) 10:42:51 ID:K0rpJPPQ
[ p207044-mobac01.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>722
まじで?
724 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/02(木) 10:56:50 ID:K7uu+PHA
[ aa20111001946f573a13.userreverse.dion.ne.jp ]
>>722
ホントだ。
仙台SS30ビル 182億円で売却
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201703/20170302_12020.html
725 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/02(木) 11:41:05 ID:jtmNZuhA
[ 71.220.232.153.ap.dti.ne.jp ]
いまニュースやってる
726 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/02(木) 11:55:36 ID:L97Kq7+w
[ 175-28-216-106.ppp.bbiq.jp ]
さくら野跡にはやっぱりマンションホテル兼用商業施設がふさわしいのかな?
727 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/02(木) 12:08:10 ID:azEqwL/A
[ softbank060112166098.bbtec.net ]
上層はオフィス、下層はオフィス向け飲食店とかのほうが絶対いいって
728 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/02(木) 12:31:08 ID:K7uu+PHA
[ aa20111001946f573a13.userreverse.dion.ne.jp ]
耐震性さえイケてるなら石巻ビブレみたいに市役所とか公共用途もアリだろうけどね。
そもそも仙台駅前にそんな商業施設いらんだろって話でしょ結局は。
東急も割に合わないってサジ投げたし。
729 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/02(木) 13:19:35 ID:L97Kq7+w
[ 175-28-216-106.ppp.bbiq.jp ]
観覧車付きの高層ビルとか 真似をするのは香港マカオドバイのような都市がいいよ
730 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/02(木) 18:08:01 ID:cjd6GkDw
[ KD106154098192.au-net.ne.jp ]
B1〜2階がバスターミナル(バスタ仙台)、3〜10階が大手百貨店(阪急か高島屋)、11〜15階がラウンドワン
16〜27階が高級ホテル、28階が屋上公園
これで仙台が活気づく
731 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/02(木) 18:09:36 ID:kDZ0Uh0A
[ sp1-79-86-104.msb.spmode.ne.jp ]
有名小売はS-PALとPARCOで囲い込んでるしな
732 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/02(木) 18:17:48 ID:l2pR1dKA
[ 49.253.32.106.eo.eaccess.ne.jp ]
八重洲書房の復活を望む
733 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/02(木) 18:45:51 ID:6G4AWMtw
[ mno1-ppp2962.docomo.sannet.ne.jp ]
>>730
29〜30階がウインズ仙台
734 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/02(木) 22:11:01 ID:XLe/5WMw
[ sp49-98-140-212.msd.spmode.ne.jp ]
>>733
しつこいなお前
735 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/02(木) 22:11:02 ID:9fX6W38g
[ softbank218112122058.bbtec.net ]
展望台は外側に張り出していて、床面がすべてガラス。
さらにこういう滑り台。
https://youtu.be/X9BUkTyInzo?t=3m50s
736 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/02(木) 22:20:09 ID:Xqw5162Q
[ 31-138-126-219.flets.hi-ho.ne.jp ]
ウインズってなんだよって調べたら競馬関連かよ、別になくていいわ
737 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/02(木) 22:46:24 ID:L97Kq7+w
[ 175-28-216-106.ppp.bbiq.jp ]
郡山って久留米のアンテナショップあるの? 逆に久留米は郡山関連見かけたことないんだけど...
738 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/03(金) 03:04:41 ID:RizlL8tg
[ 7oq0QTS.proxycg026.docomo.ne.jp ]
>>733
ウィンズなんて贅沢だ!テレトラックからでいいべ!!
※テレトラックとは、 地方競馬の場外馬券売場のことである。
というか、仙台ではこう言った場外売場は作れない。もしくは作る気はサラサラないわけなので諦めれ。
739 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/03(金) 08:40:21 ID:gCeHFTmg
[ sp1-79-89-18.msb.spmode.ne.jp ]
>>733
島川さんに頼むしかない
740 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/03(金) 15:23:25 ID:tHUMGlTQ
[ sp49-98-164-244.msd.spmode.ne.jp ]
仙台市福島区に競馬場あるだろ。
741 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/04(土) 10:52:43 ID:+MnjJvOA
[ 05001017789852_mj.ezweb.ne.jp.fpoym3-vezB2pro08.ezweb.ne.jp ]
河北によると、さくら野の未払い賃料が21億円。これでは、破綻は当たり前。
742 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/04(土) 14:46:10 ID:ONSddstg
[ 240b:13:2b40:6200:24af:fccc:ff3c:d5f4 ]
通行人に素手で殴り掛かったとして、
仙台東署は3日、傷害の疑いで、仙台市宮城野区の高校2年の男子生徒(17)を逮捕した。
同署によると、「いらいらして複数の人を殴った」と供述し、容疑を認めている。
逮捕容疑は3日午後7時55分ごろ、
宮城野区福田町1丁目の市道で、同区の男性会社員(27)の顔を右手で殴って軽いけがをさせた疑い。
東署によると、110番が複数あり、駆け付けた警察官が現場近くで男子生徒を取り押さえた。
少なくともほかに2人が軽いけがをしており、同署が当時の状況を詳しく調べている。
現場はJR仙石線福田町駅のすぐ南側。
以下ソース:河北新報 2017年03月04日土曜日
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201703/20170304_13052.html
743 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/04(土) 16:38:11 ID:Bo5V4hkA
[ sp110-163-217-154.msb.spmode.ne.jp ]
最近地下鉄に変な人乗る確率高杉じゃないですか・・?
平穏な日常が欲しいです・・・
744 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/04(土) 16:55:10 ID:7LNwULHg
[ pw126253225130.6.panda-world.ne.jp ]
最近?地下鉄なんて前からそうだけど…
みんな関わりたく無いから無視してるだけ
745 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/04(土) 17:06:27 ID:Bo5V4hkA
[ sp110-163-217-154.msb.spmode.ne.jp ]
>>744
前からだけど前以上にやばい
みんな見て見ぬふり
746 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
747 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/04(土) 20:54:05 ID:TNvln93w
[ 71.220.232.153.ap.dti.ne.jp ]
金券屋とか古着屋とか本来は駅前一等地にあるべき店舗じゃないんだよ
もったいない精神とかきれいごと言ってるけど
景気よけりゃこんな業者表に出てこない
748 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/04(土) 21:11:45 ID:pnY1RvSw
[ softbank126209221093.bbtec.net ]
駅前ブッコフ潰れたら鈎取までいくのめんどい太白区民
749 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/05(日) 00:04:40 ID:CjnCAcXA
[ sp49-98-175-64.msd.spmode.ne.jp ]
>>741
よく今まで続けさせてくれたってレベルの額だな…
堪忍袋の獅ェ切れて相手に訴訟され敗訴濃厚だから自己破産って、まるで経営のどシロウトじゃねーか
750 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
751 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/05(日) 03:24:12 ID:yP9KWvSg
[ p3058-ipbf1106aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
さくら野の飲食店が消えるのはツライなぁ・・・
752 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
753 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/05(日) 08:23:36 ID:Cb8ysBXg
[ p207044-mobac01.tokyo.ocn.ne.jp ]
パチンコは、国民的総合レジャーだよ。
もっとあってもいい
754 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
755 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/05(日) 11:30:48 ID:Cb8ysBXg
[ p207044-mobac01.tokyo.ocn.ne.jp ]
普通に確認するよ?
756 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/05(日) 12:23:43 ID:ThaXEg7w
[ softbank126067070057.bbtec.net ]
パチンコなんて脱法賭博じゃん。
757 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/05(日) 13:13:38 ID:uSFz1hsg
[ KD182249245140.au-net.ne.jp ]
パチンコあってもいいんですよ
あの三店方式の換金が黒すぎると思うんです
そこをきっちり取り締まるか、合法化するなら(利権になるかもしれないけど)行政の指導下に置くことにしなきゃいけないと思います
少なくとも今の脱税とか朝鮮韓国への地下送金の温床になっている現状はどうにかしないといけないと
758 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
759 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/05(日) 14:39:01 ID:pIX6GDfw
[ p1227-ipbf209fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
冬はパチンコくらいしかやる事ない現実
760 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/05(日) 16:28:06 ID:TSS0/DsA
[ sp49-98-166-80.msd.spmode.ne.jp ]
寂しい人生初だな
761 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/05(日) 17:54:25 ID:Inj+pvEQ
[ 05001017789852_mj.ezweb.ne.jp.fpoym3-vezB2pro01.ezweb.ne.jp ]
>>749
債権者集会は大荒れ必至。これとは別に、地権者達の方も、今後の方針は纏まらないだろうね。
>>748
再開発のスケジュールが決まれば、それに併せてテナントが全部立ち退きになるのは、やむを得ない。
762 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/05(日) 19:17:15 ID:sFxGKLbQ
[ ntmygi101141.mygi.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
クリスロードに三経ビルってあるじゃん?
マックの向かいあたりだっけか
当初はゲーセンと、あと上の方には濃いめのオタ系ショップがいくつか入ってたけど、
次々移転して結局空きビルのまま、もう何年経ってるんだか(震災前から空いてるよね)
よほど賃貸料が高いのか、何か理由でもあるのか…
あそこに何か店舗でも入ればいいのに
763 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/05(日) 20:22:34 ID:C8gTAKaQ
[ sp49-98-146-87.msd.spmode.ne.jp ]
前に話題になってたアーケードの屋根がかかってた頃の三越の写真
http://recorda.jp/record/bf878bb00acd469d96b41d9c0009d110
>>762
ゲーセン以外は移転して普通に営業してるみたいだから賃料が高かったんだろうな
出来て10年位の経つけど、もう店鋪がカラの期間の方が長いんじゃないか?
