掲示板に戻る
|
ルール(必読)
|
レスを全部読む
|
最新レス50
盛岡@風邪にはホットで〜盛岡市総合スレ Part173
1 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/03(木) 09:10:57 ID:q4ZVxaGw
[ flh2-119-243-60-224.tky.mesh.ad.jp ]
前スレ
盛岡@あきの こずかた〜盛岡市総合スレ Part172
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1600220015/
2 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/03(木) 10:01:27 ID:FVaX9F2g
[ y215197.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>1
ありがとう
追加
必読!削除ガイドライン
http://machi.to/saku.htm
東北掲示板を利用するにあたって
http://www29.atwiki.jp/machi_tohoku/pages/13.html
関連スレ・過去スレ・リンク等は
>>2
以降にあります。
レスが990を過ぎたら、次スレの作成をお願いします
3 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/03(木) 10:05:25 ID:FVaX9F2g
[ y215197.ppp.asahi-net.or.jp ]
関連スレ
☆☆岩手県@雑談スレpart41☆☆
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1575807882/
IBC、TVI、MIT、IAT、NHK、FMI 岩手の放送局Part15
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1436934995/
-各種リンク-
盛岡市公式ホームページ
http://www.city.morioka.iwate.jp/
盛岡市施設案内
http://www.city.morioka.iwate.jp/shisetsu/index.html
盛岡観光コンベンション協会
http://hellomorioka.jp/
盛岡さんさ踊り公式ホームページ
http://www.sansaodori.jp/
盛岡手づくり村
http://tezukurimura.com/main/
盛岡市文化振興事業団
http://www.mfca.jp/
4 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/03(木) 10:58:54 ID:KvaGEuvQ
[ 150-66-85-176m5.mineo.jp ]
秋ってより冬だろ?まあいいや乙
5 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/03(木) 11:24:22 ID:TkKoXm0g
[ mo49-103-41-11.air.mopera.net ]
前スレのタイトルにクレーム入れられても、、、
6 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/03(木) 12:34:34 ID:QVzlUjwA
[ sp49-98-168-214.msd.spmode.ne.jp ]
前スレは違ってない?
前の前のタイトルのような
7 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/03(木) 12:38:52 ID:IPzNrA0w
[ 219-100-52-207m5.mineo.jp ]
前スレの最後の風邪にはホットパンツにすればよかったのに
8 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/03(木) 12:41:16 ID:5LLi7qTA
[ i153-144-178-213.s42.a003.ap.plala.or.jp ]
軽い頭痛が止まらん。熱は無いんだけどコロナだったらヤダなあ…
9 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/03(木) 13:29:08 ID:mCRrYNWg
[ pl16052.ag1001.nttpc.ne.jp ]
再検査で陽性!
>>ttps://www.iwate-np.co.jp/article/2020/12/3/88548
10 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/03(木) 13:38:56 ID:YfnIiFxg
[ Kws3Mh6.proxycg014.docomo.ne.jp ]
東京は新橋駅前に誰でも受けれて翌日に結果出るPCRセンターオープンしたね
2900円で今までの10分の1の値段でできるんだって
11 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/03(木) 14:44:00 ID:UMkIbyCw
[ KD106173244157.ppp-bb.dion.ne.jp ]
「俺は陰性だ!」っつってスーパーライセンス得たかのように行動する奴いそう。
検査翌日に感染してるかもしれないのに。
12 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/03(木) 15:07:15 ID:rY5tF3NA
[ p657229-ipngn3101morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
新型コロナ12/3 4人(盛岡市2名、北上、一関)
13 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/03(木) 15:59:54 ID:YwDQQZ/Q
[ p3121140-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
明日の会見(感染確認者がいた場合)は、夕方のニュース直前(17:45頃)からになる予定
※県議会対応及び対策本部会議開催のため
14 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
15 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/03(木) 16:39:00 ID:zMsaltJw
[ pl60857.ag1001.nttpc.ne.jp ]
今回の新型コロナウィルスによって被害を受けている飲食店の中で、
指定感染症の区分の指定の経緯を調べまくり
コロナを指定感染症の2類相当にしたことが悪い、それを指示した関係者が悪い。と
やり場のない怒りをあちこちに向けている人をツイッターでみかけた。
今回わかったのは、コロナでもにぎわう店、コロナがなくても賑わうことがない店がある。
全部コロナのせいにしないで、なんで客がこないかを考える良い機会として捉えてはどうか。
医療崩壊を起こさせないようにしているだけで、その結果が自粛になるんだろうと捉えてる。
>>14
子どもにみられる特有の症状は、人種を問わず、ある一定数「川崎病」の症状がみられ、この症状が見られる場合のほとんどが重症
大人や子どもにも共通なのが、脱毛、味覚や臭覚の異常、など、感染後の症状がそのまま継続し、通常の社会生活を送れない人が多い。
子どもは受容体の個数が少ないため感染しずらいと言われているが、ウィルスの拡散能力は大人より強いという記事もありる。
社会を止めるなの活動家の方々は、飲食店の方ですか?ワクチンに期待しましょうよ
16 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
17 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/03(木) 17:36:03 ID:X+hV63/A
[ i223-219-116-163.s41.a003.ap.plala.or.jp ]
駅前のローソンの跡地バリケード設けて本格的に工事してるけど
別の店でもできるのか?
18 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/03(木) 18:28:25 ID:kRf5ACGw
[ softbank126094194199.bbtec.net ]
ヌッフ再開
前スレでお前らがマウスシールドで接客とかあり得ねー
とな叩いたせいか知らないが
店長ちゃんとマスクしてたぞ
鼻出しだったけどな
19 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/03(木) 18:45:58 ID:9B88E/iQ
[ om126166134220.28.openmobile.ne.jp ]
>>17
駅前のローソンの跡地ってどこ?
20 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/03(木) 19:59:04 ID:GqTXvEUw
[ 99.16.178.217.shared.user.transix.jp ]
コロナ脳とか馬鹿げた造語つくってはしゃいでるのは五毛なの?
まだ後遺症がどうなるのかとかリスクの判定ができていないよくわからないものを楽観視できるその神経が羨ましい
21 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/03(木) 20:12:22 ID:XM3h7OuQ
[ softbank219173010126.bbtec.net ]
何の会合なのか気になるね
https://news.ibc.co.jp/item_41342.html
感染が確認された一関市の50代男性と北上市の50代女性は、地域での会合を起点とした感染です。
先月16日に行われたこの会合は飲食を伴わない地域のサークル活動で、これまでに、活動に参加した4人の感染が確認されています。
さらにその家族と知人に感染が広がり、会合を起点とした患者が7人にのぼることから、県は「クラスターである」としました。
22 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/03(木) 20:25:19 ID:NhmZvcCA
[ 141.239.225.218.ap.mvno.net ]
>>19
ヒラトヤと岩銀の間の旧店舗じゃない?
23 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/03(木) 20:31:06 ID:Efy0ME9Q
[ p3087001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
>>20
ほんとそれ
24 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
25 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/03(木) 21:24:10 ID:q4ZVxaGw
[ flh2-119-243-60-224.tky.mesh.ad.jp ]
>>22
あ〜あった、そういえば。
冷麺からソバ屋に乗り変え、間も無くはや20年か。
26 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
27 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/03(木) 21:48:15 ID:2oT7a4wA
[ p1247-ipngn901morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
感染者、今週一桁だけどこのまま減ると思う?
28 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/03(木) 21:51:02 ID:9B88E/iQ
[ om126166134220.28.openmobile.ne.jp ]
GoToが続く限り横ばいだろうなあ
29 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/12/03(木) 22:10:10 ID:t5n8I4PQ
[ FL1-119-240-32-92.iwa.mesh.ad.jp ]
残念ながら むしろ増えると思うよ
30 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/03(木) 22:28:17 ID:AVQyLGOQ
[ p611222-ipbf309morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
>>17
別の店が既に決まってるのかは知らんが
撤退撤去工事でも構造自体では多少大がかりな
工事が必要になる。
31 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/03(木) 22:29:54 ID:ODpZzOqg
[ KD182251119031.au-net.ne.jp ]
https://i.imgur.com/U5RnBO0.jpg
32 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
33 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
34 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/03(木) 22:45:16 ID:X+hV63/A
[ i223-219-116-163.s41.a003.ap.plala.or.jp ]
>>30
確かに...
ヒラトヤビルの横に足場組んでたんで、空調関係の機器は屋上に置いてたのかなぁと思ったりも
35 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/04(金) 10:58:09 ID:ULrMGDYw
[ KD106180004026.au-net.ne.jp ]
いきなりまいね多発!なんだ?
36 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/04(金) 12:47:30 ID:b6oMyIxQ
[ p477181-ipngn2801morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
感染209例、210例って、感染元を頑なに隠しているな。圧力かかってるのかな。
37 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/04(金) 13:04:46 ID:lwpnq7fw
[ sp49-98-148-91.msd.spmode.ne.jp ]
駅前ローソン跡地?
薬局と聞いたよ
38 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/04(金) 13:43:27 ID:qcpy8B3A
[ 219-100-52-207m5.mineo.jp ]
調剤なのかドラッグストアなのか
個人的には駅前に遅くまで開いてるドラッグストアがあると嬉しい
39 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/04(金) 13:59:10 ID:KP507ZRQ
[ dw49-106-186-28.m-zone.jp ]
>>38
フェザンのマツキヨが21時までやってて薬剤師も居るけど、もっと遅くまで?
40 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/04(金) 17:43:53 ID:lwpnq7fw
[ sp49-98-148-91.msd.spmode.ne.jp ]
調剤薬局らしい。
41 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/04(金) 17:51:04 ID:UjC3Q4fw
[ sp49-98-16-77.msb.spmode.ne.jp ]
減ってきたんじゃね
42 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/04(金) 18:10:20 ID:vkGg26rg
[ pl21019.ag1001.nttpc.ne.jp ]
発表大幅に遅れたから大変なことになってるんじゃないかと思ってドキドキした
43 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/04(金) 20:24:10 ID:PyUOSk9w
[ p828225-ipbf10morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
俺もドキドキしてたけど
昨日からお知らせしていたらしい
>>13
44 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/04(金) 21:41:19 ID:Jsvl5d0w
[ flh2-119-243-60-224.tky.mesh.ad.jp ]
TV見てると、なる程・・・・・・首都圏医療現場も、だな。
コロナに罹っていても、病院に行かないので重症化し死亡率上昇か。
是非に及ばず。
45 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/04(金) 23:00:40 ID:uK6ZRMsA
[ FL1-133-202-88-8.iwa.mesh.ad.jp ]
北海道でも岩手県在住のコロナ感染者が発表されてるな
46 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/05(土) 10:21:00 ID:Xm8aXiKw
[ om126167067160.29.openmobile.ne.jp ]
安比やっとオープンしたのか
雪不足だったからどうなることかと思ったが
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000060498.html
安比で検索したら出てきたけど、ハロウインターナショナルスクールはこんな感じになるんだね
47 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/05(土) 12:59:09 ID:1yXtMb+w
[ M014009067192.v4.enabler.ne.jp ]
こういう宿舎型のエリート養成学校って上手く行くもんなのかねえ
48 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/05(土) 14:22:34 ID:Xm8aXiKw
[ om126167067160.29.openmobile.ne.jp ]
寄宿舎制は欧米では割と普通
例えば、アメリカの大学の多くも周りに何も無いような環境で
寄宿舎での生活を送ることになる
大学が一つの街のような感じで
まあ、他の階層の人々と交わる機会が少なくなっちゃうとか
色んな問題があるわけだけど
49 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/05(土) 14:30:44 ID:HPU6qQ4g
[ sp110-163-12-128.msb.spmode.ne.jp ]
>>48
昔の師範学校みたいなもんだな。
今の三高の場所だが、人里離れた僻地にあって、勉強するしかない場所。
50 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/12/05(土) 14:47:08 ID:/NlPEUZw
[ sp1-75-208-243.msb.spmode.ne.jp ]
>>48
昔 世間を騒がせた、なんとかヨットスクールのヨットが
アウトドアに変わったもんじゃないの?
51 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/05(土) 15:08:21 ID:ihNV971A
[ p657229-ipngn3101morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
IBCの記事より
岩手県と盛岡市は5日、新たに7人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表しました。
感染がわかったのは、盛岡市や岩手町などの40代から70代の男女です。
このうち盛岡市の40代の女性は県立中央病院の看護師です。
7人はいずれも重症ではありません。
県内での感染確認はあわせて220人となりました。
52 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/05(土) 15:17:10 ID:Wnhak+Gg
[ flh2-119-243-60-224.tky.mesh.ad.jp ]
学習院大学の・・・・・天誅が下るので止めとく。
夏に巌鷲山頂に着いて一服してたら、突然若い女性の唱和がはっきりと聞こえ驚いた。
53 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/05(土) 16:33:33 ID:Xm8aXiKw
[ om126167067160.29.openmobile.ne.jp ]
イメージとしてはハリー・ポッターのホグワーツみたいな感じでしょ
なんとかヨットスクールはサティアンとかあっちに分類されそう
つまりカルト
54 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/05(土) 17:37:59 ID:Xm8aXiKw
[ om126167067160.29.openmobile.ne.jp ]
そういえば、区界道路が開通したけど利用した方はいるかな
55 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/05(土) 18:57:54 ID:qaLeinBg
[ p1114-ipngn801morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
こういうのはしょせん本校の劣化コピーにしかならないんでたいてい失敗するという。
56 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/05(土) 19:12:19 ID:1yXtMb+w
[ M014009067192.v4.enabler.ne.jp ]
>>54
明日やまびこ館混みそうだな
盛岡からだと丁度良い折り返し地点
57 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/05(土) 19:25:11 ID:PEFTycfw
[ p619108-ipbf413morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
道の駅区界はどうなるん?
58 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/05(土) 21:04:20 ID:WiZn9BBA
[ p353184-ipngn2201morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
現状維持らしいが、そのうちトイレだけになるんだろうな
59 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/05(土) 21:49:40 ID:wTRp4mFQ
[ softbank126037123120.bbtec.net ]
早坂峠と同じ運命
60 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/05(土) 21:56:09 ID:WnCtbHQQ
[ softbank060070022253.bbtec.net ]
盛岡の人間にとって旧宮古街道は大人の階段だったな。
原付の免許取ったら取りあえず宮古、車の免許取ったら友達乗せて宮古、
彼女出来たら乗せて取りあえず宮古。夢殿はどうなるのかw
ハンコと同じで消えて行くものもあるのはしょうがないが
区境峠の秘境感無くなるとつまらないな
61 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/05(土) 22:04:43 ID:29izouuA
[ M014009064001.v4.enabler.ne.jp ]
より秘境感強まるやん
62 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/05(土) 22:10:27 ID:IE0dTsGA
[ softbank126094198195.bbtec.net ]
宮古に行くのに区界のあの道通らなくなるのか
なんか不思議な感覚
63 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/05(土) 22:15:14 ID:Wnhak+Gg
[ flh2-119-243-60-224.tky.mesh.ad.jp ]
>>60
お前は相変わらずドライな意見でつまらん。
鹿・熊等野生動物には、人が消えるワケだから最高の住環境になるし、
山羊牧場経営だって可能だろう。
夢県土いわて
64 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/05(土) 22:22:41 ID:etg2oIVA
[ sp1-75-198-94.msb.spmode.ne.jp ]
兜明神岳を見ることもなくなるか
65 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
66 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/05(土) 22:28:10 ID:BUY3hXtw
[ softbank060101050198.bbtec.net ]
>>63
浮沈艦さんのことだからオレと勘違いしてないかちょっと心配であります。
67 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/05(土) 23:17:00 ID:XKnxp81w
[ om126194101230.10.openmobile.ne.jp ]
>>55
ハロウ校は香港や上海、バンコクでも学校を運営していて
その辺のノウハウはバッチリだから心配はいらないだろう
懸念があるとしたらコロナくらいかな
68 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/05(土) 23:26:38 ID:XKnxp81w
[ om126194101230.10.openmobile.ne.jp ]
>>56
ニュースでもデカデカとやってたし混みそうだね
事故がないといいんだが
名物のラーメン、食べたことないんだよな
69 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/05(土) 23:28:28 ID:1yXtMb+w
[ M014009067192.v4.enabler.ne.jp ]
>>60
ラブホは車の通りが少ない方がいいんじゃないか
子作り村の周辺なんて交通量多すぎて知り合いに顔見られやすい
70 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/05(土) 23:42:18 ID:1yXtMb+w
[ M014009067192.v4.enabler.ne.jp ]
新道路目当てででドライブしようとするはこんな感じのルートなのかな
この時期106号から岩泉方面には行くひとはいないだろうから
盛岡→区界→盛岡 約60km
盛岡→やまびこ館→盛岡 約100km
盛岡→宮古→盛岡 約190km
盛岡→盛岡→川井→遠野→盛岡 約170〜200km
盛岡→宮古→釜石→盛岡 約250〜280km
>>68
盛岡の人の場合は宮古の行き帰りにトイレとかジュース買いに寄るくらいだもんね
なかなか食事はしないね
71 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/05(土) 23:44:41 ID:XKnxp81w
[ om126194101230.10.openmobile.ne.jp ]
>>49
今なら県立大学がまさにそんな感じ
あの辺に学生街がないのが寂しいね
72 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/05(土) 23:48:25 ID:6psImD8w
[ 219-100-52-207m5.mineo.jp ]
>>70
盛岡かは宮古に行くのって一関や青森の南部町あたりまで行くのと同じくらいの距離があるんだな
73 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/05(土) 23:51:31 ID:XKnxp81w
[ om126194101230.10.openmobile.ne.jp ]
>>70
自家用車で食事をするとその後の運転が…ってのがあるし
106バスだとそもそも食事の時間が取れないからなぁ
74 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/05(土) 23:54:42 ID:6psImD8w
[ 219-100-52-207m5.mineo.jp ]
>>72
かは じゃなくて から だった
西はどこまで行けるか調べてみたら秋田の協和の辺りまで行ける距離か
大曲のあたりは宮古行くよりも近い
75 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/05(土) 23:56:30 ID:Q4E6gb/w
[ 159.208.138.210.rev.vmobile.jp ]
>>70
川井から遠野の峠は以前はクネクネ山道だったけどトンネルできてだいぶ楽になったな
76 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/05(土) 23:57:38 ID:XKnxp81w
[ om126194101230.10.openmobile.ne.jp ]
「盛岡市障がい者芸術文化祭」始まる/岩手
https://news.ibc.co.jp/item_41353.html#close
花巻のヘラルボニーとか障害者のアートっていまけっこう注目されてるんだよな
77 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/06(日) 00:00:11 ID:GC0x4gWQ
[ om126194101230.10.openmobile.ne.jp ]
せっかく宮古が近くなるのにフェリーがないのは寂しいね
78 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/06(日) 00:29:42 ID:euKrbUJw
[ M014009067192.v4.enabler.ne.jp ]
盛岡市民だって札幌行くなら八戸からフェリーだもんなあ
ダイヤ的にも金曜夜仕事終わりに八戸行って船乗って月曜朝に八戸着いてそのまま職場とかが可能だし
フェリーのメイン顧客のトラックだって同じ話だもんね
79 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/06(日) 00:45:57 ID:GC0x4gWQ
[ om126194101230.10.openmobile.ne.jp ]
北海道に輸出できるものがないとなあ
80 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/06(日) 02:34:11 ID:eOHuTSag
[ M014009073064.v4.enabler.ne.jp ]
宮古側から通ったけど、開通時間に地元のおばあちゃんが旗降ってて照れました。
もう旧道は通る事無いなと思ったけど、道の駅区界のなんとかラーメン食べに行こうと思います。
81 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/06(日) 04:10:52 ID:tZUa5oog
[ softbank126094198195.bbtec.net ]
ラーメンを求めて区界へ向かった
>>80
の運命やいかに!
82 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/06(日) 05:20:42 ID:SjT/iqPg
[ KD106173244157.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>78
その行程だと睡眠時間が実質3時間ぐらいになりそう。
トラックの場合も盛岡と北海道の流通というよりは仙台以南がターゲットで、
三陸道で来て宮古からフェリーに乗れば苫小牧まで睡眠時間確保できるし、
船賃高い分は三陸道の通行料無料で実質同じぐらいというものだったのだが、、、、
もうじき気仙沼の工事区間も開通するというのに勿体ないね。
83 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/06(日) 05:28:59 ID:SjT/iqPg
[ KD106173244157.ppp-bb.dion.ne.jp ]
失礼!3時間てことはないな。
青函フェリーの所要時間とごっちゃになってたわ。でも風呂入ったり下船準備したりしてれば
5時間睡眠ぐらいか。トラックの運用規則で宮古からの便のほうが有利という話だったな。
84 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/06(日) 06:16:41 ID:dXi1Nv0w
[ softbank126118206232.bbtec.net ]
乗ってみようと思ってダイヤを調べたら、移動超え率が悪くてやめた記憶が。
85 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/06(日) 06:18:59 ID:dXi1Nv0w
[ softbank126118206232.bbtec.net ]
寝ぼけてて入力をミスった(汗)
移動効率でした。
86 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/06(日) 06:51:06 ID:ogUrry0g
[ 170.40.148.210.dy.iij4u.or.jp ]
シルバーフェリー宮古〜室蘭新航路、所要「10時間」の意味 川崎近海汽船の展望とは 2017.09.12
https://trafficnews.jp/post/78501
――新たに開設する宮古〜室蘭航路の強味はどのようなところでしょうか?
運航時間は片道10時間、両港での停泊時間はそれぞれ2時間ですので、1隻で毎日同じダイヤを運航することができます。この「10時間」というのは、フェリーを利用されるトラックドライバーにとっても意味があります。というのは、トラックドライバーは勤務と勤務のあいだに継続して8時間以上の休憩を取ることが法律で定められていますが、乗船中にこれを満たすことができ、下船後すぐに動き出せるからです。
宮古〜室蘭であればトラック運行の勤務における法律の「休憩時間」をクリア出来るという事であった訳だったけど、、
87 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/06(日) 07:04:45 ID:ogUrry0g
[ 170.40.148.210.dy.iij4u.or.jp ]
来年3月末まで新幹線や特急列車が半額 JR東日本、「お先にトクだ値スペシャル」設定 2020年7月7日
https://www.traicy.com/posts/20200707174926/
普通車指定席の運賃・料金が50%割引となる。新幹線の設定区間と価格は、北海道・東北新幹線「はやぶさ」の東京〜盛岡間が7,400円、、盛岡〜新函館北斗間が6,610円、他
利用期間は8月20日から2021年3月31日まで。乗車日1か月前の午前10時から20日前の午前1時40分まで発売する。
盛岡〜新函館北斗間6,610円か、カニ買いに行きてーな。
88 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/06(日) 07:52:04 ID:8eIRlQRA
[ pl82571.ag1001.nttpc.ne.jp ]
>>86
たしかその法律、規制緩和により乗船時間=休憩時間とみなすようになったはず。
だから苫小牧〜八戸間のフェリー(約8時間)に乗っても、8時間休憩したことに
なり、追加で2時間休まなくてもよいことになった。利用港を宮古から八戸
に変更した業者もいるだろうね
89 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/06(日) 08:03:23 ID:dyrT4RKw
[ p317035-ipngn2101imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
来週そちらにお邪魔しますがお土産買うなら無難に駅の近くがいいでしょうか?
90 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/06(日) 08:20:29 ID:ogUrry0g
[ 170.40.148.210.dy.iij4u.or.jp ]
>>88
あらら、8時間以上連続で休息出来ない場合、1日の休息時間は連続で4時間以上、合計で10時間以上与えなければなりません。ってなったのね。なので八戸〜苫小牧の8時間でOKって事ですか、、
91 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/06(日) 08:32:40 ID:ogUrry0g
[ 170.40.148.210.dy.iij4u.or.jp ]
あれ、この書き方だと解釈というか文章おかしいな。
92 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/06(日) 08:41:51 ID:ogUrry0g
[ 170.40.148.210.dy.iij4u.or.jp ]
>>89
盛岡駅 駅ビルフェザン おでんせ館1F に来てくなんせ。
http://www.fesan-jp.com/fesan/floor/?floor=o1f
93 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/06(日) 10:37:43 ID:euKrbUJw
[ M014009067192.v4.enabler.ne.jp ]
>>82-83
青函フェリーは徒歩乗船だと青森〜函館1500円くらいだったから何度か乗ったことあるけど
下船時に係員がトラックの窓ノックしてドライバー起こそうとする光景を見かけた思い出
ドライバーさん疲れているだろうのにあの乗船時間じゃ無理ないわ
94 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/06(日) 10:42:05 ID:euKrbUJw
[ M014009067192.v4.enabler.ne.jp ]
>>89
駅構内だし最も無難(主要なもお土産が揃っている)
@
>>92
美味いという意味で個人的なお勧めは奥州ポテト
ちょっと駅から歩くけど、産直的なお店
Aクロステラス盛岡 賢治の大地館
http://crossterrace.jp/?shop=kenji
そこそこ駅から歩くかバスだけど岩手県産品勢ぞろい
Bららいわて
https://www.iwatekensan.co.jp/shop/lala/
95 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/06(日) 11:05:47 ID:fGgZjg5w
[ flh2-119-243-60-224.tky.mesh.ad.jp ]
>>77
ttps://www.city.miyako.iwate.jp/kowan/mfthp.html
せっかく巨額投資をしても土建屋が儲かるだけで、このザマ。
HPは生きてるので、復活させるかどうかは宮古市次第だが、
コロナ以前から結局誰も乗らない客船など運航させれば批判の的。
96 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/06(日) 12:13:00 ID:ZVyITAig
[ p1114-ipngn801morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
フェリーのメインはトラックでしょ。
97 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/06(日) 12:36:02 ID:GC0x4gWQ
[ om126194101230.10.openmobile.ne.jp ]
>>95
旅行客は好調だったんだよ
問題は上にあるようにフェリー会社がメイン顧客と想定していた
室蘭側からのトラックの利用が全然なかったということ
三陸道開通前だったしわざわざ新しい航路を利用する理由も見いだせなかったんだろう
それならこちら側からの利用を増やすかなんかしないと復活はない
そういう話
98 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/06(日) 14:36:14 ID:XPKVJ8lA
[ p350149-ipngn2201morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
コロナ落ち着いてきたんか
99 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/06(日) 15:17:09 ID:nD9c+n4w
[ pw126245058118.16.panda-world.ne.jp ]
岩手県の新型コロナ関連スレッドが立ち上がったのでこれから岩手県の新型コロナ関連情報などの
書き込みは下記のスレッドでお願いします
https://machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1607208969/l50
100 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/06(日) 15:23:39 ID:ogUrry0g
[ 170.40.148.210.dy.iij4u.or.jp ]
ただし、日本全国規模、世界規模の話題は下記↓の「コテサロン」でお願いします。
【コテサロン】おしゃべり玉手箱156箱目【店理料い多の文注】
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1603014211/l50
101 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/06(日) 16:00:04 ID:2qL6veEQ
[ 219-100-52-207m5.mineo.jp ]
>>99
でかした
102 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/06(日) 16:37:52 ID:fGgZjg5w
[ flh2-119-243-60-224.tky.mesh.ad.jp ]
>>99
天才現る!
103 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/06(日) 17:31:20 ID:Wn8oaYMg
[ 133-106-66-28.mvno.rakuten.jp ]
https://morioka.keizai.biz/headline/3203/
wolt登録してみた。
104 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/06(日) 17:52:05 ID:OONAn1MQ
[ softbank060110245094.bbtec.net ]
昼に配達員の人見かけたのでアッと思った。サンビル前
105 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/06(日) 18:17:44 ID:0PCH9OhA
[ KHP059139130151.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>99
凄ェ!