764 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/06(月) 06:04:36 ID:Nrphgr1w
[ 113x32x115x142.ap113.ftth.ucom.ne.jp ]
んだっちゃだれ
765 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/06(月) 11:15:44 ID:L8fc0x4g
[ sp49-98-165-64.msd.spmode.ne.jp ]
三経ビル、賃料諸々込みで300万だって
そりゃいくら広くたってどこもテナント入らねーわ
ビル建つ前、あそこって何だったっけか?
766 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/06(月) 13:13:14 ID:dVGSjw9A
[ 05001017789852_mj.ezweb.ne.jp.fpoym3-vezB2pro20.ezweb.ne.jp ]
本日、ドン・キホーテが解雇となったさくら野元従業員を対象に、就職説明会を開催中(さくら野の隣に店舗建設中だから、人員は必要になるしね)。また、イオンなども再雇用で支援を表明。
@ミヤテレ
767 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/06(月) 14:57:49 ID:XFuJO2LQ
[ 240b:13:2b40:6200:adef:a908:37aa:b0b3 ]
女子大学生殴り現金奪う 仙台で男2人逃走
河北新報 3/6(月) 12:31配信
5日午後10時40分ごろ、宮城県仙台市太白区郡山5丁目の市道で、歩いて帰宅途中の同区の女子大学生(22)が男2人に棒状の物で襲われ、現金約2万円を奪われた。女子大学生は右頬の骨を折る大けがをした。仙台南署は強盗傷害事件として2人の行方を追っている。
南署によると、男2人は背後から徒歩で近づき、女子大学生の頭を軽くたたき、振り向きざまに堅い棒状の物で顔を殴り付けた。男2人は現金2万円とキャッシュカードが入ったショルダーバッグを奪い、JR太子堂駅方面に徒歩で逃走したという。
女子大学生は血を流して近くの民家に駆け込み、住人が110番した。殴った男は身長約165センチ、黒いパーカーを着て、ズボンをはいていた。
現場は郡山中から南に約100メートルの住宅街。
768 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/06(月) 15:38:22 ID:Njb8zh+Q
[ 55.166.128.101.dy.bbexcite.jp ]
>>767
投稿日:2017/03/06(月) 14:57:49 ID:XFuJO2LQ [ 240b:13:2b40:6200:adef:a908:37aa:b0b3 ]
プロバイダどこ使ってますか?
769 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/07(火) 08:52:20 ID:RCRBTIMg
[ ae243159.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
<さくら野仙台破産>元従業員へ再就職説明会
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201703/20170307_12001.html
元従業員たちはさくら野裏に建設してるドンキホーテに行くのかな
770 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/07(火) 09:01:40 ID:4VqoeiMg
[ softbank060112166098.bbtec.net ]
百貨店店員からドン・キホーテ店員て屈辱的だよね・・・
771 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/07(火) 09:10:11 ID:RCRBTIMg
[ ae243159.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
人手不足なら藤崎か三越が救済してあげたらいいのにな
772 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/07(火) 09:15:39 ID:ya/V26vQ
[ c202-162-84-128.dhcp.cat-v.ne.jp ]
>>767
のソース
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201703/20170306_13042.html
773 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/07(火) 09:32:23 ID:/qjsk1mw
[ sp1-75-198-99.msb.spmode.ne.jp ]
お高くとまろうがさくら野だからなぁ…
774 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/07(火) 09:58:10 ID:0QCcTcjg
[ FL1-122-134-71-171.myg.mesh.ad.jp ]
卸町や北仙台のイオンに、さくらのの従業員は行くのかも
775 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
776 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/07(火) 11:24:31 ID:KQLOpTFA
[ 05001017789852_mj.ezweb.ne.jp.fpoym3-vezB2pro05.ezweb.ne.jp ]
>>771
藤崎は支援を表明
777 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/07(火) 14:09:35 ID:X8nCfwVg
[ om126229003060.12.openmobile.ne.jp ]
自分が元従業員なら仙台から出て行くがな!
778 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/07(火) 14:50:38 ID:n5pcvcvg
[ sp49-98-175-227.msd.spmode.ne.jp ]
男なら再就職先厳しいだろうな。まあそんなところにしか
勤められない時点でお察しなわけだが。
779 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/07(火) 17:00:09 ID:a4YEtyfQ
[ 07032040362493_fi.ezweb.ne.jp.fpoym3-vezC1pro06.ezweb.ne.jp ]
お尋ねしますが上杉の農学部の後に作るイオンは まんまイオンになる(駐車場を含めて)のでしょうか?
この話題が既出で議論済みだったらすみません。
自分は巨大バスターミナルになって仙台駅は通過停留所にしたら駅前の待機バスも減って車線が多く使えると思ったものでカキコしました。ついでに老朽化した市役所の仮庁舎も作れば尚良しとも思いました。もう計画が決まっているのでしたらこのレスは無視していただいて結構です。
780 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/07(火) 17:29:41 ID:0QCcTcjg
[ FL1-122-134-71-171.myg.mesh.ad.jp ]
そこのイオンは住宅地と病院ができることが決定しています
781 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/07(火) 17:35:59 ID:938SATfA
[ p1031-ipbf1108aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
県庁止まりの宮城交通バスがイオンモール雨宮まで延伸する可能性はあるね
782 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/07(火) 19:32:31 ID:WxJogJ4g
[ KD106181167199.au-net.ne.jp ]
ラーメン二郎に行くんですが、気を付けることを教えてください。
783 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/07(火) 19:47:17 ID:a4YEtyfQ
[ 07032040362493_fi.ezweb.ne.jp.fpoym3-vezC1pro21.ezweb.ne.jp ]
>>780
>>781
そうですか。
ありがとうございました。
784 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/07(火) 20:13:20 ID:cM/dSjLg
[ aa20111001946f573a13.userreverse.dion.ne.jp ]
>>782
その口ぶりだと初めて行くんだろうから、まず口に合うかどうかを「麺半分・野菜半分」で確認した方がいい。
あと、どのみち店員さんに促されるからやっといた方がいいことを。
・まず店内に入って食券を買ってから、店外の列最後尾に並ぶ。理由は↓でわかる。
・ちなみに初回なら買う食券は「小」(青)または「小豚増し」(黄色)
・赤い三角コーンが目印になってるが、並んでても車の出入りする場所には立たず、空けておく。
(これがあるので、どれが本当の最後尾かはちゃんと確認)
・悪天候の日以外は1時間以上待つものだと思って、ヒマ潰しを準備しておく。スマホならバッテリー残量確認。
・隣の店ちょい手前くらいまで列が進むと、店員が注文を取りに来るので、「小で麺半分」と店員に伝える。
・「麺硬め」とオーダーする人もいるが、初回はまず普通で自分の好みを確かめた方がいい。
・店の前まで行っても、席が空いたからと勝手に入らない。なぜなら麺硬めの人が優先されることもあるので。
・自分か近い順番で店員に「おひとり様どうぞー!」などと呼ばれたら入る。
・ノドが乾いているなら別だが、セルフの水は別に飲まなくてもいい。というか水で流し込むほど無理しなくていい。
・座ったらそのうち「ニンニク入れますか?」と聞かれるので「野菜半分」、ニンニクはその時の好みで「あり」「いらない」「マシ」どれか。
・初心者も普通に来るから、無理して「呪文」は言わなくていい。案外二郎各店によって呪文違うし。
・出てきたら焦らず普通に食っていい。早食い大会じゃないし。
・スープは健康に悪いと三田の総帥すら公言してるので、無理して全部飲まなくていい。
・一応マナーとしては食後に丼をカウンターの上に上げて、テーブルの上を布巾で拭くんだが、忘れても別に怒られない。
・どうしても並ぶのが嫌なら、誰も行かないような悪天候の日に二郎仙台店公式twitterで「今日は天気悪くてヒマ」とか
書いてるので、チェックするといい。
以上。案外普通の行列店と変わらない。
785 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/07(火) 20:17:55 ID:+srGw8dQ
[ p100026-mobac01.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>784
うわぁ
めくどくさそう
786 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/07(火) 20:29:41 ID:cM/dSjLg
[ aa20111001946f573a13.userreverse.dion.ne.jp ]
>>785
初回は確かにどうしたらいいか戸惑うね。
でも、初めて入る飲食店ってそんなもんじゃない?
俺はマックのドライブスルーでメニューもちゃんと貼ってないのにいきなり「どうぞー!」
選ぼうとしてるのを急かそうとするように「ご注文どうぞー!」って畳み掛けるアレが苦手だ…
あとスタバに行っても「アイスコーヒー一番おっきいやつ」しか頼まんし。
ちなみに二郎仙台店は二郎が全国区になってからの店だから、全然初心者向きの優しい店。
これが目黒店とかスモジこと相模大野店に初心者がいきなり行くと、泣くかもしれんw
787 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/07(火) 21:07:05 ID:wOkoJSGg
[ KD106181170095.au-net.ne.jp ]
>>784
>>786
教えてくれてありがとうございます。
最初は様子見で半分か普通を頼んでみます。
788 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/07(火) 22:26:15 ID:y5fof4JA
[ p126237-mobac01.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>786
情報ありがとう。
でも、なんでこんなに敷居が高くなって
しまったんだ。 ラーメンなのにorz
789 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/07(火) 22:57:07 ID:zzI7rwDw
[ sp110-163-13-130.msb.spmode.ne.jp ]
敷居が高いは誤用だよ
この場合はハードルが高い
790 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/07(火) 22:57:26 ID:fU83sePQ
[ p2017-ipbf1007aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
別に敷居高くねえよ。
上のマニュアルは麺半分とか野菜半分とか特別なオーダーしてるから難しそうになってるだけ。
行列も駐車場の前を空けるとかほかの店でも当たり前のことだろ。
食べたあと丼をカウンターに上げるのは店内にお願いの貼り紙があるし周りの人がやってるし別に迷わない。
791 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/07(火) 23:13:48 ID:dDklvXSg
[ KD106181158113.au-net.ne.jp ]
あまりにもガラパゴス化して注文の仕方から違うから初めてだと気軽に行けないってことじゃないか
小が一般的な大盛以上あるとか普通じゃないし
792 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/08(水) 01:03:17 ID:+qYzZU4w
[ mno1-ppp3024.docomo.sannet.ne.jp ]
難しそうで行けないという話は聞いても、行ってみて難しかったという話は聞いたことがないぞ。
793 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/08(水) 01:26:24 ID:9uWDIzeA
[ 2400:2413:d21:700:e12e:17ca:df40:8be9 ]
炎上中だから残すなよw
794 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/08(水) 04:31:30 ID:R0NSQ7lQ
[ aa20111001946f573a13.userreverse.dion.ne.jp ]
>>790
頑張ってねー。
普通なら小、肉食べたい気分なら小豚増しの麺半分ってパターンでもいいかも。
豚はハマるとクセになるんだが、結構脂っこいから初回から小豚増しの普通はキツイかもしれんw
で、口に合わないわけじゃないけど、何となく野菜にもう少し塩っ気があるといいなとか思ったら、
次からはニンニク聞かれた時に「カラメ」って頼むと、野菜の上からスープの原液みたいなのを
タレみたいにかけてくれるよ。
795 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
796 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/08(水) 07:15:11 ID:hMcUff7g
[ om126161124102.8.openmobile.ne.jp ]
仙台の二郎だけ、鍋焼きラーメンみたいなメニューあるらしい
映画監督が宣伝で来仙したとき食べたとか
オリジナルメニューまであると、お作法の難易度が高いな
797 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/08(水) 07:24:28 ID:XzmFSKUA
[ sp49-98-147-21.msd.spmode.ne.jp ]
>>794
卓上のカネシ醤油がカラメじゃなかった?
798 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/08(水) 12:41:14 ID:3fsntcoA
[ sp49-98-166-61.msd.spmode.ne.jp ]
前に行った時に白人が怒られてて笑った
799 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/08(水) 13:21:01 ID:010QMidw
[ KD106154072049.au-net.ne.jp ]
ラーメン二郎仙台店で二度と来ないでねーハァトと言ったそうなw
800 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/08(水) 13:55:28 ID:R0NSQ7lQ
[ aa20111001946f573a13.userreverse.dion.ne.jp ]
>>796
鍋二郎や夏に出してるつけ麺じゃなくて?
鍋二郎はお持ち帰り用(鍋持ち込み)で特に仙台店限定じゃないし、特別なメニューは見た事がない。
もしかして、麺増しの時に使うすり鉢みたいなでかい丼の事か、それとも仙台の天一オリジナル、
「天下一品土鍋チーズ」と勘違いしてるのかも。
>>797
アレがそうなのかな。
ニンニクコールで追加しちゃうから、使ったことが無い。
801 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
802 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/08(水) 17:27:12 ID:ZV70s77A
[ KD182250251036.au-net.ne.jp ]
数年前初めて二郎行った時に券売機の前でちょっと悩んでたら店員さんが声かけてくれたよ。
初めてなら小をおすすめしてます〜って教えてくれて、その通りにして正解だった。
他店は知らんが仙台店の店員さんは優しいんじゃないかな。
803 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/08(水) 18:21:24 ID:aKHLmi3w
[ p17096-mobac01.tokyo.ocn.ne.jp ]
そもそも
味はうまいの?
量はわかったから
804 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/08(水) 18:35:10 ID:R0NSQ7lQ
[ aa20111001946f573a13.userreverse.dion.ne.jp ]
>>803
俺はうまいと思って食べてるけど、そこは好みかな。
「二郎系」の店でなんかスープがダルくてマズイと思ったって人も、カネシ醤油の二郎なら
大丈夫って人もいる。
たぶん一番好みが分かれるのは豚じゃないかな。
ラフテーとか豚角煮が好きで腹いっぱい食べてもOKって人なら好きになれるんじゃないかと。
逆に脂身の多い肉なんてとんでもない!って人は二郎行ったらアカンだろね。
てか、そろそろ仙台宮城ラーメンスレに移動したらと思ったら998で新スレ立ってないのね?
だからこっちで続いてるのか。
805 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/08(水) 20:16:47 ID:GSiAqpiQ
[ g3W5NuxceyRgnHoZ.nptty302.jp-t.ne.jp ]
>>804
この人相手しちゃダメな人
806 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/08(水) 20:23:00 ID:eHAELxWw
[ j090114.ppp.asahi-net.or.jp ]
https://news.nifty.com/article/item/neta/12189-20161076528/
ラーメンを残した客に「二度と来るな」と発言
807 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/08(水) 20:23:38 ID:mDppevVw
[ mno1-ppp2280.docomo.sannet.ne.jp ]
僕は今では美味しいより苦しいが先立ってしまいますが、昔よく行ってたので懐かしさを求めて1〜2年に1回くらい食べにいきます。
基本的に20代前半までの食べ物だと思うので、若いうちに初体験するといいと思います。
808 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/08(水) 20:28:22 ID:vgBViRWA
[ sp49-98-164-63.msd.spmode.ne.jp ]
最悪の店だな
809 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/08(水) 20:53:21 ID:IZ7GenTQ
[ KD106181146009.au-net.ne.jp ]
宮町でラーメン屋が増えてるけど美味しいのか?
なかなかあっちまで足が向かないから聞いておきたい
810 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/08(水) 21:16:25 ID:TAzEYMnA
[ 07032040362493_fi.ezweb.ne.jp.fpoym3-vezC1pro08.ezweb.ne.jp ]
>>809
銀鳥ならたまに行きますけど、そんなに増えているのですか。ググってみますね。
811 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/08(水) 21:52:56 ID:iTpLS7/A
[ FL1-119-244-238-136.szo.mesh.ad.jp ]
宮町(特に旅籠町辺り)は、昭和の一時期に中華料理店の密度が濃かった※けど、
※「中華浜の家」「東洋軒」「永竜」「大新楼」「文華楼」「名前失念店(現在車通にある「梅公」さんの向かい辺り)」
その当時の店で残っているのが「東洋軒」と「大新楼」の2店でいずれラーメン専門店じゃない中華の店
大正〜昭和初期の花街→企業の社員寮や修学旅行児童の宿泊旅館街の歴史を持つ旅籠町界隈は、
雑多な雰囲気に似合う飲食店や食料品店が並んでいた庶民的な素地のある土地で、
時代の移り変わりを経て食堂系が先んじていた感じの中、
進化系ラーメン店が戻って来た流れなのかな?
812 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/08(水) 21:57:56 ID:puZDCq4A
[ 2400:2413:ca1:1900:fc15:b601:4894:11fe ]
宮町って自転車専用レーン設置されてから通行の流れが悪くなったよな
商店街なんだから業者の路駐当たり前の道に何を考えて設置したのやら
813 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/08(水) 22:30:58 ID:LCIgbenA
[ 2400:4026:a4c7:3e00:108f:d960:524f:2c89 ]
>>811
車通りの梅公さんの斜め向かいの中華店大好きだった。
ラーメン、マーボ麺、冷し中華…おいしかったな。
駅裏に移転しちゃったんだよね。
814 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/08(水) 22:44:29 ID:iTpLS7/A
[ FL1-119-244-238-136.szo.mesh.ad.jp ]
>>813
おぉ〜・・あのお店は閉店じゃなくて移転していたのですね
店名が思い出せなくて残念だったけど、短い在仙時代に何度か行きました
というか、宮町に引っ越して暮らし始めた夜に訪問した記憶がありますw
(住んでいたアパートがとても近くだったので)
815 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
816 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/08(水) 23:23:23 ID:puZDCq4A
[ 2400:2413:ca1:1900:fc15:b601:4894:11fe ]
年寄りに地方からの学生にと多い地域だからね
817 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/09(木) 13:40:30 ID:Mi/umHuQ
[ 07032040362493_fi.ezweb.ne.jp.fpoym3-vezC1pro18.ezweb.ne.jp ]
仙台駅から徒歩圏だしね
818 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/09(木) 18:20:51 ID:8pyErYOA
[ KD106181165174.au-net.ne.jp ]
トホホ
819 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/09(木) 18:25:32 ID:Fc9m6qXA
[ 218.33.194.16.eo.eaccess.ne.jp ]
PC-net閉店だってよ
またひとつ東口から消えていく
820 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/09(木) 19:53:25 ID:7f1atsIQ
[ p368212-ipngn102aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
>>819
pcとかジャンク漁る人間とか絶滅危惧種でしょ。時代の流れだよ。
(PC-netで買ったpcにフリーlinux乗っけて書いてますw)
821 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/09(木) 20:50:25 ID:JHNsSMrQ
[ p69201-mobac01.tokyo.ocn.ne.jp ]
PCはともかく
ジャンクはなぁ
822 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/09(木) 20:59:01 ID:Mm0/axWg
[ FL1-122-134-71-171.myg.mesh.ad.jp ]
winがバージョンアップしてから作るの難しい
823 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/09(木) 22:09:42 ID:EiGdEE6A
[ 175-28-216-106.ppp.bbiq.jp ]
どうして仙台は札幌圏に勝てないのか
824 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/09(木) 23:06:09 ID:FxS3oJmg
[ g1-223-25-160-53.bmobile.ne.jp ]
>>823
仙台は東京の商圏内だから
札幌は離島で独自経済
825 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/10(金) 01:35:19 ID:Qo4YzHVQ
[ 2400:4022:a473:2e00:6ce0:ab96:8c6c:e179 ]
GWに仙台に遊びに行く予定です。
小2と五歳、三歳の子連れですが、ベニーランドってどんな感じですか?