ワーワー
106 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/06(日) 18:46:34 ID:GC0x4gWQ
[ om126194101230.10.openmobile.ne.jp ]
地方都市だと本国と同じようにあくまで副業の配達員がたくさん増えそうな気がするね
107 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/06(日) 19:02:39 ID:c8fgLFog
[ p680167-ipngn3201morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
woltの配達員は冬どうするんだろう。
自転車で配達しているの見たけど。
バイクでの配達員もいるのかな。
あのでかいバック背負って自転車は怖いな。
もちろんスパイク履かないとね。
108 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/06(日) 19:13:13 ID:5KuMbA6Q
[ 150-66-91-249m5.mineo.jp ]
チャリより郵便配達とかでもないのに真冬に原チャリ運転される方が怖い気がする
109 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/06(日) 19:17:17 ID:c0PoH7iQ
[ sp1-79-89-186.msb.spmode.ne.jp ]
>>108
スパイク履いてるから良いんじゃね?
110 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/06(日) 19:37:54 ID:GC0x4gWQ
[ om126194101230.10.openmobile.ne.jp ]
車になるのかな
でもそれだと貨物ナンバーがないとだめだったような
111 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/06(日) 20:02:56 ID:5KuMbA6Q
[ 150-66-91-249m5.mineo.jp ]
>>109
それでも結構カーブとか稀に滑ってるの見かけたことあるわw
あんなになったら中身が…
112 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/06(日) 21:41:22 ID:EeeCs0og
[ UQ036011224120.au-net.ne.jp ]
車で配達してる人いたけどダメなの?
113 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/06(日) 21:42:47 ID:ZVyITAig
[ p1114-ipngn801morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
まあ元はフィンランドなんだから、雪道や氷道に不慣れとは考えにくいが・・・
114 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/06(日) 21:43:37 ID:MpNTth4g
[ softbank126163133106.bbtec.net ]
宮古航路は苫小牧と繋いでたらもっと利用があったと思うよ
札幌からの距離が問題
フェリーが消えてた室蘭救済の意味もあったのだろうけど結局共倒れ
115 名前:
ゆ●んこ
投稿日: 2020/12/06(日) 21:54:30 ID:ssvDi7+g
[ 136.3.131.163.htv-net.ne.jp ]
共倒れ なの?
116 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/06(日) 22:02:12 ID:pY6LUt8g
[ sp49-98-172-76.msd.spmode.ne.jp ]
だから苫小牧〜仙台〜名古屋を結んでる太平洋フェリーに宮古寄ってもらえばいいんだよ
117 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/06(日) 22:06:24 ID:pY6LUt8g
[ sp49-98-172-76.msd.spmode.ne.jp ]
そうすればトヨタの自動車部品もフェリーで運べるかもしんないし
118 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/06(日) 23:05:55 ID:FxfFh91A
[ pw126035091202.25.panda-world.ne.jp ]
>>115
倒れたのは宮古だけだね
119 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/06(日) 23:39:28 ID:dyrT4RKw
[ p317035-ipngn2101imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
>>92
>>94
さんありがとうございます
奥州ポテト見てみます
120 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/06(日) 23:42:25 ID:pY6LUt8g
[ sp49-98-172-76.msd.spmode.ne.jp ]
トヨタの部品は苫小牧からも来てるんだよな
どうやって来るんかな?八戸までフェリーなんかな?
今コロナで乗客が少ないだろうから太平洋フェリーが宮古に寄ってもやぶさかではないだろう
121 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/07(月) 00:16:28 ID:F08AihNQ
[ p1452043-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
全区間片側二車線の高速あるしそりゃあ八戸使うよなと
時間だけで言えば宮古より早いんじゃない?
122 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/07(月) 03:42:52 ID:3nRkzqMg
[ flh2-119-243-60-224.tky.mesh.ad.jp ]
>>97
片道10時間!!!
>>86
『旅客は好調』
ソース出してみ?
123 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/07(月) 07:48:48 ID:fH8wU+pg
[ om126194101230.10.openmobile.ne.jp ]
>122
https://tabiris.com/archives/miyaran201810/
https://mainichi.jp/articles/20191221/k00/00m/040/099000c
どうぞ
124 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/07(月) 09:13:29 ID:4TuvtRXA
[ p1114-ipngn801morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
今は金ヶ崎でつくってるヤリスが日本で一番売れてるそうだしな。
125 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/07(月) 11:12:17 ID:2AiZiIqg
[ pl21019.ag1001.nttpc.ne.jp ]
>>70
洋野と田野畑のとこも今週来週と相次いで開通だし、宮古田老もまだの人も多いだろうから
思い切って盛岡-宮古-久慈-八戸-盛岡(350km)にしよう(無責任)
126 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/07(月) 14:11:58 ID:lLYoLUGg
[ 122-100-28-153m5.mineo.jp ]
>>124
コンパクトカーといえよく新車買える金あるなと思う
127 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/07(月) 15:20:50 ID:1yVQ3R7A
[ KD182251253016.au-net.ne.jp ]
残価設定で乗り捨てよ
128 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/07(月) 15:28:19 ID:mYAj04ZQ
[ om126194198134.10.openmobile.ne.jp ]
あんたら南部訛りがないね
まあ今時おもさげなござしたなんて言わないか。
129 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/07(月) 17:51:27 ID:G+YJzejQ
[ 150-66-83-32m5.mineo.jp ]
昔ながらの旧石鳥谷の人と会話したら青森の奴と話してるみたいで驚いた思い出
130 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/07(月) 18:57:24 ID:fH8wU+pg
[ om126194101230.10.openmobile.ne.jp ]
最近は訛りがどんどんなくなっているそうだからなぁ
少し寂しいね
131 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/07(月) 19:05:46 ID:4TuvtRXA
[ p1114-ipngn801morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
そこであまちゃんや、おらおらで一人でイグもですよ。
132 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/07(月) 19:06:35 ID:F08AihNQ
[ p1452043-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
最近はイントネーションだけで訛るね
133 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/07(月) 19:10:03 ID:4TuvtRXA
[ p1114-ipngn801morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
いや、もうすぐ道がデロンデロンになる
134 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/07(月) 19:16:54 ID:hNvahKTQ
[ softbank126209216249.bbtec.net ]
かつては県をあげて行政が岩手の方言を標準語化しようとしてたんだから
当然と言えば当然
135 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/07(月) 19:18:58 ID:iGq+cVQw
[ KD124208049028.ppp-bb.dion.ne.jp ]
新区界トンネルすんげえ長いね。
自動車開放前、歩いて渡るイベントどんなだったんだろう。
136 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/07(月) 19:41:11 ID:3GI9W6HA
[ M014009067192.v4.enabler.ne.jp ]
岩手の訛りと言っても県内各所でイントネーションが結構違うでしょ
県北の人は八戸みたいなイントネーションだし
水沢一関は宮城寄りのイントネーション
137 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/07(月) 19:46:33 ID:fH8wU+pg
[ om126194101230.10.openmobile.ne.jp ]
沿岸は沿岸でまた全然違うもんな
まあ、訛りというかイントネーション
138 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/07(月) 20:00:38 ID:4TuvtRXA
[ p1114-ipngn801morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
そもそも標準語のアクセントをつくったのは金田一京助や見坊豪紀で、
標準語のアクセントのもとになってるのは子供だった金田一春彦の発音だとか。
139 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/07(月) 20:03:42 ID:4TuvtRXA
[ p1114-ipngn801morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
アイヌ語研究で忙しかった金田一京助は、東大のある本郷育ちの金田一京助を発音を参考にして、
標準語のアクセントを決めた。
140 名前:
禁煙したい
投稿日: 2020/12/07(月) 20:34:20 ID:3nRkzqMg
[ flh2-119-243-60-224.tky.mesh.ad.jp ]
>>135
あれ?と思ったら直ぐ区界に。
まだ掘っとるから、あのワープ感をもっと味わえる。
これからストロー効果で、
宮古市は人・物・金をぐいぐい吸い取られると危惧。
141 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/07(月) 21:22:42 ID:vx+ZR0jQ
[ p601102-ipbf304morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
>>135
大抵そういうイベントって入り口付近50メートルくらい歩いて終わりじゃない?
142 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/07(月) 21:54:30 ID:l9oxKxjQ
[ UQ036011228097.au-net.ne.jp ]
仙岩トンネルの約2倍の長さって考えるとかなり長いね。
143 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/07(月) 22:11:30 ID:6HjrqifQ
[ 150-66-87-29m5.mineo.jp ]
>>131
おらホモイクーーーー
144 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/07(月) 22:23:49 ID:K4j2hkeg
[ UQ036011228004.au-net.ne.jp ]
宮古がそんなに近くなったのか
浄土ヶ浜でも行くかな、屋外だし!
145 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/08(火) 00:38:46 ID:fs1TOQ6w
[ sp1-79-82-138.msb.spmode.ne.jp ]
宮古スレになってる…
146 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/08(火) 01:04:46 ID:llDKBZuw
[ om126194101230.10.openmobile.ne.jp ]
区界のあの道を通らなくてもいいってだけで
心理的にもかなり距離は縮まった気がする
147 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/08(火) 01:15:56 ID:kvjgq+5g
[ sp49-98-172-76.msd.spmode.ne.jp ]
ま、宮古港は盛岡藩で唯一の外港だったからな
いわば盛岡の海
148 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/08(火) 05:14:26 ID:s+tgYksw
[ flh2-119-243-60-224.tky.mesh.ad.jp ]
歴史的には、盛岡の海は八戸。
江戸期には立場が逆転したらしいがね。
宮古ほか、岩手県沿岸部とは分断と対立の歴史を持つ。
有名なのは沿岸部で唯一南部氏の攻撃を駆逐した大槌孫八郎
https://sirotabi.com/8074/
沿岸民にしてみれば南部は戦国時代、錦の御旗を建てニ戸に拠点を設け勢力を勢力を拡大し続け、南下と東進を続けた外敵だった。
そういう俺も釜石まで伊逹藩だったことを、つい最近まで知らなかった。
https://i.imgur.com/gyN8z7k.jpg
鎌倉幕府を倒し、青森県八戸市根城に侵入し居城を設けた南部師行
149 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/08(火) 05:33:46 ID:Bd2jMk+A
[ KD106129211164.au-net.ne.jp ]
たらふく食うためだけに行くのもアリかな
150 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/08(火) 06:14:25 ID:s+tgYksw
[ flh2-119-243-60-224.tky.mesh.ad.jp ]
ttps://tabiris.com/archives/miyaran201810/
2018年10月9日
この状態が続いていれば止める必要がないが、
この後僅か1年で急速に収支悪化が考えられる。
八戸他からの乗船が、様々な面で有利と解ればそらブームは1年未満。
151 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/08(火) 12:54:37 ID:7hLsxKiQ
[ sp49-98-174-156.msd.spmode.ne.jp ]
キッチンあべって閉店したの?
152 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/08(火) 12:57:37 ID:kvjgq+5g
[ sp49-98-172-76.msd.spmode.ne.jp ]
こいつ何言ってんのかわかんないけど、
八戸港は南部藩が盛岡藩と八戸藩に別れたあとに開かれた港だからな
盛岡藩の外港は宮古だけ
八戸が盛岡の外港だって言われるようになったのは八戸道ができてからだろ
153 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/08(火) 14:20:41 ID:nhZq/7rQ
[ p1114-ipngn801morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
釜石は南部藩。だから大島高任が藩の命令で高炉をつくった。
伊達藩は大船渡から。
154 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/08(火) 14:26:26 ID:OOcCmfdw
[ sp49-98-167-190.msd.spmode.ne.jp ]
なんたら南部藩に詳しい人たちだべ
155 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/08(火) 14:36:00 ID:QLJJTBJQ
[ softbank126209216249.bbtec.net ]
定期的に藩政時代の話を語り始める奴いるよな
令和の世で大昔の話を嬉々としてカキコしてんの岩手くらいだぞw
156 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
157 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/08(火) 14:56:03 ID:nhZq/7rQ
[ p1114-ipngn801morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
いや、今は信長の野望や戦国BASARAのようなゲームから歴史に関心を持つ若者や外人が多い。
BABYMETALが南部利直の兜をかぶってライブする時代だ。
158 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/08(火) 15:00:48 ID:nhZq/7rQ
[ p1114-ipngn801morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
釜石の高炉跡は今やユネスコ世界遺産だし
159 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/08(火) 16:00:31 ID:K1l9Skzw
[ sp49-98-173-149.msd.spmode.ne.jp ]
>>155
盛岡以外の全市町村のスレ見てるとか暇人だな
160 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/08(火) 16:07:23 ID:fs1TOQ6w
[ sp1-79-82-138.msb.spmode.ne.jp ]
スタンプラリー行った人いる?5ヶ所比較的早く周るには、どのコースがいい?
161 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/08(火) 17:08:35 ID:2JDMiNOg
[ sp49-98-171-246.msd.spmode.ne.jp ]
聞きかじりの歴史ネタで岩手や盛岡藩をディスろうとするから架空の歴史小説の披露となる
162 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/08(火) 18:17:22 ID:kvjgq+5g
[ sp49-98-172-76.msd.spmode.ne.jp ]
八戸港は今は青森県のもの
今さら八戸港が栄えてもメリットは青森にはあっても岩手にはないんだよ
163 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/08(火) 19:03:42 ID:b5qvrOCA
[ softbank221026171015.bbtec.net ]
>>153
>伊達藩は大船渡から。
釜石市の平田に南部藩の関所、山を越え本郷に伊達班の関所跡あり。
遠野の大半は南部藩、宮守村鱒沢から山を越えた小友町は伊達藩。
刈り取った稲を田んぼに垂直に立てた杭にかけて干すのは伊達、横に渡した木に干すのは南部。
164 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/08(火) 19:18:38 ID:5LzsORlQ
[ 170.40.148.210.dy.iij4u.or.jp ]
>>157
> BABYMETALが南部利直の兜
南部利直の正室の父、蒲生氏郷の兜な
165 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/08(火) 20:35:05 ID:nhZq/7rQ
[ p1114-ipngn801morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
南部鉄器も釜石鉱山もメタルだし
166 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/08(火) 23:14:49 ID:qCBlMKJA
[ p370167-ipngn2301morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
stay home stay metal
167 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/08(火) 23:33:24 ID:llDKBZuw
[ om126194101230.10.openmobile.ne.jp ]
Woltはどう?
168 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/08(火) 23:39:37 ID:A9r44KmQ
[ M014009067192.v4.enabler.ne.jp ]
俺のところ300mくらいエリア外だわ
まあ今までピザも取ったこと無いけど
169 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/09(水) 07:08:58 ID:9hIvT5pw
[ flh2-119-243-60-224.tky.mesh.ad.jp ]
>>148
書き方が悪かったが、
ttps://www.city.kamaishi.iwate.jp/category/bunya/seikatsuoen/touni/
釜石市の一部な。
ttp://keyakinokaze.cocolog-nifty.com/rekishibooks/2016/02/post-98ff.html
旧南部家の圧政に苦しんだ沿岸部民の史実に残る三閉伊一揆
>仙台領気仙郡唐丹村への越訴に成功、
>仙台藩伊達氏に政治的要求と具体的要求49ヵ条を提出し訴えた。
盛岡と八戸は元々縁戚が多い関係で、現在でも蜜。
>>161
誰がウソを吐いてるか、答え探しはおもろいどw
内陸部の旧史は知らんが、奥州市は伊逹だったんけ?
北上に相去という地名があるが、境界線を決めた場所と聞いた。
170 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/09(水) 07:18:34 ID:T+kJJ4mA
[ FL1-122-134-241-68.iwa.mesh.ad.jp ]
>>169
伊達と南部で境界を決めようって話しになって、城から同時に出発して会ったところが境界と決めたんだけど南部は牛に乗って伊達は馬に乗って出発。で、相去で会ってそこが境界となりお互いに去ったから相去なんだって親父から聞いた。
171 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/09(水) 08:04:34 ID:HRrF9aFQ
[ p317179-ipngn1602morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
>>170
史実かどうかは別として、非常に面白い。
172 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/09(水) 08:28:50 ID:a8XMuAbQ
[ p245053-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>153
大島高任が最初に釜石に高炉を作ったのは、南部藩の命令ではないはず。
作った高炉を南部藩が買上げて、大島高任も南部のお抱えとして迎えられ
高炉を増やしていったが、数年で時はすでに明治時代に入った。
釜石港が栄はじめたのは、その頃からじゃないですか?
173 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/09(水) 08:51:11 ID:NFnJB/Qw
[ flh3-220-144-109-251.tky.mesh.ad.jp ]
>>171
まぁ南部と伊達の人間性をパロディにしてるんだろうね。
南部の人間は良く言えばおっとり、悪く言えばノロマみたいな…
174 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/09(水) 09:08:40 ID:UYQ26Hwg
[ p1114-ipngn801morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
実際、その時期の伊達藩は
「樅ノ木は残った」
みたいな伊達騒動で藩が分裂して潰れる寸前で、南部藩の方は
「かたづの」
みたいな里中満智子のマンガになるような超やり手の女領主がいたので、
境界はみんな南部藩の主張通りになった。
175 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/09(水) 09:18:19 ID:xfrrjWaA
[ 170.40.148.210.dy.iij4u.or.jp ]
>>169
>>170
国指定史跡 南部領伊達領境塚 案内板より抜粋
地元の争いが両領の争いになり、幕府への訴えに発展した。老中職の立会いで絵図の上へ点を打ち、文書で申し合わせができたのは、寛永十八年(一六四一)十二月三日であった。
翌年六月十日から両領役人の立会いで、絵図面にしたがって奥羽山脈駒ヶ岳から唐丹村桐ケ浦(現在の釜石市)まで要所要所に百二十余基の大塚とその間に多数の小塚を築いた。、さらに重要箇所は挟塚といって二つを一対にして築いた。
北上市教育委員会
奥州市観光物産協会胆沢支所
胆沢まるごと案内所
http://maru510.blog23.fc2.com/blog-entry-2266.html
という事だそうです。
176 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/09(水) 09:35:17 ID:xfrrjWaA
[ 170.40.148.210.dy.iij4u.or.jp ]
>>174
>>175
南部側が譲歩したため妥結、境塚築造が始められた。南部側に大きな不満を残すことになり、、、だと
177 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/09(水) 09:41:21 ID:UYQ26Hwg
[ p1114-ipngn801morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
伊達藩の重臣の原田はいきなり発狂して、幕府の大老を斬り殺しちゃったんだよ!
178 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/09(水) 09:43:48 ID:L9c877dA
[ p2133246-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>162
意外とそんなことはないんだなよなぁ
179 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/09(水) 09:57:54 ID:9hIvT5pw
[ flh2-119-243-60-224.tky.mesh.ad.jp ]
>南部の殿様は午(ウマ)を牛(ウシ)と読み間違えて、
愚か者を装った故意でしょうな。
眞實は奇なり珍なりw
ま、江戸にさえ警戒されていた強大な伊逹とマヂで対峙するのは愚か。
良く言えば円く治めた、悪くいえばビビって逃げたw
釜石は藩境でどちらともいえない微妙な地域が正解でおk?
180 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/09(水) 10:33:19 ID:OX32MRgg
[ sp49-98-171-246.msd.spmode.ne.jp ]
何でそんな結論にしたがるのか、与太話だな
現在の釜石という括りではなく平田村とか唐丹村を見ないと答えは出ない
181 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/09(水) 12:20:51 ID:BseUxP8Q
[ softbank060101050198.bbtec.net ]
史料を正しく読む学問を軽視しているから。
182 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/09(水) 12:21:18 ID:/C9BXmtg
[ sp49-98-172-76.msd.spmode.ne.jp ]
釜石はあとから合併した唐丹町が藩境で街中は盛岡藩だし
北上もあとから合併した相去村が藩境で街中は盛岡藩な
183 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/09(水) 12:28:24 ID:FfA3+BVg
[ softbank221026171015.bbtec.net ]
>>180
>現在の釜石という括りではなく平田村とか唐丹村を見ないと答えは出ない
その通り。 では、大船渡周辺の五葉山ヒノキ騒動の顛末もおせーてやれよ。
伊達60万石(実質100万石)と南部10万石(実際は10万石なかった)の力関係も。
184 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/09(水) 13:04:30 ID:Y5XVPObg
[ sp1-79-88-40.msb.spmode.ne.jp ]
一体何の話なの。宮古の船の話が終わったと思ったら、歴史の話とか。
185 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/09(水) 13:20:44 ID:UYQ26Hwg
[ p1114-ipngn801morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
伊達家は、政宗の叔父さんたちが養子として田村家や留守家を継いだから、
田村も留守も伊達ということになってるけど、元の伊達家はそんなに大きくない。
186 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/09(水) 13:28:32 ID:OX32MRgg
[ sp49-98-171-246.msd.spmode.ne.jp ]
知ってるならご自身でどうぞ。
私は知らないし。
知ってるのは幕末の盛岡藩の表高は20万石ってことくらい。
187 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/09(水) 13:30:38 ID:OX32MRgg
[ sp49-98-171-246.msd.spmode.ne.jp ]
>>186
は
>>183
へのレスね
188 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/09(水) 14:09:59 ID:LWEBP3fw
[ dw49-106-187-212.m-zone.jp ]
今日は晴れてるけど寒いな
189 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/09(水) 16:57:04 ID:3Zso7JhQ
[ sp1-75-209-146.msb.spmode.ne.jp ]
>>186
20万石は犬猿の仲の弘前藩との格式の見栄の張り合いで
弘前の津軽氏より格下になりたくないので
上位の官位を賜るために、加増のない石高の見直しを迫ってそうなっただけで
これが元で参勤交代や北方警備の負担が増えて財政難に陥ったんじゃなかったっけ?
もりおか歴史文化館でそんな説明見た気がする。
190 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/09(水) 17:12:51 ID:OX32MRgg
[ sp49-98-171-246.msd.spmode.ne.jp ]
>>189
だからそれが表高=公称。内高は実質。
但し盛岡藩も幕末は 内高31万石>表高20万石 だったとの資料もあるようだが
191 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
192 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/09(水) 17:29:32 ID:CX/h13pA
[ pw126245070132.16.panda-world.ne.jp ]
いいじゃないの。興味は人それぞれ。
歴史を知らなきゃ未来も学べないし
193 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/09(水) 17:34:39 ID:28G//OlQ
[ pl60857.ag1001.nttpc.ne.jp ]
地域スレ廃藩置県前(南部藩)とかスレ立てて離れたほうがいい。
194 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/09(水) 17:43:31 ID:OX32MRgg
[ sp49-98-171-246.msd.spmode.ne.jp ]
自分から歴史を語るつもりは無かったけど
事実と違うことや、ある瞬間だけをたまたま見て全てを断定するのは
歴史に限らず良くないから早めに指摘しておこうと思っただけなのよ
悪かったね
195 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/09(水) 18:03:11 ID:/C9BXmtg
[ sp49-98-172-76.msd.spmode.ne.jp ]
>>189
なるほどな
ひどい話だな
196 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/09(水) 18:10:43 ID:9hIvT5pw
[ flh2-119-243-60-224.tky.mesh.ad.jp ]
https://i.imgur.com/y4RTrUC.png
197 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/09(水) 18:22:59 ID:25kdRMNQ
[ sp1-75-230-24.msb.spmode.ne.jp ]
>>192
だから、専用スレ立てて、そっちで思う存分やってくれってことよ
198 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/09(水) 18:34:02 ID:9hIvT5pw
[ flh2-119-243-60-224.tky.mesh.ad.jp ]
広過ぎる県土、当然租税負担は重くなる。
肥沃な土地は伊逹に押えられ、
その上海産物と交易で栄え、頼りだった八戸藩に独立され(以下略)。
鉱学者を志した、親が藩士の大島高任は盛岡藩の誇る偉人の一人。
ま、折角郷土史探訪のいい機会だったが、
興味ない方にはつまらんスレなので、又の機会に。
199 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/12/09(水) 18:44:07 ID:/ADvFjTQ
[ FL1-125-192-72-42.iwa.mesh.ad.jp ]
今日も市内の病院でクラスター発生してる
というのに呑気な人達だな。
200 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/09(水) 18:51:43 ID:clVOxv7w
[ p644023-ipbf508morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
まあ正直個人で話してどうにかなる話でもないし
こういう雑談もいいものだよ
201 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/09(水) 19:13:06 ID:UYQ26Hwg
[ p1114-ipngn801morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
大島高任は自分も盛岡藩士だし、大砲作るための高炉なんて個人で勝手には作れません。
202 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/09(水) 19:15:26 ID:RplJI7sQ
[ KD106173244157.ppp-bb.dion.ne.jp ]
ちょっと話が長すぎるとは思うが、自分が興味ない話題だからってすぐ
別スレ行けってのもいかがなものかと。
コロナなんか皆に切実切迫な話なのに、見たくない人たちが別スレに追いやったろ。
203 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/09(水) 19:30:46 ID:5ESY8+ZA
[ p708229-ipngn3401morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
コロナより南部藩のほうが別スレが良いと思うが
204 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/09(水) 19:32:23 ID:/C9BXmtg
[ sp49-98-172-76.msd.spmode.ne.jp ]
だから八戸藩が独立したから海産物と交易で栄えたんだろ
順序が逆
205 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/09(水) 19:39:30 ID:9hIvT5pw
[ flh2-119-243-60-224.tky.mesh.ad.jp ]
>>201
依頼・支援者は新政府、維新軍との仮説。
長州力か?
https://i.imgur.com/NrLQJUU.jpg
nhk大河の主役にいいなぁ、オファーどよ?
206 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/09(水) 19:44:14 ID:7v1ckelg
[ sp1-79-82-138.msb.spmode.ne.jp ]
盛岡市民 …ぽかん (昭和の効果音)
207 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/09(水) 19:48:05 ID:9hIvT5pw
[ flh2-119-243-60-224.tky.mesh.ad.jp ]
https://i.imgur.com/JinBdJa.jpg
なかなかのイケメン。
好男子ですな。
208 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/09(水) 19:49:03 ID:UYQ26Hwg
[ p1114-ipngn801morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
令和・南部藩とかいう交流事業も盛岡市は他の自治体と連携してやってるわけだし。
209 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/09(水) 19:50:14 ID:wjt45kWQ
[ p103228-ipngn1801morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
>>196
二戸と軽米で仕事したことあるけど、隣町なのに方言違うのな
210 名前:
ゆ●んこ
投稿日: 2020/12/09(水) 20:08:11 ID:knNr1QZA
[ 136.3.131.163.htv-net.ne.jp ]
前は平成南部藩じゃなかったっけ?
大変結構なことだと思う。
211 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
212 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/09(水) 20:14:39 ID:OX32MRgg
[ sp49-98-171-246.msd.spmode.ne.jp ]
>>211
負けずに別の話題をどうぞ
213 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/09(水) 20:15:27 ID:/C9BXmtg
[ sp49-98-172-76.msd.spmode.ne.jp ]
今さら八戸を栄えさせても岩手に恩恵はない
騙されんな
214 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/09(水) 22:34:42 ID:qRM//3aA
[ softbank126118206232.bbtec.net ]
週間天気予報雪だるまマークがずらーっと並んどる…。
※ただし小さな雪だるま
215 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/09(水) 23:04:42 ID:hD3pLLIQ
[ 150-66-97-70m5.mineo.jp ]
18日10℃とかまじか!
216 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/10(木) 00:20:25 ID:5xtYsTMA
[ pdadd075f.sagant01.ap.so-net.ne.jp ]
話題がどうのってのは5ちゃんでも永遠のテーマなんだがスレ違いでもない限り、代わりの話題も振らずに
話題が気に食わないってのはただのわがままでしかないってこと
217 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/10(木) 00:39:57 ID:czCC9z4A
[ M014009067192.v4.enabler.ne.jp ]
今年は物心ついてから初めて一度も電車乗らなかった年かもしれない
218 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/10(木) 05:40:05 ID:wj/dXCGw
[ flh2-119-243-60-224.tky.mesh.ad.jp ]
>213
独立以降経済規模が同格だし。
なぬせ自衛隊と米軍の関係で大都会化、津波にも比較的安全で物資は盛岡飛ばしてフェリーで北との交易も盛ん。
既に立場が逆転して数百年、なぬせ平野が延々と続く。
釜石仙人鉱山の廃墟遺産、観光化はどよ?大島高任。
だが、軍事と比較するとショボ杉。
219 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
220 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/10(木) 07:08:49 ID:AXiyc/Qw
[ mrncd-02p27-176.ppp11.odn.ad.jp ]
まあ、歴史も悪くないと思うがここのところ話を振ってるのはことごとく偽物だからな
ワザとだろう
221 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/10(木) 08:35:20 ID:+OM/lVfA
[ 170.40.148.210.dy.iij4u.or.jp ]
>>177
その事件は幕府の大老邸で老中らもいる中で起きたが、原田宗輔が斬り殺したのは幕府の大老で無く、伊達宗重。
あとは、柴田朝意と蜂屋可広すべて仙台藩じゃないですか。
>>201
盛岡市公式サイト: 盛岡の先人たち(第1回から第50回) > 第15回:大島高任(おおしまたかとう)
http://www.city.morioka.iwate.jp/shisei/moriokagaido/rekishi/1009526/1009527/1009542.html
呼んでね。
222 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/10(木) 08:40:14 ID:+OM/lVfA
[ 170.40.148.210.dy.iij4u.or.jp ]
歴史マニアで詳しく知っているはずの人が少しずつ改竄してるから話が終わらない。
223 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/10(木) 09:03:51 ID:5BQoc8VA
[ sp49-97-101-144.msc.spmode.ne.jp ]
釣りならシーズン来たら岩洞湖でできるだろうに
その練習かもしれないな
224 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/10(木) 13:00:53 ID:ODlx11IQ
[ sp1-75-231-131.msb.spmode.ne.jp ]
歴史はどうしても諸説とかifとかが混ざるからなぁ
225 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/10(木) 13:50:53 ID:5BQoc8VA
[ sp49-97-101-144.msc.spmode.ne.jp ]
それでも許容範囲はあるけど、明らかにあり得ない珍説が出てる
226 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/10(木) 13:55:37 ID:wj/dXCGw
[ flh2-119-243-60-224.tky.mesh.ad.jp ]
>222
認めたくはない事実ってな誰にでも。
しかし酷い。
(盛岡市民とは書いていない)
227 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/10(木) 14:12:53 ID:SRhhqCGA
[ p631228-ipngn3501okidate.aomori.ocn.ne.jp ]
タッソが前にGoToは失敗だと批判したのに
今は県内でのGoTo見直しは必要ない。飲食や観光業には、さらなる支援が必要で国に働きかけるとか抜かしやがるんだが
糖質なの?このおっさんは?
228 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/10(木) 14:48:05 ID:VJc9AbYg
[ p110120-ipngn1801morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
知事が失敗だと言ったのはGoToを前倒しで始めたことに対してだし
飲食や観光業に支援が必要なのは事実だし
229 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/10(木) 16:39:08 ID:7ESInV/A
[ p1595124-mobac01.tokyo.ocn.ne.jp ]
岩手死亡率高杉
福島の2倍以上、青森より多いし
半分医療崩壊してね?
医療レベルが低いのか
230 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
231 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
232 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
233 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/10(木) 17:24:09 ID:1aI4GUoQ
[ KD106157059182.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>229
基礎疾患ある老人の感染者が多いってだけだぞ
234 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/10(木) 17:36:04 ID:5HVECsgQ
[ 5JW3Nuk.proxy10011.docomo.ne.jp ]
>>232
もうサイボーグでいいじゃない
235 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/10(木) 17:38:11 ID:5BQoc8VA
[ sp49-97-101-144.msc.spmode.ne.jp ]
医療崩壊の意味履き違えてるか、取り敢えず言ってみたかっただけか
236 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/10(木) 18:20:01 ID:higlNJ/w
[ pl16436.ag1001.nttpc.ne.jp ]
区界トンネルすごいな
入口と出口であんなに高低差あるトンネル初めてだ
237 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/10(木) 18:36:53 ID:93qTMaPA
[ sp1-75-211-242.msb.spmode.ne.jp ]
俺もちょうど休みだったんで
区界越えてみたけど
門馬の直線区間で繋がってるから
結構深いところでトンネル通してるんだね。
区界峠ほど登らなくてすむから冬は安心だろう。
238 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
239 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/10(木) 19:51:56 ID:vn1riP7g
[ pw126157035162.30.panda-world.ne.jp ]
僻地の勤務医は遅刻出勤、定時帰宅でフェラーリ買ってるの見たことある。
カラクリは… おっと、何でもない
240 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
241 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/10(木) 21:18:26 ID:29Bsn4Yw
[ p1114-ipngn801morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
都道府県別の医師の年収の統計を見ると東京の方が安い。
https://www.medi-gate.jp/site/special/#section2
242 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/10(木) 21:20:13 ID:QJpku5zg
[ M014009073064.v4.enabler.ne.jp ]
>>237
門馬手前の道路が高い土手沿いの道みたいになってるから真冬に吹雪くとトラック横転からの多重衝突みたいなことが起きそうなので注意だな、正面衝突みたいなのは無くなりそうだけど。
243 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/10(木) 21:20:51 ID:29Bsn4Yw
[ p1114-ipngn801morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
都市部を代表する東京都は男性医師で【40歳〜45歳】の対象17地域中、17位(約1,040万円)、
女性医師は【35歳〜40歳】の対象12地域中、10位(約983万円)と低い結果でした。
地方よりも東京などの都市部が低いのは勤務医の供給が多いため、給与の条件も抑えられてしまう傾向があるためです。
医師不足が顕著な地方では人材確保が難しいため、東日本、特に東北地方では高収入の案件が多くあります
244 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/10(木) 22:03:23 ID:pGkgtOLQ
[ softbank060101050198.bbtec.net ]
>>241
回答した男性医師の平均年齢 → 岩手63.2歳 東京41.5歳
条件の整わない統計を恣意的に引用したらだめじゃん。
245 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/11(金) 00:17:18 ID:6Li8GB4g
[ p639141-ipbf506morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
>>237
ボルト抜かなくても死なないから待ちなはれw
>>229
確かに死亡率高いと思う
エクモ 扱いが難しいってことだから
精通してる方が少ないんだろうか
高齢者で基礎疾患ある方は
一層注意だ
>>238
医大 まったくコロナ患者は受け付けないって話
246 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/11(金) 00:30:47 ID:M1vcfelw
[ om126194101230.10.openmobile.ne.jp ]
過疎地の病院勤務だと驚きの金額だよね
247 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/11(金) 05:29:20 ID:R7v2GMYw
[ flh2-119-243-60-224.tky.mesh.ad.jp ]
106といえば、春〜夏にかけて夜ダラダラ走っとるといつも決まって鹿の家族が固まって、
道路脇で何かうんまそにモサモサ食ってる場所がある。
鯛の刺し身でも食えるのか?
>>245
最初PCRか。
抗体ありの、根拠なき絶対的自信が。
いずれ待っても医療機関の状況が悪化するだけなので、
コロナを理由に診療拒否される前に、簡単な手術ならさっさとヤレ!とゴリ押し予定。
でないと、今度はボルト・プレートが骨の中に埋まり抜けなくなるとか。
で、加齢と共に今度はその部位が最悪壊死する。
本当は今年の春抜く予定だったのだが、
手術用のガウンが無いと、断られた。
248 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/11(金) 08:23:04 ID:QesV1HUA
[ M014009067192.v4.enabler.ne.jp ]
岩手県の新型コロナ感染状況スレ
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1607208969/
249 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/11(金) 11:44:12 ID:+5bnyEYQ
[ sp49-98-141-166.msd.spmode.ne.jp ]
自衛隊の演習、激しくない?
250 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/11(金) 12:08:03 ID:3UgSFR8g
[ softbank126150070242.bbtec.net ]
激しい
今日はボゴーンとボゴーンの間が短いよね
251 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/11(金) 14:33:32 ID:R7v2GMYw
[ flh2-119-243-60-224.tky.mesh.ad.jp ]
コロナで戦闘訓練自粛してたんじゃないの?
住民に余計なストレスかければ顰蹙買うし。
若年が大多数の隊内、コロナはカゼ扱いか?
252 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/11(金) 19:34:14 ID:OeOYjIRg
[ KD111239154074.au-net.ne.jp ]
ホテルニューウイングの駐車場にパトカーが何台も来て軽自動車囲んでた。
この間の不来方橋の事件からすぐだから気になってしまった。
253 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/11(金) 19:34:52 ID:2WNs2kWg
[ p1114-ipngn801morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
砲弾でも火薬の消費期限みたいなのもあるらしいからな。
古い砲弾は消費期限前に撃たないと損とかいうのもあるみたい。
254 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/11(金) 20:17:08 ID:oUsD562Q
[ M014009073064.v4.enabler.ne.jp ]
たまに撃つ弾が無いのか珠に傷
詠み人知らず
255 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/11(金) 20:20:25 ID:oUsD562Q
[ M014009073064.v4.enabler.ne.jp ]
無いのか、じゃなく無いのが、だった恥ずい
256 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/11(金) 20:56:37 ID:d1WZ58EQ
[ softbank221026171015.bbtec.net ]
>>254
>詠み人知らず
これ、昔の自衛隊広報誌の川柳募集で賞をもらったやつでしょう。
詠人ははっきりしていたはず。
257 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/11(金) 21:52:13 ID:wFojBIkw
[ KD106133058141.au-net.ne.jp ]
松園方面に消防車とパトカーがバンバン走っていってるが大きい火事でも起きてる?
258 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/11(金) 22:13:40 ID:rTf9jbCw
[ 102.239.225.218.ap.mvno.net ]
>>257
黒石野1丁目みたい
259 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/12(土) 01:32:26 ID:3avPWclg
[ M014009073064.v4.enabler.ne.jp ]
>>256
こんなのに賞やる自衛隊が一番恥ずかしかったでござるwww
260 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/12(土) 04:17:41 ID:idOesUfA
[ KD106133051097.au-net.ne.jp ]
>>258
ありがとう
道理で外に出たら焦げ臭かったわけだ
261 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/12(土) 07:44:36 ID:KSeF9R1g
[ flh2-119-243-60-224.tky.mesh.ad.jp ]
>259
含蓄ある、川柳かと。
自衛隊も給料高いし飯も旨い、居心地の良い場所だが、
何故か訓練予算だけ削られ、たまに撃つのは空砲ばかり、これじゃあ有事にどーすんの?
てな意味かと。
262 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/12(土) 09:06:11 ID:82apMy5w
[ p1114-ipngn801morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
日米貿易摩擦解消のためにアメリカ製の武器を輸入しないと、金ヶ崎のトヨタが困るからな。
263 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/12(土) 12:21:05 ID:9f540ozw
[ softbank221026171015.bbtec.net ]
エ○ショップとかいう電話が夜来るけど、これってもしかして詐欺グループの下調べ?。
家は持ち家か?、とか現金家に置いているか(だったかな?)、みたいな内容で薄気味悪い。
264 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/12(土) 12:33:00 ID:9GLSiONw
[ 99.239.225.218.ap.mvno.net ]
>>263
電気関係?
265 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/12(土) 15:00:43 ID:WsQl/DHw
[ KD124208049028.ppp-bb.dion.ne.jp ]
大砲の音がにぎやかだね。
266 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/12(土) 15:12:04 ID:3ulkMeRw
[ UQ036011229102.au-net.ne.jp ]
結局、民度の低さが露呈したね…
大通りなんて誰もマスクしないで飲み会してる様をよく見るし
GoToイートやトラベルに行列作ってるのも岩手だけだったしな…
267 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/12(土) 15:13:58 ID:cBJjerUQ
[ softbank126150070242.bbtec.net ]
東側地区出身の旦那がビビってる
「え!なに!この音!大砲、、、っ!?えっ!」
って
聞こえないのか、あっちの地区には
268 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/12(土) 15:43:46 ID:X/gT2anw
[ p619108-ipbf413morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
民度厨が来てんね
269 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/12(土) 15:56:18 ID:MtOcNHVw
[ M014009064001.v4.enabler.ne.jp ]
よく見るってことはよく飲み屋に入ってるってことだが
270 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/12(土) 16:19:52 ID:d4Dcb17A
[ sp49-98-141-166.msd.spmode.ne.jp ]
すでに揺れてた
271 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/12(土) 16:21:34 ID:ywweiDzQ
[ FLA1Aam072.iwa.mesh.ad.jp ]
久しぶりの緊急地震速報
272 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/12(土) 16:23:10 ID:LjLRoe9w
[ softbank126118206232.bbtec.net ]
ズンッて沈んだあとズズズっときたね。
273 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/12(土) 16:23:10 ID:bA9v/F2w
[ flh3-221-171-100-44.tky.mesh.ad.jp ]
NHK FM
すごい中断してたなw
274 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/12(土) 16:25:06 ID:d4Dcb17A
[ sp49-98-141-166.msd.spmode.ne.jp ]
>>273
ラジオ第一も
275 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/12(土) 16:30:29 ID:LjLRoe9w
[ softbank126118206232.bbtec.net ]
盛岡だけ震度4?
276 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/12(土) 16:38:58 ID:0AtSHiEQ
[ sp1-75-208-105.msb.spmode.ne.jp ]
>>275
薮川でしょ
薮川、矢巾、普代は震度が1大きく出るから
277 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/12(土) 16:41:47 ID:LjLRoe9w
[ softbank126118206232.bbtec.net ]
>>276
なるほどー。
ありがとうございました。
278 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/12(土) 16:44:03 ID:KSeF9R1g
[ flh2-119-243-60-224.tky.mesh.ad.jp ]
>>269
繁華街を昼夜問わずグ〜ルグル、
果ては全方位カメラで24時間監視。
マスクしない人はフランス並みに逮捕する準備ですとw
279 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/12(土) 18:39:58 ID:dCFeweWg
[ om126166175199.28.openmobile.ne.jp ]
どれくらい来てくれるかな
今までもサテライトオフィスは誘致していたが
サテライトオフィスは盛岡へ コロナ下、市が誘致に本腰
https://www.iwate-np.co.jp/article/2020/12/11/88899
280 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/12(土) 18:56:17 ID:hmkDAH2g
[ sp49-98-143-250.msd.spmode.ne.jp ]
そもそも自衛隊は軍隊ではないし
自立して戦うことは想定してない
アメリカから増援が来るまでの3日間
かろうじて戦線をもたせられるだけどの
弾薬備蓄しか持ってないわけだよ
281 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/12(土) 19:13:42 ID:K6RaKgKw
[ 153.151.17.51 ]
伊藤ふたばさん残念ね
282 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/12(土) 20:25:59 ID:FGP9SYvA
[ sp49-98-151-197.msd.spmode.ne.jp ]
駅西のJRの空き地
大がかりに掘削作業してるけど
なにかできるの?
283 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/12(土) 20:39:42 ID:7u/6BsCg
[ p353184-ipngn2201morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
喫煙所作ってくれ
284 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/12(土) 20:43:03 ID:9paGuZpQ
[ 150-66-83-38m5.mineo.jp ]
珍煙イラネ
285 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/12(土) 21:50:32 ID:0zwDT4qQ
[ p611222-ipbf309morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
>>282
JRの変電所らしい。
286 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
287 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/13(日) 07:39:18 ID:VO0GjIGA
[ flh2-119-243-60-224.tky.mesh.ad.jp ]
>>286
その手の話題はこちらの雑談スレで
https://machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1607156059/l50
【コテサロン】おしゃべり玉手箱157箱目【ぶるっちょ寒さむ】
288 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/13(日) 07:49:49 ID:ODLK3h1Q
[ KHP059139130151.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>263
有名な強盗の下調べだよ
警察に通報しますよって言って切れ
289 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/13(日) 09:50:44 ID:cnyi+Npw
[ 170.40.148.210.dy.iij4u.or.jp ]
>>263
太陽光発電じゃない?屋根の向きとか日照時間からシミュレーションさせて下さいとか言ってくる。
ローンで導入してもトータルでお得なら、現金浮きすよね、、的な、話し聞くのは損じゃないと思う。
パネル古くなったり真夏の高温も効率落ちたりする場合も。保障やメンテの事ともよく聞いて、、納得するなら。
訪問販売する方も法律に縛られて強引な事とか出来無いし、興味あるお宅を効率良く回るためのアポ取り。
290 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/13(日) 10:25:10 ID:WIl786Dw
[ sp1-75-211-145.msb.spmode.ne.jp ]
>>289
セールス業者?
291 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/13(日) 10:45:18 ID:cnyi+Npw
[ 170.40.148.210.dy.iij4u.or.jp ]
>>290
ワイが「セールス業者」かって?ちゃうよ。興味あったからアポ電来た時に訪問して貰って色々聞いたんよ。
メリット有るかは、建物とかパネルの特性とか使用量、料、次第だし判断は買う側だし、強引に迫っては来ないよ。
292 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/13(日) 11:22:42 ID:/U43Ds9w
[ p1114-ipngn801morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
とにかく一方的に断った方がいいな。
293 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/13(日) 11:38:21 ID:TQh6qwrg
[ om126166175199.28.openmobile.ne.jp ]
太陽光は現金が家にあるかなんて聞かない
危ないので通報で正解
294 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/13(日) 12:27:46 ID:jHb4HzOw
[ softbank060101050198.bbtec.net ]
>>287
何言ってるかわからんかったので遠慮しとく。すまんね。
295 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/13(日) 12:38:32 ID:hWa3/zWQ
[ softbank126021144195.bbtec.net ]
しかし盛岡は鼻出しマスク野郎が多い
だから感染者が増えてんだよ
296 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/13(日) 12:40:24 ID:ODLK3h1Q
[ KHP059139130151.ppp-bb.dion.ne.jp ]
この手のアポ電強盗は、タンス預金の高齢者宅を狙う
去年まで半グレのアポ電強盗団が首都圏の高齢者宅を片っ端から襲って家主を殺して金品を奪ってたけど、こっちまでやってきたか
297 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/13(日) 12:56:09 ID:ODLK3h1Q
[ KHP059139130151.ppp-bb.dion.ne.jp ]
この秋以降、コロナで仕事を失った連中をターゲットに半グレどもがSNSでタタキ(強盗)の闇バイトの募集をかけてる
セールスやガス会社、市役所を装って家に金があるか聞いてくるやつはほぼ100%半グレの雇ったタタキ要因のチンピラだから、今家主がいないんで折り返しますと言って電話番号聞いて警察署に通報だな
298 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/13(日) 13:20:46 ID:cnyi+Npw
[ 170.40.148.210.dy.iij4u.or.jp ]
>>296
>>297
そういうことか、
>>263
の持ち家かってのは借家には無理だろうし、、、
条件次第でお金浮きますよね的な話なのかと思ったけど
299 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/13(日) 13:49:05 ID:h2pZNcuA
[ sp1-75-208-70.msb.spmode.ne.jp ]
>>295
他の都市に比べ、何%多いの?
どうやって調べたの?
300 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/13(日) 14:22:27 ID:r3STX0MQ
[ pw126157038099.30.panda-world.ne.jp ]
高齢者とガキのマスク着用率率低すぎ
301 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/13(日) 14:28:49 ID:w9qI+U/Q
[ sp1-75-210-32.msb.spmode.ne.jp ]
旧自衛隊地方連絡部の土地、工事開始
また時間貸し駐車場かな?
302 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/13(日) 15:55:59 ID:uoO5jQaw
[ 234.142.5.103.wi-fi.wi2.ne.jp ]
鼻出しマスクの奴はアタマ悪そうに見える
たぶんホントに悪いだろうな
303 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
304 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
305 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/13(日) 16:23:02 ID:VO0GjIGA
[ flh2-119-243-60-224.tky.mesh.ad.jp ]
https://machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1607208969/l50
集団免疫論者も、マスク信者も論戦ならこちらで思う存分ドゾw
306 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
307 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/13(日) 16:34:09 ID:VO0GjIGA
[ flh2-119-243-60-224.tky.mesh.ad.jp ]
ま、マスクは着けないよりは着けた方がマシ程度で。
歯医者など医療関係者は、コロナ云々以前から職場でマスクは必須。
308 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/13(日) 17:02:45 ID:Q0kOhCYA
[ flh3-122-133-72-248.tky.mesh.ad.jp ]
マスクしてるとひげ剃りとか頻繁にしなくていいから楽だよねw
309 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/13(日) 17:49:44 ID:UnNX/XJA
[ softbank126003089116.bbtec.net ]
>>308
それは、、、、ある
310 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/13(日) 18:08:57 ID:VO0GjIGA
[ flh2-119-243-60-224.tky.mesh.ad.jp ]
あと化粧品が全く売れない、だな。
311 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/13(日) 18:19:16 ID:JtJxbBHg
[ sp1-75-208-127.msb.spmode.ne.jp ]
>>307
ってことは、
>>302
とか
>>295
は、ただのマスク警察なんだね。
他にやることない、暇な人かw
312 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/13(日) 18:55:27 ID:iBl07g9g
[ UQ036011229231.au-net.ne.jp ]
月曜の朝は雪景色かな。
313 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/13(日) 22:14:03 ID:K/yIaedg
[ 242.142.5.103.vpn.wi2.ne.jp ]
マスクしないで会話とか飲食とかでこれほど感染が拡がってる現状を知らないとは・・
314 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/13(日) 22:41:42 ID:17SrRUeg
[ mrncd-02p27-176.ppp11.odn.ad.jp ]
知らないんじゃなく、忘れたんだろ
315 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
316 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/13(日) 23:13:34 ID:Q2BInzTg
[ ntiwte078200.iwte.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
一人暮らしで良かった!
317 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/13(日) 23:43:31 ID:yqo8LVKg
[ softbank126163162167.bbtec.net ]
マスクするなら鼻も隠せよ
318 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/14(月) 00:40:09 ID:++eSKyDw
[ p6e436e41.iwatnt01.ap.so-net.ne.jp ]
降ってきたな。
319 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/14(月) 01:59:17 ID:CqkPdcvg
[ 150-66-92-164m5.mineo.jp ]
やんたな
320 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/14(月) 04:27:44 ID:tDpDR2PQ
[ sp1-75-196-50.msb.spmode.ne.jp ]
こりゃ朝は大渋滞だな…
321 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/14(月) 04:42:09 ID:DLzMQ5eA
[ KD106180048221.au-net.ne.jp ]
滝沢だけど今で10cm位かな明るくなったら軽く雪掻きだわ
322 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/14(月) 05:30:27 ID:tXlVr9Nw
[ softbank126150070242.bbtec.net ]
みんな起きて
積もってるよ
積雪1日目は混むよねぇ
323 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/14(月) 06:00:24 ID:+LG1C4KA
[ sp110-163-11-174.msb.spmode.ne.jp ]
ぶっちゃけ、雪かきしないでほっといた方が溶けるの早かったりするよね
一箇所に集めるから他の箇所は溶けてとっくに乾いてるのにいつまでも残ってたり
はい黙って雪かきしますさーせん
324 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/14(月) 06:31:28 ID:RgmZ2QxA
[ mo49-103-175-100.air.mopera.net ]
積雪量によっては迷うよね
少ないときに雪かきすると、
あべこべに滑りやすくなったりするから
325 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/14(月) 07:28:24 ID:yEpBBKKw
[ UQ036011229196.au-net.ne.jp ]
4号渋滞中
南大橋一部凍結してた
皆さん時間に余裕持って気をつけて運転してね
326 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/14(月) 08:45:06 ID:jK315nxA
[ flh2-119-243-60-224.tky.mesh.ad.jp ]
大雪降っても、最近は自衛隊が直ぐ動くからなぁ。
土建屋が困るってがw
327 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/14(月) 08:55:14 ID:++eSKyDw
[ p6e436e41.iwatnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>326
困るもなにも、旨味のない除雪に手を挙げる土建屋がいなくなっただけかと。
基本24h待機になるのに実働分しか金が出ないんじゃ、重機のレンタルも人の確保も足が出て割に合わないんでしょ。
昔はなあなあで工事とかで除雪とかの分を補填してたのも全部入札にしたから協力する意味もないし体力もなくなった。
328 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/14(月) 11:44:25 ID:17cnoHSw
[ 159.143.145.153.ap.dti.ne.jp ]
つるっつるだったな
自転車何人もこけてたわ
329 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/14(月) 13:29:02 ID:ahx5W4ZQ
[ KD182251112254.au-net.ne.jp ]
人影まばらな氷の世界
https://i.imgur.com/Y4k4Wrg.jpg
330 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/14(月) 13:34:27 ID:JDmEPYmQ
[ p1114-ipngn801morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
しかし雪の上にはすでに足跡が
331 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/14(月) 13:49:19 ID:ndgETgUA
[ KD106129207118.au-net.ne.jp ]
土建屋さん除雪でウハウハだと思ってたらそうでもないのか
332 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/14(月) 14:50:36 ID:++eSKyDw
[ p6e436e41.iwatnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>331
今時自前で重機持っていられる程儲けがあるわけでもなし、重機は市から貸与されるにしても運転資格保持者を24時間待機させるだけの金をよこすわけでもないし。慈善事業みたいなもんでしょ。
333 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/14(月) 15:06:46 ID:1fZ+T4JA
[ sp1-79-88-170.msb.spmode.ne.jp ]
「公共事業は悪」という論調に騙された人の声で入札を厳格にしたら、災害時の応急復旧や除雪なんかに影響が出てるんだよ。
334 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/14(月) 15:26:47 ID:++eSKyDw
[ p6e436e41.iwatnt01.ap.so-net.ne.jp ]
次大津波があった時もこの規模の復旧工事ができるのかね。
ttps://infra-archive311.jp/s-kushinoha.html
ここで言ってもしゃーないけど、震災の時でさえガソリンスタンドが少なくなったのとタンクローリーの集約を進めたので配送に支障が出てたそうだけど、さらに集約が進んでるから前回以上に燃料の輸送が難しくなりそうな。
335 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/14(月) 15:39:21 ID:JAzzdxvA
[ sp110-163-217-183.msb.spmode.ne.jp ]
>>333
半ばボランティアみたいな感じで災害復旧の緊急の案件を受けて、その後の計画まで立ててやっても
次年度からの本格的な業務は盛岡になんちゃって事務所置いてるだけの大手が入札で持っていく
そんな繰り返し
336 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/14(月) 15:48:43 ID:ahx5W4ZQ
[ KD182251112254.au-net.ne.jp ]
https://i.imgur.com/y1BCaWh.jpg
盛岡らしくていいのぉwww.
本州最寒冷地
337 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/14(月) 17:58:29 ID:ObCoW/kg
[ KD106180005253.au-net.ne.jp ]
今年の漢字は壇「蜜」だって!
338 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/14(月) 19:02:45 ID:48HZSWrg
[ 150-66-83-205m5.mineo.jp ]
つまんね
339 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/14(月) 22:32:27 ID:dST67Uew
[ KD124208049028.ppp-bb.dion.ne.jp ]
上田〜高松やたら集中的に銀行店舗統廃合されてない?