ホームページ見たら、意外とショボそう(ごめんなさい)な感じがしたんで…
826 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/10(金) 05:04:13 ID:PvTOlJaA
[ sp49-98-173-4.msd.spmode.ne.jp ]
>>825
正にショボイよ 動物園とセットなら行くかなぁーって感じ
子供さん小さいならアンパンマンミュージアムとかの方が良いかも
827 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/10(金) 07:50:56 ID:R0fUnovQ
[ KD106181169173.au-net.ne.jp ]
伊達政宗殿に会いに行くんですが、見どころを教えてください。
828 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/10(金) 07:52:09 ID:r2uiXJAA
[ sp49-98-168-145.msd.spmode.ne.jp ]
ベニーランドは地元の人間が懐かしさとネタを求めて行く所って感じ
ヤンヤンヤヤーン八木山の〜的な
829 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/10(金) 07:55:13 ID:OeimIX1Q
[ om126161124102.8.openmobile.ne.jp ]
GWって市内の施設が入場料無料なのは五日だけ?
昔、青葉ゴルフ場が子供の日に無料解放してて
芝生の上で転がったり走ったりした記憶
動物園も無料だった気がする
830 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/10(金) 08:19:24 ID:B27jCVLQ
[ sp1-75-231-163.msb.spmode.ne.jp ]
>>828
アトラクションと言うよりはコスプレとか戦隊ショー目的にした方か良いかと。
831 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/10(金) 10:58:17 ID:i+QOL5eg
[ 07032040362493_fi.ezweb.ne.jp.fpoym3-vezC1pro09.ezweb.ne.jp ]
>>825
そりゃディズニーランドやUSJとかに比べたらショボいなんてものじゃないよw
車で行くならアンパンマンミュージアムは付近が大渋滞になるから、少し離れた駐車場に入庫したらいいよ。地下鉄で移動するなら1日乗車券使うといいよ。
832 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/10(金) 12:16:29 ID:D923QRVQ
[ aa20111001946f573a13.userreverse.dion.ne.jp ]
>>827
青葉城に行くなら夜の八木山橋とかオススメ
833 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/10(金) 13:11:45 ID:FAZQpgfw
[ KD106160142120.ppp-bb.dion.ne.jp ]
八木山橋は心霊スポットです!
ベニーランドかぁ
考えたら仙台って子連れで遊べるとこ少ないね
834 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/10(金) 13:14:23 ID:2doHlBUA
[ softbank060112166098.bbtec.net ]
水族館はしょぼいの?
835 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/10(金) 13:17:40 ID:fJMzeFUw
[ g3W5NuxceyRgnHoZ.nptty302.jp-t.ne.jp ]
松島の乙女の祈りとかもオススメ
836 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/10(金) 13:27:37 ID:I7MQ2Asg
[ sp1-79-86-224.msb.spmode.ne.jp ]
宮城県仙台市のラーメン店がツイートした客への苦情に対し、ネットで賛否の声が上がっている。
話題になっているラーメン店は、ラーメン二郎仙台店。
ラーメン二郎といえば、麺と野菜がたっぷりのった大盛りが魅力で、ジロリアンとも呼ばれる熱狂的なファンを持つ人気のラーメン店だ。
3月5日、ラーメン二郎仙台店(@jiro_sendai1023)はTwitterにて、
【暗い話題】大は多いので初めての方は小でと再三お願いしたのにいいから大全部マシ。金払えば何してもいいと言う勘違いした態度。
半分以上残した後笑いながら食えるわけねーよ。とクソ野郎三連コンボのお客様がいらしたので帰り際に人生初の「2度と来ないでくださいね〜」が自然と口から出てて驚く
と投稿。
そのツイートに対して、
「店が注意したのを再三無視しておいて半分以上も残されたらそりゃキレるよ」
「金払っていれば何してもいいとか考える残念な脳みそをお持ちの方いるんだ」
といった賛成の声が上がった一方で、
「お客あってのお店って事を再度確認して」
「接客業なんだからお客様の文句いちいち言うな」
など、否定の声もあがった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170309-00010006-abema-soci
837 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/10(金) 13:28:21 ID:hacwfbsA
[ 240b:13:180:3000:6cac:22cd:2c0a:a393 ]
>>825
車なのか泊まりなのか情報がねぇ・・・
ゲームがあればコボスタも良いし
アンパン・水族館・シネマズ(アニメがあれば)
ベニーはショボいって規模だけでしょ
GWはそれなりに混むしアトラクション自体は十分楽しめるよ
838 名前:
825
投稿日: 2017/03/10(金) 15:29:17 ID:wAmvGprQ
[ sp49-98-142-201.msd.spmode.ne.jp ]
ベニーランドについて質問した825です。
去年のGWに、水族館・アンパンマン・ポケモンに行きました。
今年も一泊2日で仙台に行くんですが、初日はアンパンマンに決定済みです。
2日目はどうしよっかなと。
どうしてもヤンヤンヤヤーンが頭に浮かんで、質問させて頂いた次第です。
アウトレット系に行っても、子供らは楽しくないでしょうし。
839 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/10(金) 16:01:32 ID:/RTGpnaw
[ sp49-98-150-26.msd.spmode.ne.jp ]
別に悪くはないよ
840 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/10(金) 17:03:38 ID:xEm2yPPQ
[ FL1-119-244-238-136.szo.mesh.ad.jp ]
>>838
お子さんの年齢構成を考えたら、絶叫系マシンはほぼ候補から外れると思うので、
ホノボノ系マシンを親子で楽しんだら良いかも知れません
大人として見れば「物足らない」マシンであっても、お子さん達には物凄く嬉しいものかも知れないよ
一緒に楽しんで、うれしそうな様子を写真や動画でいっぱい残しておくと、きっと幸せになれる (かも
富士急やナガシマレベルは成長した暁に、後年のお愉しみで・・・
841 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/10(金) 18:23:16 ID:ZHFef6/w
[ sp1-75-234-203.msb.spmode.ne.jp ]
>>835
ガチの心霊スポットじゃないかやめれ
842 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/10(金) 18:49:04 ID:5cA5B+uw
[ KD111239077073.au-net.ne.jp ]
>>841
ガチじゃあない。あれはニセモノ
843 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/10(金) 19:03:04 ID:YxSq41Kg
[ AOBfa-01p5-218.ppp11.odn.ad.jp ]
動物園もいいと思うよ
有名どころみたいではないけどそこそこ広くて公園みたいになってる
かわいい動物もいるし
ベニーランドとセットでちょうど一日
844 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/10(金) 21:10:38 ID:Bz7nX18A
[ ac200201.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>838
定規山かコボスタの観覧車
845 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/10(金) 22:40:16 ID:nDWI7zug
[ 240f:54:c0e7:1:d804:370e:e73f:ab8 ]
gwって青葉城跡あたりの道が一通になってバスが反対車線を逆走するように登ってくんだよね
バスか地下鉄で行くのがいいかもね
846 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/10(金) 22:47:23 ID:hfawdnxA
[ FL1-118-108-64-22.myg.mesh.ad.jp ]
>>845
それ東西線開通でなくなったんじゃなかったっけ?
どっちにしろ駐車場も混むだろうし公共交通機関の方がいいと思う
847 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/10(金) 22:51:06 ID:nDWI7zug
[ 240f:54:c0e7:1:d804:370e:e73f:ab8 ]
>>846
しらべてみたら確かに地下鉄開業のため廃止なってた
嘘情報すまんかった
848 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/11(土) 02:35:14 ID:1QHHShzA
[ p3058-ipbf1106aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
>>838
八木山は仙台駅から地下鉄一本で行けるから、交通の面では超便利。
レジャー施設は、ベニーランドと動物園のみ。
食事処は、徒歩圏内だとファミレス、蕎麦、とんかつ、ラーメン、洋食かな。
CMソング気になるなら、仙台名物みたいなもんだし行くのも良いと思う。
849 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/11(土) 04:36:20 ID:hEem4vdA
[ p688105-ipngn4401aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
地下鉄は良いよ、
気が付けば動物園が目の前だから
地下鉄がお薦めw
850 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/11(土) 05:49:20 ID:0Nlr1mvg
[ ntmygi101141.mygi.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
あと、現時点では「日本一標高が高いところにある地下鉄」というのもポイントだね
>八木山動物公園駅
851 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/11(土) 08:04:14 ID:q4dLmG5A
[ sp1-75-235-158.msb.spmode.ne.jp ]
動物園駅側と旧?メインゲート側の園内の高低差何とかならないのかな
あの坂道足腰悪い人とかベビーカーは結構キツイだろう
車椅子貸出してるけど車椅子でなんか相当な力自慢でもない限り無理だろうし
852 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/11(土) 08:10:58 ID:TXVEEplw
[ 31-138-126-219.flets.hi-ho.ne.jp ]
>>851
そんときは大人しくバスでも乗ったらいいんじゃないかな。一区間だからちょっと思うかもだけど、100円区間だしええやろ。
853 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/11(土) 10:23:38 ID:pjwkqvag
[ sp1-79-83-237.msb.spmode.ne.jp ]
>>852
園内バスなんてあんの?何か勘違いしてねーか?
854 名前:
825
投稿日: 2017/03/11(土) 11:08:20 ID:TY+HEAxg
[ sp49-98-141-147.msd.spmode.ne.jp ]
皆さんレスありがとうございます。
仙台までは車で行くんですが、もし地下鉄で八木山行くとしたら、車はどこに置いてけばいいんですかね。
安い駐車場があればいいんですけど。
855 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/11(土) 11:29:02 ID:pYxZx/NA
[ 78.250.149.210.rev.vmobile.jp ]
>>854
毎年無料駐車場が用意されるからゴールデンウィーク前にくぐるのがおすすめ
これは去年の情報
http://kirokueiga.up.n.seesaa.net/kirokueiga/image/gw_tirashi_1.jpg?d=a0
856 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/11(土) 12:35:26 ID:ky8Mtg0A
[ KD182251246049.au-net.ne.jp ]
>835
もうないよ
857 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/11(土) 12:53:46 ID:TAoJ0V3Q
[ 07032040362493_fi.ezweb.ne.jp.fpoym3-vezC1pro23.ezweb.ne.jp ]
>>854
車高で入れないとこも有るけれど青葉区本町辺りだと朝から晩までのビジネス料金(1000円)設定されている駐車場多いよ。
858 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/11(土) 13:57:21 ID:vqARXf2w
[ FLH1Acc119.myg.mesh.ad.jp ]
八木山にサーバルキャット呼ぼうぜ(フレンズ並感)
859 名前:
825
投稿日: 2017/03/11(土) 16:24:49 ID:TY+HEAxg
[ sp49-98-141-147.msd.spmode.ne.jp ]
>>855
>>857
ありがとうございます。
地元に地下鉄がないので、乗ってみたいですね。
大人の希望としては、2大アウトレットとかコストコとかIKEAとか行ってみたいなぁと。
IKEAには子供が遊ぶところがあるみたいですね。
860 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/11(土) 17:36:15 ID:t2LJJ4Qg
[ dcm2-49-129-184-70.tky.mesh.ad.jp ]
>>853
あ、園内か見落としてた!
861 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/11(土) 18:28:54 ID:TAoJ0V3Q
[ 07032040362493_fi.ezweb.ne.jp.fpoym3-vezC1pro16.ezweb.ne.jp ]
>>859
IKEAも三井アウトレットも行きも帰りも渋滞覚悟で、お気をつけて行ってください。
862 名前:
825
投稿日: 2017/03/11(土) 19:54:27 ID:MiMAu0Zg
[ 2400:4022:a473:2e00:5031:d245:f85b:544a ]
かしこまりました。
863 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/11(土) 19:58:44 ID:EPOaxELQ
[ AOBfa-01p5-218.ppp11.odn.ad.jp ]
>>859
アウトレットはちょっと遠いけどいずれも地下鉄駅があるからうまく組み合わせればいいね
まわりきれなかったらまた来てね
864 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/11(土) 20:00:58 ID:EPOaxELQ
[ AOBfa-01p5-218.ppp11.odn.ad.jp ]
訂正コストコと泉のアウトレット地下鉄駅から遠いです
865 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/11(土) 20:36:22 ID:xXxnYs5g
[ 113x43x8x2.ap113.ftth.ucom.ne.jp ]
パークタウンやら山側は交通不便だよなあ
長町富沢や泉中央が住みよい
866 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/11(土) 20:44:49 ID:TAoJ0V3Q
[ 07032040362493_fi.ezweb.ne.jp.fpoym3-vezC1pro18.ezweb.ne.jp ]
>>865
パークタウンは仙台では高級住宅街だから鉄道が 出来て知らない人達が入って来ることが本当は嫌なのかな?
住んでいる人どうなの?
867 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/11(土) 20:59:31 ID:FTwLf51w
[ 2400:7800:4456:8300:4456:6036:263a:7240 ]
>>866
パークタウンの端に住んでるけど、
車通勤の人は不便無いと思うけど、
学生とか年配の方にはきついよね。
868 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/11(土) 21:01:41 ID:FTwLf51w
[ 2400:7800:4456:8300:4456:6036:263a:7240 ]
病院出来るし図書館やら学校、アウトレットあるから地下鉄出来ても良いと思うけど。
若い住人は抵抗無いんじゃないかな?
869 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/11(土) 21:12:17 ID:TAoJ0V3Q
[ 07032040362493_fi.ezweb.ne.jp.fpoym3-vezC1pro23.ezweb.ne.jp ]
>>867
>>868
なるほどね。
レスありがとうございます。
870 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/11(土) 21:36:19 ID:7eUtm2Hg
[ zaqdb73f0ad.zaq.ne.jp ]
元々、地下鉄通すって行って紫山とか分譲したんじゃなったっけ?
違ってたらスマン
871 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/11(土) 22:17:28 ID:Zep4c5TQ
[ aa20111001946f573a13.userreverse.dion.ne.jp ]
>>866
昔、住宅地図の調査員やってたけど、そういうヨソ者に警戒する雰囲気を持つ富裕層は桂や東勝山に多い。
パークタウンそのものは高級と言っても、もっと庶民寄りの普通の住宅地。
872 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/11(土) 22:30:13 ID:TAoJ0V3Q
[ 07032040362493_fi.ezweb.ne.jp.fpoym3-vezC1pro16.ezweb.ne.jp ]
>>871
そうなんだ。ただ庶民寄りの飲食店流行らない印象が有ったものですから。俺の勝手な思い込みですみません。
873 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/11(土) 22:59:54 ID:k0WJcGQw
[ p215019-mobac01.tokyo.ocn.ne.jp ]
柴山は、高級住宅街。
874 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/11(土) 23:12:18 ID:TAoJ0V3Q
[ 07032040362493_fi.ezweb.ne.jp.fpoym3-vezC1pro17.ezweb.ne.jp ]
>>873
わざと間違えたのなら、あえてツッコミを…
紫山○
柴山×
875 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/11(土) 23:24:21 ID:nI8UbkMA
[ sp1-79-89-245.msb.spmode.ne.jp ]
東京おしんは前からいる荒らし、スルー推奨
876 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/12(日) 00:14:01 ID:zNkIV+1g
[ 07032040136389_hu.ezweb.ne.jp.fpoym3-vezB2pro15.ezweb.ne.jp ]
東北放送がFM93.5でやっとFMラジオ放送を開始
877 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/12(日) 10:29:37 ID:vGBYmdaA
[ pw126236038208.12.panda-world.ne.jp ]
ブランチのジョジョ荒木と谷原の対談が仙台はカットとかたまげたなぁ
878 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/12(日) 11:43:26 ID:2BKfEqIg
[ sp49-98-165-121.msd.spmode.ne.jp ]
柴山のやつ基地外
879 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/12(日) 12:04:08 ID:cRMtHxSA
[ g3W5NuxceyRgnHoZ.nptty207.jp-t.ne.jp ]
パチンコ基地外戻ってきたか…
880 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/12(日) 23:45:52 ID:o3SChGRQ
[ sp49-98-151-156.msd.spmode.ne.jp ]
>>877
kwsk
881 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/13(月) 02:08:36 ID:5qhKAy8w
[ FL1-110-233-24-85.myg.mesh.ad.jp ]
調べてみた
本来、王様のブランチ(TBS)は午前午後の二部構成で
3/11放送の内容に荒木飛呂彦×谷原章介 スペシャル対談とあるもこれは午前の部
仙台(TBC)で放送しているのは午後の部のみなので対談部分の放送自体が無かった
882 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/13(月) 06:39:41 ID:MYnXXefg
[ sp1-79-83-134.msb.spmode.ne.jp ]
東北ディスってる内容だったからね
特に仙台近郊…
883 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/13(月) 07:58:07 ID:rPDWO1Ag
[ 96.net042126017.t-com.ne.jp ]
東北の話なんて一切してなかったけど
ひたすら作品の内容の話
884 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/13(月) 08:08:47 ID:kO1raxSQ
[ p29156c.miygnt01.ap.so-net.ne.jp ]
話しなかったのがディスってたと言う意味か
885 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/13(月) 09:45:40 ID:8p2TLcaw
[ sp49-98-164-219.msd.spmode.ne.jp ]
みんないつタイヤ交換する?