340 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/14(月) 22:44:33 ID:Bd0/orLw
[ sp110-163-13-245.msb.spmode.ne.jp ]
そこらじゅうものすごい勢いで統廃合されてる
341 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/14(月) 22:58:32 ID:NefjXx7w
[ p611222-ipbf309morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
支店統廃合どころか
本体統廃合の時代だしな。
岩手3行はいつまで3つを保てるか・・
場合によっては県外行に吸収され岩手の地銀本店0という可能性も。
342 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/15(火) 09:51:33 ID:opT6RXbg
[ p1114-ipngn801morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
しかし悪いのは地銀じゃなくて、日銀の黒田とか、
ガースーが信者のデービッド・アトキンソンみたいなやつだよな。
343 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/15(火) 09:53:48 ID:opT6RXbg
[ p1114-ipngn801morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
日銀が黒田の失敗の責任を地銀に転嫁してるだけ。
344 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/15(火) 11:18:45 ID:DWXSjtjw
[ sp49-97-101-144.msc.spmode.ne.jp ]
でもまあ、一般庶民や中小事業者の銀行に対するある種の感情は無くならないけどね
345 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/15(火) 13:16:35 ID:NCObVQmw
[ p77131-ipngn1701morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
駅前のローソン移転オープンしたんだね
人手不足対策?なのか分からないけど
レンジも揚げ物も取るのは全部セルフの店に変わってました。
346 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/15(火) 13:41:06 ID:ZmBlNB8Q
[ p501144-ipngn2901morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
内丸のかわとく壱番館は閉店か
347 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/15(火) 14:30:33 ID:M/dmYMuQ
[ sp1-75-209-218.msb.spmode.ne.jp ]
>>345
駅前に限らず、ローソンは新店と改装店舗から
順次セルフになってるよ
348 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
349 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/15(火) 18:25:15 ID:dxx+bIpQ
[ 123.177.138.210.rev.vmobile.jp ]
>>348
専用スレがあるのでそちらへどうぞ
350 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/15(火) 18:28:23 ID:dG3pCQKQ
[ softbank126140243007.bbtec.net ]
年賀状受付が始まり中央郵便局には10人ほどの列ができました、とかニュースで見たけど意味わからん
何故わざわざ行列を作って受付初日朝イチで投函する必要あるんだろ
351 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/15(火) 18:50:01 ID:opT6RXbg
[ p1114-ipngn801morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
別にいいじゃん
352 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/15(火) 18:52:14 ID:3fNmZOfQ
[ pl46032.ag1001.nttpc.ne.jp ]
>>350
なんか貰えるらしい・・・
353 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
354 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/15(火) 19:09:50 ID:SMB7rYIw
[ 61-205-91-218m5.grp3.mineo.jp ]
>>350
iPhoneの新モデル出る度に並んで買ってたモヒカンオヤジみたいな気分なんだろ
>>353
専スレあるのにリプしちゃだめ
355 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
356 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/15(火) 19:53:15 ID:opT6RXbg
[ p1114-ipngn801morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
専用スレ立てたのは運営だろ。勝手じゃない。
357 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
358 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/15(火) 20:29:18 ID:Spdxb4iw
[ softbank126118206232.bbtec.net ]
今日は昼間もひかげのろじはチュルチュルだったー!
359 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/15(火) 20:41:21 ID:QK1jAwqQ
[ M014009067192.v4.enabler.ne.jp ]
>>355
スレを棲み分けしたのは良いと思う
グダグダと答えの出ない堂々巡りの状態が何カ月も続いていて見ていてウンザリするような流れだったから
360 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/15(火) 20:42:15 ID:6mYsHsyA
[ KD106173244157.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>355
大いに同意。
いまの生活で一番大事なことなのに、「コロナなんて風邪と同じ」とか言う
現実から目を逸らしたい一派の声で隔離された。
が、運営が認めているので仕方なし。
361 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/15(火) 20:45:16 ID:QK1jAwqQ
[ M014009067192.v4.enabler.ne.jp ]
>>360
ここであるコロナの話題なんて見るに堪えない言い争いになるだけだから意味無いもん
362 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/15(火) 21:07:04 ID:DZnLktGw
[ M014009064001.v4.enabler.ne.jp ]
コロナの話する人はただ叩きたいだけの人だから
gotoやめろって連日騒いでやめた途端ホテルお店が大変とやりだすマスコミみたい
363 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
364 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/15(火) 21:30:07 ID:couEEgtg
[ KD106157059182.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>363
専用スレあるんだからそっち見たらいいじゃない
365 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/16(水) 01:16:14 ID:u5smXfUw
[ sp1-75-210-132.msb.spmode.ne.jp ]
>>363
別スレいけってのは、少なくとも盛岡スレだからな、ここ。
コロナの話題になると他市町村に触れざる得ないから仕方ないよね。
366 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/16(水) 04:58:50 ID:AOiNvKrg
[ mo146-160-185-113.air.mopera.net ]
現在 薮川、4位 -18.8
3位とは 0.1 差
367 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/16(水) 06:14:37 ID:/QB6AcQg
[ softbank126150070242.bbtec.net ]
ここには私と同じ趣味の人がいて嬉しい
家族に「今日薮川2位!」とか話しても流される
「いつか冬の大樹や朱鞠内に行ってみたいなー」と言ったら「やだ」と言われた
368 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/16(水) 06:30:44 ID:AOiNvKrg
[ mo146-160-185-113.air.mopera.net ]
薮川 3位浮上
2位まで 0.3 差は厳しいか
某お天気おねーさんだったら 薮川がんばれ! と言い出しそう
※そんなもの応援しなくてもいいいつうの
369 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/16(水) 07:03:26 ID:I1bpOhfg
[ sp1-75-199-129.msb.spmode.ne.jp ]
油断した
水道凍った……
370 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/16(水) 07:30:47 ID:rUomohmg
[ KD111239155111.au-net.ne.jp ]
-9℃まで下がったんかw
371 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/16(水) 07:32:50 ID:7T+rFwXg
[ UQ036011225043.au-net.ne.jp ]
今朝何度?
372 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/16(水) 08:25:59 ID:AOiNvKrg
[ mo146-160-185-113.air.mopera.net ]
盛岡市山王町で -9.0
盛岡市薮川で -19.3 (全国3位)
373 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/16(水) 08:30:40 ID:rughbHXw
[ pw126245105072.16.panda-world.ne.jp ]
>>367
冷え込んだ真夜中にシャボン玉吹いてみたいよね。朝夢の世界になってそう
374 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/16(水) 08:56:18 ID:FM5v01nA
[ sp49-98-166-249.msd.spmode.ne.jp ]
薮川がマイナス20℃以下の予報の日が休日なら、朝の4時頃に薮川に行ってみるのが密かな趣味だ
375 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/16(水) 09:02:17 ID:inmWT2OQ
[ p1114-ipngn801morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
そんなんでもワカサギ釣りが始まると人が大勢。
376 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/16(水) 09:16:32 ID:cYgqkZ/g
[ p6e436e41.iwatnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>374
分かる。新雪の上を歩くと鳴き砂みたくキュッキュッていって全然固まらないのな。
377 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/16(水) 10:23:54 ID:I1bpOhfg
[ sp1-75-199-129.msb.spmode.ne.jp ]
やばい、お風呂場ずっと暖めてるのに水が出ない
378 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/16(水) 10:25:28 ID:/QB6AcQg
[ softbank126150070242.bbtec.net ]
油断したな
379 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/16(水) 10:38:20 ID:I1bpOhfg
[ sp1-75-199-129.msb.spmode.ne.jp ]
しかも今日も明日も真冬日で自然解凍が見込めない
380 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/16(水) 10:56:02 ID:l88OhEug
[ KD182251111158.au-net.ne.jp ]
石油ストーブ5台位終日点けっパでぉk。
家全体がサウナ化し、何処が氷ったか解らんでも、
室温100度になれば簡単に溶ける。
381 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/16(水) 11:21:35 ID:thBE/n2Q
[ i114-181-109-106.s41.a003.ap.plala.or.jp ]
水道管にドライヤーの熱風温め続ければ
熱伝導で溶けるよ。
蛇口か元栓温めて、私はそれで解決している。
382 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
383 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/16(水) 12:06:20 ID:V/tlcugg
[ KD182251113236.au-net.ne.jp ]
>381
最近の水道配管は金属を使わないんだよ。
詳しく聞きたければ、ブリヂストン盛岡営業所へ。
384 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/16(水) 12:20:09 ID:V/tlcugg
[ KD182251113236.au-net.ne.jp ]
ぁ、そもそも凍ったって事は、従来の金属配管か。
385 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/16(水) 12:29:01 ID:/QB6AcQg
[ softbank126150070242.bbtec.net ]
父がガス会社勤務だったけど
ドライヤーで温める方法が簡単で破裂しない1番いい方法だって言ってたよ
386 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/16(水) 12:30:29 ID:8+QFbnFA
[ dw49-106-187-240.m-zone.jp ]
>>382
何言ってるの?
387 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/16(水) 12:33:05 ID:8+QFbnFA
[ dw49-106-187-240.m-zone.jp ]
「このスレッドで○○の話題は遠慮してください」って言われたら、そうすりゃ良いだけじゃん。
こんな所に拘らなくても、他にいろいろあるでしょ?
388 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
389 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
390 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/16(水) 12:58:21 ID:bHwQ6aZw
[ p1013-ipngn1301morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
金曜くらいまで寒いと聞いたからまだ油断できんな
391 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/16(水) 13:11:59 ID:NRlLb1/A
[ om126166175199.28.openmobile.ne.jp ]
スレ分割しすぎたら話す話題がなくなってしまうわ
食べ物スレこっちに統合してほしい
392 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/16(水) 13:48:32 ID:c08CN8vw
[ 133.106.179.172 ]
東北道事故りまくりだな
393 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/16(水) 13:53:54 ID:L9vWaRIA
[ p2084036-ipngn17101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>391
5ちゃんでもこういう流れで分割していって人が分散することで廃れていったスレをいくらでも見てきたからな
興味ない話題でも会話があることで書きこむ気にもなる、人が人を呼ぶから話題ごとに細分化するメリットなんかない
しかし何故かこれが理解できないやつが多い
394 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/16(水) 14:16:24 ID:inmWT2OQ
[ p1114-ipngn801morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
ただ荒らしたいだけだろ
395 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/16(水) 14:55:38 ID:rughbHXw
[ pw126245105072.16.panda-world.ne.jp ]
大きめのマスク探してます。ふつう、レギュラーじゃ夫に小さくて耳の後ろ痛いんだって。大きいサイズの使い捨て、見かけた方いらしたらおしえてください。
396 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/16(水) 15:04:11 ID:LCv+HJYA
[ sp1-75-211-198.msb.spmode.ne.jp ]
別に無理して話題探すもんでもないでしょ。
頑張ってスレ維持していきたいとなるモチベーションがわからないです。
397 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/16(水) 15:11:32 ID:LCv+HJYA
[ sp1-75-211-198.msb.spmode.ne.jp ]
>>395
大きさもだけと、耳にかける部分が太いやつにするだけで全然変わりますよ。
398 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/16(水) 15:17:01 ID:54QbjpoQ
[ KD106157059182.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>395
耳にかけずに首にかけるようにするバンドとか使ってみてもいいのかも
399 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/16(水) 15:39:04 ID:uCORDswA
[ Kws3Mh6.proxycg032.docomo.ne.jp ]
>>395
っ力士マスク
400 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
401 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/16(水) 18:53:46 ID:H7c3eRfA
[ 150-66-70-181m5.mineo.jp ]
紐切つて園長すれば?百均にもマスク紐売ってるよ
402 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/16(水) 19:09:02 ID:P4K+erdQ
[ KD106173244157.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>395
ユニ・チャームの『超快適』いちど試してみて。
ゴムっぽくない、幅広で布状の耳掛け。
アイリスオーヤマのガーゼ耳掛けは何故か少し痛い。
403 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/16(水) 19:37:34 ID:7aBX7B+g
[ KD182251113180.au-net.ne.jp ]
MLBの選手が、よくしとったやつ。
マスクとは違うべど用途は同じよな。
404 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/16(水) 19:38:38 ID:NRlLb1/A
[ om126166175199.28.openmobile.ne.jp ]
耳にかけないようにするマスククリップを試してみたらどうだろう?
どんなに柔らかな素材でも毎日かけていると割と耳の裏が痛むみたいだから
405 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
406 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
407 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/16(水) 20:10:34 ID:JigI80SQ
[ p445107-ipngn200307motosinmat.mie.ocn.ne.jp ]
批判したくなる気持ちはわかるんだけど
死んでくれとかなんで相手が反発を覚えるような荒れるワードを使うのだろう
説得するにも批難するにももっと言葉を選んでほしい
結局、まいねが増えるだけなんだから
408 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/16(水) 20:22:14 ID:inmWT2OQ
[ p1114-ipngn801morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
そりゃ最初から荒らしたいだけだからだろうな。
409 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/16(水) 21:39:23 ID:AHPLa6yg
[ p639141-ipbf506morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
>>398
うんうん
それがいいと思う
100均で売ってるし
410 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/16(水) 23:03:40 ID:gWylh19g
[ M014009067192.v4.enabler.ne.jp ]
>>395
いい質問じゃないか。顔大きい俺が散々悩んで散財した結果
【お勧め】
・タマガワエーザイ フィッティ やや大きめ
やや大きめだがゴム紐がすごく柔らかいので1日着用しても耳が痛くならない
最近メーカーが某大手外資系通販サイトで100枚入りを定価販売するようになった
【その他】
・ユニチャーム超立体(大きめ):着用感は悪くないが顎が短いので面長の人には不向き
・超ワイドマスク:普通のマスクより3〜4センチ広い。ただし値段が1枚100円クラスと高い
・アイリスオーヤマ安心・清潔(大きめ):全体的に小さく感じる
・エリエールハイパーブロック:大きいと言われるが幅が狭く、普通の成人男性向け
ウレタンマスクでいいのならイオンで売ってるパステルマスクのLサイズ
あれはかなり大きいと思うし柔軟性もある
411 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/16(水) 23:57:52 ID:Gl/GPBEg
[ p129152-ipngn1901morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
城南小学校の交差点のところってコンビニでもできるんか?
412 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/17(木) 00:08:01 ID:uA8BQiig
[ 91.119.148.210.dy.iij4u.or.jp ]
超立体なら薬王堂で時々見るよー(大きめサイズも)
昨日見たときは570円+税だったからネットで買うよりも安いし、最寄りの店舗を覗いてみるといいよ
413 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/17(木) 00:34:54 ID:8GApBvqg
[ p611222-ipbf309morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
>>411
求人誌によると年明け早々にローソンオープンらしい。
たしか上ノ橋通店だったような。
414 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/17(木) 01:20:55 ID:tPXF2hug
[ p129152-ipngn1901morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
>>413
ローソンか、サンキュー
415 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/17(木) 01:54:24 ID:F8l8vYkA
[ 61-205-95-167m5.grp4.mineo.jp ]
>>410
100枚のやつ送料込みで1枚あたり35円なら悪くないな
416 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/17(木) 02:16:57 ID:95vv2HMg
[ sp1-75-199-44.msb.spmode.ne.jp ]
>>402
個人的には超快適のあの耳ヒモがダメだったわ
耳が前方に引っ張られる感じで、江川みたいな耳になっちゃう
引っ張られる分、密着して隙間ができないのはいい事だとは思ったけど
三次元みたいな伸びるタイプの耳ヒモの方が着け心地はいいな
417 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/17(木) 06:29:45 ID:mEZu1VTw
[ softbank060110245094.bbtec.net ]
皆さん、大きいマスクの件で色々本当にありがとうございます!!!思いつきもしなかったこと沢山聞けて本当に良かった。どれも漏らさず参考にします。
ありがとうございました。
418 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/17(木) 17:06:31 ID:19Ao2tOA
[ p635004-ipbf504morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
自分も大きめマスク探してたので
助かりました。
419 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/17(木) 18:40:20 ID:1Sztn3qg
[ 16.167.214.202.rev.vmobile.jp ]
>>410
尼にあるメーカーショップは100枚3480円なのに
尼のマーケットプレイスとか他のショッピングサイトで第三者が出してるのは6000円が相場だもんな
マスクで地味にボッてる業者はまだまだいるってことなんだな
420 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/17(木) 18:44:52 ID:SZ1Lf49A
[ KD106154009084.au-net.ne.jp ]
山本さほ、盛岡生まれなんだね。すごいね
421 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/17(木) 20:16:52 ID:5kRjvAfg
[ p353184-ipngn2201morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
川久保からあげ、早速客少なくなってきたな
422 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/17(木) 20:16:53 ID:Pe0TkATA
[ om126166175199.28.openmobile.ne.jp ]
誰?と思って検索したら漫画家か
423 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/17(木) 21:00:26 ID:+8j7zDVA
[ p1114-ipngn801morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
美人やな〜
424 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/17(木) 22:01:28 ID:lHYzRbrw
[ M014009064001.v4.enabler.ne.jp ]
唐揚げ好きってボリュームも大事にすると思うけど
なんの勝算があってあのボリュームで打ち出したんだろう
425 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/17(木) 22:01:43 ID:b2OlkR8g
[ softbank219173010126.bbtec.net ]
朝日新聞盛岡総局のツイッターより
盛岡市本宮2丁目の萬屋盛岡店で午後7時半ごろ、強盗致傷事件が発生しました。
県警によると犯人は逃亡中で、特徴は年齢20〜30歳くらい、中肉、身長175センチメートルくらい、
暗色系ダウンジャケット、灰色スウェット、黒色マスク着用ということです。
灰色軽自動車で逃走したということです。
426 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/17(木) 22:46:36 ID:d18lVWGw
[ p445107-ipngn200307motosinmat.mie.ocn.ne.jp ]
萬屋で強盗するのかよ
427 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/17(木) 22:59:48 ID:USraQr5w
[ p3076136-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
萬引きや
https://www.fnn.jp/articles/-/121297
12月17日午後7時半頃、盛岡市本宮のリサイクルショップ「萬屋」で、男が万引きしたのを女性警備員が見つけ、店の出口付近で声をかけた。
すると男は突然、カッターナイフのようなものを取り出し、女性警備員の左耳の後ろを切りつけ、車で逃走した。
女性警備員は、けがの詳しい状態は分かっていないが命に別条はないという。
428 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/17(木) 23:41:14 ID:eTrVkabg
[ sp110-163-10-199.msb.spmode.ne.jp ]
だからパトカーいたのか
数人の私服警官?が店前の交差点を見渡しながら「どっち行ったかなー」と会話してたw
まあ駐車場に防犯カメラあって車が映ってたらナンバーから即効だろうけどね
429 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/17(木) 23:43:24 ID:iEUXULOA
[ 114.163.199.178 ]
>>421
元半田屋のとこも客入ってるようにみえん
430 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/17(木) 23:44:57 ID:USraQr5w
[ p3076136-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
まだ普通タイヤなんだ
【岩手】大雪で立往生 救助のトラック ほとんどが普通タイヤ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201217/k10012770001000.html
431 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/17(木) 23:50:04 ID:qbUQeU0Q
[ M014009067192.v4.enabler.ne.jp ]
長距離系なんてそんなもんでしょ
いざとなったらチェーン巻けばいいという考えで東北来て
ちょっとした凍った坂を登れなくて渋滞起こして慌ててチェーン替えている大型は毎年見かける
432 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/17(木) 23:52:15 ID:qbUQeU0Q
[ M014009067192.v4.enabler.ne.jp ]
唐揚げ系はふじやからあげはコンスタントに客来てるな
客待たせても揚げたてしか出さない方針なのがいいんだろうね
433 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/18(金) 00:16:15 ID:JVZNxK0A
[ M014009064001.v4.enabler.ne.jp ]
ちゃんとした唐揚げはふじや
安くてそれなりはホカ弁やほっともっと
新興唐揚げ専門はあまり存在意義が無い
434 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/18(金) 01:39:51 ID:rVP8HSzA
[ p685077-ipngn3201morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
>>425
ちょうどそのくらいの時間に、
中央通でパトカーが何台も走ってたの見たな。
東警察署から盛岡駅方面に走ってたのは、そういうことだったのか。
435 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/18(金) 08:16:07 ID:Q2SDEXnw
[ om126133226054.21.openmobile.ne.jp ]
私はまつむら商店の味濃いめ+ザクザク衣が一番好きです。
お弁当でも単品でも買えるので便利ですし、ペイペイ使えるのでスマホだけあれば完結できるのもいいですね。
ただ、ボリュームではもとどり伝説の唐揚げには勝てませんね
コロナ落ち着いたら食べに行きたいな。
436 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/18(金) 08:42:20 ID:WiLooo+w
[ y215197.ppp.asahi-net.or.jp ]
強盗傷害か・・
防犯カメラとかあるだろうから早く捕まってほしい
437 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/18(金) 08:47:03 ID:MxM50GZQ
[ 61-205-95-167m5.grp4.mineo.jp ]
萬屋の店内ストビュで見れるけど防犯カメラがついてるの確認できないんだが
防犯カメラの貼り紙はしてあるけど
438 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/18(金) 09:41:49 ID:pTMyYBDg
[ pl6366.ag1001.nttpc.ne.jp ]
無いわけないじゃない
439 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/18(金) 11:32:37 ID:7zDI7Ysw
[ sp1-75-236-21.msb.spmode.ne.jp ]
一昨日お風呂場の水道が凍った者ですが、やっと溶けました。これから、お風呂、入ります!
440 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/18(金) 12:01:10 ID:0eVSraNA
[ pw126245105072.16.panda-world.ne.jp ]
良かった!!あったまってね
441 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/18(金) 12:52:27 ID:MxM50GZQ
[ 61-205-95-167m5.grp4.mineo.jp ]
今は給湯システムが多いけど古いバランス釜だと凍結させると高確率で窯の本体の容器がひび割れて裂けて修理費1万5000円コースだよな
何年か連続で割ったら業者からもうこれ限界だから他で使っていたバランス釜を工賃込み1万で付けてあげるからこれにしなって言われてそうしたことある
442 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/18(金) 13:15:57 ID:8JqFyHsQ
[ flh2-119-243-60-224.tky.mesh.ad.jp ]
>423
ttps://attain-grant.com/archives/850
美人と聞いてトンできまつたW
大したこねーし、実質神奈川県人。
だが、ちびまる子を連想する面白そな漫画でんな。
443 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/18(金) 14:07:30 ID:d+usNouQ
[ om126255125067.24.openmobile.ne.jp ]
可愛いじゃん
444 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/18(金) 14:46:08 ID:AZ0V3UZg
[ sp49-98-170-77.msd.spmode.ne.jp ]
>>442
内田春菊フォロワーだな
445 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/18(金) 18:50:29 ID:8JqFyHsQ
[ flh2-119-243-60-224.tky.mesh.ad.jp ]
https://i.imgur.com/AZmIwA0.jpg
https://i.imgur.com/vDbArAG.jpg
https://i.imgur.com/uXTkncV.jpg
ま、ぉ好きなのをどうぞ。
最近毎日食っとるが屁が臭くなる件。
446 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/18(金) 18:54:28 ID:JYmChKUA
[ p1114-ipngn801morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
可愛い
447 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/18(金) 20:25:46 ID:nU9FrC+g
[ p353184-ipngn2201morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
>>430
POTENZAなら走れる
448 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/18(金) 21:09:05 ID:JaX2FJHA
[ p2386157-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
くお〜!! ぶつかる〜!! ここでアクセル全開、インド人を右に!
449 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/18(金) 21:20:15 ID:cfgg1Gkg
[ om126166175199.28.openmobile.ne.jp ]
インド人の元ネタ知らなかったんだが
もともと「ハンドル」だったんだな
「ハンドル」の字が汚くて「インド人」になったと
450 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/18(金) 21:36:31 ID:cfgg1Gkg
[ om126166175199.28.openmobile.ne.jp ]
Amazonで戸田久の盛岡温めん売ってないんだな
前まで売ってた気がしたけど売るのやめたのかな
451 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/18(金) 21:43:08 ID:2tpUhLWg
[ M014009067192.v4.enabler.ne.jp ]
戸田久は直営ネットショップやってるからな
452 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/18(金) 21:52:30 ID:cfgg1Gkg
[ om126166175199.28.openmobile.ne.jp ]
なんか、冷麺はあるのに温めんは無いんだよ
453 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/18(金) 23:22:52 ID:GA3gvDRQ
[ FLA1Aam072.iwa.mesh.ad.jp ]
だいぶ降ってきたな
明日は早起きして雪かきする
454 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/19(土) 00:34:38 ID:o5UnyayQ
[ KD124208049028.ppp-bb.dion.ne.jp ]
雪だとエアコン暖房の効き悪くなるよね
455 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/19(土) 01:02:36 ID:wc63uNWg
[ M014009067192.v4.enabler.ne.jp ]
とりあえず室外機についている雪や霜を取り除いてから使いましょう
それだけでも違いが分かると思います
456 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/19(土) 01:08:25 ID:LOOeO1/w
[ 170.40.148.210.dy.iij4u.or.jp ]
それなりの温度の風は出てるけど温まった感じしない、何かしらの火焚く暖房とは違うな
457 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/19(土) 06:34:27 ID:Q2ELA42Q
[ flh2-119-243-60-224.tky.mesh.ad.jp ]
エアコンは冷房にはいいが、暖房は△。
換気機能付きは、ぉ高いし。
当然厳冬には反射式石油ストーブ最強。
換気しないと酸欠になるので、FFとの併用がぉ奨め。
https://i.imgur.com/QYO7Iz2.jpg
458 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/19(土) 07:44:32 ID:LOOeO1/w
[ 170.40.148.210.dy.iij4u.or.jp ]
冷暖兼用エアコン 定格能力冷房2.5KW 暖房3.2KW 三菱2020モデル
自分の部屋用。温度は上がるんだ温度はな、でもたまにグゴゴゴゴーーー冷たい風でる〜霜取りだっけ?
459 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/19(土) 07:55:24 ID:cEYHQL3A
[ p488043-ipngn2801morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
今までエアコンと反射式だったが、今年の寒さに耐えきれずファンヒーターを買った
暖かくて感動した
もう1台買おうかと思ってるところ
>>458
そうそう、霜とりの時が寒いんだよな
460 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/19(土) 08:01:00 ID:LOOeO1/w
[ 170.40.148.210.dy.iij4u.or.jp ]
エアコンで暖房も十分だろうと思ってファンヒーターは人にあげちゃったよ、、、
461 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/19(土) 08:06:34 ID:wc63uNWg
[ M014009067192.v4.enabler.ne.jp ]
8畳くらいなら1万円くらいのファンヒーターで足りるね
そういえば灯油の値段上がるらしいね
462 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/19(土) 08:23:51 ID:PsERNd8w
[ p595030-ipbf301morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
ファンヒーターはあったかくていいけど空気が悪くなるのがな
463 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/19(土) 08:25:47 ID:wc63uNWg
[ M014009067192.v4.enabler.ne.jp ]
今年は換気する癖がついてるから特に
464 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/19(土) 08:32:35 ID:Q2ELA42Q
[ flh2-119-243-60-224.tky.mesh.ad.jp ]
FF方式だと同期換気するので、コロナ対策に有効だが、
価格もエアコン並みだし工事も必要で、燃費もかなり悪い。
であるから
>>457
な。
465 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/19(土) 09:49:58 ID:mNGiYtYg
[ KD111239155158.au-net.ne.jp ]
キッチンが寒すぎたんでカセットガス式のストーブ買ったら快適。
部屋はペットもいるんで24時間一定温度以上に保ちたいからエアコン暖房全開にしてる。
466 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/19(土) 10:42:16 ID:LMun+VaA
[ i223-219-116-163.s41.a003.ap.plala.or.jp ]
>>458
三菱のズバ暖だが、霜取り運転の時は壊れたのか!?と思うくらい
霜取りの音デカいっけな
467 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/19(土) 11:12:39 ID:e+HGxdyQ
[ p317179-ipngn1602morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
Panasonicフル暖エアコンは値段は張ったが、
霜取り運転中も温風が出続けるし、冷暖房機能は申し分ない。
灯油を買ったり、給油したりする手間が無いのは大きい。
使えばもちろんそれなりに電気代はかかるが、去年の冬季トータルのコストは
一昨年の灯油代と比べて少し高い程度だった。
停電と故障が怖いがw
468 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
469 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
470 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
471 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/19(土) 12:19:07 ID:Q2ELA42Q
[ flh2-119-243-60-224.tky.mesh.ad.jp ]
https://i.imgur.com/o499LT9.jpg
新型コロナストーブw
472 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/19(土) 13:15:33 ID:HxpTzMLg
[ 29.230.214.202.rev.vmobile.jp ]
何煮込んでるの?
473 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/19(土) 13:58:20 ID:SemJfPNA
[ softbank126150070242.bbtec.net ]
反射式石油ストーブ、子供いると心配でつけれないんだよなー
でも、私が子供の頃はガンガンついてた
走ると「走んなーーー!ストーブついでっがらー!あぶねー!」ってばあちゃんに怒られたな
474 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/19(土) 14:06:36 ID:zkx5X3ng
[ i60-36-217-80.s41.a005.ap.plala.or.jp ]
柵で囲めばいいじゃん
475 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/19(土) 14:52:20 ID:cZ8EBvAQ
[ softbank126243206180.bbtec.net ]
私は震災のときにエアコンもファンヒーターも使えなくて困ったので、反射式を災害対策として一台倉庫に置いています。
買ってすぐの頃に煮物作ったらかなり美味しかったので、調理器具にもなるし一台備えておくと安心ですよ。
乾電池かライターがあれば電気がなくてもつくので安心です。
476 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
477 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
478 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
479 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
480 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
481 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/19(土) 17:12:53 ID:PMxJOiJg
[ om126166175199.28.openmobile.ne.jp ]
ストレスを溜めると免疫力が落ちます
ケンカを売らずに穏やか過ごしましょう
482 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/19(土) 17:15:19 ID:Br3JkttQ
[ 150-66-68-77m5.mineo.jp ]
>>457
部屋の中見えてるw
483 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/19(土) 17:29:59 ID:5GbMuZVg
[ v157-7-196-84.myvps.jp ]
そういう老人は感染しそうな所にうまいこと誘導しとけ。
ほんとお荷物高齢者多過ぎ。
484 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/19(土) 18:01:02 ID:HT2pvrgA
[ sp110-163-11-206.msb.spmode.ne.jp ]
この時期、外での鼻出しマスクはメガネの人に限って許してほしい
めちゃくちゃ曇るんだよ
485 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/19(土) 18:02:56 ID:bGCf+ozw
[ pl46032.ag1001.nttpc.ne.jp ]
>>484
曇り止めぐらいしたら
486 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/19(土) 18:04:12 ID:LOOeO1/w
[ 170.40.148.210.dy.iij4u.or.jp ]
眼鏡の曇らないマスクないんかなー?欲しいっす。
487 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/19(土) 18:13:58 ID:XYtZplRw
[ softbank060139015062.bbtec.net ]
動ける年寄りが一番やっかいっていう...
うちの婆さんも俺が骨折で入院してる数週間の間に俺の部屋全部片づけやがったw
「俺死んだっけ?」と思ったわw
何がしたいのかよく分からんから薄気味悪いw
488 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/19(土) 18:53:09 ID:X4W4w1Gw
[ om126208147212.22.openmobile.ne.jp ]
マツキヨに曇り止め買いにいったら売り切れてたよ。
足元凍って危ないのに曇って見えなくて辛い。
489 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/19(土) 18:57:58 ID:SvVIHeqQ
[ p779194-ipngn3801morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
>>485
曇り止めすると夜ギラついて運転が危ない
490 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
491 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/19(土) 19:04:38 ID:p1nB45dw
[ p1013-ipngn1301morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
マスクの上を内側に一回折ると曇らないらしい
嫁にやらせたら曇ってたけど
492 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/19(土) 19:20:46 ID:LOOeO1/w
[ 170.40.148.210.dy.iij4u.or.jp ]
なんかワロタ
493 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
494 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
495 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
496 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/19(土) 19:54:23 ID:Pi4ZTOgw
[ g38.124-44-16.ppp.wakwak.ne.jp ]
メガネが曇らないマスクはビジネスチャンスだと思うんだが、いいアイデアはないなw
497 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
498 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
499 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
500 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
501 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
502 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
503 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/19(土) 20:55:24 ID:cZ8EBvAQ
[ softbank126243206180.bbtec.net ]
運転する時マスクしてるの?
お客さんとか他人乗せてるなら仕方ないのかな。
家族だけだとマスクしないんだけど私の意識低いのかな?
自宅の中で全員マスクして暮らしてる人は車でも家族同士でもマスクしてるんでしょうか?
504 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/19(土) 20:56:07 ID:ScHq+aPA
[ 136.128.178.217.shared.user.transix.jp ]
なんかほとんどNGだらけでワロタ
505 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/19(土) 21:03:19 ID:ARQ54V/w
[ i114-183-170-5.s41.a003.ap.plala.or.jp ]
>>496
メガネ屋に曇りを防ぐマスク売ってた
ヤッパリ曇るけど
506 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/19(土) 21:04:58 ID:ArFcZE2Q
[ flh2-119-241-184-32.tky.mesh.ad.jp ]
薄くて大きめ(目の下まで届くくらい)のマスクを用意する
眼鏡を一旦外し先にマスクを付ける
マスクの上から眼鏡をかける(顔とレンズの縁にマスクを挟み込むイメージ)
マスクから息が漏れなければ成功
ウレタン系のマスクだと薄いので成功しやすいよん
507 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/19(土) 21:39:16 ID:G0HKLfwQ
[ p110120-ipngn1801morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
>>478
コンセントカバー(コンセントガード)をつけたらいいかも
508 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/19(土) 22:06:57 ID:pFxjRhpw
[ softbank126118206232.bbtec.net ]
眼鏡のフレームを大きめのに変える
509 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
510 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/19(土) 23:17:40 ID:aVcd48Jg
[ softbank060154067047.bbtec.net ]
アホのソフバンがご迷惑おかけしましたが話題変えて、今アニメ絶賛放送中で原作売れまくってる呪術廻戦の作者は
岩手出身ですがどうやら女性らしいです。ということはやはり、「盛岡まで電車で4時間のクソ田舎」から出てくる
唯一のメイン女性キャラ、野薔薇は作者のアバターなのかなと。
511 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
512 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/19(土) 23:27:09 ID:sB72pgkQ
[ p611222-ipbf309morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
原作は読んでなくアニメだけ見たり見なかったりしてるけど
1話で盛岡駅が出てたシーンは見たが
その後原作では盛岡や岩手、または仙台が出てくるシーン、描写はあるの?
513 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/19(土) 23:32:18 ID:7/Y0oKIA
[ M014009064001.v4.enabler.ne.jp ]
自己投資って何するの?
514 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/19(土) 23:32:42 ID:FYtug2ng
[ M014009064064.v4.enabler.ne.jp ]
蓄熱暖房機とオイルヒーターは電気代とんでもないけどそれに見合うだけの快適生活を送れる
515 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/19(土) 23:56:54 ID:ELcZpoYQ
[ UQ036011224184.au-net.ne.jp ]
>>513
包茎手術
516 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/20(日) 00:31:45 ID:XdA7Wt4Q
[ p370167-ipngn2301morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
>>485
曇らない曇り止めあったらぜひ教えてほしい
517 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/20(日) 00:59:53 ID:+ROSe2Cw
[ sp1-79-87-140.msb.spmode.ne.jp ]
寒いことも寒いけど、すげえ乾燥してる。
火の元に注意ね。
518 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/20(日) 05:20:31 ID:bEOXn+Xw
[ pl46032.ag1001.nttpc.ne.jp ]
>>516
自分は眼鏡屋さんにある「ANTI FOG」を使ってる
519 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/20(日) 06:50:59 ID:rPXSuFmg
[ p165134-ipngn2901aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
鼻声がオチャラケだけど、シンクロの鼻栓してマスクすれば曇らないよ
w
520 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/20(日) 07:09:38 ID:qRcAP0vQ
[ KD106154008175.au-net.ne.jp ]
今朝何度だったん?
521 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/20(日) 07:37:28 ID:JFz0HaLw
[ sp110-163-216-139.msb.spmode.ne.jp ]
>>520
0:08に-7.8℃(これが今日の最低気温)
そこから-4.0℃くらいまで上がったりまた-7.0℃くらいまで下がっていま-5.0℃くらい
寒いわ
522 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/20(日) 07:43:43 ID:rhd+j1Qg
[ flh2-119-243-60-224.tky.mesh.ad.jp ]
>>517
人は火を見ると心まで温まる。
https://i.imgur.com/krC7858.jpg
523 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
524 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/20(日) 10:41:14 ID:tjpuEwCg
[ om126179248199.19.openmobile.ne.jp ]
上堂のドンキや矢巾にあるクレープ自販機つかってみた人いる?
いつも食べたいフレーバーが売り切れになっているのだが
何時に行けば全部買える状態になっているのか
525 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/20(日) 10:55:54 ID:Ai4AcEIQ
[ 170.40.148.210.dy.iij4u.or.jp ]
>>524
これかな?
https://morioka.keizai.biz/headline/3200/
526 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/20(日) 11:14:15 ID:Ai4AcEIQ
[ 170.40.148.210.dy.iij4u.or.jp ]
自販機で始める前のをSNSで見たら凄く美味しそうだね。
記事見たら、それぞれの販売機オリジナルフレーバーあるみたい。
527 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/20(日) 11:26:36 ID:tjpuEwCg
[ om126179248199.19.openmobile.ne.jp ]
>>525
これです
私が行く時間帯だといつも特定のフレーバーだけ売り切れていて
毎回同じものを買うことになる
味は300-400円ならまあまあかなって感じなんだけど
気軽だから食べちゃう感じ
13時頃に行けばいいのか
528 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/20(日) 12:19:32 ID:mN6EFI1g
[ pw126033132251.23.panda-world.ne.jp ]
鼻出しマスクの奴は概ねメガネなんてかけてないぞ
曇るから云々は嘘
529 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/20(日) 12:43:30 ID:tjpuEwCg
[ om126179248199.19.openmobile.ne.jp ]
Woltの配達員が不足しているようだ
本国のUberのように割と富裕な人が帰宅ついでに近所に運んであげる的な使い方が正解なのかな
530 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/20(日) 12:53:22 ID:8OQoOgYA
[ sp49-98-170-77.msd.spmode.ne.jp ]
>>529
一企業の従業員が足りないとしても、知ったこっちゃないな
531 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/20(日) 13:37:17 ID:tjpuEwCg
[ om126179248199.19.openmobile.ne.jp ]
知ったこっちゃないというが、コロナが蔓延している今となっては
宅配タクシー会社と同じで割と公共性を帯びてきているでしょ
消費者が密にならずに買い物できるという意味でも
飲食店が存続できるという意味においても
だからこういう民間のサービスは割と大切なんですよ
532 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/20(日) 14:46:43 ID:/cO7WKMw
[ om126133192008.21.openmobile.ne.jp ]
子供用のソリってどこにありますかね?
数年前に薬王堂で500円くらいで買ったやつが割れてしまったので探していますが、今売ってないみたいです。
533 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/20(日) 15:45:39 ID:A3CXaK+w
[ om126255092146.24.openmobile.ne.jp ]
>>532
ホーマックとかサンデーに無い?
534 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/20(日) 15:47:37 ID:ixDbnNtw
[ p639141-ipbf506morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
>>529
寒いし凍ってて道路事情悪いもんw
チャリンコやバイクで手軽に始められる季節じゃない
>>532
ホーマックかドンキホーテ
ゼビオスポーツ
535 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/20(日) 16:33:28 ID:rhd+j1Qg
[ flh2-119-243-60-224.tky.mesh.ad.jp ]
んなクソ寒い中チャリで爆走したら肺炎に罹るわw
て、そいえば昔は男子高校生がよく年末年始チャリで、
年賀はがき配達バイトやってたなぁ、確か。
536 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/20(日) 16:48:07 ID:4MSuseBA
[ p445107-ipngn200307motosinmat.mie.ocn.ne.jp ]
ホーマックにあった気がする子供用のソリ
あと地味にコメリにもあったぞ
537 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/20(日) 16:52:58 ID:y4D9BZ+Q
[ 135.237.225.218.ap.mvno.net ]
>>532
トイザらスとかは?
538 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/20(日) 16:57:19 ID:+1youRPA
[ om126208251000.22.openmobile.ne.jp ]
>>534
この時期だと自家用車がいいね
まあ、若者はいまだにチャリで爆走しているわけだが
539 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/20(日) 17:21:22 ID:NPe2vUfg
[ KD106157059182.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>538
woltだと貨物用のみで自家用車駄目なんじゃないっけ?
540 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/20(日) 17:24:39 ID:zChs3bvw
[ sp110-163-217-169.msb.spmode.ne.jp ]
木星と土星の超大接近
今晴れてるから見て
400年ぶりなんだって
541 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/20(日) 17:34:19 ID:+1youRPA
[ om126208251000.22.openmobile.ne.jp ]
>>539
そう、貨物用じゃないとダメ
Uber eatsもそうだけど、この辺の規制なんとかならんものか
542 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/20(日) 18:07:26 ID:hpT07ofQ
[ p1013-ipngn1301morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
>>540
流石に肉眼では分からないよね寒いし諦める
543 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/20(日) 18:12:53 ID:GYis8uBQ
[ pw126233042079.20.panda-world.ne.jp ]
>>524
インスタ探してみて。各自販機への納品時間毎日更新してる。
道路状況悪くなったりして、午前だったり夕方だったりするみたいだよ。
544 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/20(日) 18:40:05 ID:qa6olQTg
[ softbank126021242100.bbtec.net ]
Uber eatsってバカ高くつくんじゃないの?
知らんけど
545 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/20(日) 18:59:50 ID:rhd+j1Qg
[ flh2-119-243-60-224.tky.mesh.ad.jp ]
>>540
ウォーキングがてらに星空久々に見たが天の川が見えキレイだった。
寝室に星空見ながら寝れる天窓つけよか考える。
546 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/20(日) 20:54:56 ID:P9ywE97A
[ sp110-163-12-7.msb.spmode.ne.jp ]
>>518
ありがとう、試してみる
547 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/20(日) 21:24:09 ID:FH5vG8Dg
[ softbank126243206180.bbtec.net ]
>>534
ありがとうございます。
ホーマックはあるかなーと思いましたがドンキは盲点でした。
548 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/20(日) 21:33:54 ID:CgQFL3pQ
[ ag082155.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>532
西松屋にあると思う
549 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/20(日) 22:02:17 ID:+1youRPA
[ om126208251000.22.openmobile.ne.jp ]
>>543
ありがとう
インスタ見てみるよ
550 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/20(日) 22:43:54 ID:BafziJkA
[ sp1-75-229-216.msb.spmode.ne.jp ]
今年の冬は寒いな
コロナも収まらんし、ストレス半端ないわ
551 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/20(日) 23:12:42 ID:su1Qooqw
[ softbank060110245094.bbtec.net ]
>>545
実現したら私を奥さんにしてください
552 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/21(月) 01:18:30 ID:RVz3UZvg
[ KD106173244157.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>542
木星も土星も明るい星だから肉眼で余裕。
今日はM-1見てて忘れてたわ。最接近は明日だっけ?晴れるといいな。
553 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/21(月) 02:25:08 ID:kN55SVxg
[ p644023-ipbf508morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
地震だ
554 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/21(月) 02:26:21 ID:hnyKrs7g
[ 15.237.225.218.ap.mvno.net ]
何じゃ?
555 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/21(月) 02:26:27 ID:xRTpbjIA
[ sp49-98-148-125.msd.spmode.ne.jp ]
雪で地震で停電なんて勘弁してくれよ
556 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/21(月) 02:27:21 ID:kN55SVxg
[ p644023-ipbf508morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
内陸北部震度五弱か
557 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/21(月) 02:29:23 ID:ARp9/b3Q
[ KD106157059182.ppp-bb.dion.ne.jp ]
起こされた…
558 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/21(月) 02:31:27 ID:m2wLCL8g
[ sp1-75-229-216.msb.spmode.ne.jp ]
おいおいおい
この寒さで停電とか洒落にならんわ
令和になってからろくなことないわ!
559 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/21(月) 02:34:46 ID:pdq2KHJQ
[ p611222-ipbf309morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
盛岡市震度5弱となってるがそんなに揺れたか?
震度3くらいの揺れだったぞ。
560 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/21(月) 02:36:03 ID:zl3VRoAw
[ sp1-75-209-4.msb.spmode.ne.jp ]
>>559
薮川の震度は大きく出る
561 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/21(月) 02:36:23 ID:cliMkMkQ
[ KD106128059171.au-net.ne.jp ]
盛岡市も広いからなぁ
562 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/21(月) 02:36:40 ID:HatU2reA
[ KD111239155092.au-net.ne.jp ]
あーびっくりした。
震度5弱って薮川なんだね。
あそこはいつも大きめな震度が出るけど実際に地盤が弱いのか震度計の問題なのか。
563 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/21(月) 02:37:01 ID:cMF3YbVA
[ softbank126159060056.bbtec.net ]
>>559
この前の地震よりは揺れたね
今住んでる家耐震構造だから5弱でも物落ちないし
揺れも言うほど強くなくて精神的に安心できる
564 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/21(月) 02:38:24 ID:B6mtAf2g
[ KD106180005057.au-net.ne.jp ]
大丈夫だぁ
565 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/21(月) 02:40:12 ID:pdq2KHJQ
[ p611222-ipbf309morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
何で今回は速報鳴らなかったんだろう?
566 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/21(月) 02:57:26 ID:zl3VRoAw
[ sp1-75-209-4.msb.spmode.ne.jp ]
>>562
地震計の場所が悪い
567 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/21(月) 03:03:16 ID:4K4tScyQ
[ i223-216-154-103.s41.a003.ap.plala.or.jp ]
体感は3と4の間ぐらいだったかな
大して揺れてなかった
568 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/21(月) 06:31:11 ID:z1wwapmQ
[ nttkyo1461043.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
次は西のほうかな。
569 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/21(月) 06:42:38 ID:ZjRXZOPA
[ flh2-119-243-60-224.tky.mesh.ad.jp ]
地震対策には平屋がお薦め。
安いし自身で修繕・改造も可能、耐震補強も容易。
広い敷地が必要ですが。
570 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/21(月) 08:31:07 ID:AJRxIjNA
[ sp1-75-208-81.msb.spmode.ne.jp ]
>>565
青森とか沿岸北部が震度4だから、内陸北部で震度5とは判定されなかった。
571 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/12/21(月) 13:30:39 ID:S330aLtQ
[ sp1-66-105-240.msc.spmode.ne.jp ]
コロナでの県内死亡率5.37%昨夜時点で、
全国一だそうだ。
572 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/21(月) 14:43:03 ID:4tcCbwlQ
[ 36-2-226-97.east.ap.gmo-isp.jp ]
薬王堂のPCRキット販売混んでる?
573 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/21(月) 15:33:03 ID:T1VsktFA
[ om126133224213.21.openmobile.ne.jp ]
>>572
昨日の昼頃には売り切れになってました。
入り口入ってすぐ左側に陳列していたみたいですね。
2000円くらいであれば、帰省する人、帰省してくる人、みんな自分で確認してから判断できるのでなかなか良いのではないかと思っています。
もう少し安く(3回とか5回分で2000円くらい)なると嬉しいですね。
売り切れるくらいコロナ予防に対する意識が高まっていると言う事で少し安心。
574 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/21(月) 15:49:36 ID:rfl1/i4Q
[ pl6366.ag1001.nttpc.ne.jp ]
強盗ってまだ捕まってないのか
575 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/21(月) 15:57:49 ID:7zQB9YVg
[ softbank221026171015.bbtec.net ]
>>574
>強盗ってまだ捕まってないのか
岩◯県警は迷宮入り事件が多いから無理かも。
576 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/21(月) 17:14:11 ID:kqRC9zAQ
[ mo148-67-251-66.air.mopera.net ]
12/31 最低気温 -14 ℃ ってホンマカイナ
577 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/21(月) 17:54:11 ID:+u8+veoQ
[ KD106129219090.au-net.ne.jp ]
うせやろ?薮川なら残当
578 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/21(月) 17:54:52 ID:MUoraYVQ
[ p1013-ipngn1301morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
27からまた寒くなると言っていたから
年末年始は大雪かな
579 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/21(月) 19:35:49 ID:JxbCeglw
[ 209.230.214.202.rev.vmobile.jp ]
>>410
市内の某ドラッグストアにフィッティのやや大きめ30枚入りがあった。生地が良いシルキータッチのやや大きめまで
見かけたの1月以来だな
580 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/21(月) 19:53:16 ID:xDqaBnNA
[ M014009064001.v4.enabler.ne.jp ]
車のある程度の車種と色までわかっててなぜ捕まらない
581 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/21(月) 20:07:25 ID:ZjRXZOPA
[ flh2-119-243-60-224.tky.mesh.ad.jp ]
>>576
若いチミらは知らんだろけど、20年以上前は普通。
582 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/21(月) 21:32:16 ID:l2uJydNw
[ p353184-ipngn2201morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
>>581
よう、おっさん!
30年以上前は膝くらい積もって、雪こいて通学したもんだ
583 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/21(月) 22:08:31 ID:qOUHQkIA
[ UQ036011224099.au-net.ne.jp ]
深夜の地震は盛岡中心部で震度3だって。
584 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/21(月) 22:59:27 ID:JutSzmZw
[ KD111239154180.au-net.ne.jp ]
昔は根雪宣言とかもあったんじゃ
585 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/22(火) 06:15:08 ID:LWMRCWkQ
[ om126166173104.28.openmobile.ne.jp ]
コロナ死亡率、岩手が最悪だって
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201221-00050088-yom-soci
病院でのクラスターが起きやすくて基礎疾患のある高齢者が感染しやすいようだ
586 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/22(火) 06:28:23 ID:jl80wNWw
[ mo148-67-251-66.air.mopera.net ]
>>581
年末は 凍結 とか ヒートショック とかの注意に頭回らないものかね。
587 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/22(火) 08:03:04 ID:PbajtI9A
[ sp1-79-86-160.msb.spmode.ne.jp ]
青森超えそうな勢いで増えちゃったもんな
588 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/22(火) 09:03:50 ID:CW7dLU6g
[ p6e436e41.iwatnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>585
鶯宿温泉病院絡みでしょ。入院中の患者とか施設入居してる年寄りの感染者数と死亡者数だけ抽出すると多分5%どころじゃない死亡率になりそうな気がする。
なんで鶯宿温泉病院に蔓延したんだっけ?介護の男性職員が感染に気付かず出勤して広げたんだったっけ?
589 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/22(火) 09:49:12 ID:AGkmsI6A
[ KD106157059182.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>581
流石にその頃でも―14度は普通じゃない
590 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/22(火) 19:26:54 ID:/7PHLrZQ
[ 61-205-105-162m5.grp5.mineo.jp ]
県南の雪の話を聞くと信じられんわ
同じ県じゃないみたい
591 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/22(火) 19:41:14 ID:JqZ4sUkw
[ p1114-ipngn801morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
県北でも沿岸は雪少ないし
592 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/22(火) 20:01:22 ID:TwwyNQog
[ 133.106.204.109 ]
医療緊急事態宣言を岩手は出さないの?
東京も岡山も出したぞ
593 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/22(火) 20:49:12 ID:fTFizMzg
[ M014009064001.v4.enabler.ne.jp ]
緊急じゃ無いんじゃ無いの
594 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/22(火) 21:15:02 ID:9jU1eBeg
[ flh2-119-243-60-224.tky.mesh.ad.jp ]
病床はどか解らんが、別に医療従事者は逼迫しとらんだろ。
死亡率高いし。
今度大病院にフリージャーナリストを気取って突撃してみよかと。
てが、TVでは関東の医療現場最前線とか報道あるが、
何故か岩手は3月から現場の報道がまるで梨。
『コロナのぉ蔭で残業ないし、その上給料も↑最高だわあ♪』
て、事はないかと。
>>592
いずれその話題はこちらへどうぞ。
https://machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1607208969/l50
ここ読んでも真相は全く不明だが。
595 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/22(火) 21:33:18 ID:8mcSTfXQ
[ p353184-ipngn2201morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
盛岡地区の病床はヤバくなってきてるけど
コロナでこれ以上空けたら医療崩壊
596 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/22(火) 22:14:38 ID:sMTID4Yg
[ p453017-ipngn2701morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
盛岡のコロナ病床って市立だっけ?
あと中央病院と医大かな
597 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/22(火) 22:18:50 ID:f8TKSW6Q
[ UQ036011229208.au-net.ne.jp ]
月ヶ丘に鮨勘来るみたい。
598 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/22(火) 23:01:04 ID:B27cCdXA
[ M014009067192.v4.enabler.ne.jp ]
復活ということ?
599 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/23(水) 01:00:56 ID:fsS1eYWw
[ p6e436e41.iwatnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>598
の書き込みまであそこが鮨勘だったことを知らなかった。検索してみたら、元々鮨勘のFCだったのが独立して一丸鮨になったって話なのね。
600 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/23(水) 02:57:01 ID:BAmzOyiA
[ MRNfb-01p1-24.ppp11.odn.ad.jp ]
長橋町の諸葛川に白鳥の親子が住み着いてる?
最近通る度に見かけるんだけど
601 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/23(水) 10:22:26 ID:dTToB6oA
[ KD106173244157.ppp-bb.dion.ne.jp ]
いるね。
ハクチョウって日本では巣を造ってないからあちこち移動しながら冬を越すみたいよ。
602 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
603 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
604 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/23(水) 13:13:54 ID:LE7EQnkQ
[ flh2-119-243-60-224.tky.mesh.ad.jp ]
>>602
自衛隊員すか?