886 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/13(月) 10:35:54 ID:zyrAUC3g
[ aa20111001946f573a13.userreverse.dion.ne.jp ]
4月入ってからよ。
3月はまだ雪降るからね。4月入れば降っても1回くらいかなという感じだが。
887 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/13(月) 11:03:43 ID:l/tKDyGA
[ 106.139.2.255 ]
>>885
3月の最終週かな交換後にも雪降る時あるけどその日はお休み(嘘、バスとかで代替え通勤)
888 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/13(月) 11:10:17 ID:jtnQjQZg
[ KD106160142120.ppp-bb.dion.ne.jp ]
交換しないで履き倒す予定
889 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/13(月) 11:12:49 ID:4KD1QFpw
[ sp1-75-229-137.msb.spmode.ne.jp ]
4月なってからか
890 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/13(月) 11:37:59 ID:nvgueBjA
[ om126161114054.8.openmobile.ne.jp ]
宮城の入学式は桜よりも雪のイメージ
なのでタイヤ交換も4月半ばかな
891 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/13(月) 12:36:53 ID:YumZuG1w
[ AU028ei.proxy-f-202.docomo.ne.jp ]
ゴールデンウイークまで履いてたら冬季閉鎖解除したエコーラインに行けるよ。
行きたいなぁと思いつつ、試したことはないけど。
892 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/13(月) 17:11:17 ID:5B5Cas2A
[ sp110-163-10-250.msb.spmode.ne.jp ]
ジョジョはパラレル世界とかやりだした時点で見切った
どっちかと言えば人を選ぶ作風なのによくまぁここまでメジャーになったもんだよ
893 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/13(月) 20:07:10 ID:5qhKAy8w
[ FL1-110-233-24-85.myg.mesh.ad.jp ]
まぁ内容はさておき
4部映画やるしアニメもやったし今度ジョジョ展も仙台でやるんだから
特別に放送してくれてもよかったんじゃね?と思うんだがなぁ
894 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/13(月) 20:36:40 ID:ZIGag7sA
[ FL1-118-108-64-22.myg.mesh.ad.jp ]
情報バラエティー番組「王様のブランチ」(TBSテレビ)で3月11日に放送された谷原章介さんと荒木飛呂彦先生の対談動画が、YouTubeのTBS公式チャンネルで3月31日までの期間限定で公開されています。
だってさ
こっちみたいに放送してない地域けっこう多いのかね?
895 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/13(月) 21:15:37 ID:F98F61Ew
[ KD106181172029.au-net.ne.jp ]
大人の遊び場を教えてください
896 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/13(月) 21:17:17 ID:A5OdDeNA
[ 71.220.232.153.ap.dti.ne.jp ]
万代多賀城のミニ四駆コース
897 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/13(月) 22:00:37 ID:fgt6NPNQ
[ sp1-75-199-122.msb.spmode.ne.jp ]
>>893
ヒント:3月11日
898 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/14(火) 13:30:56 ID:JgP3fanQ
[ sp49-98-168-5.msd.spmode.ne.jp ]
東西線初めて乗ったんだけど
青葉山が中国語だとなんで青叶山なんだろう
地名なんだから青葉山でいいような気もするけど
899 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/14(火) 13:36:45 ID:lb2N0SCQ
[ sp49-98-141-214.msd.spmode.ne.jp ]
簡体字じゃないの
900 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/14(火) 14:44:20 ID:u0UGwJtQ
[ 191.64.239.49.rev.vmobile.jp ]
>>898
中国語をちょっと勉強すればその疑問はすぐ解消する
901 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/14(火) 21:30:12 ID:OewFhbEQ
[ FLH1Abl253.myg.mesh.ad.jp ]
>>897
いや追悼番組どうの関係なく元々午前午後の2部放送自体が無い
902 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/15(水) 00:58:19 ID:rpmqJtVw
[ KD182251248047.au-net.ne.jp ]
仙台でベテラン一人でやってる鍼灸院ってありますか?
ありましたら教えていただけるとありがたいです。
903 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/16(木) 15:14:35 ID:CbnnuHXg
[ sp1-75-232-120.msb.spmode.ne.jp ]
>>901
仮にインタビューを流そうにもあの日だと枠がないってもことを言いたかった
さくら野、入居テナントに来月以内での退去を要請だとさ
どこまでも周りに迷惑をかける会社だなぁ…
904 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/16(木) 15:31:53 ID:mWpRxscg
[ 07032040362493_fi.ezweb.ne.jp.fpoym3-vezC1pro16.ezweb.ne.jp ]
>>903
大昔の丸光の時代からいろいろあったんだよ。
あそこは…。
905 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/16(木) 15:56:22 ID:x98LXNXQ
[ 05001017789852_mj.ezweb.ne.jp.fpoym3-vezB2pro01.ezweb.ne.jp ]
>>748
ブックオフを含む全てのテナントに、来月一杯までの退去が通告された
906 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/16(木) 16:04:23 ID:mqGS2GKA
[ 96.net042126017.t-com.ne.jp ]
TBCでインドカレー屋の取材してたけど従業員途方に暮れてたぞ
907 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/16(木) 17:14:24 ID:8WQv7ujQ
[ KD182251248034.au-net.ne.jp ]
>>748
郡山にあるじゃん
908 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/16(木) 17:56:34 ID:juP1SR0g
[ sp1-75-231-208.msb.spmode.ne.jp ]
>>903
年末のりらくだかカッポの昔の仙台特集で、、まるみつの専務が澄まして取材受けてて笑った。
909 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/16(木) 18:35:57 ID:c1LVelsg
[ sp1-79-86-100.msb.spmode.ne.jp ]
まさか破産するとは思ってなかったろうけど、移転したアローズは先見の明があるな
10軒のうち何店舗が移転再開出来るだろうか?
>>908
Kappoだね 今になるとよくまぁ老舗面してって感じだな
910 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/16(木) 19:14:27 ID:90hA7EGA
[ 61.245.35.189.er.eaccess.ne.jp ]
石井スポーツどうなるんだよ
911 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/16(木) 19:40:01 ID:mWpRxscg
[ 07032040362493_fi.ezweb.ne.jp.fpoym3-vezC1pro09.ezweb.ne.jp ]
跡地に何ができるなかな?
高層ホテルでも建つのかな。駅前の一等地だからな〜
912 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/16(木) 20:27:45 ID:c1LVelsg
[ sp1-79-86-100.msb.spmode.ne.jp ]
前にも書かれてたけど地権関係が複雑だからまだ何も決まってないと思う
テナントが退去させられるのはエマルシェとかって運営会社がビルの経費を払えないからってだけの話だし
913 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/16(木) 20:44:25 ID:c1LVelsg
[ sp1-79-86-100.msb.spmode.ne.jp ]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170228-00000065-minkei-l04
この記事で書かれてる有力テナントの撤退ってどこのことだろう?
あまり利用してないからアローズ位しか思い浮かばないや
914 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/16(木) 21:38:56 ID:E7BhJLHg
[ FLH1Abx011.myg.mesh.ad.jp ]
ダヤンって猫のキャラクターグッズ売ってるところも結構前に撤退してたな
915 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/16(木) 22:03:09 ID:Vy3lXqKA
[ sp49-98-167-5.msd.spmode.ne.jp ]
アパレル不況の中、さすがに百貨店やファッションビルはあり得ないな。ビッグカメラと、最近都心進出が目覚しいニトリあたりかな。
916 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/16(木) 22:21:38 ID:yfLyrGcA
[ FL1-118-108-64-22.myg.mesh.ad.jp ]
ハンズ引っ越さないかなー
917 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/16(木) 22:25:00 ID:mWpRxscg
[ 07032040362493_fi.ezweb.ne.jp.fpoym3-vezC1pro01.ezweb.ne.jp ]
まさか109はないよな
918 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/17(金) 00:35:22 ID:YyRx5WSw
[ sp1-79-86-100.msb.spmode.ne.jp ]
ブックオフの移転先、前に話題になった三経ビルなんか広くてうってつけだと思うけど、採算が合わないだろうなぁ…
919 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/17(金) 00:39:34 ID:CWaz04pA
[ 05001017789852_mj.ezweb.ne.jp.fpoym3-vezB2pro20.ezweb.ne.jp ]
>>910
来月末までに退去
920 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/17(金) 01:54:13 ID:U8O/ob+w
[ p173232-mobac01.tokyo.ocn.ne.jp ]
パチンコ屋かな?