今時期の八幡平縦走・露営訓練、キツいっすね。
無事帰還を祈る。
605 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/23(水) 14:03:17 ID:oKS3l2oA
[ p589148-ipbf209morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
コロナ盛岡周辺だけじゃん。
復興支援とか、観光資源とか、普段ほかの地区の資源かすめとっておいて、医療崩壊の迷惑だけは他にもかけんのかよ。
606 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/23(水) 14:51:08 ID:SOe5KPrQ
[ p1114-ipngn801morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
八幡平じゃなくて、盛岡八幡宮のある八幡町の話じゃないの。
607 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/23(水) 15:22:29 ID:EuwRToRQ
[ pl15345.ag1001.nttpc.ne.jp ]
わかって言ってるんだと思うの
608 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
609 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
610 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/23(水) 16:10:43 ID:EuwRToRQ
[ pl15345.ag1001.nttpc.ne.jp ]
みらい夢倒産か
611 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/23(水) 16:22:51 ID:cALPMLyA
[ p110120-ipngn1801morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
月桃っていう飲み屋なら知ってる
612 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
613 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/23(水) 16:56:41 ID:tvy+sgIQ
[ 153.233.225.218.ap.mvno.net ]
ちょっと何書いてるかわかんないっす
614 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/23(水) 18:35:56 ID:3dgJg8qg
[ 42.235.225.218.ap.mvno.net ]
花火上がってる
615 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
616 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
617 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/23(水) 20:06:19 ID:SOe5KPrQ
[ p1114-ipngn801morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
ただでさえ寒いんだからこれ以上寒い奴はいらん。
618 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/23(水) 20:37:12 ID:ZOqfvmUQ
[ p644023-ipbf508morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
>>610
ずっと開いてなかったし妥当
619 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/23(水) 21:07:16 ID:4/Cfxpiw
[ sp49-97-101-236.msc.spmode.ne.jp ]
気軽にヒトカラしたいけど
一人でも歓迎のカラオケ屋さんないかな
620 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/23(水) 21:45:42 ID:Xj5U1KsQ
[ softbank060110245094.bbtec.net ]
1人だとイヤな顔されるカラオケ屋さんのほうが少ないと思うよ。でも一応土曜の夜とかは避けてたけど
621 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/23(水) 21:49:14 ID:PmSWLKkQ
[ sp49-98-225-48.msd.spmode.ne.jp ]
>>619
平日の昼間帯ならどこの店でも
お一人様大丈夫だよ。
っていうか平日は他の客もお一人様だらけ。
622 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/23(水) 22:50:40 ID:AiP1Yd2Q
[ FLA1Aam072.iwa.mesh.ad.jp ]
みらい夢って大通かと思っていたが津志田か
確かにデカイカラオケ屋があると思っていたが、場所も悪かったかな
マッハランドとスポッチャぐらいしか思い浮かばない
お一人様歓迎なら行こうかな〜♪
623 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/23(水) 23:46:56 ID:0cMVknEw
[ M014009067192.v4.enabler.ne.jp ]
>>619
昔、無性にアイドル曲歌いたくなって仕事帰りに1人で大通りのカラオケ屋行ってた頃あるな
平日は夜でも空いてるから余裕
最初の1時間はなんか恥ずかしいけど1時間過ぎるとだんだんと調子出てくるw
624 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/24(木) 01:50:54 ID:EQsbA2Nw
[ om126237011019.9.openmobile.ne.jp ]
>>605
コロナは盛岡近辺しか人の行き来がない証明になってしまっている
そういう意味では盛岡周辺にこれからも観光資源を集めるのは合理的かもね
正直なところ、岩手は県土が広すぎて全県的な発展はかなり難しい
県北、県央、県南、沿岸北部・南部で中心都市を選定して資源を集中的に配分したほうがいい
625 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/24(木) 06:22:32 ID:xIByT9gQ
[ p619108-ipbf413morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
雨降ってるけど凍るかな
626 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/24(木) 06:40:31 ID:cV0BVVtQ
[ KHP222226147006.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>624
老人が貯まってるだけ
あと支店経済なのな
盛岡に観光で人が集まってるわけじゃねえよ
北上に花巻くっつけたエリアのほうが未来がある
627 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/24(木) 08:25:36 ID:EQsbA2Nw
[ om126237011019.9.openmobile.ne.jp ]
>>626
その「未来がある」をもっと具体的に話せる?
観光の話なら正直なところ北上には何にもないでしょう
何にもないから花巻をくっつけたんだろうけどさ
話題のキオクシアだって四日市の主力工場の雇用は約7000人
もろもろ関連産業を合わせても1万人弱程度だろう
北上の人口が10000人増えても10万人にしかならないし
関係者全員が北上花巻エリアに住んでいるわけではない
花巻はポケットマルシェやヘラルボニーのようなおもしろい企業があるけど
衰退著しく地域に未来があるかと言われると疑問符がついてしまう
まあ、日本という国自体が超高齢化してるから移民を受け入れない限りどうにもならんのだが…
いかにして上手に衰退するかの勝負になってるからな
628 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/24(木) 08:35:31 ID:EQsbA2Nw
[ om126237011019.9.openmobile.ne.jp ]
あと、支店経済って話なら東北地方自体がほぼすべてそうなので
そこはもう東北の課題としか言えないわ
仙台は起業支援や上場支援を公的に行って支店経済からの脱却を目指しているけど
629 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/24(木) 09:02:11 ID:EQsbA2Nw
[ om126237011019.9.openmobile.ne.jp ]
かわとく壱番館内丸店閉店へ 盛岡、来月17日
https://www.iwate-np.co.jp/article/2020/12/15/89136
まあ、盛岡を擁護したが盛岡も厳しいからな
壱番館閉店は残念
あの空きスペースは何になるのかな
630 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/24(木) 09:05:24 ID:4WY/rKSQ
[ p1114-ipngn801morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
そもそも東京の本店経済だって形骸に過ぎない気もするし、
リモートワークの普及はむしろ本店経済にとってこそ最大の逆風だろう。
都心の超高層ビルの鉄骨は玉山のカガヤでつくってるわけだし、
トヨタのヤリスも岩手でつくってる。
631 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/24(木) 09:07:35 ID:4WY/rKSQ
[ p1114-ipngn801morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
都心の再開発で儲けていたのは盛岡のカガヤだったという。
632 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/24(木) 09:16:26 ID:GNXJfP9w
[ pl15345.ag1001.nttpc.ne.jp ]
>>622
前は青山のヤマダ電機のとこにもあったんだけどな
633 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/24(木) 09:29:23 ID:Lxt4qInQ
[ sp49-98-143-82.msd.spmode.ne.jp ]
>>627
現状と他人の考えにに文句ばかり言って、「ぼくのかんがえたさいきょうのとし」を語っても、何にもならないんだよ。
634 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/24(木) 09:32:02 ID:5Ksqgi/g
[ flh2-119-243-60-224.tky.mesh.ad.jp ]
>>604
自衛隊名物の真冬の地獄の雪中行軍w
テレ朝、凸撃取材ヨロw
https://i.imgur.com/HIaWbbu.gif
こんな時だからこそ、皆さんに元気を。
635 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/24(木) 10:47:22 ID:QGKzXX6Q
[ 121.144.172.94 ]
>>633
意見と文句の区別くらいつけようよ
636 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/24(木) 11:23:45 ID:/WMZ3wfg
[ KD106150011005.ppp.dion.ne.jp ]
馬鹿を相手にすんなよw
花巻、北上だけじゃなく岩手には盛岡くらいしかまともな都市がないから仕方ないが
盛岡以外の人間は韓国人のようにルサンチマン気質で「まったぐ、もりおがさじぇーんぶもっていがれでしまっで!」
ばっか言ってるやつがいるんだよ。無視に限る。
まあ宮古と盛岡も行き来しやすくなったからストロー効果はあるだろうが、ネット通販のせいで東京が不当に潤ってる
方が問題だろ。盛岡なんかに愚痴ってるような時代じゃねえ。
637 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/24(木) 12:56:42 ID:deyBwFMg
[ KD106128058157.au-net.ne.jp ]
>>636
ネット通販で潤ってるのは東京だけじゃないぞ
岩手も十分恩恵に預かってる
売れるような商品作ってちゃんと宣伝すれば、何処でも商売になるのがネット通販の利点なんだから
638 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/24(木) 14:08:19 ID:4WY/rKSQ
[ p1114-ipngn801morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
ネット通販は別に東京を経由する必要がないからな。
ネット通販の本社なんかそれこそ東京に置く必要ないのでは。
639 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/24(木) 20:02:45 ID:eZcKwNSQ
[ om126133230028.21.openmobile.ne.jp ]
やはり本社がある場所が強いよ
ロボティクスとAIが発達して
世の中が脱労働集約型になりつつあるし
640 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/24(木) 21:01:32 ID:4WY/rKSQ
[ p1114-ipngn801morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
それだとますます本社に人いらなくなるじゃん。
641 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/24(木) 21:39:13 ID:4WY/rKSQ
[ p1114-ipngn801morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
リモートオフィスが増えるとオフィス街も減るわけだが、
そうなると東京のオフィス街も縮小するしかない。
642 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/24(木) 21:43:44 ID:/WMZ3wfg
[ KD106150011005.ppp.dion.ne.jp ]
要はアマゾンがなんでこんなに儲けてるのかって話だろ
ただの元締めなのにガッポガッポ。東京も本社があるだけでガッポリ
税金も日本には年間400憶しか払っていない
民主主義、市場経済主義って本当に正しいのかわからなくなるな
結局はアメリカが牛耳る世界になっていってこの構造は固定されている
ジェフベゾスになれるチャンスは誰にでもあるが実質はないのと同じ
中国で習近平になるのと難しさはあまり変わらない
643 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/24(木) 21:50:13 ID:lmGQWtAg
[ M014009064001.v4.enabler.ne.jp ]
消費者に選ばれるサービス提供できないのがそもそも悪いのよ
イオンに潰されたとか文句言ってる努力しない個人商店と一緒
644 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/24(木) 22:39:54 ID:eZcKwNSQ
[ om126133230028.21.openmobile.ne.jp ]
でも本社があるところに金が落ちるから
非労働集約型になるということは本社はまあどこでもいいということ
つまり動かす必要が全くなくなる
なぜかパソナは淡路島行ったけど
645 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/24(木) 22:42:42 ID:eZcKwNSQ
[ om126133230028.21.openmobile.ne.jp ]
イオンのせいで潰れた店ってあるのかな
当時は騒がれたが、結局のところネトフリやアマゾンの方が遥かに脅威だった
646 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/24(木) 22:43:44 ID:k8CPnYIg
[ KD106154002205.au-net.ne.jp ]
「岩手銀行赤レンガ館」からXmasの夜にふさわしい素敵な音楽を全国のみなさまのもとへお届けします
https://youtu.be/sWd259EHMNk
647 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/25(金) 09:21:19 ID:+d0I99iA
[ om126133254200.21.openmobile.ne.jp ]
道路でろんでろんだ
648 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
649 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
650 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
651 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/25(金) 09:41:20 ID:gXpuqgUQ
[ sp49-98-143-82.msd.spmode.ne.jp ]
>>645
個人商店はあまり影響ない
中小の地場スーパーチェーンなんかが影響大
652 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/25(金) 12:52:21 ID:LqifyViw
[ pl15345.ag1001.nttpc.ne.jp ]
進出時に地元商店は優先的にテナント入れてもらえる約束ができるんだが
結局テナント料や初期費用の高さに耐えられずに諦めるか撤退した後に子飼いのチェーン店が入るってのがよくあるパターン
653 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
654 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
655 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
656 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
657 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
658 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
659 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
660 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
661 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
662 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
663 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
664 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
665 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
666 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
667 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/25(金) 22:18:25 ID:pKV3jF6Q
[ 170.40.148.210.dy.iij4u.or.jp ]
アイーナをブルーライトアップ
http://spf-aiina.sakura.ne.jp/wordpress/?p=36675
点灯期間:12月26日(土)〜12月28日(月) 各日16:30から22:00
点灯場所:アイーナ正面(盛岡駅側)6〜8階 ガラス面
2020年末花火大会〜コロナ終息祈願〜
日時:2021年1月1日午前0時 約100発の花火を打ち上げ
場所:盛岡市内某所(市内中心部より東側)
668 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/25(金) 22:29:14 ID:6WrApB9g
[ softbank219173010126.bbtec.net ]
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20201225/6040009521.html
12月1日、JR盛岡駅近くの市道で、警察の職務質問に応じず、3時間あまり車に閉じこもっていた男が、
覚醒剤を使用していたとして、逮捕・起訴されていたことがわかりました。
669 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/25(金) 22:35:11 ID:suLNCtMA
[ M014009064001.v4.enabler.ne.jp ]
どの道捕まるなら最初から応じろと
ただ罪を積み重ねただけじゃね
670 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/25(金) 22:53:51 ID:S8wEIpdQ
[ 150-66-76-69m5.mineo.jp ]
>>481
萬屋のカッター男もはよ捕まえろ
671 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/25(金) 22:54:52 ID:metXJJig
[ softbank126118206232.bbtec.net ]
花火楽しみだけど、普通に寝ちゃう人にはどうなんどろう。
672 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/26(土) 08:25:20 ID:UdyRqYXw
[ flh2-119-243-60-224.tky.mesh.ad.jp ]
https://news.yahoo.co.jp/articles/02e3242f395a93f5e65c320fde17aead07ab149a
遂にヲタが出すのはいいが、売れたら売れたでEV恐慌が起こる。
先ずはGSスタンドが軒並み潰れる。
https://i.imgur.com/PlzIqLZ.jpg
今や東北の基幹工場と化した金ヶ崎は閉鎖にゃならんとはオモ。
673 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/26(土) 08:37:05 ID:LTXrqtRg
[ softbank060110245094.bbtec.net ]
>>667
ありがとう
674 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/26(土) 10:41:34 ID:cExFJoXQ
[ p353184-ipngn2201morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
>>672
誤:金ヶ崎
正:金ケ崎
675 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/26(土) 11:56:06 ID:gsICq+FQ
[ 115-124-197-219.ppp.bbiq.jp ]
軽い雪かきにちりとり使えるかな?
676 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/26(土) 11:58:05 ID:xn+ts0Pw
[ 150-66-86-145m5.mineo.jp ]
腰やられるだろそれw
千円ちょっとで手に入るんだから持ってて損はないんだから買っとけ
677 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/26(土) 17:06:01 ID:4NQcwCDA
[ KD106157059182.ppp-bb.dion.ne.jp ]
軽い雪かきならほうきが便利
678 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/26(土) 21:36:25 ID:ej3lECVg
[ KD106128026021.au-net.ne.jp ]
竹ホウキね
679 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/26(土) 23:24:28 ID:62C3kfAA
[ 206.208.49.163.rev.vmobile.jp ]
>>668
昔仕事で厳しいけど良くしてくれた県南の人も何年か前シャブでパクられたのを新聞記事で見てガッカリしたわ
そんなに市中に出回っているものなんだろうかと
680 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/27(日) 02:02:58 ID:HAvDhnsw
[ sp49-98-165-10.msd.spmode.ne.jp ]
>>679
その話、盛岡に何か関係あるの?
681 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/27(日) 07:50:36 ID:eoKBHXjw
[ p3091133-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
金ケ崎の工場なんて単なる「子会社」だからな。
そんなん本家愛知がヤバくなればさっさと撤退するわw
そもそも盛岡〜奥州市間を仕事で通るとき、
あの辺は渋滞してウゼ―から宮城の大衡の方に移ってくれんかな。マジで。
682 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/27(日) 07:59:56 ID:f1k0b5bA
[ pw126157039180.30.panda-world.ne.jp ]
>>681
仕事で八戸から花巻通るけど、盛岡渋滞してウゼーから滝沢盛岡南間だけ高速乗ってるわ
下道は分カレから矢巾、志和稲荷
683 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/27(日) 08:03:49 ID:1aoZ/mRQ
[ M014009064001.v4.enabler.ne.jp ]
お、おう
684 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/27(日) 08:21:33 ID:EjMql8HA
[ p1114-ipngn801morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
金ケ崎の工場はもともとトヨタじゃなくて関東自動車工業だからな。
逆になくなったのはセンチュリーみたいな大型車つくってた静岡の東富士工場の方だし。
685 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/27(日) 08:36:15 ID:JbzNfRAQ
[ flh2-119-243-60-224.tky.mesh.ad.jp ]
工場は高熱を出す。
従って、気温の高い地域だと非効率になる。
であるから今後東北に拠点を移す可能性がある。
序に本社も。
686 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/27(日) 09:10:18 ID:YfB56JDA
[ 170.40.148.210.dy.iij4u.or.jp ]
>>684
豊田市のトヨタ本社工場とその近隣の直営工場。
それ以外での(ほぼ殆どの)車体工場も以前よりトヨタ100%の子会社(関東自動車)もでしょ。
トヨタ100%なのに「もともとトヨタじゃなくて」ってどゆこと?
687 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/27(日) 09:39:02 ID:abveOoxQ
[ mo148-67-251-66.air.mopera.net ]
>>682
いいんじゃない。
俺も実証実験で無料だったときは、
盛岡から盛岡南1区間だけど毎日高速使っていたから
あと冬場で流れが悪いとき
688 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/27(日) 09:44:24 ID:EjMql8HA
[ p1114-ipngn801morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
関東自動車はもともとはトヨタ100パーセントの完全子会社ではありませんよ。
689 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/27(日) 10:35:15 ID:YfB56JDA
[ 170.40.148.210.dy.iij4u.or.jp ]
>>688
のようですね。失礼。
長く100%の完全子会社と思っていたら完全子会社になったのは統合される前年度でした。
690 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/27(日) 11:11:24 ID:QRo0Ow8Q
[ KHP059139130151.ppp-bb.dion.ne.jp ]
ここで聞くべきじゃないのかもだけど、県外の兄弟に遠野ジンギスカンをギフトで贈りたい
あんべは無理として、市内でギフトが買える店ってある?
やっぱ駅ナカのおでんせ?
木伏の食肉センター支店も見てみるけど
691 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/27(日) 11:29:39 ID:NERTs8qA
[ p110120-ipngn1801morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
あんべの通販サイトでギフト配送じゃだめ?
692 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/27(日) 11:36:33 ID:YfB56JDA
[ 170.40.148.210.dy.iij4u.or.jp ]
>>690
>>691
あんべのネット通販、29日までの「冬の贈り物」てやってるね。冷凍、冷蔵選べるみたい。
https://www.anbe.jp/winter2020.htm
川徳は取扱い終わりましたとかなってた。
693 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/27(日) 11:39:24 ID:ywHLxBYg
[ 0.206.49.163.rev.vmobile.jp ]
>>680
岩手のそんな田舎でもシャブ出回っているんだなという話
あなたの隣人もシャブやってる可能性あるってことでもあるよね
694 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/27(日) 11:47:38 ID:sIa2bayA
[ zz2018404276D3016FE1.userreverse.dion.ne.jp ]
シャブやってる奴って鼻出してマスクしてそう(偏見
695 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/27(日) 11:51:17 ID:i1SIkkzg
[ om126255146004.24.openmobile.ne.jp ]
製造業のおかげで岩手県南の平均所得が向上したのはとても良いことでしょ
確かに誘致した県外資本ばかりだけどとりあえず雇用は絶えないしね
本音を言えば、長野の諏訪みたいに地場で精密機械などの産業が発達すれば
もっといいのだろうけど
盛岡はサービス産業が中心でとりあえず人はいるけど
盛岡といえばこれと全国的に知られる産業はまだない
まずはここからだと思う
696 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/27(日) 11:57:22 ID:i1SIkkzg
[ om126255146004.24.openmobile.ne.jp ]
あとは岩手県北の振興だよね
県は一応県北振興策を発表しているが
「全県的な対応」を取りたいのであればもっと県北振興に力を入れないとダメ
県央県南と県北の所得格差が酷いことになっているから
697 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
698 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/27(日) 15:50:35 ID:FbDjkAXw
[ i221170.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>696
沿岸「あの」
699 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/27(日) 15:52:27 ID:ywHLxBYg
[ 0.206.49.163.rev.vmobile.jp ]
沿岸は漁業が駄目になってきたのが気がかり
700 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/27(日) 16:19:33 ID:i1SIkkzg
[ om126255146004.24.openmobile.ne.jp ]
沿岸は復興関連だが一応投資はなされている
三陸道も宮古盛岡道路も開通してきた
このインフラをどう活かすかじゃないかな
ただ、沿岸は正直なところビジョンが見えない感じ
701 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/27(日) 17:14:25 ID:EjMql8HA
[ p1114-ipngn801morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
県北はアパレル関連の企業や工場が増えている。
702 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/27(日) 17:34:10 ID:B5IZBoBQ
[ 8.239.225.218.ap.mvno.net ]
>>690
らら・いわてとかは?
703 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/27(日) 17:46:25 ID:qtZ4xdkA
[ sp110-163-216-94.msb.spmode.ne.jp ]
岩手県北の振興は無意味
八戸に金が流れていくだけだから
青森県が得するだけ
生ず殺さずがちょうどいい
704 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/27(日) 17:58:24 ID:qtZ4xdkA
[ sp110-163-216-94.msb.spmode.ne.jp ]
岩手沿岸のビジョンははっきりしていて、今まで他県に流出していた岩手の金と機会を取り戻す
果たしの場だろ
705 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/27(日) 18:17:24 ID:EjMql8HA
[ p1114-ipngn801morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
釜石港のガントリ―クレーンは、仙台港のコンテナを減らして岩手に荷揚げさせる作戦。
706 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/27(日) 18:38:13 ID:EjMql8HA
[ p1114-ipngn801morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
宮古は八戸のフェリーを、釜石は仙台のコンテナを
707 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/27(日) 19:24:57 ID:AFxSEiJQ
[ p1271040-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
もう県合併したらいいよ
708 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/27(日) 19:32:13 ID:i1SIkkzg
[ om126255146004.24.openmobile.ne.jp ]
「県南振興は仙台圏に飲み込まれるから意味ない」
とは言わないのに、なぜ八戸だけ目の敵にするのか
仙台と比べたら八戸なんて全然小さいのに
709 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/27(日) 19:36:51 ID:i1SIkkzg
[ om126255146004.24.openmobile.ne.jp ]
八戸を理由に県北振興を意味がないとする人は
仙台を理由に県南の振興も意味がないと言えないとな
仙台の方が八戸より遥かに吸引力があるわけで
710 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/27(日) 19:53:26 ID:1aoZ/mRQ
[ M014009064001.v4.enabler.ne.jp ]
距離が全然違いまんがな
711 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/27(日) 19:57:17 ID:qtZ4xdkA
[ sp110-163-216-94.msb.spmode.ne.jp ]
県南なら釜石港とか大船渡港とか岩手の港湾を使ってもらえるだろ
県北は他県の八戸港を使うしかない
712 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/27(日) 19:57:38 ID:i1SIkkzg
[ om126255146004.24.openmobile.ne.jp ]
八戸に頻繁に行く県北の人って洋野町民くらいでしょ
その意味で言えば一関市民のほうが間違いなく仙台に行ってる
でも一関の振興はいらないとは言わないよねえ
713 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/27(日) 19:58:13 ID:BOkxZa4w
[ i114-181-109-69.s41.a003.ap.plala.or.jp ]
県南も厳密に言えば北上に奥州・花巻・一関が吸引されてる
714 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/27(日) 20:00:12 ID:i1SIkkzg
[ om126255146004.24.openmobile.ne.jp ]
一関は北上というより仙台だよ仙台
みんな南に行ってしまう
715 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/27(日) 20:00:51 ID:qtZ4xdkA
[ sp110-163-216-94.msb.spmode.ne.jp ]
それはあなたの意見ですよねぇ?
716 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/27(日) 20:02:52 ID:i1SIkkzg
[ om126255146004.24.openmobile.ne.jp ]
あなたもそういう意見なんですよね?
さて、県も振興策を策定する中、
県北振興が無意味だと主張できるエビデンスを出そうか
717 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/27(日) 20:07:44 ID:qtZ4xdkA
[ sp110-163-216-94.msb.spmode.ne.jp ]
こいつは青森県の回し者か
718 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/27(日) 20:09:56 ID:i1SIkkzg
[ om126255146004.24.openmobile.ne.jp ]
青森だけが得をするという考え方が間違いなんだよ
二戸の人が頻繁に八戸に行くと思うか?
それなら東西南北関係なく県境の地域には投資をしないほうがいいという結論になるだろ
719 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/27(日) 20:12:36 ID:oSdGlNEQ
[ sp49-98-167-74.msd.spmode.ne.jp ]
ここは何のスレだ?w
720 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/27(日) 20:15:03 ID:qtZ4xdkA
[ sp110-163-216-94.msb.spmode.ne.jp ]
じゃあ盛岡や県南や沿岸が得するか?県北振興って
721 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/27(日) 20:16:03 ID:EjMql8HA
[ p1114-ipngn801morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
気仙沼市あたりは大船渡線的に、実質岩手県と言われることも多い。
722 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/27(日) 20:16:39 ID:i1SIkkzg
[ om126255146004.24.openmobile.ne.jp ]
>>720
県北広域振興局の自治体を調べるところからはじめようか
723 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/27(日) 20:19:11 ID:i1SIkkzg
[ om126255146004.24.openmobile.ne.jp ]
>>720
それ言ったらリニアコライダーだって盛岡をはじめとする県央と県北は全く利益なし
県南と宮城県だけ
724 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/27(日) 20:28:46 ID:GAh8bqJw
[ mo146-160-203-230.air.mopera.net ]
>>719
盛岡県岩手市
725 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/27(日) 20:28:51 ID:qtZ4xdkA
[ sp110-163-216-94.msb.spmode.ne.jp ]
一関まで岩手県で良かったよな
宮城県に独占されるところだった
726 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/27(日) 20:31:30 ID:EjMql8HA
[ p1114-ipngn801morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
リニアコライダー作れば、東日本のダイナマイト独占してる三田商会がもうかるだろう。
青森新幹線や北海道新幹線でも三田商会が儲けている。
727 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/27(日) 20:34:41 ID:EjMql8HA
[ p1114-ipngn801morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
森ビルが都心の再開発をすると玉山や肴町に金が落ちる仕組みになっている。
728 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/27(日) 20:41:27 ID:iRMUlELg
[ p1450116-ipngn15101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
支店でも子会社でもできれば法人税の一部は地方税になる
働く場所が増えて人口流出を止められれば住民税収入の低下を抑制できる
全ては費用対効果だけど内容も聞かずに全部否定するのはどうかと思うよ
まあ昔県北の3セクが解散して結構な額県が損失被ったなんてこともあった気がするけど
729 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/27(日) 20:47:29 ID:1aoZ/mRQ
[ M014009064001.v4.enabler.ne.jp ]
なんだここは
県議会スレかなんかか?
730 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/27(日) 20:59:36 ID:yba6Sa+A
[ p370167-ipngn2301morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
まぁ真面目に議論してるんだし水ささなくてもいんじゃね
楽しい話ではないけどさ
731 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/27(日) 21:29:55 ID:qtZ4xdkA
[ sp110-163-216-94.msb.spmode.ne.jp ]
宮城県との綱引きに負けないこと
秋田道つながりで秋田県も巻き込むこと
釜石道と三陸道で岩手沿岸にも波及効果があること
それによって青森県の勢力を抑え込むこと
全部叶うのが県南振興
盛岡はこれで安息の地
海が無くても怖いもの無し
732 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/27(日) 21:48:14 ID:AxeSXyew
[ p644001-ipngn200410motosinmat.mie.ocn.ne.jp ]
それ県北も県南最南の一関も盛岡も利益がないわけだが
端的に言えば北上と釜石付近にしか利益がない
ちなみに県央県北の人口は県南よりも多いので県北振興をしない理由にはならない
733 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/27(日) 21:50:56 ID:FOND3TvQ
[ om126194252116.10.openmobile.ne.jp ]
北上と釜石付近のみに利益を引っ張ってくるための欺瞞の言葉はもうやめましょう
734 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/27(日) 21:56:40 ID:qtZ4xdkA
[ sp110-163-216-94.msb.spmode.ne.jp ]
ま、これが理解できないなら見識が浅いとしか言えんな
735 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/27(日) 21:59:46 ID:tjRuY1Qg
[ sp49-98-224-100.msd.spmode.ne.jp ]
秋田も県北の大館や鷹巣は弘前、大曲や横手、湯沢は横手中心。能代と本荘は県都志向。辛うじて鹿角位かな、盛岡志向は
。
736 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/27(日) 22:01:55 ID:ooMsK0ng
[ KHP222226147006.ppp-bb.dion.ne.jp ]
盛岡が花巻と張り合ってるうちに、北上が花巻奥州と金ケ崎町を取り込む
盛岡は老人と公務員天国。貧民はサービス業で苦しみながら消費されていく存在
アーメン
737 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/27(日) 22:03:37 ID:qtZ4xdkA
[ sp110-163-216-94.msb.spmode.ne.jp ]
盛岡志向の話じゃなくて
盛岡の周りのライバルが怖くなくなるって話
738 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/27(日) 22:07:24 ID:FOND3TvQ
[ om126194252116.10.openmobile.ne.jp ]
見識が浅いも何も特定企業だけを儲けさせるクソみたいな政治を地域のためと言われてもね
さすが日本最貧地帯だなあと周りから思われるだけ
739 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/27(日) 22:10:41 ID:qtZ4xdkA
[ sp110-163-216-94.msb.spmode.ne.jp ]
世間体を気にする人間に問題解決能力は無い
740 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/27(日) 22:10:47 ID:FOND3TvQ
[ om126194252116.10.openmobile.ne.jp ]
北上は花巻ならいけるかもしれんが
奥州金ケ崎地域はまた別なあれなので取り込むのは無理じゃろ…
741 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/27(日) 22:13:14 ID:FOND3TvQ
[ om126194252116.10.openmobile.ne.jp ]
最貧地帯を形作ってきた構造そのものを変えなきゃだめって話よ
世間体じゃなくてさ
742 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/27(日) 22:14:37 ID:tjRuY1Qg
[ sp49-98-224-100.msd.spmode.ne.jp ]
貧民ていっても盛岡市民の平均所得は、東北で3市だけと数少ない全国平均所得を上回る。転勤族の底上げによるものらしいが。
743 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/27(日) 22:18:40 ID:FOND3TvQ
[ om126194252116.10.openmobile.ne.jp ]
盛岡市だけね…
744 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/27(日) 22:18:42 ID:qtZ4xdkA
[ sp110-163-216-94.msb.spmode.ne.jp ]
どこも一緒だろ
745 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/27(日) 22:20:44 ID:FOND3TvQ
[ om126194252116.10.openmobile.ne.jp ]
で、最初に戻って何処も一緒ではないから県北振興をしなければならんのだよ
県央県南と同程度の所得に引き上げないとね
県庁が全県的な対応をするならね
746 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/27(日) 22:22:44 ID:qtZ4xdkA
[ sp110-163-216-94.msb.spmode.ne.jp ]
所得が高い地域はどこも転勤族の底上げによるものだろって
747 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/27(日) 22:40:57 ID:FOND3TvQ
[ om126194252116.10.openmobile.ne.jp ]
そういや、このままの状況が続くと東京オリンピックの開催は無理だろうし
観光客も来ないだろう
観光客が来ないとなると移住者を狙うしかなくなる
テレワークオフィスの誘致に取り組むってニュースがあったけど
こういうときは人口密度の低さが役に立ちそうだな
748 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/27(日) 23:11:13 ID:QRo0Ow8Q
[ KHP059139130151.ppp-bb.dion.ne.jp ]
昼に遠野ジンギスカンの件でお世話になった者ですが本日無事発送しました
結局矢巾の遠野食肉センター支店まで出向いて食べた上で贈りました
ありがとうございました
749 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/28(月) 01:09:37 ID:xQl4xlhw
[ p76ec76a0.iwatnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>745
県北は地の利がなくて産業振興もできないかけんなみのはってんなんてって無理くね?
つーか県北って合併も進まなかったよね。
県央県南沿岸は合併も進めて行政の効率化とかの改革も進めたけど。
750 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/28(月) 01:19:27 ID:y6zYxvrw
[ i114-181-109-69.s41.a003.ap.plala.or.jp ]
県北には御所野遺跡という世界遺産候補地の縄文遺跡がある。
登録されれば平泉・釜石以北初の世界文化遺産となる。
751 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/28(月) 07:05:01 ID:LFayIIDw
[ sp110-163-216-94.msb.spmode.ne.jp ]
県北はそういうのでいいんだよ
752 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/28(月) 07:47:18 ID:ctRGVwKA
[ p1114-ipngn801morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
県北はアパレル関連の企業や工場が増えている。
漆を買うのは菅首相が信者のデービッド・アトキンソン。
753 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/28(月) 07:53:34 ID:ctRGVwKA
[ p1114-ipngn801morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
沿岸は普代村、野田村、田野畑村などが合併せずに村のままだし、
県南は平泉町や金ケ崎町が合併せずに町のまま。
県央では矢巾町、雫石町が町のままで、滝沢市も盛岡市とは合併しない。
754 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/28(月) 08:00:19 ID:y6zYxvrw
[ i114-181-109-69.s41.a003.ap.plala.or.jp ]
紫波町もね
755 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/28(月) 08:15:48 ID:YDrkT9eA
[ p2057122-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
盛岡板…
756 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/28(月) 08:57:59 ID:aHI8HAHQ
[ mo146-160-203-230.air.mopera.net ]
盛岡県岩手市
757 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/28(月) 09:22:20 ID:ctRGVwKA
[ p1114-ipngn801morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
まあ岩手という地名は本町ジョイス裏にある神社に由来するものだから。
758 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/28(月) 09:22:29 ID:xQl4xlhw
[ p76ec76a0.iwatnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>753
それでも県北に比べるとずっと進んでるよね。
金ケ崎は工業団地持ってて財源の独立性が割と高いからメリットを感じてないんでしょ。平泉も観光資源持ってるから同様に。
一関の広域合併の時は藤沢町がのけ者にされたんだよな。吸収する旨味が全くなかったんで。
県北は合併すると県立病院(地域診療センター)の統廃合を進められる可能性があるからかも知れないけど、有象無象の零細な市町村が無駄に残りすぎな気がする。
759 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/28(月) 09:41:43 ID:ctRGVwKA
[ p1114-ipngn801morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
おまえの気のせいだろ。
760 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/28(月) 09:45:58 ID:ctRGVwKA
[ p1114-ipngn801morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
そもそも平成のが大合併のようなのは、国の予算が減ったからという国の都合によるものだし。
761 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/28(月) 11:33:09 ID:bmMOuiog
[ om126194252116.10.openmobile.ne.jp ]
県北は養鶏やアパレル等の産業がとりあえずはあるのでそこからではないかな
二戸には南部美人や小松製菓等の岩手を代表する食品ブランドもある
浄法寺には漆もあるし
雫石矢巾金ケ崎平泉あたりは独立財源があるので合併する必要は全くなかったでしょ
雫石平泉あたりは名前も売れているし
762 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/28(月) 11:38:42 ID:8roAlJZA
[ sp49-98-142-78.msd.spmode.ne.jp ]
雫石、矢巾、平泉、金ケ崎に独立財源なんてないぞ。自転車操業で火の車だわ。
市町村の財務情報なんて公開されてるんだからイメージじゃなくて事実ベースで語ってくれ。
763 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/28(月) 11:45:01 ID:bmMOuiog
[ om126194252116.10.openmobile.ne.jp ]
(他の自治体と比べたら)って流れでわかるだろ…
南高校のときの指摘を根に持ちすぎだろ
764 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/28(月) 11:47:45 ID:bmMOuiog
[ om126194252116.10.openmobile.ne.jp ]
合併した他の自治体、な
765 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/28(月) 11:55:04 ID:bmMOuiog
[ om126194252116.10.openmobile.ne.jp ]
お、薬王堂公式アプリにPCR検査購入のメニューが追加されたと通知が来た
かなり売れているみたいだが、このスレで購入した方はいるのかな
766 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/28(月) 12:17:38 ID:7bXrjctw
[ p158097-mobac01.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>755
岩手雑談スレあるのにね…
767 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/28(月) 12:39:25 ID:8roAlJZA
[ sp49-98-142-78.msd.spmode.ne.jp ]
>>763
他の自治体と比べてもだよ。
合併しなかった理由は別に財政状況だけじゃないから。
合併後の市町村名とか政治的住民感情的な理由の方がでかいのに、
勝手に財政がましだから合併しなかったって思い込みを事実みたいに言うなよ。
768 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/28(月) 12:48:35 ID:foVeJAgg
[ softbank060101050198.bbtec.net ]
>>752
日光東照宮の修復失敗で話題になった社長さんだな。
文化財を文化行政から切り離したいとはっきり言ってる人。
岩手漆の不憫なことよ。
769 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/28(月) 13:00:25 ID:bmMOuiog
[ om126194252116.10.openmobile.ne.jp ]
>>767
他の自治体と比べても?
いや、それならその選択は尊重されるべきでしょう
合併を選ばなかったことを悪とする認識は何処からきてるの?
770 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/28(月) 13:26:31 ID:BXni+Z2g
[ KD106129218032.au-net.ne.jp ]
自分が絶対正しいと思っているタイプだな
議論ふっかけてきて全く人の意見に耳を貸さない
771 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/28(月) 13:27:44 ID:8roAlJZA
[ sp49-98-142-78.msd.spmode.ne.jp ]
>>769
勝手にヒートアップして、人の書き込み内容までねじ曲げないでください。
合併を選ばなかったことが悪だなんて言って無いんですが。
俺が指摘してるのは一点だけで、
雫石、矢巾、金ケ崎、平泉は財源に独立性があったから合併しなかった
なんてことはイメージであって事実じゃないですよね。
って話です。
772 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/28(月) 13:30:27 ID:YxmpjNHw
[ i220-220-148-173.s41.a005.ap.plala.or.jp ]
この手の輩は議論するように見せかけて結局自分の持論を延々と聞かせたいだけだからまともに相手するだけ無駄だぞ
殿下とか盛岡爺とかあの手合いと同じ
壁と会話して気持ちよくなる変態
773 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/28(月) 13:32:07 ID:8roAlJZA
[ sp49-98-142-78.msd.spmode.ne.jp ]
>>772
スレを汚しましたね。
すいません。
以後気をつけます。
774 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/28(月) 13:44:05 ID:ctRGVwKA
[ p1114-ipngn801morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
雫石町には三菱グループの小岩井農場、小岩井牛乳がある。
矢巾町には三田財閥の岩手医科大学がある。
金ケ崎町にはトヨタ自動車の工場がある。
平泉町には世界遺産の中尊寺金色堂がある。
775 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/28(月) 13:51:37 ID:bmMOuiog
[ om126194252116.10.openmobile.ne.jp ]
そもそも県北振興の話をしていたわけだけど
そこに割り込んできていきなりそういう話はしていないと言われてもね
県北振興の話から「でも県北は県南と比べて合併していない」という主張が出てきて
じゃあなんで合併しないんだろう?そもそも合併していないから何なの?
って流れですよ
ヒートアップしている云々はあなたの勝手な妄想なのでどうでも良いことですが
776 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/28(月) 13:55:34 ID:SIVUFYiQ
[ KD106128056136.au-net.ne.jp ]
スレ違い
777 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/28(月) 14:11:51 ID:3oITJmSQ
[ sp49-98-165-10.msd.spmode.ne.jp ]
>>774
だからなに?
778 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/28(月) 14:16:21 ID:BXni+Z2g
[ KD106129218032.au-net.ne.jp ]
一生懸命県北振興への熱い思いを語っていらっしゃるところ申し訳ないのですが、エビデンスも示さずただ主張をまくし立てられても結局主観の域を出ないわけで、こっちは「でもそれってあなた個人の感想ですよね」としか反応のしようがないわけですよ
公務員志望の高校生でももう少し論拠を詰めますよ
779 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/28(月) 15:14:40 ID:gFheogEA
[ 170.40.148.210.dy.iij4u.or.jp ]
県の広域的は話題は↓こちらでどうぞ。
☆☆岩手県@雑談スレpart41☆☆
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1575807882/l50
780 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/28(月) 15:24:04 ID:3bdZQJAA
[ sp49-98-224-100.msd.spmode.ne.jp ]
県北の合併が進まないのは各市町村が広く合併後の住民行政サービスが今以上に低下するからだろ。
いっその事、二戸軽米九戸一戸で東北初のカタカナ市名、岩手カシオペア市で良かろう。
781 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/28(月) 16:13:06 ID:y6zYxvrw
[ i114-181-109-69.s41.a003.ap.plala.or.jp ]
金ケ崎は工業団地あるから独立財源あるけど、平泉は無いよ。
観光客が落とす金は平泉町じゃなくて中尊寺と毛越寺に入るし。
それに平泉は滞在型ではなく通化型観光地だから、宿泊客は花巻か盛岡に移動する。
岩手県自治体財政力ランキングでも平泉町は下位だったよ。
782 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/28(月) 16:30:29 ID:+8+6ki0w
[ KHP059139130151.ppp-bb.dion.ne.jp ]
県北広域振興局や県北市町村の職員はニヤニヤしながらこのスレ眺めてそうだな
外野がまたズレたこと言って自分に酔ってやがるwwwみたいな
783 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/28(月) 17:04:39 ID:iG/xgb7w
[ softbank126074086190.bbtec.net ]
盛工ラグビー惨敗だな。どのスポーツも公立はなかなか勝てなくなった。
バスケの能代みたいに盛岡実業(仮称)みたいになって消えていくんだろうな。
784 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/28(月) 20:43:21 ID:tadmHYxw
[ p353184-ipngn2201morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
県北は小笠原せいこうがいるエロジジイの街
785 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/28(月) 21:01:53 ID:3oITJmSQ
[ sp49-98-165-10.msd.spmode.ne.jp ]
>>782
わかってんじゃんw
786 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/28(月) 21:02:39 ID:h3kfhwEQ
[ softbank126074106226.bbtec.net ]
逮捕されたあの二戸の議員か
76歳でアレとかもう異常者だよな
787 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/28(月) 21:39:52 ID:yGbHVStQ
[ sp110-163-216-7.msb.spmode.ne.jp ]
盛り上がってますが皆様盛岡の方ですか?
788 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/28(月) 23:03:19 ID:VeZ0lFCw
[ i125-202-203-25.s41.a003.ap.plala.or.jp ]
盛岡市民はスレチ勢に呆れて避難中です
789 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/28(月) 23:08:45 ID:uXt+Hp2A
[ 150-66-67-234m5.mineo.jp ]
>>786
名前がもうね…
せいこう やしwww
790 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/28(月) 23:10:08 ID:y6zYxvrw
[ i114-181-109-69.s41.a003.ap.plala.or.jp ]
西和賀町「・・・」
791 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/28(月) 23:58:03 ID:bmMOuiog
[ om126194252116.10.openmobile.ne.jp ]
お、帰宅して覗いてみたら予想通り自演が暴れてて草や
792 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/29(火) 00:00:58 ID:+3v3g5XA
[ om126194252116.10.openmobile.ne.jp ]
エビデンスの重要性についてはお仲間の公務員に言ってあげてよ
793 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/29(火) 00:08:42 ID:+3v3g5XA
[ om126194252116.10.openmobile.ne.jp ]
しかし年末は楽しいねえ
スレに人がいるし
コロナで帰省者が少ないのとか店が開いてないとか残念なこともあるが
794 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/29(火) 02:12:40 ID:2Tvu8DrQ
[ flh2-119-241-184-128.tky.mesh.ad.jp ]
東北6県正月特番
東北 サンドの隣の県は青かった!?
https://www.khb-tv.co.jp/s015/tonarinoken/index.html
岩手の人材不足よ
795 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
796 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/29(火) 07:04:53 ID:C2q7LOqQ
[ p165134-ipngn2901aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
>>794
安直な番組だろ・・・あまり見ねんじゃね
797 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
798 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
799 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/29(火) 10:39:24 ID:c8/Ypk7w
[ KHP059139130151.ppp-bb.dion.ne.jp ]
みんな盛岡八幡宮いつ行く?
800 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
801 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
802 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
803 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/29(火) 11:48:56 ID:aRKLcdsA
[ p158097-mobac01.tokyo.ocn.ne.jp ]
でんでんむし、値上げ。
804 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
805 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/29(火) 12:02:43 ID:JFFtFqoA
[ i114-181-109-69.s41.a003.ap.plala.or.jp ]
現職の国会議員が亡くなったというのに
危機意識の足りない方だ
806 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/29(火) 12:45:39 ID:Gs0M1oLQ
[ 210.160.37.24 ]
けしからん言いたいだけじゃないのか
807 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/29(火) 12:48:58 ID:c8/Ypk7w
[ KHP059139130151.ppp-bb.dion.ne.jp ]
基礎疾患として糖尿病、高血圧、高脂血症があったんだっけ
それらがなくてもメタボは重篤化するらしいから気をつけないとね
盛岡ならイギリス型やアフリカ型が出てもおかしくない
808 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/29(火) 13:35:30 ID:Gs0M1oLQ
[ 210.160.37.24 ]
ふざけた食生活とか生活習慣をまず正そうじゃないか
809 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
810 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/29(火) 13:55:47 ID:+3v3g5XA
[ om126194252116.10.openmobile.ne.jp ]
でんでんむし値上げだって
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201229-00898320-iwatenpv-l03
811 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/29(火) 13:56:23 ID:8GKRxCMA
[ KD106150011005.ppp.dion.ne.jp ]
初詣ってのは心の問題が一番大事で、神社に出向く事自体は一種のレジャーみたいなもんだよ
こんな時にわざわざ密になると思われる場所に出歩く必要はない
心で参拝すればいい
812 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/29(火) 13:58:41 ID:+3v3g5XA
[ om126194252116.10.openmobile.ne.jp ]
安比にハロウインターナショナルスクールができるし
イギリスとの行き来は増えてそうだもんな
実際のところは知らんが
813 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/29(火) 14:18:49 ID:N1uxFPqw
[ sp1-75-197-153.msb.spmode.ne.jp ]
こいつはいつも空想でものを言うよな
814 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
815 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/29(火) 15:23:10 ID:fCPK6+PQ
[ sp49-98-171-233.msd.spmode.ne.jp ]
>>794
誰かいなかったかなあ?
四千頭身の後藤とか
816 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/29(火) 15:31:50 ID:g3+bvG9g
[ p110120-ipngn1801morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
神社側が三が日に拘らず分散して参拝するようにって言ってるからね
のんびり行くべ
817 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/29(火) 16:15:41 ID:yqrugW1w
[ UQ036011229228.au-net.ne.jp ]
行かないのも自由だし
変異種とかも出てきてる状況だぞ今
818 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/29(火) 18:10:39 ID:v8yIFDRg
[ FL1-133-202-2-124.iwa.mesh.ad.jp ]
>>815
後藤はテレビでは埼玉出身って言ってたよ
大船渡は産まれた場所って感覚なんじゃ?
819 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/29(火) 18:29:31 ID:N9VZrLdQ
[ sp49-98-150-207.msd.spmode.ne.jp ]
宇多田ヒカル「岩手産まれなら、岩手出身っって言えよ」
820 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/29(火) 18:50:11 ID:kzVFuECQ
[ UQ036011228252.au-net.ne.jp ]
九州で雪の予報ならこっちはどんだけ積もるんだろうな。
821 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/29(火) 18:53:01 ID:iHVmpCCg
[ 150-66-76-5m5.mineo.jp ]
雪量より寒さがヤバそう
822 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/29(火) 19:52:03 ID:yL4N6PdA
[ softbank126150070242.bbtec.net ]
雪量はそれほどでもないんじゃない?
823 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/29(火) 20:06:47 ID:kJvi2d4A
[ flh2-119-243-60-224.tky.mesh.ad.jp ]
昨年までが異常暖冬。
https://i.imgur.com/e3WrrvG.jpg
こんな感じになるのが昔は普通なんだが、今年も雪は今のとこ少なめ。
824 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/29(火) 20:11:24 ID:7q7o4q+w
[ M014009067192.v4.enabler.ne.jp ]
水沢行ってこい
路肩の雪の量にビビるぞ
825 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/29(火) 20:17:37 ID:yk/lAiXQ
[ p633034-ipbf503morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
>>794
バラエティー班は確かにいないね
福田萌はそれどころじゃないだろうし・・w
826 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/29(火) 20:43:53 ID:CFe3hacg
[ mo146-160-203-230.air.mopera.net ]
岩手出身じゃないけど、ダンディ坂野は?
(奥さんが岩手出身)
827 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/29(火) 21:05:54 ID:fj3FiTgg
[ p76ec76a0.iwatnt01.ap.so-net.ne.jp ]
今では信じられないが、御所湖で氷上ワカサギ釣りやったり高松の池がスケートリンクになったりしてたのが盛岡の冬だったんだよな。
828 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/29(火) 21:19:24 ID:g3+bvG9g
[ p110120-ipngn1801morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
山川恵里佳かお侍ちゃんで
829 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/29(火) 21:29:51 ID:xjw9CGMg
[ 150-66-79-232m5.mineo.jp ]
>>826
こじつけずぎるだろそれ
830 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/29(火) 21:31:12 ID:AQR9lu4g
[ softbank219173010126.bbtec.net ]
BSテレ東
2020年12月31日(木) 20時30分〜23時24分
映画 壬生義士伝
831 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/29(火) 21:37:21 ID:kJvi2d4A
[ flh2-119-243-60-224.tky.mesh.ad.jp ]
https://weather.goo.ne.jp/past/ranking/low-temperature/584/
-14℃は記憶にあるが、まぁ真冬では普通だったな。
832 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/29(火) 21:44:35 ID:ZC53Dvrg
[ g128.124-44-27.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>827
国体のスケート会場だったっけ?>高松の池
833 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/29(火) 22:03:16 ID:aIaFKTMg
[ KD106128027017.au-net.ne.jp ]
高松の池でのスケート国体って、昭和30年代頃だったっけ?
834 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/29(火) 22:12:52 ID:kzVFuECQ
[ UQ036011228252.au-net.ne.jp ]
滝沢の盛農の校庭でもスケートできたってニュースでやってたな。
835 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
836 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
837 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
838 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/30(水) 02:06:35 ID:OL/h3QHg
[ p442194-ipngn2601morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
おお!?0時くらいに帰宅したときは降ってなかったのに吹雪いてる
839 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/30(水) 06:05:15 ID:bR+49QdA
[ softbank126150070242.bbtec.net ]
降ってきたか
840 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/30(水) 08:26:20 ID:y7kkac+A
[ mo146-160-203-230.air.mopera.net ]
>>576
さすがに -14 は外れのようだが
10日間予報を見ると
-7 〜 -10 ℃ 目立つねぇ
841 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/30(水) 08:28:56 ID:gweJoVqg
[ KD111239155060.au-net.ne.jp ]
昔、雫石川と北上川合流地点に飛べなくなった白鳥が住み着いてたよね。
ふと思い出した。
842 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/30(水) 09:03:58 ID:wEinDDDQ
[ p2057122-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
吹雪すごい@中央通
843 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/30(水) 11:26:07 ID:8QRPMlfg
[ p353184-ipngn2201morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
まだ降ってる。生協の歳末大市どころじゃないな。
844 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/30(水) 11:28:36 ID:IO6Qy6yg
[ pw126156076177.29.panda-world.ne.jp ]
>>823
この先をチャリで下ると凄く気持ちいいよね
845 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/30(水) 12:37:27 ID:af/S2UuQ
[ flh2-119-243-60-224.tky.mesh.ad.jp ]
>844
北山っつー位で、冬さみぃよなココ。
東禅寺か。
846 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/30(水) 13:06:57 ID:UPcpYBNg
[ M014009067192.v4.enabler.ne.jp ]
県営球場の帰りの下り坂は度胸試しだけどやめとけよ
ママチャリでも50キロ出るかもしれん
847 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/30(水) 15:51:37 ID:w4B2tVNQ
[ om126194252116.10.openmobile.ne.jp ]
写真の近くにある火ノ鷺ラーメン美味しかったよ
昔らーめん花月だったところ
848 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/30(水) 17:36:43 ID:UPcpYBNg
[ M014009067192.v4.enabler.ne.jp ]
前九年のはなみちで修業した人の店だったはず
849 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
850 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/30(水) 22:40:09 ID:47b+YBqg
[ FLA1Aam072.iwa.mesh.ad.jp ]
凄い雪だね
雪かきしたんだけどホーマックで買ったアイリスオーヤマのワイドスコップが雪がこびりついて雪かきしにくい
なにかおすすめある?
明日サンデーとか探しに行く予定
851 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/30(水) 22:42:49 ID:fj0m0dxQ
[ i114-183-170-249.s41.a003.ap.plala.or.jp ]
>>850
湿っぽいとどうしてもくっ付くので
気休めにシリコンスプレー噴いとけばいい
852 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/30(水) 23:03:17 ID:KMpH18FA
[ KD106173244157.ppp-bb.dion.ne.jp ]
もしスキー板用のワックス持ってたら、それでも良いよ。
853 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
854 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
855 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
856 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
857 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
858 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/31(木) 01:31:41 ID:xCDXFn7Q
[ i114-186-26-172.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
年末年始はアタマのおかしな人が湧きがちなんですが、
くれぐれも相手しないようにお願いしますね。
859 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/31(木) 01:37:37 ID:Slj5x3yw
[ KD182251102178.au-net.ne.jp ]
コテ外して変な訛り、スレ違い、画像貼り、複数回線、そんなアタマのおかしな人がこのスレには常駐してるけどな
更に見るからにおかしな書き込みを繰り返してるのに反応してるのもいるし
860 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/31(木) 04:48:13 ID:nJU2rS0A
[ ZL114164.ppp.dion.ne.jp ]
>>855
殿下っぽいけど前段が殿下に刺さりまくるのでやめてあげて
861 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/31(木) 06:42:11 ID:pWQg8Tmg
[ pl46032.ag1001.nttpc.ne.jp ]
久々に路面が怖いことになってるね
862 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/31(木) 08:36:59 ID:X/eewFRQ
[ sp49-98-146-85.msd.spmode.ne.jp ]
昨日は田んぼに落ちてる車も見たな
863 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/31(木) 09:49:24 ID:S6nnfFpA
[ p3039-ipngn1301morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
なんか晴れてきた
864 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/31(木) 09:51:06 ID:g7i1I31g
[ mo146-160-203-230.air.mopera.net ]
さっき買い物に行ってきたけど
晴れているせいか、数字ほどの寒さは感じない。
865 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/31(木) 11:26:21 ID:Z8oyX/bA
[ M014009064001.v4.enabler.ne.jp ]
気温上がるとつるりそう
866 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/31(木) 11:36:09 ID:h6+2syIg
[ FLA1Aam072.iwa.mesh.ad.jp ]
>>851-852
850です。レスありがとう。
とりあえず防水スプレーかけてみたらけっこう上手くいきました。
晴れているし買い物に出ます。
867 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/31(木) 12:05:26 ID:qMJ9HmMA
[ 5.210.49.163.rev.vmobile.jp ]
ウォルトの配達の人圧雪でチャリ漕いでるけど背中に荷物背負うとバランス悪くなるから気をつけろよ
868 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/31(木) 12:47:21 ID:Dc+4Sa7g
[ sp49-98-148-118.msd.spmode.ne.jp ]
午前中、家の窓全部開けて掃除してたけど寒くなかった。
陽射しの威力だな。
869 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/31(木) 13:39:04 ID:Z8oyX/bA
[ M014009064001.v4.enabler.ne.jp ]
圧雪の上を80代くらいの婆さんがよろけながらチャリ漕いでたわ
歩くのとさほど変わらん速度だったし危ないから歩けよと
870 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/31(木) 14:23:48 ID:/6uGC8nA
[ p1114-ipngn801morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
ウォルトの荷物、無理して背負わないで荷台に置けばいいのに。
871 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/31(木) 15:11:32 ID:RFLyat1w
[ KD124208049028.ppp-bb.dion.ne.jp ]
今日は国道4号もお店も人多いね。
道路にはみ出た車で渋滞になってる。
872 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/31(木) 18:50:07 ID:UwVoCQQw
[ KD106157059182.ppp-bb.dion.ne.jp ]
八幡宮はどんぐらい人集まるんだろう
873 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/31(木) 19:50:20 ID:qmPxVeag
[ sp49-98-144-38.msd.spmode.ne.jp ]
うわあ、もう−9℃!さむ
874 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/31(木) 20:19:05 ID:4ezrKgHw
[ sp110-163-11-67.msb.spmode.ne.jp ]
やべぇ、トイレの窓を閉めなきゃ
マイナス6度を超えると、2時間くらいで凍ってしまう
875 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/31(木) 21:12:23 ID:CtTLmbAg
[ softbank060069122181.bbtec.net ]
ホムセンいってもアイリスのポリカーボネートのやつ1択ですね。
ポリプロピレンのやつは安いんですが、すぐ割れちゃうので、購入価格が500円くらい高くてもポリカーボネートのやつが安心です。
876 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/01(金) 00:03:07 ID:/rpR/WUQ
[ flh2-119-241-184-0.tky.mesh.ad.jp ]
岩山のあたりで花火あがってる
877 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/01(金) 00:09:43 ID:d6Rv8cXQ
[ 150-66-76-32m5.mineo.jp ]
遠くからでも見えるわw
878 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/01(金) 00:14:33 ID:D3hxgBng
[ p3076136-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
なんか起こされたんだが、花火してる?