921 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/17(金) 07:53:31 ID:sBzngv3w
[ 31-138-126-219.flets.hi-ho.ne.jp ]
家電量販店も今時ないだろうなぁってはおもうけど、低層のしょうもない建物作られるならホテルでも作ってもらった方が良さそう。
922 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/17(金) 08:11:57 ID:P2vAJR+Q
[ aa20111001946AB8158F.userreverse.dion.ne.jp ]
つか、河北新報見た限りではエマルシェ(倒産)が運営から撤退するだけで、テナントが
退去するかどうかはまた別問題のようだが。
ビルそのものはエマルシェの持ち物じゃないから差押にもならんし、家主次第なんじゃないのかね。
もっとも、エマルシェの整理が終わらんとビル管理のための予算を出せないから、結局テナントの
営業も困難なんだろうけど。
いっそのこと丸ごと本屋か図書館にして、「泊まれる図書館」にでもすりゃいいんでないかね。
見るとこあまり無くて疲れた観光客のたまり場には最適な位置にあるし。
923 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/17(金) 09:34:12 ID:a2NV2jhg
[ om126211124209.13.openmobile.ne.jp ]
ドンキになるってニュースで聞いたよ
924 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/17(金) 09:48:06 ID:M13dI1eA
[ KD182251249008.au-net.ne.jp ]
大丸を誘致しろよ
パルコ2つ作っても意味ないよ
925 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/17(金) 10:59:23 ID:YyRx5WSw
[ sp1-79-86-100.msb.spmode.ne.jp ]
GSビルも耐震の問題で解体繰り上げて7月末で営業終了だってさ
駅前やばいなぁ…
926 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/17(金) 11:17:41 ID:C8RtYM7w
[ 122x219x118x39.ap122.ftth.ucom.ne.jp ]
>>925
まじか、
あそこよく利用するのに
orz
927 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/17(金) 12:01:17 ID:kHLjKmRA
[ sp1-75-230-169.msb.spmode.ne.jp ]
>>925
マジか。あそこのカフェやツルハよく利用してたのにな
928 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/17(金) 12:23:21 ID:YyRx5WSw
[ sp1-79-86-100.msb.spmode.ne.jp ]
いくつかのテナントは南町通に建設中のビルに移るって話だった
929 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/17(金) 13:58:00 ID:cd0GLVAw
[ FL1-119-244-238-136.szo.mesh.ad.jp ]
GSビルが耐震性問題で・・というのは分かる気もするけど、
駅の真向かいのビル2棟もかなり古い
(七十七銀行駅前店のビルと、青葉通りを挟んだ真向かいのビル)
銀行の入る建物は最初から頑丈に作ってある可能性もあるけど・・
MEMO
銀行の方は見るからに古そうな、昔っぽい外観でずっと変化なく、
在仙時代の大昔は1-2Fにアイエ書店があって、場所的に便利だった記憶
向かいのビルはクレジット販売システムでは丸井の先輩格だったミドリヤが入居し、
ミドリヤ不振で撤退後には山一証券・・ビル地下には喫茶店、後に居酒屋
930 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/17(金) 14:56:01 ID:CWaz04pA
[ 05001017789852_mj.ezweb.ne.jp.fpoym3-vezB2pro03.ezweb.ne.jp ]
>>925
GSビルは、赤判定が出たのに耐震工事など一切せずに来たから、もう限界だろう
931 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/17(金) 15:26:37 ID:bNMsZqDw
[ FL1-122-134-71-171.myg.mesh.ad.jp ]
映画館あったよね
932 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/17(金) 15:40:11 ID:cd0GLVAw
[ FL1-119-244-238-136.szo.mesh.ad.jp ]
>>931
まだ日乃出興業ビルを名乗っていた頃だけど、たくさんあった
地下に「日乃出劇場」「シネマ仙台」
3Fに「日乃出スカラ座」「日乃出ベガス」
4Fに「プラザ劇場」
933 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/17(金) 15:47:49 ID:bNMsZqDw
[ FL1-122-134-71-171.myg.mesh.ad.jp ]
ロマンポルノとかやってたよね
934 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/17(金) 20:31:02 ID:Txbo65+w
[ pw126199207068.18.panda-world.ne.jp ]
>>933
しかもその絵看板を道沿いに出してたって今考えるとすごいなw
935 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/17(金) 20:48:45 ID:3XVESSeQ
[ 07032040362493_fi.ezweb.ne.jp.fpoym3-vezC1pro08.ezweb.ne.jp ]
>>934
そうだね。今では考えられないw
936 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/17(金) 21:20:23 ID:4guBB9Ag
[ ntmygi101141.mygi.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>925
うわ、マジか
…いやまあ震災前から近々解体する予定とかいう噂はあったから
順当なんだろうけど……
個人的にボークスの行方が心配だ
937 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
938 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/17(金) 23:32:56 ID:jxFn7ZtQ
[ om126237003080.9.openmobile.ne.jp ]
とりあえず仙台にバーガーキング、日高屋、山田うどんを誘致しろ!
939 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/17(金) 23:44:10 ID:lEENoWQA
[ KD106181158105.au-net.ne.jp ]
やよい軒が来てほしい
好きなんだが東北に無いんだよな
940 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
941 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/18(土) 01:05:39 ID:0DKgxvLw
[ sp1-75-210-40.msb.spmode.ne.jp ]
>>936
あの模型店、震災後再開するのに結構な時間かかったのにね
本来は仙台ホテル跡地と合わせて再開発する予定だったんだろうけど、この景気の中果たしてどうなるのやら…
ホテルやるにもJRに先手を取られてるし…
942 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/18(土) 04:43:50 ID:NJssGSTA
[ om126234018242.16.openmobile.ne.jp ]
>>940
肉の万世って福島の須賀川辺りに有ったような?
943 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/18(土) 04:58:12 ID:OsPUrsoA
[ 113x43x8x2.ap113.ftth.ucom.ne.jp ]
妄想だけど、さくらの、エデン両方の駅側のビルも解体して、森ビルあたりが200m級の超高層ツインタワー作ってくれないかな。
仙台駅出て、まさに東北の玄関口って感じのゲートタワーを。
高速バスターミナル、ホテル、伊勢丹、オフィス、マンションなどの構成で。
同時期にあそこの2つの土地が再開発できる機会なんてなかなかないし是非。
944 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/18(土) 05:36:49 ID:DPuaeRIw
[ FL1-122-134-71-171.myg.mesh.ad.jp ]
森ビルは東口にあるんだな
945 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/18(土) 05:55:22 ID:WVoU8AlQ
[ KD111239078007.au-net.ne.jp ]
>>943
駅前に高層ビルは建てられないと何度言えばわかるんだか…
946 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/18(土) 06:36:16 ID:lOt1z0mQ
[ sp49-98-142-39.msd.spmode.ne.jp ]
仙台飛ばしと言って貧乏な東北そのものに出店しない企業が多いんだぜ
伊勢丹とかビックカメラがそう
http://www.biccamera.co.jp/shopguide/index.html
ビックカメラは札幌や新潟にはある
947 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/18(土) 06:37:58 ID:DPuaeRIw
[ FL1-122-134-71-171.myg.mesh.ad.jp ]
ビックカメラはコジマ電気と一緒になったので無いとはいえないのですよ
948 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/18(土) 06:48:17 ID:eXqwI8cw
[ i219-164-98-133.s02.a004.ap.plala.or.jp ]
>>944
森ビル株式会社(もりビル)は、東京都港区を拠点とする都市デベロッパーであり不動産会社である。大型再開発施設であるアークヒルズや六本木ヒルズ、商業施設のラフォーレ原宿や表参道ヒルズの運営などで知られる。
949 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/18(土) 07:51:50 ID:41EwYGHQ
[ 123.230.207.190.er.eaccess.ne.jp ]
ソフマップだってあるぜ
だいじょうぶか心配だが
950 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/18(土) 09:12:08 ID:74ZNF2Mg
[ 175-28-216-106.ppp.bbiq.jp ]
ビック水戸高崎ですらあるのに仙台・・w
そんなことより4月からの週末は名古屋に誕生するレゴランド行こうよ〜
東京TDL大阪USJ名古屋LEGO 東北も有名なアトラクション施設誘致しないかな?
951 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/18(土) 09:13:50 ID:hsJbZUbw
[ 153.143.160.123 ]
>>950
つ 八木山ベニーランド
952 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/18(土) 09:37:10 ID:g4goFNAQ
[ FL1-119-240-39-10.myg.mesh.ad.jp ]
仙台って城下町気質で閉鎖的で外部参入を嫌う傾向があるらしくなかなか新しいお店が入ってこない
バーガーキング日高屋やよい軒は来てほしいけど
953 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/18(土) 09:57:51 ID:W0y+NHYQ
[ sp49-98-146-17.msd.spmode.ne.jp ]
>>950
ビックはコジマと提携しているようで、こちらに進出するリスクは取らないと思う
954 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/18(土) 10:30:14 ID:F4DpEBzg
[ 07032040362493_fi.ezweb.ne.jp.fpoym3-vezC1pro10.ezweb.ne.jp ]
ベニーランドのジェットコースターは去年、何十年ぶりに乗ったら吐きそうになったw ゲロゲロ
955 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/18(土) 11:24:37 ID:B6K+llFg
[ sp49-98-132-144.msd.spmode.ne.jp ]
ハイランドはもう潰れたんだっけ?
956 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/18(土) 11:50:25 ID:jI110AWw
[ KD182250243035.au-net.ne.jp ]
外部参入を嫌う以前に参入するメリットが少ないんだよな
東京から350km離れた100万都市というだけでも厳しいし周辺も人口少ないし割りに合わん
957 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/18(土) 12:01:22 ID:hd2nL9ww
[ 136.181.128.210.bf.2iij.net ]
いやだ
958 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/18(土) 12:02:24 ID:41EwYGHQ
[ 123.230.207.190.er.eaccess.ne.jp ]
ヨドバシが首都圏以外に初進出したのは仙台だぜ
店舗が大型化したのも仙台が初
仙台の商圏は実はでかい
959 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/18(土) 12:04:22 ID:lgp8sw6w
[ 05001017789852_mj.ezweb.ne.jp.fpoym3-vezB2pro09.ezweb.ne.jp ]
>>955
はい。その後、観覧車がコボスタに移設された。
960 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/18(土) 12:24:23 ID:IBbvvMUw
[ 123.230.79.211.er.eaccess.ne.jp ]
>>958
そうなのか
知らんかった
961 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/18(土) 12:32:17 ID:rS63tezQ
[ p71171-ipngn1501morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
>>958
仙台にヨドバシがあるおかげで、
仙台で何か買ったり、
商品を仙台でチェックしてからヨドバシドットコムで注文したりできる@岩手
962 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/18(土) 12:56:46 ID:DPuaeRIw
[ FL1-122-134-71-171.myg.mesh.ad.jp ]
当日配送だ。仙台市内
963 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/18(土) 13:02:30 ID:41EwYGHQ
[ 123.230.207.190.er.eaccess.ne.jp ]
仙台の店も初めは昔ながらのヨドバシの小さいゴチャゴチャした店だった
その後東口に当時のヨドバシとしては大型の店出して、次にヨドバシ初のマルチメディア店が仙台にできる
その時の記事だが、顧客の調査してみたら仙台の商圏は福島山形岩手にも及ぶ大きなもので
札幌に匹敵するものだったからというのがあった
多少のリップサービスはあるだろうけど300万商圏だそう
ともかく仙台の人は買い物に来てくれる福島山形岩手の人に感謝しなきゃならんよ
964 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/18(土) 13:16:15 ID:DPuaeRIw
[ FL1-122-134-71-171.myg.mesh.ad.jp ]
ヨドバシドットコムはポイントも付くし送料無料でとても良いよ
965 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/18(土) 13:55:12 ID:u/p2eAhw
[ AU028ei.proxy-f-201.docomo.ne.jp ]
水戸高崎にビックがあるのはケーズとヤマダの本拠地に乗り込まなきゃいけないからだと思う。
コジマは新店舗開店やリニューアルするときにはビック×コジマ表記の看板になってる。
966 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/18(土) 13:56:12 ID:uHbwHLsA
[ sp49-98-175-155.msd.spmode.ne.jp ]
ネット通販の発展で各地から来る買い物客も減ってそう
967 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/18(土) 17:35:19 ID:eyhxkjEQ
[ p282101-ipngn1002aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
仙台の証券って岩手・山形・福島あたりも構えているから、
案外と大きい。
新幹線使わなくても、1時間程度で行けたりするし、買い物
目的で泊まりに来る人もいる程だからね
968 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/18(土) 17:37:59 ID:eyhxkjEQ
[ p282101-ipngn1002aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
ネット通販ね。
ネット通販よく使うけど、基本的に洗剤・シャンプーなどの
生活用品と本しか買わないね。
衣類と食料品は、リアル店舗で買うね。
969 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/18(土) 17:41:48 ID:3zfFNGzw
[ FL1-119-244-238-136.szo.mesh.ad.jp ]
>>968
靴と服は現物合わせしないと怖くて買えない(体形・足形が標準的じゃないからw)
仙台には「せんぞくや」とか「まんぞくや」とか靴屋が多かったから、当時は重宝したけど、
今は減っちゃったかも?