879 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/01(金) 00:16:02 ID:/mNT5XYw
[ p611222-ipbf309morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
数発だけかと意外と長く打ち上げてたな。
部屋着で外出てそのまま見続けたので体冷えまくった・・
880 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/01(金) 00:39:50 ID:1mWABgIQ
[ 150-66-79-0m5.mineo.jp ]
あたったまっちまえよ…意味深
881 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/01(金) 02:50:58 ID:aqdGchxw
[ KD106173238115.ppp-bb.dion.ne.jp ]
盛岡市内でこいつらどう見ても高校生くらいかなーっつーのが四人くらいで煙草喫ってた。
堂々とんなことしてるわかもの超絶ヒサブリだったんで呆然と立ってたらおい詰めろ詰めろって言いだして
ふーんすぐキレるタイプじゃないのかと。ン、何歳かなって。つったら あ、はたち。はたちっす。っつーんで
あそう。と、切り上げた。
882 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/01(金) 03:03:50 ID:aqdGchxw
[ KD106173238115.ppp-bb.dion.ne.jp ]
もう令和に、反抗期の子どもは生まれてこないと誤解していた。覚悟しましょうなあご同輩。
883 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/01(金) 07:54:29 ID:S/HWHekw
[ softbank219173010126.bbtec.net ]
>>872
八幡宮さんでライブ配信やってる 今見ると人全然いな
884 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/01(金) 08:59:01 ID:qV9wiLoA
[ KD124208049028.ppp-bb.dion.ne.jp ]
明けまして御目出度う御座います。今年も宜しくお願い致します。
近所の神社見ていると、朝方は立派な車が多い。
成功する人って、元朝参り、初詣からきちんとするしっかりした人が多いんだろうね。
885 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/01(金) 09:23:43 ID:0SP4b7ug
[ 6.208.138.210.rev.vmobile.jp ]
経営者とかのトップは頼れるものが無いからというのもあるかもしれん
886 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/01(金) 11:11:49 ID:lsORO7zg
[ KD111239159005.au-net.ne.jp ]
マンションの上下が空き部屋だから底冷えすんだよねぇ
887 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/01(金) 11:36:02 ID:aqdGchxw
[ KD106173238115.ppp-bb.dion.ne.jp ]
−10℃ですからナ。
888 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/01(金) 13:41:39 ID:tLGFW2MQ
[ UQ036011225113.au-net.ne.jp ]
八幡宮のライブカメラ見たけど人増えてきたね。
889 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/01(金) 14:40:20 ID:qV9wiLoA
[ KD124208049028.ppp-bb.dion.ne.jp ]
車多いのに全然国道の雪が溶けない。運転気をつけてね。
890 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/01(金) 14:48:53 ID:7Oy2DjOA
[ p1114-ipngn801morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
そもそも経営者が自分で金出してつくった神社も多いからな。
891 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/01(金) 14:56:25 ID:0wrqA6Dw
[ KD036012014242.au-net.ne.jp ]
県南から盛岡市内伺う予定ですが幹線道路はデコボコでしょうか
892 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/01(金) 15:28:19 ID:z2+rDQpQ
[ 123.213.217.221 ]
あけましておめでとうございます
新年なので盛岡の明るい話題をひとつ
コロナの影響で貨物新幹線が本格化しそう
盛岡は秋田方面への分岐点なので拠点性がある
最初は物量も限られるがJR東日本は本気
規模が拡大する可能性も高い
市とJRの地方創生提携もあるしチャンスを逃してはならない
「新幹線物流」に乗り出したJR東日本の本気度
JR九州や北海道も検討する「貨客混載」の将来性
https://toyokeizai.net/articles/amp/388599?display=b&_event=read-body
《独自》JR東、新幹線に貨物車両 コロナで旅客減…導入検討
https://www.sankei.com/economy/news/201230/ecn2012300016-n1.html
893 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/01(金) 15:31:56 ID:xBzMON5A
[ flh2-119-241-184-32.tky.mesh.ad.jp ]
>>891
交通量が普段より少なく日差しもないので溶けることなくほぼデコボコ、みなさん終始ノロノロ運転です
安全運転でお越しください
894 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/01(金) 15:52:34 ID:S8zQaSDw
[ KD106128022049.au-net.ne.jp ]
IBC、新年早々大変だな
895 名前:
891
投稿日: 2021/01/01(金) 15:55:01 ID:0wrqA6Dw
[ KD036012014242.au-net.ne.jp ]
>>893
ほぼ4号と46号しか走らない道のりですが、県南とあまり変わりない状況のようですね。
速レスありがとうございました。
896 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/01(金) 16:23:59 ID:yBTzEsKA
[ sp1-79-82-29.msb.spmode.ne.jp ]
交通量多い道は多い道で磨かれてトゥルトゥルだしな
897 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/01(金) 16:31:14 ID:ljIV+hmQ
[ p353184-ipngn2201morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
勾配ついてる交差点は登れない、止まらない
北山、マッハとかテロンテロン
898 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/01(金) 16:36:34 ID:nNJ/iP/Q
[ om126133249214.21.openmobile.ne.jp ]
それはタイヤが磨り減っているのでは
橋の上はテロテロだが勾配ついてるところは俺のオンボロ車でも余裕
899 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/01(金) 16:42:58 ID:GuDdGihA
[ sp49-98-145-28.msd.spmode.ne.jp ]
空回りするタイヤで路面が磨かれますます発進できない
900 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/01(金) 17:20:10 ID:fSYX3YDA
[ softbank060069122181.bbtec.net ]
>>892
北東北の物流拠点として発展できると良いね
在来線の駅もドンドン改善してほしいね
矢幅駅とか昔の面影なくなってすげー立派になってたし
仙北、飯岡も栄えてきてるからはやくキレイになるといいなぁ
901 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/01(金) 17:21:35 ID:K+knqqvw
[ sp49-98-150-207.msd.spmode.ne.jp ]
>>900
で、その奇麗になった駅をあなたは使うの?
俺は絶対使わないとけど
902 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/01(金) 17:58:26 ID:JzWbsvCg
[ p619108-ipbf413morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
>>901
古くなってくよりは新しくしてもらった方が良くない?
民間企業だから今の状況でできるかは分からないけどさ
903 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/01(金) 18:02:20 ID:7Oy2DjOA
[ p1114-ipngn801morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
要するに旅客が減ってるという話だからいい話では全然ないな。
発展とかいう話では全くない。
904 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/01(金) 18:35:32 ID:nNJ/iP/Q
[ om126133249214.21.openmobile.ne.jp ]
でも旅客が減るのはもう少子高齢化で織り込み済みだろうからな
905 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/01(金) 18:43:02 ID:7Oy2DjOA
[ p1114-ipngn801morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
まあ完全EV化でガソスタ消滅したら、鉄道貨物と自転車配送が増えるかもしれんが。
906 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/01(金) 18:53:04 ID:AsUC759g
[ mo146-160-203-230.air.mopera.net ]
高齢化が進むから
ある駅に、エレベーターやエスカレーターが必要
907 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/01(金) 19:45:28 ID:wfZr491A
[ KD106154002168.au-net.ne.jp ]
3日の予想最低気温が〜!!!
908 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/01(金) 19:57:11 ID:yBTzEsKA
[ sp1-79-82-29.msb.spmode.ne.jp ]
北山の旧道や高松神社の坂でものすごい音を立ててタイヤ空回りさせてるのはもはや風物詩
909 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/01(金) 20:16:02 ID:5WX6rXjw
[ 150-66-87-100m5.mineo.jp ]
>>907
うげええええ…
910 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/01(金) 20:34:19 ID:/9HPXmEQ
[ p11165-ipngn1301morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
今のところだけど8日も
911 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/01(金) 20:41:56 ID:HJpTi/xA
[ sp49-98-142-65.msd.spmode.ne.jp ]
旅客も減り、貨物も不発になれば
仙台以北は廃止になる可能性もゼロではない
そんときは東京行きの夜行列車が復活、
花巻空港羽田線復活
やだ、以外とよい未来かも
912 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/01(金) 20:50:43 ID:7bTpqnDw
[ om126034116115.18.openmobile.ne.jp ]
駅はライフラインなので使いますし、学生だって居るわけなので新しくなることに反対する理由は無いですね
913 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/01(金) 20:56:32 ID:nNJ/iP/Q
[ om126133249214.21.openmobile.ne.jp ]
大赤字のJR北海道でも廃止はないからな
まあ、貨物なら黒字になるだろうし、貨物化が正解なのだろう
914 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/01(金) 22:29:31 ID:abSSeqIA
[ sp1-79-87-162.msb.spmode.ne.jp ]
花巻空港は遠くて不便だから巣子の岩手牧場の敷地とかに盛岡国際空港がほしいけどな
915 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/01(金) 22:54:41 ID:Qe8oI8xA
[ FLA1Aal106.iwa.mesh.ad.jp ]
寒い。寒過ぎる。
916 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/01(金) 23:35:26 ID:GuDdGihA
[ sp49-98-145-28.msd.spmode.ne.jp ]
今年はやろうと思えば高松の池でスケート出来るんでない?
雪まつりの雪不足とも無縁な年になりそうだし
コロナの冬によりによってこの厳しさか……
早くワクチン打ちたいなあ
917 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/01(金) 23:41:13 ID:L+8muZkg
[ 136.143.145.153.ap.dti.ne.jp ]
すげー寒い
1枚窓のところ結露が真っ白になってるわ
918 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/02(土) 07:37:08 ID:an5N8qxg
[ mo146-160-203-230.air.mopera.net ]
>>914
初夢書くには早すぎね
919 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
920 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
921 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/02(土) 09:52:50 ID:DNEsoUIA
[ KD111239155116.au-net.ne.jp ]
キッチンからベランダに出るガラスのドアのアルミ枠が凍ってたわ
922 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/02(土) 10:17:18 ID:xDNwVJ1A
[ sp1-79-87-162.msb.spmode.ne.jp ]
インターナショナルスクールは安比にできるんだし
国際便の空港は花巻なんかより盛岡にあったほうがいいだろ
923 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/02(土) 10:25:23 ID:gQliHMPg
[ M014009064001.v4.enabler.ne.jp ]
国際便なんて誰が使うのよ
仙台発着ですら海外パック旅行は結局新幹線代入れても成田発着の方が安くなるってのに
924 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
925 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/02(土) 10:45:40 ID:xDNwVJ1A
[ sp1-79-87-162.msb.spmode.ne.jp ]
盛岡に国際空港があれば全県的に観光で潤うだろうね
花巻は遠くて敬遠されてきたけど盛岡ならビジネス利用も活発で発展するだろうね
926 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/02(土) 11:02:11 ID:tdqcot9w
[ 133.106.176.49 ]
わがねよ
デラっデラだっけ
927 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/02(土) 11:04:30 ID:LOYRW8tA
[ sp1-79-86-203.msb.spmode.ne.jp ]
「ぼくのかんがえたさいきょうのかんこうしんこう」はもういいよ
928 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/02(土) 11:05:38 ID:xDNwVJ1A
[ sp1-79-87-162.msb.spmode.ne.jp ]
もりおか新渡戸稲造国際空港
これ愛称な
929 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/02(土) 11:45:10 ID:YRiGcf1Q
[ i223162.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
正月早々変な話題だな
930 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/02(土) 11:58:11 ID:1fwYrpZQ
[ 13.179.138.210.rev.vmobile.jp ]
節目の周年の社員旅行で花巻空港から大手旅行会社のチャーター便でハワイ行ったけど楽だったわー
いつも仙台か成田からだったから
まあこのコロちゃんで業績落ちて社員旅行なぞあと10年以上は無いだろうが
931 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/02(土) 12:21:43 ID:etzIPoag
[ 170.40.148.210.dy.iij4u.or.jp ]
えーと、具体的なソースが無いけど岩手に空港をとなった時、候補地が4箇所有って盛岡周辺と花巻と北上(旧和賀町?)とあと何処か....
色々問題クリア(立退きとか騒音等)しなきゃなくて、ウチのとこOKだぜーって言えたのが花巻だけだったはず。
932 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/02(土) 12:28:51 ID:P0yOMFLA
[ flh3-220-144-110-229.tky.mesh.ad.jp ]
もりおか都内カ仙台二カエリタイ真の善国際空港
933 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/02(土) 13:46:26 ID:xDNwVJ1A
[ sp1-79-87-162.msb.spmode.ne.jp ]
緑の町に舞い降りてを花巻空港のイメージソングにしちゃうし、新幹線駅もごねてつくらせたし、わんこそばも自分らのだって主張するし
934 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/02(土) 13:49:52 ID:3mtaxVoQ
[ p1114-ipngn801morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
まあ空港の滑走路にするとしたら、本宮の盛岡西バイバスか、盛岡環状線のどっちかだろうな。
935 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/02(土) 13:55:37 ID:3mtaxVoQ
[ p1114-ipngn801morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
国道4号線はつぶせないから、南イオンとTSUTAYAを立ち退かせれば、
そのままターミナルと格納庫に使えそう。
936 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/02(土) 14:01:45 ID:xDNwVJ1A
[ sp1-79-87-162.msb.spmode.ne.jp ]
盛岡の南の平地は人口が多すぎるから北部の丘陵地帯がいいと思うけどな
937 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/02(土) 14:16:29 ID:0jeeIy9g
[ 150-66-86-31m5.mineo.jp ]
馬鹿多すぎ
938 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/02(土) 14:34:28 ID:gQliHMPg
[ M014009064001.v4.enabler.ne.jp ]
空港盛り上がってるの1人だけやんけ
939 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/02(土) 14:35:20 ID:etzIPoag
[ 170.40.148.210.dy.iij4u.or.jp ]
>>933
ロシア語に聞えたのは[ハマナキー]なんだってさ
940 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
941 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/02(土) 14:43:13 ID:hz/iPctQ
[ KD106129020137.au-net.ne.jp ]
盛岡@ふゆの こずかた〜盛岡市総合スレ Part174
942 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/02(土) 14:52:45 ID:xDNwVJ1A
[ sp1-79-87-162.msb.spmode.ne.jp ]
ま、本当の馬鹿はせっかくいい話が沸いても嘲笑するだけの怠惰な人間なんだけどな
943 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/02(土) 14:53:57 ID:3mtaxVoQ
[ p1114-ipngn801morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
今度できる盛岡バスセンターにこういうのを置けばいいと思う。
https://www.youtube.com/watch?v=9hlvf5nM3R8
944 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/02(土) 15:07:52 ID:VX+PPeEA
[ ntiwte072139.iwte.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>943
良いねw
945 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
946 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/02(土) 15:15:03 ID:xDNwVJ1A
[ sp1-79-87-162.msb.spmode.ne.jp ]
あーあ、盛岡にできるはずの空港が花巻に持っていかれちゃったなー
悔しいのぅ
947 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/02(土) 15:19:38 ID:etzIPoag
[ 170.40.148.210.dy.iij4u.or.jp ]
>>943
幼小?の頃の記憶でよく思い出せないんだけど、昔これに近い事やってなかった?
ジェットじゃなくヘリで、宮古 ― 盛岡 ― 花巻(空港)の 航空路線。試験運行だったかも。
盛岡のヘリポートが何処だったかサッパリ思い出せない。
948 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/02(土) 15:32:20 ID:TxfHsG0g
[ om126133249214.21.openmobile.ne.jp ]
空港より「盛岡といえばこれ」という産業が欲しいよ
949 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/02(土) 15:34:27 ID:xDNwVJ1A
[ sp1-79-87-162.msb.spmode.ne.jp ]
そりゃサービス業だろ
空港で強化できる
950 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/02(土) 15:39:36 ID:2ZwAYTqA
[ KD106157059182.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>949
空港で強化できるなら花巻はあんな事になってない
951 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/02(土) 15:42:35 ID:xDNwVJ1A
[ sp1-79-87-162.msb.spmode.ne.jp ]
花巻は立派な花巻温泉があるだろ
952 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/02(土) 15:42:44 ID:guGi6bKg
[ UQ036011228210.au-net.ne.jp ]
商業都市なのに商業で成功できなかったからなぁ
いまから産業に切り替えるにも財政がこれじゃねえ
性産業で売っていくのが一番いいだろう
953 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/02(土) 15:47:39 ID:3uR3WfWw
[ flh2-119-241-184-32.tky.mesh.ad.jp ]
コンドーム工場でもつくる気かよw
954 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/02(土) 15:49:00 ID:TxfHsG0g
[ om126133249214.21.openmobile.ne.jp ]
食品工業あたりでなんとかならないかなあと
955 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/02(土) 15:54:51 ID:xDNwVJ1A
[ sp1-79-87-162.msb.spmode.ne.jp ]
まあ盛岡みたいに元々人口が多い都市に空港もあれば福岡みたいに大発展していただろうね
956 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/02(土) 16:11:38 ID:TxfHsG0g
[ om126133249214.21.openmobile.ne.jp ]
空港かぁ
まあ、ドローンポートを建設することから始めたらいいのでは
頑張れば起業できるかもよ
957 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/02(土) 16:14:08 ID:2la2mFmQ
[ sp49-98-218-252.msd.spmode.ne.jp ]
空港あったところでどうせあまり
使わないんじゃないの?
空港が市街に近い県庁所在地規模の都市は
全国にいくつかあるがそれだけで特別発展した
というところはほとんど無いし。
958 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/02(土) 16:20:55 ID:2la2mFmQ
[ sp49-98-218-252.msd.spmode.ne.jp ]
正直花巻空港利用したこと一度も無い・・
便数、費用を比べるなら仙台空港の方が
往復新幹線代を加算してもずっと安上がりで
便利なんだよな。 花巻便は早割使っても
あまり値引きされないし。
959 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/02(土) 16:21:18 ID:xDNwVJ1A
[ sp1-79-87-162.msb.spmode.ne.jp ]
アクセスが良ければ使うもんだろ
960 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/02(土) 16:29:42 ID:etzIPoag
[ 170.40.148.210.dy.iij4u.or.jp ]
盛岡から東北本線、花巻駅経由、釜石線(線路はJRから借りて)から線路を分岐させて
空港ターミナルビルに隣接させた駅を作って、花巻空港アクセス線を作って走らせよう。
下りの一関・平泉からも乗入れ出来れば、利用客増やせるな(笑
961 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/02(土) 16:35:21 ID:LOYRW8tA
[ sp1-79-86-203.msb.spmode.ne.jp ]
>>957
交通インフラも大型チェーン店も大型店舗も、思いつくものはみんな欲しいって人だから、その後の利用者数や売上の採算ラインなんて考えられないんだよ。
マジメに相手にするだけ無駄
962 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/02(土) 16:39:08 ID:xDNwVJ1A
[ sp1-79-87-162.msb.spmode.ne.jp ]
花巻空港は妥協の産物で利用しづらいよな
盛岡からLCCで那覇とか行きてえな
厨川辺りからIGRの空港アクセス線を分岐させてさ
963 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/02(土) 16:45:44 ID:TxfHsG0g
[ om126133249214.21.openmobile.ne.jp ]
空港よりはまだライトレールの方が現実的だと思う
まあ、ライトレールも盛岡の人口密度では必要なさそうだが
みんな車を持っているしね
964 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/02(土) 16:46:07 ID:etzIPoag
[ 170.40.148.210.dy.iij4u.or.jp ]
>>962
那覇までLCCとか勘弁して。
JALのJクラスでゆったりと行きたい。
965 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
966 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
967 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/02(土) 17:00:42 ID:etzIPoag
[ 170.40.148.210.dy.iij4u.or.jp ]
>>963
八戸は市営地下鉄らしいが、、デーリー東北@元旦
https://twinavi.jp/topics/culture/5fefcc3a-914c-4f9e-be27-000f0a8800e4
968 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/02(土) 17:04:28 ID:xDNwVJ1A
[ sp1-79-87-162.msb.spmode.ne.jp ]
ヤバい、八戸は脅威だな
盛岡の安息の生活を脅かされる前に国際空港とアクセス線を作らなければ
969 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/02(土) 17:04:58 ID:9RJlmTLA
[ p2316016-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
LCCは仙台空港で我慢しとけ
970 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/02(土) 17:14:17 ID:s8yqDYEA
[ p353184-ipngn2201morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
>>967
赤字凄そう
道路はここ20年でかなり発展したよな
八戸インターから新井田とか
971 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/02(土) 17:57:46 ID:gQliHMPg
[ M014009064001.v4.enabler.ne.jp ]
地下鉄より山田線もっと上手く活用する方法考えた方がいいと思う
盛岡近郊もっと駅数刻んで本数も増やして盛岡内の往復便を新設するとかね
972 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/02(土) 18:47:26 ID:YTaDoC/Q
[ sp49-98-168-54.msd.spmode.ne.jp ]
盛岡の環八こと46号線バイパス沿いに
大工業団地を誘致すればよいが
盛岡市議会がやる気ないしダメポ
973 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/02(土) 19:27:27 ID:3mtaxVoQ
[ p1114-ipngn801morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
カガヤが都心の再開発で儲けているので肴町の再開発もできる。
974 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/02(土) 19:50:59 ID:TLl1IkAw
[ sp49-98-173-86.msd.spmode.ne.jp ]
山田線は上米内以東を廃止して盛岡〜上米内をBRT化すればいいと思うの
で、時間帯によってはそのまま一般道に降りて桜台もしくはさらに先まで直通
宮古側も必要であれば似たようなことして
盛岡〜宮古の広域輸送はバイパスで高速化する106急行におまかせ
975 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/02(土) 19:56:33 ID:xDNwVJ1A
[ sp1-79-87-162.msb.spmode.ne.jp ]
受益者が多い国際空港が先だな
976 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/02(土) 20:32:30 ID:TxfHsG0g
[ om126133249214.21.openmobile.ne.jp ]
金が無いと文化も維持発展できないのにな
文化の街を名乗りたいなら稼ぐための何かがないと駄目だ
977 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/02(土) 20:34:17 ID:etzIPoag
[ 170.40.148.210.dy.iij4u.or.jp ]
盛岡@新春初夢・市営地下鉄・国際空港〜盛岡市総合スレ Part174
978 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/02(土) 20:38:48 ID:etzIPoag
[ 170.40.148.210.dy.iij4u.or.jp ]
スレタイ候補求む!
979 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/02(土) 20:40:23 ID:xDNwVJ1A
[ sp1-79-87-162.msb.spmode.ne.jp ]
人の欲求
これがあればいくらでも稼げる
980 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/02(土) 21:06:37 ID:an5N8qxg
[ mo146-160-203-230.air.mopera.net ]
明朝は -12.6 ℃ 凍結注意!
981 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/02(土) 21:22:58 ID:Cd5qsEZQ
[ softbank060110245094.bbtec.net ]
盛岡@さむいよさむいよ。どんとぽっちい盛岡総合スレPart174
982 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/02(土) 21:24:31 ID:h0dHRQOA
[ p318024-ipngn1602morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
某巨大掲示板で盛岡国際空港とか市営地下鉄をぶち上げて話題になったのももう20年前になるか?
大都会盛岡超最強!!だったな
983 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/02(土) 21:32:57 ID:xDNwVJ1A
[ sp1-79-87-162.msb.spmode.ne.jp ]
上等だわ
やってやれよ
984 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/02(土) 21:46:05 ID:zN8Wh1Gw
[ flh3-220-144-111-84.tky.mesh.ad.jp ]
盛岡@−10℃水道管に気をつけろ
985 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/02(土) 21:49:30 ID:lrBkNWTw
[ p11165-ipngn1301morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
久々の極寒だな
986 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/02(土) 22:04:13 ID:3mtaxVoQ
[ p1114-ipngn801morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
ただ金だけあっても文化都市にはなれません。
987 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/02(土) 22:38:25 ID:2la2mFmQ
[ sp49-98-218-252.msd.spmode.ne.jp ]
>>970
その妄想は突如八戸沖に新エネルギ源が発見され
八戸が仙台超えの大都市に超発展し
是非地下鉄が必要という
シナリオに基づいた妄想らしい。
988 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/02(土) 22:41:15 ID:1LbRVdpw
[ i114-181-109-69.s41.a003.ap.plala.or.jp ]
>>986
北上のこと?
989 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/02(土) 22:56:23 ID:xDNwVJ1A
[ sp1-79-87-162.msb.spmode.ne.jp ]
ていうか誰が文化の街を名乗りたいだなんて言ったんだ?
唐突過ぎね?
990 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/02(土) 23:08:09 ID:RE2Jcv1Q
[ p619108-ipbf413morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
寒くてもいいから大雪はやめて
991 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/02(土) 23:11:46 ID:A3TUkPFQ
[ KD106159064074.ppp-bb.dion.ne.jp ]
空港は土地確保じゃなく気流が安定して発着陸しやすいかどうかじゃなかった・・・
ヘリコプターのように垂直発着陸できる旅客機ができたら盛岡にも空港を造れると思う
992 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/02(土) 23:14:40 ID:uJBAIszg
[ p611222-ipbf309morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
オスプレイ・・・
993 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/02(土) 23:15:05 ID:xDNwVJ1A
[ sp1-79-87-162.msb.spmode.ne.jp ]
そしたらやっぱり場所の問題になるよな
994 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/02(土) 23:57:19 ID:/dp15mxw
[ 150-66-89-70m5.mineo.jp ]
空港ネタうざい
995 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/03(日) 02:56:17 ID:b4uwwa6g
[ KD106157059182.ppp-bb.dion.ne.jp ]
薮川―22℃
体感温度―26℃
996 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/03(日) 04:16:26 ID:kggQLpSg
[ mo146-160-203-230.air.mopera.net ]
オスプレイより コスプレー、、、
じょ、冗談です、、、
997 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/03(日) 05:30:08 ID:b4uwwa6g
[ KD106157059182.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>996
のせいで更に気温下がってる…
998 名前:
はたはた君φ
投稿日: 2021/01/03(日) 09:08:56 ID:+m3xWOPw
[ MODERATOR ]
次スレ立てました。ここを使い切ってからご移動下さい。
盛岡@ふゆの こずかた〜盛岡市総合スレ Part174
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1609631816/
この後、うめや〜ゲット等無いように願います。
1000踏んだ方、再度次スレ案内を貼って戴けるとありがたいです。
999 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/03(日) 09:22:13 ID:ms5hxc3Q
[ sp49-98-174-230.msd.spmode.ne.jp ]
台所の水抜はしたけど湯沸し器自体の水抜を忘れて内部で凍ってた
気をつけようね
1000 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi V2.1(PC) 2013/05