970 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/18(土) 17:43:11 ID:/SfgbE5g
[ 71.220.232.153.ap.dti.ne.jp ]
休日のイモナなんて福島県民だらけだもんな
971 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/18(土) 17:53:19 ID:eyhxkjEQ
[ p282101-ipngn1002aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
仙台に日高屋欲しいね。
日高屋は本当に繁栄しているけど、関西や東北に進出しないのが
とても残念。
関西は、食文化が違うからキツイけど、味付が似ている東北に進出
して欲しいね。
972 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/18(土) 17:57:54 ID:eyhxkjEQ
[ p282101-ipngn1002aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
関東地方大好きな俺は、東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城
によく遠征するね
ちなみに、大きな都市で行きたくないのが名古屋
973 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/18(土) 19:00:05 ID:avMxaWFQ
[ ae243159.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
さくら野の件に続いて今回の件で仙台駅前も寂れそう
974 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/18(土) 19:14:31 ID:cOM3YcKA
[ FL1-133-205-121-15.myg.mesh.ad.jp ]
エスパルでクイックペイ使えるようにしてくれねーかなー
975 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/18(土) 19:19:18 ID:vUSBT+Rw
[ om126186129017.7.openmobile.ne.jp ]
仙台に無い店は栃木とか埼玉に行ったついでに食べてくる
仕事でも行くし、暇な時ドライブがてら関東遠征とか結構楽しい
本当は近くに出来るのが一番良いんだけど
976 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/18(土) 20:37:58 ID:uriFz5TA
[ 240f:53:6351:1:f8c2:d281:987a:732 ]
丸松が意外と脅威らしいよ
977 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/18(土) 21:37:03 ID:U3MgefTQ
[ FL1-118-108-64-22.myg.mesh.ad.jp ]
半田屋は脅威にならない?
978 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/18(土) 21:38:42 ID:/SfgbE5g
[ 71.220.232.153.ap.dti.ne.jp ]
はんだやはもう値段勝負の店じゃなくなって久しいしなあ
300円で腹一杯になる店じゃなくなった
979 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/18(土) 21:54:53 ID:6yHBRX2Q
[ 240f:72:8bad:1:20a4:a02d:3d6a:99d ]
昔はまじコスパ最強だったのにね
980 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
981 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/18(土) 22:11:25 ID:3zfFNGzw
[ FL1-119-244-238-136.szo.mesh.ad.jp ]
昔かよっていたのは今は亡いR48木町の入り口の店や柏木辺りの店だけど、
どちらも狭くてカオス感漂うはんだやワールド満載店だった
今ある半田屋は駐車場完備かつ小綺麗な店舗というイメージ
はんだやに似たシステムの店なら地元にあるけど、
値付けがはんだやよりもちょっと高めで少し高級感を無理に盛った感じだから、
昔の「\は無いけどたくさん食べたい」に特化していたはんだやが懐かしい
982 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/18(土) 22:18:31 ID:SOLnLOgg
[ sp49-98-128-243.msd.spmode.ne.jp ]
ヨドバシの通販を初めて使った時4時間位で届いてビビったわw
983 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/18(土) 22:21:04 ID:hRDSFLQQ
[ aa20111001946AB8158F.userreverse.dion.ne.jp ]
昔は気合入れてたくさん食べよう!と「はんだや」で800円出したもんだが。
今の「半田屋」は普通に食おうと思っても800円で足りない時があるからな…
で、高いからウマイかと言えば、どう考えても昔の方が安くてウマかったという。
984 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/18(土) 22:27:08 ID:pFO7guMg
[ sp49-98-150-134.msd.spmode.ne.jp ]
>>983
えってはんだやで800円もすんの?昔500円で食べきれなかったよね
985 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
986 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/18(土) 23:12:48 ID:IBbvvMUw
[ 123.230.79.211.er.eaccess.ne.jp ]
>>976
何の?
987 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/18(土) 23:15:22 ID:g1xMeiog
[ 62.64.239.49.rev.vmobile.jp ]
>>950
名古屋のレゴランド、入場料がすごい高いとか、飲食物持ち込み禁止なのに中で売ってる食べ物がぼったくりとか今日記事見たなあ
入場料が、子供5000円以上大人に6000円以上
食べ物は、レゴ型ケースに入ったランチボックスがおにぎり1個煎餅1枚ゼリー1個紙パックジュース1個で1500円とか
長さ半分に切ったコッペパンにソーセージをぶっ差しただけのやつが500円とか、そんなの
988 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
989 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/18(土) 23:21:19 ID:/SfgbE5g
[ 71.220.232.153.ap.dti.ne.jp ]
>>987
F1弁当思い出した
990 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/18(土) 23:42:08 ID:q8lb0HQw
[ KD182250243044.au-net.ne.jp ]
入場料が高いというのはテーマパークに年に1回行くか行かないかの感覚で言ってる気がするな
飲食物の値段にケチつけるのも筋違い
レゴは昔遊んだなーぐらいだけどとりあえず行ってみよう
991 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
992 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/19(日) 03:29:22 ID:ny38msug
[ p7201-ipngn2001aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
286沿いにかつやが欲しい
993 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/19(日) 06:12:27 ID:XELoNYhw
[ p282101-ipngn1002aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
今の半田屋はひとり客の若い女性も入るようになったからね。
メニューによっては、500円以内で収まらなくなったからな
接客は基本的に余り気にしないけど、アーケード脇にある、ラーメン屋
さんとお蕎麦さんが並んでいるが、お蕎麦屋さんの接客は無愛想に
感じるね。
994 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/19(日) 07:18:30 ID:hrZ64ODw
[ p29156c.miygnt01.ap.so-net.ne.jp ]
半田屋に接客を気にするほどの店員との接触あったっけ?
995 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/19(日) 07:44:51 ID:BlxzcVFw
[ FL1-119-240-39-10.myg.mesh.ad.jp ]
半田屋は行かなくなったなぁ
同じタイプの食堂ならご飯が美味しいからまいどおおきに食堂系列に行ってる
996 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/19(日) 07:55:26 ID:mBqOFWrw
[ aa20111001946AB8158F.userreverse.dion.ne.jp ]
>>994
昔の「はんだや」の方はあった。
会計はお盆にアレコレ乗っけて席についてからおばちゃんがつけにくるからね。
天ぷらそばを頼んで、おばちゃん来る前に天ぷらを食ってしまい、かけそばに
してしまうとか。
おばちゃんと仲良くなって試作品を食わせてもらうとか。
今はそもそもおばちゃんはカウンターの向こうの人になってしまったからな。
997 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/19(日) 08:00:01 ID:UWSiDZFg
[ sp49-98-150-177.msd.spmode.ne.jp ]
駅近くのアーケードのとこにあった小さい店ってまだあんの?
998 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/19(日) 08:04:26 ID:Du2J29Fw
[ p1029037-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
飯の大!て言うと食べきれないからやめときなさい、
と注意してくれたおばちゃん。
えー?そんなに?と言うと
大をよそってみせてホレ、と・・。
スンマセン、そのとおりでした・・。
999 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/19(日) 09:46:42 ID:61YGUbZA
[ 07032040136389_hu.ezweb.ne.jp.fpoym3-vezB2pro14.ezweb.ne.jp ]
>>978
ご飯を中盛りにしてないな
1000 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2017/03/19(日) 09:50:29 ID:61YGUbZA
[ 07032040136389_hu.ezweb.ne.jp.fpoym3-vezB2pro03.ezweb.ne.jp ]
>>996
昔のはんだやと今の漢字の半田屋はそもそも違うから比べられない
漢字になってからラーメンの質が上がったし
1001 名前:
RareBear77
投稿日: 2017/03/19(日) 21:24:21 ID:txIH3z3A
[ MODERATOR ]
次スレでし
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1489926002/l50
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi V2.1(PC) 2013/05